X



トップページネトゲ実況
996コメント255KB
コオロギ食はじまったらおまえらはコオロギ食うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:34:08.26ID:xKUYbLnx
イナゴのつくだ煮と同じだからセーフなの?
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:38:41.60ID:5cR+/czh
ぜんぜん違うわ
イナゴのほうが10倍はうまい
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:40:24.90ID:OvnjY9w8
トドメイナゴはテグミナバフェットの構え!
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:47:09.65ID:HSf/O+Q5
豚肉でええやろ…
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 08:48:28.80ID:EHlbsx27
大豆ミートでいい
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:00:09.40ID:wg0pu7Vl
粉にするならその粉を飼料に入れるでも良いじゃん
何で一足跳びに人間に来るんだよ
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:03:50.72ID:4CYbjwtQ
油でカリカリに揚げたら意外とうまそう
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:11:12.44ID:XIh7etde
ちゅー虫
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:34:52.62ID:b/jfTY5m
貧乏人はコオロギ食え
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:35:54.88ID:0VTwzf4D
コオロギ出汁ラーメン食ったことあるけど粉末になってて元の形なんぞわからんから普通に食えたわ
味はまぁ普通やった
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:36:44.82ID:sk+cYMkt
ゴキブリ食は無理
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:43:22.68ID:utM4X8bU
食べる意味がわからん
餓死するぐらいなら食うけど
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:54:54.11ID:5mdOEFpp
イナゴでさえ喰うのにコオロギは喰ってきてないから察しやろ
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 09:55:42.39ID:8zlfA1hP
餓死するくらいの時代に備えるためだし支持する
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:01:57.73ID:cSDtJVHF
安いなら食うぞ
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:05:39.26ID:HYKHDNf/
ノノノノ
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:14:14.96ID:0UT5Ymgd
あれば食うけど環境に配慮してるとか意識高いみたいなイメージになるなら食わない
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:17:39.32ID:FLVEmuIz
ロシアに続いて中国も侵攻を始めたら、
世界的食糧難の時代が来るかもしれない
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:17:50.21ID:RY9z6szs
少なくともワイが死ぬまでに日本でコオロギしかタンパク源が無い状況とかならんから食わんよ
199X年に核戦争でも起きるなら別だが
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:19:47.15ID:U/2Jv23v
>>12
金になるから食わせたいんだろうと言われている
食糧難なんかではないし、味的にもコオロギなんてのは下の下でもっと美味い虫はたくさんいる
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:44:50.44ID:3G9r2D5X
虫なんて古来からいて美味しい言われてるのもあるのに昆虫食が根付いてない時点で答え出とるやろ
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:45:48.56ID:OTmaJBh+
見た目はともかく

イナゴの佃煮は美味い

見た目はともかく
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 10:52:05.44ID:PD/9qeMa
流通に乗るようになったら原型とどめないから誰も気にしないんじゃね
今だっていちごミルクガブガブ飲んでるだろ
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:06:32.37ID:7/wx7Rq6
高コストな昆虫食が定着する未来が見えない

珍味として落ち着くのが山々なんじゃないか
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:10.75ID:7/wx7Rq6
>>4
動物タンパク質を生産するなら豚や鶏の方が安いからな

どうしてもメタン排出量を減らさないといけないのでもなければ昆虫の飼養に拘る理由がない
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:08:49.17ID:sk+cYMkt
てんぷら、佃煮は基本タレや衣や油の味が勝ってるからな
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:10:47.90ID:5mdOEFpp
コオロギ以外の選択出てこないのも謎や
なんでコオロギありきやねん
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:11:08.04ID:7/wx7Rq6
>>23
昆虫食を積極的に嗜好する層が生まれたら昆虫の原型残してた方が良いだろう

