X



トップページネトゲ実況
320コメント81KB

川本真琴「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:51.50ID:hBYXBMDh
でもいまさらシーデーにはもどれんよね
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:12.14ID:PJAvE+5M
NHKが悪いってこと
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:10:47.00ID:b6+WfKg0
いつ終わったのか覚えないくらい終わった人
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:11:40.79ID:Rew+n8/p
むしろサブスクあるからこそ聞いてもらえてる側の人じゃないの
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:17.96ID:QE8+3j6p
歌上手くてもアイドル路線できないと商売にならないのが日本芸能界
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:04.93ID:kGcu+aAm
CDは買わなくなったけど音楽データは買ってるから変わらんとおもうがなぁ
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:34:48.78ID:LOHnqr9N
今や音楽は宣伝手段で
宣伝を利用してグッズやライブで儲けないといけない時代やからなぁ
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:35:31.88ID:/kNbPW/o
ツイートの才能ないの
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:42:23.18ID:fAAsHKu7
サブスクがダメなら家賃も電車の定期もNGだな
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:47:20.43ID:gdQnVu1T
人気商売でこういうのはヤケクソなのかね
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:48:46.23ID:3gDCNr4B
サブスクじゃなくても売れる自信があるな
売ればいいだけ
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:49:15.40ID:3gDCNr4B
あるなら(*'ω'*)
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:50:51.47ID:i3ErJK/n
まじか
1/2とか今でもカラオケで歌うし、古見さんのOPも好きだったけどファンやめます
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:51:37.64ID:YYbSIE79
川本真琴はガチで才能あったと思うんだけどなあ
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 22:57:51.43ID:kBheOSFC
昔可愛かったのにもうBBAやな
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:00:09.25ID:xypn4CFV
るろうに剣心しか思い出せない
というのはさておきYouTubeで無料視聴出来ちゃうのにサブスクで音楽聞いてる層そんな多いかなぁ
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:36.48ID:v6s7UR8e
神様は何も禁止してないぞ
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:04:18.48ID:4eroIeHG
神様はサブスク禁止なんかしてない
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:07:09.13ID:jviSvLiZ
大塚愛に席を取られた
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:10:16.30ID:mdZ7Dygf
まだ懲りてない、ねみみんじゃわかんない
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:11:25.62ID:4eroIeHG
取り逃げてる 取り逃げてる
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:20:34.40ID:lSB/pAmt
結構前に大ヒットだして最近はあまり名前聞かない人って恩恵受けてる側だと思うけどなぁ
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:21:44.06ID:3qXWwzQ/
サブスクなんて定期購読のことなんだなら、子供の頃からあったぞ
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:34:54.24ID:3pDtd7OF
Amazonミュージックはサブスクリプション?ならば俺も毎日利用してるな
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:36:11.13ID:UVUSKVxZ
めっさ久しぶりに名前見たな
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:40:59.38ID:CUyCyl6Y
この人はむしろサブスクのお陰で稼げてるだろ
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:43:33.39ID:zAqnJNco
山下達郎もサブスク反対で絶対出さないと言っとる
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:47:24.04ID:FOBGLCQK
1/2しかしらんしそれもるろ剣効果や
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/20(火) 23:49:58.30ID:9hphAsKk
今自分の昔のCD出せば稼げると思ってるならかなりおめでたいな^^;
0031既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:24.31ID:oqgLfIXn
ようは視聴数稼げたから金も稼げたかと思いきや小金しか入ってこなくて悔しい人なんやろ
昔CDだったらもっと印税入ってたのに!みたいな
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:18:24.32ID:MdD8Aq2n
数年前にエイコーに絡んでるやばい奴で再登場してたな
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:25:35.97ID:6FUnDz3v
サブスクで延々と金払う方が嫌なんだな
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:33:50.65ID:5MtCAnkT
えーこーちゃんに捨てられた女
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:37:21.06ID:N8DYnOLS
(48)
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 00:44:26.77ID:3yS79hBK
>>31
印税って印刷税って意味で工場で刷る時にお金入る
増刷かかったらその時にもまたお金入る
お店で売れたお金からいくらか貰えるシステムではない
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:02.31ID:EDWo4Lis
