X



トップページネトゲ実況
415コメント82KB

ネ実園芸部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:22:50.16ID:uksCW/yG
秋だし、収穫と春の準備を
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:23:54.53ID:uksCW/yG
立った…
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:24:53.82ID:3eb5yECf
唐辛子、7月頭くらいに花咲くのに、この時期にもいっぱい咲くのはなんでだろう
暑すぎるの苦手なのかな
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:25:04.03ID:6Tny+RIk
たておつ
完走めでたい
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:26:11.22ID:0JsL2C/V
ここがゲイ部ね
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:12:43.95ID:8Bb2w3jW
たておつ
唐辛子枝のまま吊るしてるとなんかオサレな気がしてたんだが
程よく乾いたところで全部遊びに来たカーチャンに毟られていた
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:14:49.68ID:FQcoPEwJ
さて、山にキノコ取りに行くか
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:28:40.68ID:3eb5yECf
寒暖差大きすぎだな
熱帯植物しばらく屋内に置こうかな
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 18:17:30.13ID:6Tny+RIk
今朝10℃くらいになっててマジかよってなった
また18℃くらいまで戻るから安心だけど
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 18:45:06.69ID:3eb5yECf
久々に部屋にパイナップル飾った
こんなにデカかったっけ……
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:17.78ID:6Tny+RIk
保守ついでにうちの発芽から丁度一年の芋
かなり割れてきた
https://i.imgur.com/6cuTcdl.jpg
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:45.29ID:3eb5yECf
さっき焼き芋食った
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:00:40.34ID:1rDlfnjc
https://i.imgur.com/bJo87IZ.jpg
レモンさん成長はこのくらいまでであとは黄色に変わっていくのかな
隣でライムも育ててるけどなんもならんっていう
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:05:54.30ID:P0Am0360
即死判定っていまだに仕組み良く分かってないわ

台風前に収穫して回収して来た南瓜が場所をとりまくっている
熟成済んでるやつで明日は南瓜もちでも作るかな
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:30:33.85ID:1lVKOmhk
捕手てつだおう

\ /
(・∀・ ))))))
>゜)))彡
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:30:48.64ID:1lVKOmhk
    λ λ
   (・Д・ \
     ̄ ̄ ̄ ナメナメ
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:31:41.27ID:1lVKOmhk
      λλ
    / ・Д・)
ナメナメ  ̄ ̄ ̄
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:32:15.33ID:1lVKOmhk
       ,  '´, -――- 、\
       /: : :/´: : : : : : : : : : : ヘ
     /: : : : : : : : : : :, -ー 、: : : ',
      ': : : : : : : : :/l/      lハ: :1
    l: : : : : : : : /-|―'  'ー|-l: :|
     | : : : : : : : l| ,r==    ,=ャl|: :!
     | : : : : : : : l/{ィfリ   ヒソ l: :l
    V: : : : : : : l ¨´   丶 /:/ ミントは危険じゃありません!
    /´丶、: : : :l    cァ  ィ: /
     |  \ l`丶{ >--r'´  l/
   /j   1ヽr/⌒ヽ /⌒ヽ}
   ,' {    | └{    }{.  /l
 / ゝ   ノ  /〉   ノ}  〈|
く    |   l /ヽ __/ {__/} '、
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 14:35:25.38ID:rBkehinD
また台風か…風弱いと良いなぁ
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 15:56:46.74ID:oN+IpSU4
商業施設の入口にポトス等の観葉植物が寄植えされていて
どうせ造花やろって思いつつ触ってみたらホンモノだった
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:59:49.04ID:95zozuJt
種から放置で育てたブドウが収穫出来て味も問題なし
イチジクも採れて栗も初採り出来たし色々採れるようになってきたで
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:01:40.75ID:D1hreGRe
何年かかったん?
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:10:21.41ID:95zozuJt
ブドウは正直放置してたから覚えてないけど5年くらいだと思う
一切手入れしてなくて実がならないのかなぁと思って今年枝を初めて切ったら初めて花がついて~って感じ

ちなみに切ったの適当に挿したら大量の苗木が出来てるw
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:14:37.40ID:95zozuJt
家族に確認したら5年も経ってないのでは説がw
まぁ大体それくらいで品種は巨峰だったと思う
出来たのも見た目味共に巨峰っぽい感じで鉢植え雨ざらしの環境
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:17:25.29ID:D1hreGRe
はえー気の長い話だなw
でも食える物育てるのは楽しそう
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:23:54.06ID:95zozuJt
果樹系は正直もっと早くやっとけば良かったなぁと思うわ
苗で3年生の買えばすぐ採れるから急ぎならそっちでもいいしね
場所なくても自家消費なら鉢植えで十分だし
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:46:07.42ID:KJ/aQjmU
葡萄ってそんなに早いのか
まあ父親が失敗した樹だから手を出す気はないけど
0031既にその名前は使われています(とうふ)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:48:17.76ID:LZCm6J8j
マスカット?が伸び放題になってるけど
ものすごく高いところにしか実が付かなくなってて
熟したらからすとかが食べて終わるだけになってる
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 15:21:26.27ID:fQw4HvnA
台風すぎたら蚊がすごい出てきた…草刈り大変だ…
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 09:00:40.14ID:WJIY87aP
雨といえば先週の台風コンボでかなり長い間湿ってたけど根腐れしてないか心配
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:01:52.64ID:sZCJuoae
食用菊育ててる⑩おらん?
ガキのころ食べた酢漬けが急に食べたくなってきたから育ててたいんやが素人では無理やろか
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:13:40.93ID:roJnnIRz
来年はアクアポニックスをやりたいと思います。
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:15:29.05ID:pjtvkFpl
食用菊はないけど普通の菊と育て方とかは変わらないよ
簡単に増やせるし菊自体は丈夫だけど食用となるとアブラムシが多少面倒かもしれない
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:20:40.22ID:XFXgydgi
菊って食べられるんか
刺身のたんぽぽも食えるんだろか
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:24:30.88ID:3jClNsUN
春菊しか食べないな
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 19:47:44.64ID:ymm2f6SN
>>38
節子それタンポポやない食用菊や
一応食べられるけど本来は醤油に散らすのが正解なんやで
解毒作用だかの意味合いだったはず
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 20:50:22.79ID:WJIY87aP
キク科は栽培簡単よね
昔スーパーの野菜エリアで食用菊売ってたけどここ数年見ないな
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 21:03:22.79ID:pjtvkFpl
切り花を買ってきて長さ調整に切り落とした枝挿しとくだけで増やせて放置栽培でも育つからね
うちは離れたコンクリの隙間から新しいのが生えてきてたりとか丈夫すぎるw
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 12:16:05.92ID:bdi+EZG8
意外にシュンギクって地中海原産なのか
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 13:14:26.84ID:LyKcBgKL
年に数回のおうちすき焼きのためだけに春菊育ててる
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 20:18:17.73ID:W8bYshbI
tes
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 21:08:37.25ID:MV3Pmcbr
ヘゴ支柱ってなんであんな高いんだろう
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 21:18:58.24ID:TR0rMSnN
ないから
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 23:12:48.12ID:o6ke98Cm
サンスベリアがガンガン伸びる
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 17:33:10.41ID:0NrG/8SN
レンゲって緑肥目的以外に普通に種売ってるんだな
春に向けてカモミールと一緒に庭に適当に撒いてみた
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 18:24:51.30ID:VGNolDIP
レンゲ増えるとミツバチが一生懸命動いてるの見れてカワイイ
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 19:04:41.65ID:yBABxjp9
にんにく植えてきたけど
皮被りのまま植えるよりズル剥けにして植えた方がいいらしいな
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 19:27:02.33ID:iaDbHvYx
来週の最低気温10度以下になりそう
そろそろパキポアデニウムは家の中だな
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:41.25ID:cadYBBLr
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:16.65ID:J0GCN/yT
北の大地か
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 00:47:28.18ID:d/4pLX7+
夏バテしてた植物は今が成長期なのかな
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:28.24ID:Q05cQTHU
冬型の芋は更にバッキバキに割れてきた
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 17:36:19.19ID:gOHPihDv
夏野菜と言われている物でも気温25℃前後が一番成長しやすい温度らしいからな
0060 【九電 %】
垢版 |
2022/10/02(日) 19:15:41.54ID:vXAY3FXp
楽天が点取ったか てか他球場情報はえぇ
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 19:16:24.92ID:vXAY3FXp
すごいところにごばくしたゴメンネorz
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 19:37:04.38ID:0SiwdMcv
罰として来年はきゅうりを育てろよ
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 20:46:40.92ID:vXAY3FXp
オリックスが逆転優勝したらきゅうりそだてる(ノ∀`)
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 21:35:55.46ID:fZ3bDNEl
チラッ
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 21:37:13.79ID:0SiwdMcv
きゅうり確定な
0066 【九電 %】
垢版 |
2022/10/02(日) 21:39:08.15ID:vXAY3FXp
 ◎ ◎
◎  ◎◎ <きゅうりそだてる
 ◎  │  
 ∠__\
0067 【九電 %】
垢版 |
2022/10/02(日) 22:13:09.44ID:vXAY3FXp
    n
   / \ ナス
   レVレイ
  /  |
  / (゚д゚) 来年はきゅうりそだてるぞー
 ( (ノ  |)
  `u-u′
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:16.33ID:d/4pLX7+
品種調べてきたぞ!
白イボキュウリ…日本で一般的なきゅうり
加賀太キュウリ…短くて太い!
大和三尺…種が少なくて噛みごたえが違うらしい
四葉キュウリ…ゴーヤに似た見た目らしい
四川キュウリ…これもゴーヤみたいなイボだらけらしい
イボ無しキュウリ…!?
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 09:20:31.03ID:NPTtlGdu
フィカスに赤くて丸いやつ出来てたんだけどこれほっといたら種になるのかしら
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/04(火) 20:35:03.66ID:oFgVPVpg
天気が安定したから挿し木したのに、また雨か…
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 11:40:07.38ID:3+AzSmXM
ベランダに置いてる鉢が心配
家に帰るの金曜だし
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 08:31:13.98ID:jq+jWtCE
予報で早朝の最低気温9度で日中20℃とかの時は外に出しておくか迷う
パキラとか
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 08:46:17.56ID:/dNFkb8e
急激に冷え込んだなー
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/07(金) 16:41:08.96ID:IAZe/rSi
今日明日で気温差やばいなー
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/07(金) 18:18:17.08ID:B9bqpI0M
ウツボカズラの袋がどんどん大きくなるのかなと思ったら、中途半端なところで蓋が開きおった
しかも蓋がやたら小さい
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/08(土) 07:15:48.86ID:XJFqyJfY
9月頃に挿し木したネペンテス発根してた
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 14:18:50.49ID:vV/FOlqN
桃が狂い咲きしとる…
検索したら良くある事っぽいな