パウダーとかにしてるのは昆虫食への抵抗感薄れさせる手段でしかないと思う。粉にするなら魚粉で良いじゃんという話にしかならないので
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:14:48.54ID:Wp1VuP+E
食糧難は急にくるからな
30年位前だっけ?米不作で米の抱き合わせ販売とかアジアの糞まずい米食べる羽目になったの
あれ1年で終息してほんとよかった
ロシアがとちくるってウクライナに核使ってロシアも報復されたら世界的な食糧難になって食料自給率低い日本はやばい
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:16:26.67ID:sk+cYMkt
日本で一番多い昆虫食は蜂の子とイナゴ
興梠なんてどこにも売ってないんじゃねw
0031既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:17:32.79ID:YOO2N3h1
料理として存在する以上は食う
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:19:18.21ID:zUfzxzJk
コオロギ食をやたら流行らせようとしてる業者がいるのは
コオロギ養殖をして認定農業者として認定されることで農業用機械や農業施設の導入に対する補助金を始め
農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになるから
だそうな
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:20:21.53ID:DqItdmHw
食わねぇよ
いま食料で困ってるアフリカで食わせとけよ
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:22:35.11ID:EHlbsx27
>>32
その制度を作ったアホは誰だろ?岸田か?
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:29:48.72ID:zUfzxzJk
コオロギより美味い虫なんていくらでもいるのになぜコオロギを食わせたがるのか
そもそも虫自体食いたくない人が多い
その理由がこの金のためみたいだからなぁ
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:31:15.47ID:RDE4jmyG
牛乳は破棄させて輸入してるからアメリカ様の意向なんだろう
スパイ政権らしい
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:35:56.45ID:Wp1VuP+E
日本人は減り続けてるけど今後30年ほどで世界の人口100億になるってんだろ
中国も一人っ子政策やめたからまたどんどん増えるだろうし日本の国力も落ち続けるしで食料確保できなくなるかもな
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:37:33.49ID:pqVu48PO
なぜコオロギかっつーと安価なゴミ草食わせときゃ勝手に育つから
他の昆虫は厳選された高額な生きた葉っぱが必要だったり手間かかる
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:44:05.47ID:N009YQ5k
食わん
コオロギ生産支援するくらいなら苦しんでる国内の畜産業のほうを先に支援しろって思う
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:44:35.83ID:9jyEL45s
牛乳を捨てておいてコオロギ推しとか不自然すぎて
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:47:06.55ID:4CYbjwtQ
参入コストくっそ安そうだしタピオカみたいなヤクザのシノギになるんかな
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:56:39.91ID:UqJ12fFE
・面積に対する蛋白質効率は圧倒的にダイズ様>>>コオロギ(笑)
・動物性に限るとした場合でも蛋白質効率で少し勝るだけのコオロギ程度ではニワトリ様の牙城を崩すことなど不可能
・そもそも不妊効果のある微毒物質をわざわざ摂取する意味はない(人口を減らそうという意図か?とか陰謀論的な考えも浮かぶ)
・昆虫食べようというならもっとおいしい昆虫いっぱいあるってばよ
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:59:06.75ID:Wp1VuP+E
見た目Gに似てるから特に日本人は抵抗ありそう
まんまは絶対無理だけどハンバーグみたいなのに形成されたら食えるかもしれん
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 11:59:48.25ID:j5GCmxdo
コオロギのクッキー食ったけど別におかしな味はしなかったな
乾燥させて粉末にしたやつを振りかけただけじゃろ?
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:06:53.68ID:ciLWJgXO
>>27
コオロギだけじゃない食用のウジ虫なんかもすでにあるし
テレビでちょいちょい昆虫食レストランとかやってる
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:14:45.72ID:FLVEmuIz
将来仮に輸入が全面ストップしたとしても、
魚と大豆を食べていればいい
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:18:39.60ID:ciLWJgXO
そんな状況だと中国に海上封鎖されてる状態だろうから魚無理じゃない?
平和ないまでさえ北のほうでごっそり獲られてるんだし養殖だけじゃ到底賄えない
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:19:50.20ID:nzG0S39h
牛乳を廃棄したり野菜をトラクターで潰したりするのは単に
生産コストと流通コストが見合わないからだよ
たくさん売ると単価が下がって赤字になるからわざと流通量を調整してんだよ
岸田政権の陰謀でもアメリカの陰謀でもなんでも無い
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:19:52.12ID:h2hgd9I3
粉末にして食うならありじゃね
牛や豚もそのまま生でかぶりつくわけじゃないし一緒だろ
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:21:38.57ID:nR8Bs1ps
牛や豚はそこまでグロテスクな見た目しとらん
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:33:28.56ID:5mdOEFpp
毒性もあるしな
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:37:23.83ID:EHlbsx27
粉なら食えるってなんで虫粉なんぞ食わなきゃならんのだw
大豆の粉でも食っとけよw
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:39:09.15ID:d8qkxHE4
おから出さないスジャータの丸ごと大豆飲んどけ
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:43:51.68ID:Wp1VuP+E
食用って言っておいて野生の偽装して流通するとか目に見えてる