音楽はエンタメ業界の中では序列落としたよなあと思う
昔はバンドマンとか相当ヒエラルキー高かったのに最近はアニメマンガゲームの巻き返しがすごい
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 01:23:57.35ID:aqLVkovG
ぽこたんインしたお 歌ってるKってこいつだよな?
めちゃ似てないか?
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 01:48:48.72ID:wNRNKbDk
昔はメジャーにスカウトされないと始まらなかった
今はそんな参入障壁なくなったので素人が大量に押し寄せてる
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 01:53:31.20ID:l8r0ur9Y
そういっててもディズニーランド行ったら1日パスポート買ってそう
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 02:01:07.82ID:IouHzVrr
アマプラでスパイダーマンノーウェイホーム見てそう
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 02:14:28.69ID:SZzswnXW
才能自体はあったけど同じカテゴリでaikoと大塚愛がバチバチにやりあってるとこに割って入るほどの才能ではなかったってだけじゃないの
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 02:42:47.51ID:MdD8Aq2n
そもそもアイノーサイノーの一発屋がaikoと肩並べられるわけがない
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 03:08:51.07ID:679Okucz
そんなにサブスクでは稼げないのか
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 05:07:10.14ID:DaeE0Ike
1万回再生で100円ほどらしい
そりゃ文句言いたくなるな
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 05:19:03.43ID:LDGnV7Kg
CD一枚買われて10円くらいとどっちがマシなのか分からん
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 06:25:33.07ID:9im7XcNO
全部この人の都合の良いような世の中になってもライバルも同じ条件だし稼げてたかは疑問っていう
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 06:33:58.09ID:WWGlPJU2
たまたまバブルだったから食えてただけだよなぁ
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 06:56:19.31ID:TsDJGfj4
全く知らんから炎上狙いで過激な事言う人なのかと思ったw
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:14:52.33ID:5XHpoxC9
たしかに、サブスクでしか出費できないほど中間層を没落させた安倍のせいでもあるね
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:32:01.38ID:iqnkdV5l
むしろアメリカとかのほうがサブスク利用者多いのでは?
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:34:17.56ID:DdRGyykQ
あー
1/2の純情な感情の人だよね
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:39:57.49ID:y1aehUKw
個人的にゲームのサブスク嫌い、俺は合わない
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:41:15.63ID:coK0HWx7
アベ「やれ」
Spotify「はい‥」
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 07:57:35.73ID:0lUW41KT
サブスクより無料で聞けちゃうYou Tubeこそ真の敵では?
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:07:19.66ID:EDNVDIOI
>>36
売れないと増刷されないのでは
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:09:26.21ID:aqLVkovG
YouTubeで検索すると公式でアップしてる以外は糞下手素人カラオケしか出ない
しかも素人がカバーとか言ってて草
曲ならニコニコの方が無法地帯だからつべに無ければニコ動探す
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:12:18.32ID:oAvzhmgS
売ってる側の奴の意見としては一理あるけど消費者側からすると便利なもんだからごめんとしか言えないな
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:14:33.19ID:Xx7Aw/Mj
買わない人からも利益得られるようになったとは考えないんだな
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:22:32.96ID:k6PGHL0o
何がそんなに気に食わないの?
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:38:54.09ID:vpX1rWwd
買えっちゅうても、ちょっと前までiTunes Storeで曲買えなかったやんか。1/2で検索しても出てくるのしょこたんだったぞw
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:45:17.43ID:iqnkdV5l
無料でいいから俺の音楽を聞いてくれってボカロで投稿し始めた連中が日本の音楽を安くしたのもあるよな
プロが独占してた市場が一気に崩れた
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:52:41.08ID:R6erGZ9J
レコード会社よりぼってるからふざけるなって話やろ?そのうち電子書籍も同じ事になるやろ
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:58:48.64ID:THsTLuy6
中抜きが凄いんじゃ無いのかな
どこもかしこもサブスクだらけ
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:59:32.61ID:Wq7I9DZK
こいつが岡村ちゃんプロデュースだった事はあまり知られてないな
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 08:59:48.05ID:LDGnV7Kg
権利めんどいのは歌ってみた界隈からも避けられるまである
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:07:21.09ID:7XMjh+Oe
悔しいです
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:14:55.74ID:1I/80+Bl
サブスクリプションのシステムそのものは古代ローマ時代には既にあったのでいまさらというか
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:17:25.05ID:CeG3+j0y
>>67
その辺のことよくわからんからなぁ
そのわからん部分なんだろうなと思ったり