https://i.imgur.com/Tvgx1fL.jpg
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 14:28:17.53ID:JQbFqycq
     / ̄'''""ヽ/  ""ヽ,
    /      /      ヽ,,
  /  /--~~~~;:--ヾ     \
  /  /         \     ヽ,
  |  |           ヽ     |
  |  |            |     |
  |ヾ |;::::::::;,,    ,,;::::::::::::::;,,|     |
 /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    |
 | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |
 | |    ::::          |   |
  ヽ.    ::::          | /~|/
   |    (,-、 .,-、)      | | /|
   ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |
    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / /
    ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::;   //
    \::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \:__,,,..../
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 18:17:20.67ID:YMyRe3DZ
チラ腐ってて生長点すっぽぬけた
なんとか頑張って子株出してくれ
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 18:34:48.11ID:Pl30MGFM
連休使ってブルーベリーの鉢増しとアゲハの蛹部屋作りと春に向けての草花の種まきと近所のHC巡回やったわ
コンテンツ周回したみたいな気分
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 11:51:43.80ID:gmYacauv
蟻が元気だな
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 19:13:20.24ID:Al3LY8Bw
しじんに貼ったらこっちに貼れと言われたので

週末コキアが見頃です
おいでよひたち海浜公園

https://i.imgur.com/RakH6CW.jpg
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 19:35:19.35ID:F8o7+2/n
モッサモサやな
今週は寒暖差が激しくて人も植物も参っちゃいそう
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 07:39:34.46ID:xbKBE4oy
トーチャンがにんにく栽培始めたんだけど全然消費できなくて軒先が干されたにんにくだらけになってる
定年後にくにく農家にでもジョブチェンジするつもりなんだろうか
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 07:44:35.41ID:jqYMPVj8
黒にんにく製造機を買って
黒にんにく化して
売るなり食うなりしたら如何か
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 07:53:00.87ID:xbKBE4oy
黒にんにくって品種じゃなくてにんにくの加工品なんだ!
軒先、カーポートと吊るせるところなら場所をかまわず吊るしてるからいくら田舎といえど外観悪すぎるw
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 07:57:37.64ID:qh1c3zOx
唐辛子といっしょに干せはオシャレだぞ!
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 08:13:21.93ID:jqYMPVj8
>>87
あ、製造中はめちゃくちゃにんにく臭いから気をつけて
あと時間もかなりかかる
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 08:23:18.67ID:/cyBFROH
にんにくのサブスクあったら入りたいぐらい使うから羨ましいわw
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 10:14:24.98ID:nOxqDQNq
地元産のニンニク買ってペットボトルに穴開けて埋めるだけで一欠片が丸々1つに増えるで
手間もほとんどかからない
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 10:29:43.49ID:VR/QtKuc
トーチャンまだ現役なのか
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 10:37:14.35ID:NONKhPE3
吸血鬼でも出るのかな
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 15:55:36.07ID:ymiu+Wbq
寒さのせいかハエトリソウがシオシオになってきたわ;;
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 16:00:43.90ID:VR/QtKuc
ハエトリソウは冬は休眠期間だから、枯れる心配は低いんだっけ
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 11:50:37.61ID:NWC9VaUL
パイナップルの葉伸びすぎて地面に垂れてる部分は切っていいよね
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 21:33:07.27ID:wbgSmlYC
いいよ、うちも切ってる
良く話題見るけどこのスレでパイナップル育ててる率結構高そう
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 21:52:45.97ID:BAx13JpB
あさイチでヘタから育てたパイナップル4年目にして実が成ってたなw
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 22:23:48.48ID:2+mr/Wq7
職場のカフェの庭でパッションフルーツに続きバナナを育て始めた
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 14:14:49.12ID:E8/KBneq
近所のグランドの隅に勝手にミカン植えて市役所に人に怒られてた人居たなぁ
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 20:20:03.21ID:aJ6XtmlS
もう最低気温5℃とかが見える辛い
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:39.98ID:BXUvL3lP
ユスラウメが苗の状態から全く成長せんまま夏が終わってしまった
葉は増えるけど全然伸びなくてどうしたもんか
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 14:03:14.66ID:rEg1rMhF
そろそろベランダ片付けるか
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 19:20:16.11ID:jXEzymRt
ホムセン寄ったらフェイジョア売っててめっちゃ悩んだけどこれ以上増やせにぃっていうね
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 23:12:19.56ID:koRH7oTj
色づいてない方の葉っぱにアゲハ幼虫とハダニと微量元素欠乏の気配を感じた
ウチのグランドレモンと同じや・・
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:31.36ID:w2rGnD8j
多肉植物に手を出すと産直市場の園芸コーナー行くたびに時々2-3ポット増えていく^^;
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 07:46:34.22ID:C2Xy075M
あるあるだよな手ごろな値段と大きさなのが悪い
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 08:05:07.86ID:UHhWoMBE
それじゃ今度は寄植えしてみよっか
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 08:47:46.11ID:iTZXnwbV
実生もいいぞ
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 09:03:54.42ID:S+y4sA1T
今年は実生いっぱいやって今100くらいの小苗が育ってる
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 13:26:53.36ID:IJsf06a4
多肉から属性鉱石金策
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 14:47:21.60ID:NUe4zsLF
多肉植物の子株と言えばドラゴンフルーツってあのゴマみたいな種から発芽するんだな
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 14:51:00.83ID:vEVvYK0O
水含むとカエルの卵みたいになるからおもろいでw
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 15:09:05.15ID:IJsf06a4
ドラゴンフルーツってあれ多肉だったんだ
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 15:11:46.80ID:HgylDR68
サボテンも多肉の一種だからね
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 16:26:11.43ID:vYMhQUHA
軒下で干して種つくりだわ〜
なおオイラの種は…
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 16:40:45.92ID:NWJpcAsc
ご主人さまの種は……カリカリクポ……
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 17:51:30.75ID:S+y4sA1T
DASHでウチワサボテンの実食ってたなぁ
うちのダイソー産オチンチアも実つくのかな
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 19:23:52.51ID:K/p7YsLt
サンカクサボテンの実がピタヤでドラゴンフルーツや
花めっちゃきれいだけどすぐ枯れちゃうから他家受粉の子は大変
でもサボテン部分の断面がが丸いのもあるんだよなサンカクとは一体…

