X



トップページネトゲ実況
248コメント53KB
ゲームボーイアドバンス最高傑作って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/30(日) 15:20:36.56ID:nZu7SmQ4
FE封印か?
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 17:08:27.15ID:25NoE8Wk
FF4,5,6は興味あったけどオススメ漬けの日々だったから結局やらなかったな
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 18:02:08.73ID:Cc6yIMXs
サムスがHなやつ
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 22:54:57.80ID:hoR5QKIU
どれもPS版よりは遊べたな
PSは色々と気になる点が多くてあかんかった
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 23:34:20.61ID:unrTWewv
GBAFF4はロムガチャ(不具合)がなー・・・・
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 23:38:54.42ID:ECEfFoYm
GBAのFF1・2の2はすごく操作がいい感じになっててやりこみが楽だったな
めちゃくちゃ稼働した
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 23:52:02.45ID:2CJ5FGH8
欲しくて欲しくてたまらなかったけど買えなかったGBA
俺の永遠の憧れよ
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 23:54:31.58ID:ECEfFoYm
SPはサクッと買えたなあ
SPになるまでまじで普通のゲームボーイしかやってなかったと思うw
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 23:59:18.98ID:9WJarhz1
調べてみたらGBAは9800円なんだね
SPは1万超えてた
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 00:04:33.03ID:Hd+Eb6us
SPは折りたたみでコンパクトな上にフロントライト液晶だったからだいぶ良かった
今だとバックライトかOLEDの方がいいと思うけども
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 00:05:54.93ID:3oTj57hq
現在中古だとGBA3600〜5000円でSPが5000〜1万円よね
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 00:15:01.37ID:3oTj57hq
そいや、GBAって本体改造パーツ充実してんのな凄いね
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 00:17:13.15ID:Hd+Eb6us
初期型とかLEDバックライトのIPS液晶に出来るユニットとかあったのを記憶してるw
あれすごいよなあ
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:19.28ID:tlpQ/Rgt
>>106
SP本体は出来良かったと思うけど自分手がデカい上に乱視矯正だから
GBASPで携帯機挫折したからな…

ゲオの投げ売りDSi本体でやっとちゃんとしたサイズになってて
FFTA2やれてよかった
2日間台風で停電になったからDSiでヒマつぶせて助かった
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 09:28:58.20ID:GtRtQSzS
聖剣みたいな絵のゲーム名前思い出せないなと思って開いたら>>6で出てた
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 09:29:38.87ID:GtRtQSzS
あとシレン2とマリカーしか覚えてない
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 09:42:27.95ID:P2VEMCRF
>>112
GBA発売後 3年半でDS出てるからそんなもんだと思う
当時はPS2脂乗ってきた頃だったし
PSP出るからハード刷新するしかなかった
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 11:12:34.60ID:TJHpo7cD
確かにGBA末期に出たFFとかDSでやってた気がするな
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 13:48:01.86ID:t2Lkbcio
GBAは本体発売前からエミュ作られてたんじゃないっけ
そんで早くもDSを作ったと
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 14:53:30.85ID:IJC3ixnR
たしかに出回ってたな
GBAのエミュ
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 15:18:46.84ID:Y02YPeAz
マジバケはSwitchで配信してくれないかなぁ
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 15:42:38.84ID:P2VEMCRF
マリオやゼルダのゲームウォッチ復刻VCやるくらいなら
GBAでやってくれと思う
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 16:38:16.52ID:IJC3ixnR
マジバケが移植されたら、亀岡のツイッターがマジバケの話題で埋まりそう
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/05(土) 19:04:49.25ID:gUEXD4zk
俺感ではSFCタイトルの移植が多かったイメージ
ブレスオブファイアとかファイファンとかマリオとか
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/05(土) 20:17:20.70ID:itUwsT91
マザー1+2もあったな
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/06(日) 00:21:10.84ID:bMEf1gYj
>>120
GBC(8bit)からGBA(32bit)にしてるし
任天堂は売れたスーファミのラインナップも携帯機に持っていこうとしたんだろう
据置はPS1~2 64~GCで3D化が進んでたけど
携帯はず~っとGBCだったし
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 11:03:58.77ID:rhHnpP+F