今はネットで色々楽になってるから昔と同じような形態のものでもベツモンだしな
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:23:25.75ID:ogHW3FNW
>>61
安くいろんなの聞きたいならいいのかもだけど
サービス元が停止したら残らないからわいは無理や
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:26:05.63ID:590b7v+L
一人頭1500円ぐらいから分配枠の中から世界全レーベルに分配するんだからうんちみたいな金しか降ってこないわな
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:34:47.47ID:XVgiwaJW
だれ
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:44:36.14ID:f82Aw/ww
想い出は いつも キレイだけどって歌ってた人だっけ
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:54:37.01ID:kvlToN5p
CDなんて抽選券付きがランキング制覇してた時点で終わってた
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 09:58:52.91ID:h+5asArI
昔は良かった的なあれだな
コピーコントロールとかCD売れない原因を業界外に見いだしituneに乗り遅れた奴
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:03:07.47ID:CeG3+j0y
作らない側が市場作ってそこに入らないやつは淘汰
入ったやつは奴隷化、一部は上級奴隷 みたいな話になりつつあるのかなと思ったり

まぁこれも昔からあるが、業態様々で
どれもこれもネットの新機軸で環境一変だな
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:09:14.29ID:h+5asArI
歌関連はAIに淘汰されるだろうよ
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:10:54.86ID:E7wNtXz9
街角で歌が流れなくなってから聞く機会が激減してなんにも分からなくなってしまった
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:16:45.17ID:h+5asArI
カスラックから金請求されるから店頭で流さなくなったよな
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:23:54.30ID:EDNVDIOI
曲名で検索して素人のカバー()がでてくるとまじで殺意湧くな
なにがカバーだ、うたってみただろ
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:24:49.11ID:l8r0ur9Y
ジャスラックも一種のサブスクか
一喝でジャスラックに金払ってると楽曲使い放題

音楽が一番美味しかった90年代あたりを味わえたんだからむしろ羨ましいというか
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:27:25.76ID:Tfto/ybY
相当稼いだ癖して文句言うって事は馬鹿だから後先考えず使っちゃったんだろうなあw
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:29:16.09ID:caSjJuLA
>>76
ジュディマリと一緒にしないで> <
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:34:43.54ID:UdJ5tBmk
コピーされるよりはマシって側面あるからどうしても単価安いよな
宣伝費と思ってライブで稼ぎたいところだがコロナで儘ならぬ
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:35:57.48ID:caSjJuLA
動画配信ライブで稼ぎゃいいじゃん
売れるならな(笑)
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:36:22.14ID:RYexcAZI
川本真琴?狩野英孝と何又かされてた人って事しか知らんが歌手なの?どうせ全然売れてないから売名行為だろ
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:45:02.48ID:mE1NDkgM
芸人()が騒いでるときも思ったけど歌手だのなんだのと
芸能人なんてアウトローみたいな生き方してんだから時代に合わせてシノギのやり方を変えていくしかないですね
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:49:38.09ID:l8r0ur9Y
まあ、俺も基本無料の課金ガチャゲーとか始めた奴しねとか思うこともあるから
全く理解できない話ではない、とは思う
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:52:53.41ID:UdJ5tBmk
アウトローじゃなくても働き方変えていく時代なんだろうな
昔と同じようなコスト掛けて仕事してたら回収できない
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 10:57:47.45ID:mGKEMuXH
サブスクだけじゃないけどね
ようつべで色々曲聞けるから音楽に金かけなくなった
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:00:54.97ID:EDNVDIOI
バンプとか公式で全部つべに上げてるけど広告収入のほうが稼げそうだよな
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:02:14.47ID:l8r0ur9Y
逆に90年代のファンが今も残ってるなら
サブスクで聞き放題に入っててもCD出たから買っちゃった^^v ってなりそうだけど
そういうファンは残ってなかったのかな
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:01.13ID:B8BzUNx2
反対なら出さないで勝負すれば良いだけだが
そこで勝負出来なくて歯がゆいんだな