ちなみにトゲがめっちゃ鋭くてエグイ刺さり方するw
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:51.70ID:S+y4sA1T
三角柱育てればドラゴンフルーツ食えるのか
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 19:35:12.00ID:vEVvYK0O
台木として売られたりするからな
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 21:29:55.62ID:S+y4sA1T
台木の三角柱クソザコ扱いだけど植物として育てて良いの?
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/23(日) 00:52:33.85ID:GxU5PEoZ
種から数年育ててるピタヤ、胴切りを繰り返してるけど、なかなか売り物みたいに太くなってないわ
支柱ないと無理か
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/23(日) 10:46:28.11ID:GxU5PEoZ
硬化鹿沼土って、使い込むと軽石みたいにスカスカになるのか
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/24(月) 11:52:07.85ID:Qj8xUSWY
天気予報コロコロ変わりすぎてツラい
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/24(月) 13:51:10.79ID:po5ZgW/N
やっぱボンボンだな
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/26(水) 12:30:50.01ID:N0QmVLUy
明日最低3℃だけどサボと多肉類家に入れるか悩む
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/26(水) 21:40:53.78ID:EdHendgW
ダンボールとラップの簡易冷気除けしといたわ
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:23.56ID:v+d4sTV3
>>131
冷気避けというか、霜よけでそういう簡易なやつで有効なの?
ネットでみるとなんか高そうなやつおすすめされるんだが?
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/27(木) 19:03:00.83ID:vTr/+XhO
有効かもしれないし有効でないかもしれない
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/27(木) 19:06:27.42ID:79qTBWnq
風よけになるなら効果あるらしいよ
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/27(木) 19:32:44.95ID:HHq8/1mx
>>133 >>134
thx やってみるわ
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/27(木) 20:30:29.09ID:IMrPg1ij
氷点下だと流石にあかんけど10度以下の今位の寒さなら夜中ダンボール被せるだけで防げるね
朝外すために手入れると中あったかくて逆にちょっとびびる
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/28(金) 17:38:14.92ID:0sia9h7g
実生サボ下の方から腐ってきたから切って別のサボにくっつけてみた
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/29(土) 11:24:29.32ID:e6GZTn1E
サンスベリアとポトスを玄関(暗い)と窓際(明るい)で1日交互に置き換えてるけど面倒だなw
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/29(土) 13:35:19.73ID:tEo9JNfU
あんまり置場所変えるのはストレスになって良くないって言われるけどうちも日中外に出してる
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/30(日) 12:44:36.36ID:khWkw5CK
玄関暗い家はほんとに暗いから、さすがにずっと玄関は枯れるやろ?
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/30(日) 19:38:18.58ID:AsHqKgvK
ハエトリソウは24時間外に置くことにより明らかに元気になった
紫外線かなり必要な品種なんやな
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/31(月) 21:35:21.11ID:EUTJHQWP
うっかりチラ1個枯らしたかも分からん…
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/01(火) 01:28:37.37ID:Md99depU
グラパラリーフって勝手に殖やして売ったら違法なんだな
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/01(火) 09:25:30.90ID:rvkyi50N
朧月で売ればへーきへーき
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/01(火) 10:02:35.46ID:UQYPLr68
割と新しめの品種はほぼ全て増やしたりダメじゃね
苗木なんかも札に書いてある
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/01(火) 22:39:46.75ID:UB2QrxKO
サムネ一瞬尻に見えたwww
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 13:48:15.43ID:NI7y1sjS
マクドナルドきっかけで紙ストローへの不満高まる 紙ストローより好評な「草ストロー」なぜ普及しないのか?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2211/01/news144.html

なんやそれw
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:36.89ID:aXSyF1U5
生のモリンガが売ってたので枝を挿し木にしてワンチャンいけるか試してみようと買ってみた
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:32.04ID:XgghL+Vz
草藁
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/03(木) 13:53:51.49ID:WbefAkxg
俺くらいになると梅干しでも竹の葉っぱに包んでから吸うから
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/04(金) 23:59:17.57ID:neWSlQ55
中きれいなのかもワカラナイもんはちょっと
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/05(土) 17:12:01.72ID:8IfAbcRS
テクトラム濡らすと生乾きのシャツみたいな匂いするんだけどおかしいよな
腐ってるような感じはしないんだけど
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/05(土) 18:36:03.35ID:kROohITY
5号の鉢をリビングに飾るなら、どのくらいのスタンド要るんやろう
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/06(日) 12:27:46.22ID:Y2ytb4qF
バキュラリスが細いくせに30cm以上伸びてるんだが、こいつどこまで伸びるんだ
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 07:47:53.90ID:KTGlvxhS
植物を部屋に取り込んだわ
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/07(月) 18:35:05.41ID:ru8Fbc7u
今年はもう買わないと思ってたのに欲しい種あったからポチってしまった
春まで冷蔵庫で眠ってもらうか
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 00:47:20.38ID:r3QQKRvl
自分も大規模改修でベランダ使えないのにメセブリの種ぽちっちゃったよ
室内で撒いてLED点けて芽が出てきたところ
日光が大量に必要になる頃には改修終わってるはずという見切り発車
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 17:13:49.28ID:z30136Ve
建築会社<シャーセンチョット工期延びそうで……
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:22.01ID:AHflsHQz
ユーフォルビア・クンチー買ってきた^^
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 21:22:38.74ID:swvycFcc
この時期まだ青々としたトマトが実ってるんだけどもう切って室内で追熟するか悩む
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 23:26:58.19ID:r3QQKRvl
工期延長ヤメテー
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/08(火) 23:29:19.08ID:K/KUwvCM
メンテナンスは延長するもの
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 09:38:57.42ID:zpF5czPk
室内にトマトいれたけど真っ赤で小さなクモみたいなのが葉っぱの裏に;;
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 10:32:17.13ID:YEC1vH4Z
ハダニの一種でタカラダニと混同されるヤツかと
肉眼だと違いは動き回るかどうか
水に弱いから葉水やらで対処かマスキングテープとか粘着弱めので取る
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 18:54:33.01ID:zpF5czPk
Thx。ハダニで調べてきたけど家の中で発生したら壊滅的なダメージみたいね・・・・
YouTuberの動画とか今まで見る事もなかったけど
ハダニについて30分力説してるカーメン君とか言う園芸店の40代男が意外に面白かった