>>121
マザー3は中古ずっと高かった印象
VC出てから下がったけど
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 11:13:48.35ID:7PGrq2zO
クマトラ
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 16:15:35.67ID:Wp76YG5m
GBA最後のソフトってFF6だったんだな
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 16:24:05.38ID:FcuceB3B
ピクセルリマスターの登場で過去のものになるかと思いきやピクマスの出来がアレすぎて
逆に出来のいいGBA版FF4〜FF6がますますプレミアになったって話はわろたw
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:47.61ID:7PGrq2zO
音楽以外は特に文句もないのかなGBAは
ピクマス殿は…
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:19.45ID:hJwNITvk
ピクマス殿は会社がやる気があればバージョンアップで改善できるし・・・(目逸らし
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:51.18ID:8aIQTFKu
GBA版はやり込み用の武器、ジョブ、敵、ダンジョンとか追加してあるからな
完全版の地位は揺るがなかったw
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:33.14ID:Xo17yKEc
GBA版の6はラスボスのBGMがクロスフェードしなくてブツッと切れて次の曲に切り替わるんだよなあ
あれスゲー萎えたわ
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:01.28ID:KTGlvxhS
GBA版は画面が狭くてジョブチェンジ画面が1ページに収まらないのがクソ
なお、画面が広いはずのピクセルマスター版も収まらない模様w
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 17:56:56.92ID:J2Q1wD2c
GBAのFF6はライトブリンガー二刀流とかできて楽しかったな
追加ダンジョンもやりこみ勢の遊び場所としてよかった
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 19:16:35.53ID:VyHqquSh
GBA音源はしょぼいけど4のゼロムスだけ謎の中毒性あったなぁ
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 19:22:45.07ID:/plgNc3q
「ASTROBOY 鉄腕アトム アトムハートの秘密」。
アトムというか手塚作品愛が凄い。アクションも軽快。
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 19:30:36.94ID:euru+0eo
>>131
GBAは画素数がめっちゃ少ないんだよなw
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 19:34:49.25ID:Z1cAJGd6
烈火のCMで死亡シーン使われたせい未だに擦られるリューサンは泣いていい
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 23:38:41.35ID:rhHnpP+F
>>134
俺トレジャーファンだったけどアトムとバンガイオーやってないんだよなぁ
FF11始めたせいもあるが当時は据置DC/PS2/GCがアツすぎた
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 03:16:48.80ID:dgJkqH6I
シャラクがラスボスのやつか
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 04:36:33.78ID:HKJsp1t6
GBA時代って今になって思うがカセットだけ有っても遊べないのにも力入れてたよな〜・・・
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 05:22:18.98ID:kICDFGbI
>>139
>122でも書いたけどGBC(8bit)からGBA(32bit)になってやれる事爆増だからな
cpuが遅いと何も出来ん
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:33.42ID:ekb2WC+l
>>135
GBの下位互換つけるから解像度が上げられなかったんだよな
同じようにDS 3DSもそれで低解像度
やっとスイッチで720pになった
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 22:49:55.36ID:GuQXUoqU
>>140
そういや、スパロボAで携帯機でここまでやれる様になったか!ってすげー感動した記憶
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 02:29:59.37ID:7rP0AYfz
スパロボAは久々のGガン参戦やナデシコ初参戦だったりで記憶に残ってるなぁ
あとガンダムの色違いビームライフルがやたら強かった
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 03:06:56.90ID:HYO1kPRL
うまいんだなこれが
みたいなモルツのCMに引っ張られてそうな奴いたな
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 06:49:07.17ID:i8qFAOj2
スーパーチャイニーズ1.2アドバンス
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 08:53:05.61ID:tc1BnWOn
>>142
当時買わなかったけどファイナルファイトoneとかもあったしな
SFCで出てたクラスのソフトが携帯機で出来るっていうのはデカかった
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 01:49:25.03ID:SCZ917jM
流石に18〜22年前のカセットだから内部電池切れとか有るのが悲しい
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 02:21:01.91ID:sGgHjIn2
電池はソフトによる
FFとFFTAは全部電池無し
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 11:38:11.93ID:TxnyKa6r
まじか!んじゃ今でもFFTAやれるんか!