分かる
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:34:18.31ID:3yS79hBK
出たての頃のおかっぱみたいな髪すき食べたい
今どんな見た目かは知らないので食べたくはない
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:38:21.77ID:twj/fQ+y
昔から活動してて生き残ってる人はメディア露出が減っても固定ファンが付いててライブに来てくれるからなあ
それが出来なくてネット配信とかも微妙ってなるとサブスクにすがるしかないんかな
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:39:06.41ID:fWYriXBK
1曲買うのに1000円払ってた時代の方が異常だったよな
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:44:24.03ID:XPH5zjxu
いまじゃネットですぐ聞けるけど昔は物理的に入手しないと聴けなかったもんな
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:46:28.05ID:fWYriXBK
日本のアルバムは3000円だったけど海外のアルバムは1900円ぐらいで買えた
これだけ見ても日本が販売価格努力してなかったのが分かる
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:53:05.28ID:2wB7F9JJ
そばかすいっぱい売れたからええやろ
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 11:53:07.34ID:lGDujPxB
サブスクも再生数均等割じゃなくて会員毎に月当たりの再生数で分配先決めてほしいよね
特定のアーティストしか聴いてない人のはその人にまるっと入る的な
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:04:17.15ID:hZ6xNWBP
「歌ってみたというカテゴリを考えた人は地獄に堕ちろ」
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:15:18.52ID:vhbtjxSs
神様は何も禁止なんかしてないんだよなぁ…
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:15:26.95ID:nCC7oFc6
>>99
カラオケバージョンとかいらないのまで入ってるからな
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:16:14.16ID:rUsVSzPG
大人にはわかんねーよ
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:17:15.64ID:ZwuyzLcx
>>103
それじゅでぃまり
この人は1/2の純情な感情
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:26:14.55ID:JXoTxJgy
ゆるしてるぅ~ゆるしてるぅ~
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:38:58.04ID:Xx7Aw/Mj
今でも贔屓にしてたらリッピングめんどくさいと思いながらサントラは買うけど
その対象でないコンテンツが利益少ないと言われても、0よりはマシやんって
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:40:15.96ID:hZ6xNWBP
>>106
だからだろw
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:42:04.95ID:1XiI5JK2
TikTokでバカな雌どもに踊らせれば簡単に儲かる時代だろ
そういう作曲とマーケティングしなよ
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 12:51:57.09ID:J3N9X1h+
2発屋くらいの人だっけ?w
それでもスゴいわ
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 13:18:24.13ID:qJwFU+MF
そんな不満を書き込むのがTwitter for iPhoneで草
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 13:24:22.51ID:JVOXm/Ll
売れるライブやれよ。歌手なんてTV出演も曲発売も本来ライブのためだろ。
生き残る人たちは、みんな手を替え品を替えいろんな方法でやってるんじゃないの。
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 13:54:22.97ID:N3JZmRbX
るろ剣の1曲しか知らない
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:03:15.07ID:vRAPTEaz
>>109
それはしゃむしぇいどやろw
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:05:43.49ID:T0RsvssR
サブスク許可しなけりゃいいじゃん
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:09:33.79ID:T0RsvssR
農協に縛られて文句言ってる農家さんやん
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:11:07.79ID:gVHwJsPv
サブスクに入ってないと聴いてもらえない時代だからな
自分だけ拒否っても駄目なことは理解してるんやろ