ハダニ、40代の人は大体見える
50代になると半分の人が見えなくなる
60代になると更に半分の人が見えなくなる
70代になると2割の人じゃないと見分けることが出来ない
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 21:33:04.34ID:uKLW7fCZ
そこで老眼鏡ですよ
クッキリ見えて草www……がっつり老化しているのを実感させられる
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 21:33:35.00ID:xnIw2O42
チレコドンの種ポチった
もう今年はこれで終わり、終わりだから!
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:35.89ID:CDS2imCV
園芸超人はねみみんと同世代やろうからな
おまけコーナーでみかんの歌とかいうマイナーのメジャー曲とか出てくる
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/10(木) 07:29:32.16ID:AN/e+Cvq
ココヤシファイバーでマルチしたあと、取り除くのって簡単?
ウッドチップでマルチしたとき、あとで取り除こうとすると、一個ずつ拾わなきゃ行けなくて煩わしかったんだよなー

目的としては、寒くて鉢を部屋に移動したから、土を目線から隠したい
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/10(木) 09:49:24.97ID:ms/b3Zvh
カビ生えそう
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/10(木) 14:05:11.05ID:EKWyvRFR
皮を捨ててはいけないぜ~
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/11(金) 17:32:22.97ID:Pwde9x4u
チレコドンの種すげー細かい
これもう粉末だろ
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 13:24:57.92ID:FPQcRkpX
まだ3年目だけど荒地だったところがちゃんと畑っぽくなってきた
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 13:54:34.68ID:TpiS51G7
クロガネモチの落ち葉すごいからゴミ袋で腐葉土作りしてみよう
あんまり腐葉土には向いてない葉みたいだけど
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:26.14ID:bZpExwMi
サクランボ買ったんだけど若葉出てるんだが大丈夫なんかね?こいつは落葉しないのか?
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 22:02:59.82ID:ckI3tcqF
多分暖地黄桃?
最近暖かいし若い苗だと良くあるよ
もう少し寒くなったら落葉するかと
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 23:45:02.26ID:ZrRh+p3+
グヮバうまいな
どうやって育てるんだろう
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/12(土) 23:53:00.48ID:ZrRh+p3+
調べてみたら結構簡単そうだな
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 00:24:55.25ID:ijR5nhJ0
暖かい地域なら庭で勝手に生えてるイメージ
樹勢が強くてどんどん伸びるから剪定しないと暴れてヤバい

鉢でも一応実がつくのを見た事あるけど
やっぱ地植えにした時の収量とか全然違う
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 02:24:16.98ID:FVMoXoqW
繁殖力強くて危険な果樹なんだな
鳥に食われたら種が運ばれるから沖縄では屋内栽培ってw
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 12:10:54.08ID:oF/f8kJV
ガステリア花芽上ってきた
年に2回咲くのか…
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:54.00ID:2M922fCv
ネペンテスの袋が大きくならなくなった
新芽が多すぎなのか、最低気温が下がってるからなのか
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 17:05:29.45ID:r8OpIDlN
今更、万能ハサミをポチっでみた
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 18:54:09.14ID:NH2z+DFJ
プランターで果実育ててる人はすごいと思うわ
直植えだと一度実が付けばあと手間がかからないからな
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 19:00:18.34ID:r8OpIDlN
賃貸は植えていい場所がない
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 19:07:09.06ID:oF/f8kJV
右の鉢はレモン葉挿しってやつ?
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 20:04:43.36ID:L+8tVb1c
今夜21時からのNHK、超進化論の事書くの忘れてた見てない人すまんしかも再放送まで終わってた

ハイライト:森の木々は根っこと菌糸で全体が繋がって信号をやりとりしている可能性
一本が害虫にやられるとそれ以外の木々は毒だしておいしくないよ信号を発し
これにより森全体が害虫被害に襲われる事なく被害を最小限にとどめる・・・・みたいなこと言ってたよヾ(´∀`)ノ

今夜は昆虫【たのしみ】
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/13(日) 22:43:19.66ID:eblMSk2R
もうそれ何年も前の研究結果やんけ
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 18:02:56.25ID:D/JALOSu
今ってラフランスの旬なの?
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 18:32:08.70ID:HeL5ri9I
せやね
スーパーなんかでも広告品とかで並んでる頃のはず
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:12.97ID:U4uwRBiL
旬です
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 18:39:01.36ID:mXnmGGZC
日本でしかもう栽培されてないらしいですね
ラ・フランス
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:35:24.87ID:i9Kgdptw
見た目きったないけど美味いよね
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:46:18.81ID:1lwGi68D
汚いっけ…?
よく熟れるとグリーンから金色っぽくなって見た目もゴージャスやなあって思ってたわw
ルレクチェもいいけどラフランスの濃厚な甘さが好き
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:52:10.82ID:U4uwRBiL
熟した洋梨が口の中でトゥルンと溶けてくのは最高
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:55:11.32ID:c9OJofgA
店で見た印象は汚いな
肌荒れしてるように見える
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 20:57:00.08ID:i9Kgdptw
なんか細かいまだら模様というかあんまり綺麗じゃなくて驚いた記憶
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 22:13:08.14ID:HvwmCCes
ラ・フランスはやっぱり香りが良いと思う
食べ頃の奴だと売り場の近く通っただけで売られてるのが分かるw
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/14(月) 22:29:39.97ID:c9OJofgA
食べたことないから、あったら買ってみるか
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:01.86ID:mf9g9rEL
和梨もいい和梨も
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/16(水) 20:19:14.14ID:egLtTxJO
皮食べていいのか分からなんだ
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 08:53:18.13ID:bbqZI9Qq
クコの実が生ったんだけどこれ食べていいんか?
https://i.imgur.com/nz199EF.jpg
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 10:06:09.66ID:XZGfOwR5
>>205
ミスラが狙ってるで!
0207既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 10:14:26.43ID:MRdYb8Hu
>>205
よく見ると左下にもリンクしてるわ
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 11:51:03.04ID:sQNlsQ6E
ミスラはいいんやwクコの実を生で食えるかどうかやw
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 11:55:20.78ID:0VpNJaIx
そのまま食えるけど美味しくないとかは聞いた事ある
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 11:59:06.87ID:bbqZI9Qq
>>209
thx うまくないのか。鑑賞用で飾っとく。
0211既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:00:26.86ID:0VpNJaIx
ググってみたらドライフルーツは美味いみたいだぞw
0212既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:14:04.33ID:JKIR/0VA
生で食べるイメージないな
乾燥したのが杏仁豆腐に乗ってるイメージが一番強い
栄養がめっちゃあるとかだったと思う
0213既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:21:40.22ID:NpR3zDcj
調理師範なら杏仁豆腐素敵合成や
0214既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:28:17.96ID:rELJvU2n
天草栽培か
0215既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:30:32.43ID:z1rLchwY
クポの実おいしいクポ
0216既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:31:09.38ID:ncpmBsCk
杏仁って梅干しの種の中の実だったけ?
0217既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:33:55.29ID:O8x7S9D+
クコけ
0218既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 12:35:47.24ID:NpR3zDcj
漢字のまんま
杏(アプリコット)の仁(種の中の核の部分)やで
0219既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/19(土) 13:31:07.19ID:isdsM/Pr
>>205
味はともかく長靴いっぱい食べたいよ
0221既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/20(日) 16:36:49.68ID:0uqNEwE8
蒔いた種と明らかに違う芽が出てきた
0223既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:33.94ID:xe/UqiC9
観葉植物の鉢から謎の双葉が生えてた