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:51:31.48ID:X2EZJLmh
どっかの学校給食で出されるという半強制的に食わされるのあったよな
さすがに食う食わないは自由に選べるようにしろとは思ったが
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:51:35.11ID:KfqsAasl
コウロギは水がなくても育つのが利点らしいぞ
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:53:24.00ID:BpjltLSO
カキコオロギ
メモオフは先見の明あったのか
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 12:54:14.77ID:Lr7vybHt
人口減少国が何で人口増加に伴う温暖化対策でコオロギ食わなきゃあかんのや?
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:02:26.94ID:0dmHTDUS
数年前に国からあぶね-からコオロギ喰うなよってお達し出してるんだよな
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:05:12.56ID:JlqnMeZx
コオロギパン作ってる工場のパンはいやだな
足先が紛れててもコオロギかゴキかわからんし
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:07:38.29ID:EHlbsx27
突然のゴリ押しは異常だよ
後ろ暗い背景があるはず
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:13:50.85ID:4dC8X42q
食料自給率うんちだからねしょうがないね
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:14:19.72ID:Wp1VuP+E
>>59
農家の担い手が減っていくし食料自給率も低下する
加えて世界的なインフレにもついていけずで今後食料どころか農薬すらも高くて買えなくなるかもしれない
今ですら中国に買い負けてるしこれから日本の食糧事情はあんまり明るくないとは感じてる
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:17:40.75ID:d/5mYZMA
食糧難対策って大義名分を得た奴が金儲けの為に動いてるんやろな。違法じゃないから別にいいんだけど。
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:24:32.77ID:U6J9aTfz
>>29
あれは激烈低ランクの長粒種買った上
当時の日本人が食べ方知らなかっただけだぞ
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:25:14.38ID:8+AThlQ/
べつにいいとか言ってるとどんどんゴリ押しひどくなって食わざるを得なくなるぞ
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:28:24.37ID:FLVEmuIz
タピオカじゃあるまいし、
ごり押しされたくらいじゃ誰も食わんだろ
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:29:09.29ID:RY9z6szs
他人の文化にアレ食うなコレ食うな言いながらこんなもん食えと薦めてくるなと
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:29:40.48ID:8+AThlQ/
なんか給食でゴリ押しした学校なかった?
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:31:43.04ID:/O4mTM83
ミールワームとか誰にでも簡単に育てられて幼虫うえに清潔で栄養もある芋虫をスルーしてダイオキシンだらけの堕胎薬のコオロギを利権目当てて養殖しようという発想が怖い
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:54:21.86ID:JPc1kh/y
スズメバチを食用にしたらええやろ
蜂の子は美味しいぞ
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 13:58:11.76ID:X2EZJLmh
植物の葛に虫コブ作って寄生してるイモムシが杏仁と同じ香りがしてめっちゃ美味いって野食ハンターの人が言ってた
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:14:15.73ID:A7UOQoGT
蛙ですら本能で食べたらやばいとわかってるコオロギを人間が食おうと言うのが凄いよな
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:18:53.01ID:8+AThlQ/
コオロギって見た目アレだし死骸とか食ってる虫だから人間も本能で避けてきたんだろ
それを何か理由付けて公金がどうたらで美味い話があるから急に食べさせる流れになってんだろ
日本やばくね
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:23:05.51ID:Jd9/+/Ta
原始人ですら虫なんか食ってなかったから現代人に虫を食う文化は残ってないからな
恵方巻き流行らそうとするのより無理がある
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:26:37.41ID:gWD8GVMa
例のコラボのせいで、どうやって税金チューチューするかのスキームにしか見えなくなった。
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:30:48.52ID:d8qkxHE4
おっとスカベンジャーのエビカニさんをディスるのはそこまでだ
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:31:07.04ID:0f6OPkmR
妙な食い物をごり押しするために政治家使ってコオロギ美味しいニュースしてる辺りがもう利権なんだろうね
鬼滅で政治家が利権の呼吸!!とかニュースでやってたのと一緒
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:34:09.49ID:b+wLENNH
雑食って何食ってるかわからんしきついわ
推し進めてる人らが進んで毎日3食食べてくれ
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 14:46:14.93ID:x22eF46M
コオロギは個人的には余裕
イナゴも食べてるから
ただイモムシは無理
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:04:27.13ID:4A2/rNH2
俺もたぶんこおろぎさとみ食えると思うわ
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:10:25.83ID:yeo211Am
食用に養殖された安全なコオロギなんだろ
でも昆虫食の人でもコオロギは美味くないって言ってるな
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:15:23.89ID:F2k/+mb7
>>64
食糧事情が悪化するならなおさら飼養効率悪い昆虫をわざわざ生産する意味は無い