マガジンのはじめの一歩も電子版非掲載をずっと貫いてたのに少し前についに折れたの思い出したわw
一歩なくても紙面倒だから電子でいいわって人ふえたんだろうなあ
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:14:50.11ID:RG4PhPGh
CD時代の印税が忘れられんのかな
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:26:16.98ID:Bc8iVPQw
そばかす1/2の純情な感情か
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:35:00.16ID:RXGPOJFd
TMさんも歌ってたのに大抵話題に入らない
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:40:32.89ID:EzbiNFRB
ソシャゲのガチャ10連が3000円という相場を作った人も地獄へ連れてってほしい
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 14:57:04.65ID:Cv9Nn/EK
サブスクは1再生0.1円ぐらいだしな
CD印税の味を知ってると大変そうだわ
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:06:49.59ID:k6PGHL0o
サブスクに入ってなきゃわざわざ聞くことはないな
CDとか今更引っ張り出すのも面倒くさいし
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:44.15ID:iqnkdV5l
ジュディマリもシャムシェイドも川本もイエモンもラルクも全くるろ剣とは関係ない歌だったなかで
かろうじてTMだけがちょっと意識したタイトルだったのが感慨深い
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:52.59ID:WocbSPCZ
地獄少女に相談されてみては
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:15:12.39ID:u94j6PUv
皆が聴きたくなるような曲作ればええだけやろ
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:42:26.50ID:aum4M3t1
>>66
書籍のほうはきちんと数売れるなら契約内容にもよるが電子のほうが作者の取り分多い、売上からプラットホームのショバ代引いて残りを出版社との折半が基本だから
売れないなら実売ではなく刷った10%である印税のほうが結果的に収入として上になる可能性が高い
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 15:50:53.46ID:MdD8Aq2n
こいつがヘイヘイ出てた時からやたら頭かきむしってたり
雰囲気からもう基地系のやばい奴って記憶
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:18:12.58ID:1Rzcn8+A
純情な感情は空回りアイラブユーさえ言えないでいるってのやろ
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:42.31ID:HCUhvmU+
>>102
日本って需要がほぼ国内だけだからその値段になる
確かにK-POOPみたいに海外に向けて売る努力はしてないが
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:28:52.79ID:p13kqXDq
(純情な感情はともかくそばかすこの人じゃなかったんだ……)
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:21.97ID:TpldRkM6
そばかすはジュディマリやね
純情な感情はSIAM SHADE
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:37.44ID:IMrpJ9/M
るろ剣のテーマで大抵話題にならない西川
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:48:24.58ID:nMhbc+at
金魚運動マシーン
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 17:52:24.22ID:ZqCg7MDI
サブスクではないがゲームの追加衣装数点買うだけで新作一本分行く今はおかしいっちゃおかしい
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 18:09:17.10ID:WaZiZra+
レコード会社所属なら契約金たんまりもらってるんじゃ
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 18:26:28.41ID:N2nNlZkf
「サブスクというシステム」って主語がやたらでかいけど、
「サブスク(での音楽配信)というシステム」て意味だよな、たぶん
お金の面はともかくとして、十把一絡げで消費されるものになっちゃうから
作り手側の気持ちとしてはまぁわからんでもない
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 19:08:56.23ID:s0snskM1
>>140
どうせエロに釣られてるだけでしょ
おぺにぺにに支配された男は昔からバカなのだ
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:54.73ID:bGLz5SK1
再販制度と言うガチガチのぬるま湯に守られてすぎてていつまでもクソ音質のCDに
しがみついてる化石は言う事違うね。せめてSACDが普及して一般的になってればね
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 00:12:16.16ID:gQbUeFfh
>>65
しかもそいつら利益度外視だから趣味に全力振って尖った楽曲出してきたからなぁ
いわゆる美味い飲食店の「これは家賃払ってない味ですね」ってやつだわ
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 00:17:27.31ID:An5MoYSs
ラルクも歌ってたんだがな
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:22.74ID:QfizR13J
昔のアニメOPは内容に合う歌詞だったり歌に合う映像だったりしたけど
るろ剣は歌も映像もチグハグで好きじゃなかったわ…
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 08:11:49.28ID:CrRbQmM4
>>147
気にしたことなかったけど言われてみれば確かにw
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 08:26:16.86ID:wIxioOpg
幽介がアンバランスなkiss交わしてるって言うのかよ!
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 08:28:40.81ID:PZ9wIJYb
流川と桜木が君が好きだと叫びたいってことやなw
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 08:30:13.70ID:bdBsRxRZ
思い出はいつも綺麗なんだけど斬り合いしてるんですね分かります
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 08:35:05.36ID:8Wenr24m
そばかすCDも買うくらいには好きだったんだが
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:29:53.58ID:6FQfTMHp
「思い出はいつも綺麗だけど」
歌詞のこのシーンがアニメでは人の斬りあい
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:31:23.26ID:SkEziJMa
お腹が空いたから仕方ないね
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:52:31.10ID:3Ugo/gqB
そばかすは本誌の作者コメントが最高だよな
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 09:56:31.86ID:K0Epc9Cb
剣心が刀を振りながら「お腹がすくよ~」ってとこでガクッとなったような
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 10:32:05.37ID:j0uAhvSl
アスファルトをタイヤが切りつけたことありましたっけ
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 10:34:04.89ID:/A88cIoX
ジュディマリのそばかすは一応タイアップ決まってから書いた曲なんじゃないっけかw
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 10:38:08.66ID:ifbXwyG2
タイアップか書き下ろしかは作った時期ではなく作成の方針による
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 10:38:27.90ID:+jelBBI5
>>157
あれはけっこう世界観あってたんちゃうかw
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:00:01.56ID:zSU2NgAv
アニメと言えばキャンディキャンディしか知らなかったからね仕方ないね
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:27:15.67ID:1k2QZ76n
バトル系のアニメは大抵ハチャメチャが押し寄せてくるよな
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 11:38:28.09ID:LoWjjt6r
「ソボロツアーで全員取るまでシステム考えた人は地獄に堕ちてほしい」
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:16.94ID:DW3QhnU8
FLOWとかオレンジレンジとかはあんまり叩かれない
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:05.81ID:bdBsRxRZ
ワンピースもかなり昔やらかして炎上してた様な
あれでアンチ増殖のきっかけだったような
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 12:26:26.96ID:BQv9aQl2
おまんげはパクリ騒動でかなり叩かれたやろ
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:01:06.35ID:ICFyImlI
勇者シリーズやぷりきゅあがタイトルコール曲の砦
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:24:45.31ID:8+1fgAqB
妖怪ウォッチ
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 13:27:51.01ID:VaqdRJRN
川本真琴といえば、るろ剣やろ