ッポイ
0224既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:50.01ID:bwnkhoxQ
植木鉢のちっこいクローバーはどこからともなく生えてくるな
そして何度抜いても生えてくる;;
0225既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/23(水) 13:27:10.17ID:9XkcN67k
クローバー<無駄だ 何度抜かれようと俺は蘇る
0226既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/23(水) 16:24:09.17ID:0TxYo8WO
今はクローバーにもカラーリーフみないなのあるんやな
ブラッククローバーはちょっとかっこいい
0227既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/23(水) 16:31:19.40ID:bwnkhoxQ
魔法帝になるのが俺の夢だとか言いそうw
0228既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/24(木) 20:56:38.95ID:2W+xbnHx
この季節でもまだウツボカズラに新しい捕虫袋ができてたわ
一方ハエトリソウは段々弱しくなってきた;;
0229既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/24(木) 22:20:36.66ID:/gjuYECz
脇芽に小さな袋いっぱい出来てるわ
ハエトリソウは冷気に当てて冬眠させなきゃアカン
0230既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/26(土) 10:33:47.55ID:/XfTlE8c
この季節に植え替えたらやっぱり葉が落ちちゃうなあ
0231既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/26(土) 16:07:35.36ID:HZSKxdd5
みかん初収穫してきた
皮固くて酸味多めだったけど味がめっちゃ濃かったのである
0232既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/26(土) 21:13:58.81ID:67FIG1Z+
Mikanいいなー
うちも柑橘類何かやってみたいな
0233既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:07.96ID:HZSKxdd5
果樹系とか時間かかるのはもっと早くやっとけば良かったと思うわ
ほとんど鉢植えでも出来るからオススメやよ
0234既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/26(土) 22:33:16.08ID:57HihxiP
二週間前にトマト家の中に入れたけどハダニが全然駆除出来なくてあいつら無敵じゃねって思う
枯れる寸前になってしまったので、捨てる前に4つに分割し花びん飼育に切り替えた