なんか久しぶりにやりたくなってきたし帰ったらやってみるか!

と思ったが昔プレイした時に使っていたDSiの方が動くかどうかわからんなw
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 12:05:24.42ID:On2NHrWm
DS頑丈だから大丈夫かも
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:26.43ID:ccD0M4jd
ポケモンは電池切れで時間に関することができなくなってるな
GBと違ってセーブは別っぽいから時間関係しないところなら問題なくプレイできる
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 12:52:49.98ID:TxnyKa6r
ちょっと気になってぐぐってみたらDSiはGBAスロット廃止されてたんで
俺が昔使ってたのは更に古いDS Liteの方だったわ
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 16:24:11.12ID:yZYhVrFL
俺DSLite本体ゲオで180円で買ったから
トライフォースマーク入り金色シェル買って換装したかったわ
ただゼルダ熱さすがに冷めてたのとすぐキズになりそうだからやめた笑
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 23:47:15.31ID:CaYjtJ+C
別にマルチ互換機買ったらいつでもやれるだろ
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 00:24:35.28ID:qQ2g61xS
>>154
非純正に動作保証無いからどこで不具合出るか分からないからね
純正機使えるうちは純正使ったほうがいい
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:16.16ID:cEYgSkrx
GBAやるならGCをまず買います
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 05:52:57.53ID:+hgozW29
携帯機のカセットって意味を全否定ね・・・w
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 06:06:24.69ID:qQ2g61xS
スーファミでもスーパーGBあったし
TVでも携帯機でも出来るってのは今のSwitchにも受け継がれている
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 06:16:56.47ID:pUtP0y9W
スーパーGB対応とかいう専用枠
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 10:09:37.82ID:RThn5t+k
Vita TV<なになに?何の話?^^
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:40.64ID:lkjBl9S2
わい、VitaTVが初Vitaだったけど、パワプロとアーカイブス専用機だったな
ゴニョゴニヨしたらキャプれるのは正義
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 11:43:45.96ID:wPiLRjMW
vitaTVは公式アプデ終わったんで今が一番本気出してるなw
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:49.41ID:yvRS6pp5
全部うごくGBPと違ってTVさんはDQBとか動かねぇとか基地外仕様だったからな…
TVでやろうとして買って動かなくてキレた人いたんじゃねの
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:31.88ID:Y+E5hB+c
しょうもない制限ソフト多かったからな
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 12:47:29.61ID:o7/u56Cl
今はその制限も外せるでw
タッチパッド周りが不便になるがコントローラー使える
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 00:12:39.17ID:Rsp8i+wA
FFTAとFFTA2の環境としてDSLite残してるけど
2DSでFFTA配信されてたらなぁ…解像度の関係でGBA配信しなかったんだろうけど
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 00:32:58.36ID:MVc+dj5V
NDS系のゲームは2画面のタッチパネルだし互換機とか多分でないんだろうな〜・・・
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 00:41:38.24ID:Rsp8i+wA
TA2に限れば元々タッチ非対応なのでもう吸い出してゴニョゴニョになる…
レトフリ理論ならゲームカード持ってて純正BIOS使わないエミュならOKらしいし
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 00:44:48.58ID:86BTu+/h
DSの特許切れるのが2024年
2画面タッチパネル自体は作るのに障害にもならんけど
すれ違い通信周りの特許とDSi対応させようとするとそちらの特許も問題が出てくるところやな
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 01:02:36.53ID:JsZgGzTm
問題っていうか特許侵害でアウトでしょう
自分はTA2だからDS実機2台で序盤だけ交易やってセーブ吸い出すけど
そこまでやるならDS実機でプレイしたほうがはやい説
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 02:49:34.79ID:yStrrLtS
SwitchにDS公式エミュなかったけ?縦にして上下画面表示するやつ
まあ開発向けで表には出ないもんだけどそういうもん自体はあった気がする
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 03:34:20.32ID:JsZgGzTm
せっかくSwitchで脱3DSしたのに今更DS系配信やるかは疑問ではあるがな…
FC SFCの配信でもWiiの頃からラインナップ大半削られてるし
タクティクスオウガ消えたからFFTAとFFTA2も消えそう