狩野との腐れ恋は一か八かやったやろうけど

個人的に、やきそばパンって歌が好きやった
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:09:18.43ID:dk7kcW6O
今のシステムがよくわからんレンタルと一緒ではないの
たとえば1曲1か月100円で借りてるってこと?
なんの問題があんのよ
その人が1年後に又聞きたくなったらまた100円払ってくれるんでしょ
そんなのよりYoutubeに円盤の曲そのまま上げてるクズをどうにかしろって
曲もアニメも全部音声消させたらいい
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:13:01.40ID:2K5OgyFR
借りてきた曲は普通は保存するので、また借りるはない
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 14:59:39.70ID:3Ugo/gqB
よく解らないならまずは調べよ?
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:00:46.36ID:2K5OgyFR
まずサブスクリプションの意味しらなそう
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:26:57.77ID:j0uAhvSl
オススメがサブスクなのにお前らは
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 15:44:34.73ID:kRZ9aBII
>>1
地獄へ堕ちろとかそういう問題じゃなくて
これ印税をピンはねしているんだよ

被害にあっているアーティストは大勢いるのに
何で共同で訴訟を起こさないんだ
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:15:40.63ID:K0Epc9Cb
そうい悪質な企業からアーティストを守るためにジャスラックがあるのでは?

え? そのジャスラックがピンハネしてる団体の筆頭だって? まさかご冗談を・・・^^;;;;
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:16:42.95ID:NsA3wqS7
追加プレスの機会を作ってもらうために印税の一部を渡してるんでしょ

嫌なら契約しなけりゃいいし、何ならプラットフォーム立ち上げればいい
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:30:20.70ID:CrRbQmM4
>>170
わからんなら黙ってろ
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 16:59:19.69ID:DW3QhnU8
今だったら米津玄師あたりがすげえそれっぽい歌詞でオシャレアニソン書いてくれるから良い時代よな
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:52:13.70ID:BQv9aQl2
ちゃんとアーティストが売れてるから今の若い子は良い時代だと思う
ジャニと秋元グループしかランキングにいない時代に育った子は悲惨
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 18:02:54.24ID:QbIoRKvo
まさか本当に愛の才能ないのとは思わなかったじゃんよ・・


笑えねえよ
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:11.66ID:1HXvdaOo
投票券とかいう頭の悪すぎる商法が潰れたのは良いことだと思う
段ボールにギッシリ詰まったCDの写真アップしてファンアピールする行為はマジで意味不明だった
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 18:34:44.26ID:eAnzurEH
>>1
1980年代にCDのレンタルが始まった頃に
レンタル業者が印税とか払わなくて
トラブルになっていた時期があったが
あれと似た問題だろう

統一教会の問題と同じで
印税の上前をはねられている
被害者のアーティスト達が声を上げて
問題を大きくしていくことが重要だ

アーティストという人達は
民衆から愛される存在であるから
そういう人達を冷遇していれば
いつかはバチが当たる
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 20:04:47.61ID:NsA3wqS7
>>183

> アーティストという人達は
> 民衆から愛される存在であるから
> そういう人達を冷遇していれば
> いつかはバチが当たる

こういう思い上がりにユーザーからNOを突き付けられた訳ですね(笑)
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:09:24.74ID:PTgLkGlx
岡村靖幸頼みじゃけえ
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:37:44.17ID:0HtuJuBV
>>185
ユーザーはアーティストが大損をさせられていることを知らない
だからユーザーがNOを突き付けたわけではない

ユーザーは音楽の取引をするための媒体として
サブスクの業者やジャスラックを必要としているだけで
愛好の対象として必要としているのではない
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:06:05.14ID:/9kXdPhV
・2020年にTOKYO FMのラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』でサカナクション山口一郎さんは、サブスクの「収入はほぼ無い」と話した