それから毎日、葉の裏を流水で流してるのにあいつら毎日やぁ^^って現れるksg
0235既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 10:05:01.85ID:WvuRC3OL
チューリップ植えたわ。6つ
夏の花が姪っ子に好評だったようで嬉しい
おじさん春も、姪っ子にいい顔する
0236既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 20:57:17.23ID:h6CUuvqZ
フェイジョア出来過ぎて使い道に困ってたんやが
調べてピューレにして練乳と煮たらめっちゃ美味くなった
0237既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 21:14:00.58ID:NUiA6+ve
品種何にしたん?
アポロ安く売ってたからもうアポロでええかーと思ってるんやけど
0238既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 22:25:03.76ID:2ZLm2YLb
このタイミングでピタヤの新芽が出てきた
これから徒長しそう
0239既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 22:29:55.63ID:h6CUuvqZ
>>237
元々観賞用であったやつなんで品種は謎や
サイズ的にはジェミニっぽいがアポロの方が絶対実は美味いだろうなw
0240既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/28(月) 22:37:57.23ID:NUiA6+ve
そかー
デンスチョイスが欲しいけど店頭に全くないから今週アポロ買ってくるわw
0241既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/30(水) 10:06:34.36ID:5Hx+2n4C
ライチ食べたいけどライチってどの辺まで育てられるんだろう
0242既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/30(水) 11:32:18.97ID:/FmFhDqP
温室作れるならどこでも
鉢植えなら関東、上手くやれればワンチャン東北
地植えなら九州沖縄辺りじゃないと厳しいと思う
0243既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/30(水) 11:40:32.38ID:/FmFhDqP
書いてて思ったけど館山(千葉の南)とか比較的温暖な地域なら地植えいけると思う
多少の寒さ対策すれば例年より寒いとかってなっても平気だろうし
0244既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/30(水) 19:13:55.48ID:POjdyIYe
今年は睡蓮の株分けに挑戦してみるか
と思ったが3月にしたほうがええんやな
もう睡蓮鉢の中で根っこがパンパンになってそうやわ;;
0245既にその名前は使われています
垢版 |
2022/11/30(水) 20:08:47.89ID:GmEtMER1
休眠期に根弄ると枯れそう
実生パキポが根腐れしてたから切ってハイドロに挿したけど生き返るかな
0246既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/01(木) 19:22:53.31ID:t2j9OnMr
サボテンに詳しい人おる?
アズレウス触った所の粉?が取れちゃったんだけど治るかな
0247既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/01(木) 23:36:22.56ID:7JJYHEuc
サボテンは分からないが多肉で白い粉のついてるのはハゲても陽にあててればだんだん復活してくる
0248既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/02(金) 19:55:07.89ID:2h6KSKGH
そうなのかーもう冬だけど暖かい日中は陽に当ててみるよ
0249既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/03(土) 11:30:52.05ID:/Mne7FPU
部屋の片隅に放置してても違和感ない照度計ないかなー
ゴテゴテした製品しか見当たらん
0250既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/03(土) 15:36:09.71ID:jn9op1g8
フェイジョア買ってきて早速鉢植えしようと根見たらサークリングしまくりんぐで草w
なんとか崩せる所崩して植えたけどそのまま植えてたらフェイジョアあるあるの突然死になってたやもしれん
0251既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/03(土) 16:58:01.37ID:RJyqD45k
南国の果物ども大き目の鉢でもすぐ根が渦巻いてる感あるわ
0252既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/04(日) 06:57:02.95ID:Sg9BVgTS
南国フルーツって鉢植えでもできるんだ?
なんか冬でもあったかい場所の地植えしないと駄目なイメージ持ってた。
0253既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/04(日) 21:01:07.60ID:fTktqATX
むしろ冬越しするために鉢植えにする
0254既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/04(日) 22:00:42.82ID:ma98xG47
>>252
フェイジョアは耐寒性強いから寒い地域とかでなければ地植えも一応いける
鉢植えの方が諸々都合がいいから鉢植えだけど
バナナなんかも実は地植えいける品種は結構あるで
0255既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 08:24:31.83ID:T4T2j5/P
落葉したときフニャフニャになるよりパリパリになる木の方が管理楽だな
0256既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:16:40.57ID:41EKhwBW
資材高等してるらしいから生ゴミ堆肥やってみた
庭に米糠と納豆菌と一緒に埋めるだけやけど
卵の殻はカルシウムになるから入れるよ派と分解遅いからいれないよ派があるみたいだが一年後くらいには分解されてるよね?
0257既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:20:40.77ID:AbW0VMA5
細かくしたからか見た感じわからんくはなった
別に残っててもいいよ派
0258既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:33:24.38ID:XAOeMYE7
やっぱり砕いておくものか
そのまんま埋めてたわ
次から踏んで粉々にしとこ
0259既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:48:27.21ID:pAoTVeND
卵の殻は乾燥させてから粉々にすると良い感じよ
コンポストは衣装ケースとかでも簡単に出来るからベランダでやるとかもオススメ
0260既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:49:49.66ID:pAoTVeND
あと処分に困る油なんかも同量の米ぬかと合わせて袋に密封して外放置オススメ
0261既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 12:51:48.17ID:pAoTVeND
↑の土も少し混ぜるの書き忘れ
0262既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 13:00:08.18ID:/4+v/wyS
箱買いしたみかんの皮を乾燥させて庭に埋めたらコリブリが毎日掘り返しに来て酷いことになった
毎年やってたら何かおみやげ生えてくるかな
0263既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 13:34:10.70ID:T4T2j5/P
なんとなくインテリアの記事を読んでたら、軽くフェイクグリーンをdisってたw
https://www.businessinsider.jp/post-261512
0264既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/07(水) 15:08:50.71ID:xpa+4lqX
見出しだけ見てもアホらしくなる日記では
0265既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 18:11:17.20ID:R65022WT
春先に土に埋めたガジュマル少し掘り返してみたらガチムチになってた
来年の植え替えが楽しみ
0266既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/09(金) 23:19:14.05ID:xt+EBc5F
花壇にニラがいっぱい生えてた^^
0267既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 06:26:54.04ID:4mCSKV08
そろそろニラと自生のスイセンを間違えて食べる季節か
0268既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 11:12:12.76ID:wQcKGtKS
保育所とかでまれによくある
0269既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 13:45:23.20ID:QrAhfoQh
暖かいから鉢を外に出した
0270既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 13:45:59.37ID:s/xGsv+U
物によるけど寒暖差で余計ダメになるから注意やで
0271既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 16:03:14.93ID:wQcKGtKS
絶対根腐れしてると思ったサボテン胴切りしたらスゲーキレイな緑色やった・・
徒長してたから仕立て直したと思おう
0272既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/10(土) 16:08:41.16ID:uLZEjlWe
うちのドラゴン、こんな季節に新しい節が生えたで
南向きだから育ちやすいのかな
0273既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 00:44:30.17ID:RC7Nvjp+
ブルーベリー買いたい
0274既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 02:02:04.27ID:xSSNNKOH
ブルーベリー「つがいにしろよ」
0275既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 05:45:16.77ID:KzGW7gFf
初心者ならブライトウェルとパウダーブルーがオススメ
0276既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 11:01:58.63ID:5H4gM7xq
ああ、違う品種同士じゃないと実ができないんだっけ
0277既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 11:31:18.83ID:qcMWEw4Z
一応品種にもよるけど基本二種植えやね
あと地域がどこかが重要寒い地域ならハイブッシュ系の方が無難
その場合土はちょっと気を使う必要はある
0278既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 11:57:45.31ID:fQrxQzcF
月下美人いいなーって思ったらガチ温室じゃないといかんのか。北関東は辛いのう
0279既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 12:46:30.64ID:q+QI1OIJ
近縁種のドラゴンフルーツはリビングで冬越し出来るよ
徒長するが
0280既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/11(日) 13:17:32.99ID:qcMWEw4Z
月下美人随分前に咲いてたなぁ(関東)
親が育ててて自分は当時さして興味なくて冬越し失敗したのかいつの間にかなくなってたけど
余程厳寒とかでなければ関東の比較的温暖な地域なら外置きでも平気だったっぽい
0281既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:10.21ID:N9DK9cdg
最低気温まだ5度は保ててるな
0282既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 12:16:04.09ID:ntf5CJCT
霜が降りなきゃヘーキヘーキ
ヘーキだよね?
0283既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/12(月) 12:40:03.93ID:R72uz+KI
去年-7℃くらいいくとさすがに凍った
でもランポーだけピンピンしてた強すぎ
0284既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 07:52:54.03ID:WM3EYw/x
窓際寒くなって、もうあんまり置いておけないな
光量足りねえ
0285既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 08:00:46.95ID:WDUkvS6I
冬場は物によるけど光量あまり気にしなくてもええみたいやで
逆に休眠期なのに半端に当てると弱るとかなんとか
休眠期だから徒長気にしなくていいし寒いのに半端に当てると寒暖差的にも良くないんだと
0286既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 08:17:23.96ID:yViMvanN
リビングの角に鉢を置きたいから色々調べてたけど
もう無印良品の幅44cmのユニットシェルフを組むのが無難かなって思い始めた
0287既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 09:21:07.35ID:291ob+Ng
寒すぎる
0288既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 14:51:57.61ID:8dduXcrZ
実生苗の風よけに家にあったダンボールとプチプチシートと保温アルミシートで簡易温室作ったがちゃんと機能しとる
0289既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 21:17:30.88ID:fTsR10BV