大豆の人造肉の方が有望だろう。
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:18:21.62ID:ig2GZlfH
イナゴだって糞抜いて使うんだけどw
寄生虫ごとパウダーにして影響ないの?w
これを食い続けたデータを人類は持ってないぞ
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:21:41.17ID:gRbhZkK4
価格が下がるとか言う理由で牛乳や米や野菜捨ててんでしょ
コオロギの前にそっちなんとかしたら
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:24:14.18ID:aE+PFYVo
ミルワームとかセミみたいな素でもうまい奴ならええのにわざわざ加工コスト掛けてコオロギにする意味わからん
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:24:34.60ID:ig2GZlfH
養殖してる場所途上国の農村部だってよ
残飯で育ててるそうだ
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:27:38.59ID:ciLWJgXO
>>84
サターン版の同級生やってたころのこおろぎさんならともかく、今は無理だろ…?
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:30:17.01ID:WeabP8HP
エビとかどうみても虫なのにアレみんな抵抗ないよね
頭とか外側ついてるエビ食えないわいは昆虫食なんて無理
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:31:25.85ID:RY9z6szs
こおろぎさとみ還暦なのか
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:26.18ID:UqJ12fFE
敷島は大豆食わせて育てるとか言ってるみたいだけどだったら大豆食えばいいじゃん
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:05.34ID:N009YQ5k
ダボス会議が昆虫食の発端か?
西欧の意識高い奴らはSDGsと言い糞なことしか言わんな
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:38.88ID:JlqnMeZx
ユーグレナも流行らせようとしたけど失敗したし無駄無駄
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 15:42:55.13ID:d8qkxHE4
なんやクロレラスピルリナ愛用してるぞ!
うちのプレコが
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 16:04:25.53ID:er+lHAJL
そのうち食品になんでも昆虫混ざってて知らないうちに食べてたなんてことになるから安心していいってほんと?
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 16:14:05.28ID:/EmnbViJ
畜産が発電と同じようなロスを招いてるし人口増加で足りなくなるから代わりのたんぱく質をってことだよな
でも甲殻類アレルギーがあると食えないと
ちなみに可食部は全体だそうなので解体の手間は無し
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/25(土) 16:17:57.97ID:x22eF46M
Gだって食用になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況