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 03:50:14.62ID:JsZgGzTm
WiiUでFFTA2 □? の画面モード期待してたんだけどな…
プラットフォーム打ち切りでも配信だけはやってほしかった…
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 03:50:17.69ID:ApDWvSkh
TO全ルート回ったが外伝は途中で投げた
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 03:51:19.33ID:JsZgGzTm
小文字のロが環境依存文字やった…
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 04:12:58.92ID:ckZZ+h/C
FFTA1はWii Uでやってるからいいよ・・・
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 11:17:52.33ID:7TOB8c75
4Kで3Dが当たり前の今でも久しぶりにやってみると240×160のドット絵のゲームが普通に面白いのは凄いと思うわ
まぁ多分思い出補正込み込みなんだろうとは思うけれどもw
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 11:55:27.50ID:ApDWvSkh
おもろさにドットがどうとか関係無い
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:27.86ID:6s/DOEXi
逆に4KのFFTAはどうなるのか
Rittuchanちょっと見てみたい気もするが
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:07.06ID:gNiACDRm
>>170
すれ違い通信機能オミットすりゃいいだけ、一人で遊ぶ分には問題ない
通信必須なゲームは3DSの特許ごと切れるまで待つしかないな
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 12:56:05.67ID:7TOB8c75
オウガリボーンが大ヒットになれば引き続きFFTもリメイクをって話になる可能性が無きにしもあらずだけど
そこからFFTAとTA2まで行くのは難しそうねw

獅子戦争で1度リメイク済のTは飛ばしてTAとTA2をセットでリメイクしてくれたら最高なんだけれども
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 14:02:45.88ID:ApDWvSkh
FFTAはじゃっじしすてむwとかいう糞が受け付けなくて一瞬で投げた記憶
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 14:22:28.42ID:ckZZ+h/C
その分相手にレッドカード喰らわすと脳汁出るんだよな。無効の奴もいるけどw
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 18:56:52.66ID:c9OJofgA
Wii Uゲームパッドのテレビリモコン機能はもっと真似するべき
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 19:34:16.14ID:DX9blCrt
超魔界村R
大魔界村のステージが入ってたな
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 19:39:34.37ID:3U2d8O7o
FFTAのジャッジは理不尽すぎたな
TA2ではかなりマイルドになって遊びやすくなってたがそれだけ不評だったということだな
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:13:36.43ID:tjOsmqCm
ジャッジって編成終わった後にランダム決定されんだっけ?
リセット推奨のクソシステムとしか思わなかった記憶w
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:49:55.31ID:HXgY1e2+
あれは確か日替わりだから嫌なのあったら無駄に日数経過させてから行けばおけ
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:52:39.87ID:C8wh5S6V
封印烈火やろと思ったら>>1で出てたわ
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 21:06:02.22ID:IlnPZ/iH
昔見てたFFTA攻略サイトが軒並みなくなっていた
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 21:18:32.29ID:MVc+dj5V
古いゲームだしHPプラットフォームの終了に伴ってのサイト消滅が多いね
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:00.63ID:e9p2JCw1
あの頃の攻略サイトはジオシティーズだらけだったしね
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 23:29:12.58ID:qqVdzrl1
マイナーゲーの攻略ジオに乗っけてたんだけど
2chのスレをこのゲーム懐かしいなーって見てたら
ワイのページテンプレに入っててヒエッってなったなw
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 23:38:57.61ID:u+7e4Gfl
ワロタw
有名ゲームだと無いよねw
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/15(火) 08:40:37.79ID:qDllhuiF
マジカルバケーションはとてもとても面白かったがロマサガばりに理解してないと詰みかねない初見殺し要素が多くて子供向けじゃねーだろとは思った
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/15(火) 12:05:10.64ID:7LxOduIR
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャーだな
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/15(火) 12:08:31.38ID:IUmjrsdO
まさかここまで逆転裁判なし?
意外とアドバンスエアプしかいないのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況