実生苗の根が伸びないのって何が悪いんだろ
異常に成長遅いのが傾いてきたから腐ったと思って抜いてみたら綺麗な3mmくらいの根しかなかった
とりあえず加温してあるサボテン苗のカップに挿してきた
0290既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 21:19:49.54ID:WM3EYw/x
1 ソイルが悪い
2 肥料が悪い
3 白豚が悪い
0291既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:57.82ID:G4klyEFQ
カリカリクポー
0292既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 04:20:38.76ID:XgmVRXxw
底面給水させて上からはかけてやらんとかじゃ駄目かね
Nekko「あんま延ばさんでも水たっぷり貰えるしええか^^」みたいになってるとか
0293既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/16(金) 12:15:29.34ID:Gw9fRITn
植えてるのが何か分からんけどサボテンなら実生小苗くらいしか底面給水しないんじゃねーの
冬場もたいがいの植物は休眠期だし根腐れしそう
辛目の水遣りにしてみればっていうのは同意
0294既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 19:51:19.03ID:Hoy9Puh5
置き場所無いからもう買わないって決めてたのに4鉢増えてた
これってトリビアになりませんか
0295既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 19:51:43.26ID:7Xq9wynD
へえ要素はどこよ
0296既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/17(土) 22:57:48.70ID:9IVhpmKE
わかるボタンなら押してた
0297既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/18(日) 07:15:50.74ID:rxDc3rTL
がってん
0298既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:16.19ID:6pfae9/b
o   ゚ o    ゚  ゚  o
 ○ <" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚  さむーい
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.    )。 ゚.  o
0299既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 01:06:41.98ID:v3RL+czI
じゃが芋収穫忘れてた
このまま放置して来年にワンチャン
0300既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/20(火) 09:31:38.77ID:Xl7+k+p0
ジャガイモいいなあ
0301既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/21(水) 08:06:34.62ID:PhDjeSE3
寒いしウツボカズラの置き場所に困る
0303既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:48.03ID:E7czTP1s
なにこの卑猥なものw
0304既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:39.59ID:+oaofz+Y
こういうのお尻に入れるよね
0305既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/21(水) 13:30:24.32ID:mNU6mjkZ
アニメでヤブガラシって知ったんだけどあのブドウみたいなあいつかー
0306既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/21(水) 23:30:55.52ID:+oaofz+Y
この時期氷点下になる地域って種子ポチっても輸送中に凍って死んだりしないかな
水分無いから大丈夫な気はするけど
0307既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/22(木) 00:55:24.29ID:NDQXS6Yw
葉挿ししたミカドが大きくなりすぎて、カッコよかった面影がねえ
これ毎年植え直すのがセオリーなのか?
0308既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:04.69ID:/hQDu9NZ
クリスマスコーナーでゴールドクレスト売ってるんだけど、あれ買うやつどう育てるんやろw
0309既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/23(金) 07:51:45.77ID:JjdPFdmy
大体の人はワンシーズン楽しんだらポイやろ^^;
0310既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/23(金) 19:24:25.11ID:Sd2F9U9n
風で簡易温室がヤバい事になっとった…
0311既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/24(土) 10:11:42.59ID:Pebd2W3G
今日は日当たりいいわー
0312既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/24(土) 16:42:46.42ID:pHTky9j6
雪あかんな…こんな降るとは…
0313既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/26(月) 18:59:41.32ID:u9wYUlId
テーブルヤシの外側の葉の間から尖ったものが伸びてた
こういうのって脇芽出るんかいな
0314既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/29(木) 00:27:19.86ID:4NRqf2Nq
暖房入れなくても室温17度維持出来てるから、年末年始いなくても育成ライトだけでいけるかなー
0315既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/31(土) 06:48:13.08ID:bzBGwBeK
ビワの蕾が4年目で初めてついたけど、咲く気配がない。ほんとに咲くんか?
0316既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/31(土) 16:27:00.97ID:vaqlwXdl
ビワはめちゃめちゃ寒さに弱い
0317既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/31(土) 20:18:58.33ID:Z2mYmGG/
こんな時期につぼみつくの?
0319既にその名前は使われています
垢版 |
2022/12/31(土) 22:45:03.13ID:Mpr2yv/h
タル♀のつぼみ
0320既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/01(日) 15:34:31.61ID:hCSOs9At
オジギソウが閉じる仕組み解明されたとかすげーw
0321既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/04(水) 02:54:11.54ID:bcqSwnWr
室温で水を上げるべきかどうか迷う
0322既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/04(水) 15:08:10.14ID:LIOj5uxW
いよいよ梅の盆栽に手を出した^^;
0324既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/05(木) 19:29:32.32ID:4hvEziCv
温室育ちという風刺
0325既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 07:55:00.91ID:Nqsg2TPo
多分一週間くらい水切らしてた実生パキポ触ってみたらカスッカスの感触で慌てて水やった
0326既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 08:28:22.47ID:hjIMz1Wm
それ水あげすぎて腐っとらん?
今の時期ひと月くらい水上げない方が良いと思うけど
温室とかで25℃キープとかならともかく
0327既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 08:35:19.31ID:lxoDmHC+
1年未満のはまだ小さいからそんなに水切ったら死ぬと思う
0328既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 09:17:12.59ID:hjIMz1Wm
1年未満なのか
なら1週間はキツかったか
0329既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 18:26:40.58ID:Nqsg2TPo
多少水吸って硬くなってたから大丈夫かな
一つだけほぼ落葉して乾燥途中の干し柿みたいになってるのがあってこれはダメそう
0330既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/06(金) 19:39:43.10ID:IO4gcvwh
リアルカリカリクポーさせちゃったのか
白豚くんやんけ
0331既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 09:46:58.92ID:HlmKrCD0
バキュラリスのこと調べようとしたら、違う品種のサンスベリアの情報ばかり出るから
Googleぽんこつ
0332既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 11:13:04.15ID:M96K+Wt4
つChatGPT
0333既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:17:57.79ID:liEU7UkZ
昨日干し柿になってたパキポ今見たら膨らんでたセフセフ
0334既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:40:01.12ID:iN6wnOBY
パキポは凹ん出ても水上げたらすぐ復活するくらいには丈夫
パキポに限らず上げすぎより上げなすぎの方が復活楽よね
0335既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:50:30.99ID:M5kGfNDV
庭の?梅が咲き始めた
0336既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:50:59.87ID:M5kGfNDV
ロウ梅
0337既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:54:46.28ID:HlmKrCD0
この時期に、パイナップルの葉が1枚弱ってる
日照不足か、気温か、すごい不安だわ
0338既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 12:58:47.85ID:HlmKrCD0
土がカラカラすぎたかな
季節的に塩梅難しいわ
0339既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 13:00:26.08ID:iN6wnOBY
温度か水あげてるならあげすぎか辺りな気がする
環境変化もよろしくないから置き場所コロコロ変えたりも良くないで
0340既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 13:02:15.29ID:ytY24Lk+
ナッポーはむしろ土乾燥してないとダメね
0341既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 13:17:34.98ID:liEU7UkZ
冬の間の水は葉水やるくらいでたまに土表面少しだけ湿らせてる
0342既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 13:29:47.58ID:rNpecrdw
屋内なら普通に20度とかあるからねえ
0343既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 14:50:25.09ID:oMDRTAtS
来週は3月並みの気温になるらしいけど今週末にバラの強剪定してもいいのか迷うわ
0344既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 15:05:29.22ID:gM2tCh0l
上がるけど叩き落されるって聞いた
0345既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/07(土) 19:48:06.94ID:tzy2dNBO
キャベツ<ぎゃーアオムシだー ピリピリ毒発射! アオムシコマユバチさーんボスケテー
0346既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/09(月) 13:49:09.93ID:i5w0fP/X
日当たりいい窓銀の鉢は元気だわ
新芽も出てる
0347既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/09(月) 15:40:59.58ID:96rgn+8B
エルダーの植え替えしたらコガネさんがわんさか出てきおった
モリムラガードで被害はほとんどなかったけどキッチリ囲わないとダメやなぁ
0348既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/11(水) 08:02:57.82ID:MkDqf12s
グァバ、ほんとに生命力強いな
そりゃ侵略的外来種扱いされるわけだわ
0349既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/12(木) 17:11:42.81ID:1gzAEW0h
胡蝶蘭安かったから買ってみた
かわいい
0350既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/12(木) 18:38:22.90ID:4xCESCY3
最近いちごコーナー賑わってるなあ
0351既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/12(木) 19:06:28.88ID:Vf3sxhoW
いちごは農薬使わないと作るの面倒なのがなぁ