・山口さんは「サブスクでの収入はほぼ無いですね。サブスクでちょっと今月楽だなー、って思ったことは正直ないです」と語り始め、
サブスクサービスによってパーセンテージが違うこと、原盤権を所有しているか否か契約などで細かく取り分が違うことを説明した

・インディーズで自ら制作費を出した場合は原盤権をミュージシャンが保持できるため、
サブスクで分配されるパーセンテージが変わり「メジャーより売れなくても結構ちゃんと収入になる」と話した
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:59.77ID:c4tupJKY
どう足掻いても時代はサブスク
よほど有名だったり人気あればまだ別だけど
この先それが嫌なら誰にも自分の曲を聴いて貰えず消えてしまうだけ
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 02:47:38.66ID:2IKM4g2R
>>188
個人管理の時代だな
会社に所属する時代ではない
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 07:52:31.84ID:MBmfeWEh
これってサブスクが悪いんじゃなくて歌手や作曲者へのサブスクの利益還元率が低すぎるのが問題ってだけでしょ
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 08:03:56.47ID:P/0YhuQM
ユーザーじゃなく考えたやつにヘイト向けてるから怒りの方向性は正しいんじゃないか
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 09:09:15.45ID:205nGsJr
それをバカッターでつぶやくからキチガイ扱いされてるだけだしな
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 09:14:00.82ID:zFkzirjv
ジャスラックじゃろ
一定の金額を収めれば、いくら使っても取り締まらないであげますって
使い放題プランあったはず
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 10:44:49.31ID:etSwGwpd
ソニーのコピー制限CD思い出すわ
すぐ廃れたけど
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 11:12:59.76ID:zFkzirjv
あ、多分法人向けだからここでは意味が違うか
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 12:29:00.34ID:Zsch+W5D
サブスクサービスに入らなければ良いだけに見えるからな
そうしないのは権利を持ってる会社とかの都合だからそっちを非難すべきとは思う
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 12:31:39.48ID:HO1gD/4+
普段音楽余り聞かないし聞いても気に入った曲バラ買いするからCD派なんよね
特定のアーティストなら全部買っちゃう聞きたいとかとういう事は無いお
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 12:56:59.62ID:JoUs6JKI
サブスクは垂れ流しにして興味引かれるアーティストを見つけるのにはいい
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 13:35:50.68ID:7V+2Zt9z
aikoレベルの人が言うならまだわかるけどこの人ではなあ
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 13:45:48.44ID:vTrIy2zS
YOUTUBEで無料で聴くだけや
ニコニコにもあるかな
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 13:55:08.77ID:E6ryRgR4
自分で作詞作曲してライブ活動して客呼び込める人達しか生き残れない
まぁそれが普通なんだけどな
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 15:39:24.92ID:iMsQ3nBf
演歌歌手は自分で作詞作曲していた?
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:08.66ID:M6gWCwW/
版権もってるレコード会社が安売りして薄利多売の中がっつりマージン取ってるんやろ
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 16:27:45.07ID:jSmvrH+f
唇と唇おペニとおペニ
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 16:48:15.80ID:/rfinvAx
CDが売れなくなる中でまだ歌謡曲のカセットテープは細細と売れ続けてるっていう
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 17:36:43.11ID:etSwGwpd
レコード会社か事務所から注意されたんじゃない
0211既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 18:38:54.75ID:+Ln99ElT
著作権やそれに基づいた商売自体が金儲けのために屁理屈こねこねで時代とともに変わりまくってるのに
それを飯のタネにしておきながら特定の形こそがあるべき形なんだみたいな事いうのはちょっとダサいなあ
0212既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:57.47ID:9Tk4v+tO
音楽なんて世相を反映した文化の最たるものだからな
0213既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 19:22:00.05ID:YJjgEPgL
>>1
賞味期限切れで収入期待できないところ小銭稼がせて貰えてるんだし有難く思わんのかな

プラットフォーマーに配信権安売りし過ぎなだけじゃねーの
所属事務所がアホなだけ
0215既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 09:37:36.01ID:IcP96Nrz
>>209
wikiみたらこの人も数年前にカセットテープで出してるんだな
0216既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 10:47:31.24ID:T4MP4fa8
(参考)
Spotify月間リスナー数