0352既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/13(金) 09:51:11.64ID:xSIrmou7
そろそろ福寿草の季節
0353既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/14(土) 10:31:27.78ID:svpyNdWW
葡萄切りたいけど雨予報で切れない切りにくい!
0354既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/15(日) 07:58:16.44ID:Rc7sIi+E
そろそろユキワリイチゲの季節
0355既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/16(月) 07:50:54.92ID:bvceg3e/
ジュエルオーキッドを売ってるのをよく見かける季節
欲しいけど温室要るみたいだしなぁ…
0356既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 08:38:03.59ID:JYauZzU8
ネペンテスの脇芽放置してたら、小さい袋がたくさんついて、これはこれで可愛いな
株分けしてもいいと思ってたけど、しばらくこのままいこう
0357既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 20:01:06.81ID:g+Qx6TtO
欲しかったサボテン入荷してたんだけど妙に安くて良く見たらトゲ折れてたり傷あったり
もっと綺麗なの欲しいけどこれ逃したら後悔しそうでどうすっかな
0358既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 20:02:09.35ID:BuWDkvOX
気に入らなくても胴切りでなんとかなるやろー
0359既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 20:13:10.56ID:g+Qx6TtO
成長めちゃ遅くてご丁寧に頭の方にも傷があるんよ…
高さ15cmくらいの弁慶柱
0360既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:59.82ID:mbi8Gakj
傷物の娘をお前が買って別嬪さんに仕立てるんだよ
0361既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 21:55:09.19ID:BuWDkvOX
ブルーベリーむしゃむしゃ食ってると、なんでこれがベリーという名前なのか身をもって分かるな
0362既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/18(水) 23:07:24.93ID:hFGz8MjN
ラズベリーも食べていいのよ
0363既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/19(木) 19:22:52.99ID:++kHQBl+
兎年だから月兎耳ていうの買ってきた可愛い^^
0364既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/19(木) 19:55:29.68ID:bTpzzH21
去年月兎耳シリーズいくつか買ったから今年の植え替えで寄せ植えにしたい
テディベアでかくてもこもこで可愛くて好き
0365既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/19(木) 21:47:02.89ID:K2JHANIe
ウサギなのか熊なのか
0366既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/19(木) 22:55:02.73ID:kMKvWl4u
確かみてみろ!
0367既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/20(金) 00:20:08.23ID:5+Gzs82Z
シカでした
0368既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/20(金) 05:12:37.77ID:T+PvOsYA
ツキトジはカランコエやから寒さに弱いから注意やで
0369既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/20(金) 19:48:25.10ID:JnFKTvV8
最強寒波襲来
0370既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/20(金) 21:32:10.45ID:pDNOkDbq
寒波で−5℃だって。寒冷紗みたいのかけるだけでどうにかなるんかね?
0371既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 00:31:27.10ID:Yhrh7xFh
うちのユッカなら余裕
0372既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 07:57:57.10ID:aFvokCr0
俺くらいになると植木鉢を抱いて寝ている
0373既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 08:48:29.48ID:XO7iQY2V
今日玄関に避難する予定入りきらない強い子何とか生き残ってくれ
0374既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:32.91ID:Yhrh7xFh
イオナンタ赤くなってて何かと思ったら花芽上がってきてる
0375既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 16:39:30.40ID:LXXCh0bi
大阪日本橋を散歩してたらドラゴンフルーツ売ってて驚いて看板見たら中国物産点だったんだけど、箱にはベトナム産と書いてたw
0376既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/21(土) 18:22:26.49ID:njfLmPfM
似たようなもんや!かまへんかまへん!
0377既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/22(日) 10:58:51.14ID:dxDESMh3
所さんの目がテンのテーマが放置竹林w
0378既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/22(日) 11:27:08.52ID:6tfTJyzn
大阪だ!大阪の人間だなきさま!
あそこ1ヶ月ぐらい放送ずれてんだよ(ノ∀`*)タハー
0379既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/24(火) 21:42:39.92ID:MRNCvRg2
さすがに氷点下はきついな
0380既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/27(金) 20:18:26.73ID:1fHe8Sp6
春はまだ?
0381既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/28(土) 00:34:09.44ID:JVEIjMeM
なんもしてないアデニウム幹の一途が上から下に向かって腐ってたから切った
寒さでやられたんかな
0382既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/28(土) 10:59:29.49ID:/QDuDz30
株が大きくなると新規で生えてくる気根も太くなるんだな
0383既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/28(土) 16:42:40.36ID:q1Sr1X3M
ふと立ち寄った花屋に、五万円のサンスベリアゼラニカがあった
デカイ
0384既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/28(土) 16:44:57.97ID:X7IzzmFr
−7℃まで下がったけど柑橘系って丈夫なんだなー。鉢植えなのに弱った様子が見られない
0385既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/28(土) 16:54:18.00ID:+oSmNKSc
品種によるけど柑橘は弱めなの多いよ
見た目とかはそんなすぐには変わらなくて場合によっては春くらいに突然枯れる
0386既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/30(月) 18:46:21.75ID:SUeNk7Fd
パキポが腐ってたから胴切りした
根じゃなくて上の方から腐ってくるのは何なんやろ
0387既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/30(月) 21:00:37.13ID:C3UcLyPw
カネノナルキが霜にやられてドロドロに溶けてたわ
0389既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/30(月) 21:31:54.36ID:sTHbAfYO
寒さでは
0390既にその名前は使われています
垢版 |
2023/01/31(火) 06:32:36.57ID:wAJ0ZByf
昨日福寿草が咲いたよ^^
0391既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/01(水) 18:34:40.98ID:/Aw1X5WD
サクランボとウメの盆栽を見つけた
0392既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/01(水) 21:01:42.10ID:gIj++R9j
ミツマタの蕾が大きくなり申した
0393既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/03(金) 13:08:41.35ID:PKhkOVZb
今日は暖かいな睡蓮鉢に氷が張っていない…
0394既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/04(土) 10:44:40.24ID:Ey7b1V2Z
ポトス結構伸びたなあ
剪定して水差しして、1本100円くらいで買い取ってほしい
0396既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/04(土) 16:47:17.69ID:vooQT49s
高すぎる
0397既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/06(月) 21:59:17.73ID:GBc2Q0Vb
日中あんなに暖かいのに…
0398既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/07(火) 09:23:48.78ID:41aw59Cr
夕暮れはもう違う色
0399既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/07(火) 23:23:36.99ID:9j1BjGNp
冬越成功宣言はいつ出せるのか
0400既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/09(木) 11:54:21.21ID:b3hpD17K
つくしの子が恥ずかしげに顔を出すとき
0401既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/09(木) 12:13:50.29ID:Ncrgi28h
ムクムクッw
0402既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/09(木) 12:56:04.01ID:pZelQLMk
度し難い
0403既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/09(木) 13:21:24.31ID:nl9+cP+k
ナナチはかわいいですね
0404既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:50.76ID:4DeU9ugT
あったかい
0405既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 13:00:40.47ID:kEHOPfhI
なり~
0406既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 17:11:21.25ID:kmCYH8Th
挿し木したエルダーが全部着いたっぽい
植える所ないのにまさかの全成功はどうしたもんか
0407既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 18:00:19.47ID:YrJNBsci
いいなあ
めっちゃいい匂いだよな
0408既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:47.09ID:Uhp7n8AG
俺は余った株はジモティーで売ってる
0409既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/11(土) 18:33:17.38ID:kmCYH8Th
ジモティー見てみたけど0円か数百円の取引だけだなぁ
正直手間とか考えると面倒な値段w

近所の元農家の人とかにあげるかな
物騒な由来あるから年配の人は嫌がりそうな気もするがw
広い土地がぽぴぃ
0410既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/12(日) 10:45:44.56ID:n+kgCVHF
お供え花の菊とかあるやん黄色い花の
あれってさー土にぶっさしたら根が生える?
腐らせるも勿体ないのでペットボトルに土入れてぶっさししてみたんだけど
0411既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/12(日) 11:31:16.49ID:GSB5GSUM
生えるね
0412既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/12(日) 11:33:17.65ID:n+kgCVHF
そうか
生えるといいな

植える時期5月とか出るけど室内なら丁度5月ぐらいだから根が生えるといいな
0413既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/13(月) 01:15:49.40ID:wA9xMzbn
なんかネ実荒らしてるな
0414既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/13(月) 11:46:35.40ID:5cpoH5Xj
\梅の花が咲いたぞー/
    ヾ(´∀`)ノ
0415既にその名前は使われています
垢版 |
2023/02/13(月) 19:00:38.86ID:B23wD/rg
ドラゴンの太い気根がどんどん伸びる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況