ザ・フー 772万リスナー
人気曲「Baba O'Riley」4億4377万回再生
他1億回再生作品6つ

川本真琴 4万リスナー
人気曲「1/2」45万再生

2022.4.25 月曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/115084/
ザ・フーのロジャー・ダルトリー
「若いミュージシャンが曲を書いて生計を立てられないことを心配しないといけないと思う。ストリーミング企業は最初はほんの少ししか払わないし、そのうちの85%とか90%をレコード会社が受け取るんだ。200ポンド(約3万1000円)を稼ぐのに10億回再生しないといけないんだ。これが現実なんだよ」
「音楽産業を海外資本が所有する企業に渡してしまったんだ。もうお金は生まれないんだよ。かつては世界をリードして、たくさんの税金を支払っていたのにね。ひどい話だよ」
0217既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 10:50:27.17ID:ShD2rv6X
事務所性がオワコンなんでしょ
セルフプロデュースの時代
0218既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:06:34.93ID:mHgNBAZM
個人事業主に対する搾取は日本よりアメリカの方が遥かに苛烈だからね
そういう国の企業に生殺与奪を握らせたらこうなる
0219既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:26:39.23ID:3ZEPZFqu
そもそも今地球上にある音楽を聴くだけで人間の一生以上の時間を要するんだから
本質的には新しい音楽なんてもう要らないんだよ
それでもなお聞く価値があると思ってもらえるような曲を新しく作ったやつだけが食べていけるのは自然なこと
そしてその功績は宣伝やら販売ルートやらも必要なんだから当然音楽家だけのものではないし
必要ないやつは淘汰されるしかない
0220既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:56:31.07ID:z0h8Kxf7
大衆が求めるのは流行だからそこに気付かず勘違いしてるアーティストは少なくない
0221既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:59:52.29ID:T4MP4fa8
2021年サブスクの売上

米国 約1兆7,360億円(124億ドル)
日本 744億円
0222既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:03:33.98ID:r6HyJEB9
アーティスト側で抗議デモだよって感じで一斉にサブスクに曲置くのやめられへんの?
0223既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:05:43.47ID:O2Ihkhil
川本なんちゃらって売れてないんでしょ
まず売れてから文句いってほしい
0224既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:17:09.62ID:03rilaqN
メディアミックスの時代なんだし稼ぐ方法はいくらでもあるやろ
甘えんなって思う
0225既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:01.98ID:WZIybWjQ
>>222
多分そういうことが出来るのは事務所に所属してないところだけだし
そういうことしても大半の一般人には曲を知るきっかけさえなくて埋もれるだけ
そういうことをしてるということさえ知ってもらえず終わるだろう
0226既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:32:18.36ID:eEUAUVxq
>>222
自分らが食いっぱぐれるだけやんw
0227既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:36:21.16ID:sWslrvzy
サブスクがこの世からなくなったとしてもそれでCDが売れるようになるわけではないと思うし
諦めが肝心なのでは
0228既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 14:02:17.48ID:ShD2rv6X
レコードより売れてないCDがこの先生きのこるには
0229既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 14:06:52.61ID:A8rWzBwR
CDがファイル共有ソフトで無断複製されて数売れないからサブスクの方がまだマシなのではないか
0230既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 14:20:22.22ID:5gGm5GRt
確かにCDは売れねぇなぁ
アナログ盤はマニアが買うから受注生産で作ってる
ライブも安定して客入るのでコロナでライブできなくなって廃業した奴ら多い
0231既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 14:28:46.14ID:OL0MG/0i
ミュージシャンをアーティストって言い出した辺りから大衆音楽は没落の一途な気がする
カスラックの締め付けのせいもあると思うけど
0232既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 15:41:19.25ID:5gGm5GRt
JASRACは音楽出版社に委託されて仕事しているだけ
音楽出版社はアーティストから著作権を譲り受ける代わりに売れるようにプロモーションしてるだけ
なのでアーティストが自分で著作権を管理すればいいだけの話
この辺がわかってなくて叩くやつ多すぎ
まあアーティストですらこの仕組みをよく理解してないのが多いけどな
0233既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 15:50:51.71ID:lqgEZfYN
いつだったか歌手が自分のパーティかなにかで自分の歌披露したらカスラックが金払えって言ってきたのは割と有名な話し
0234既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 16:06:24.78ID:HtUnIuwY
自分の歌の歌詞を自分のサイトに載せてても言われるぞ
0235既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 16:20:33.26ID:03rilaqN
ネ実でカスラックのこと知らないやつなんていねーだろ

自作の楽曲を自分のサイトで配ってたら
カスラックに委託した覚えないのに使用料払えと
言われたっての何処かで見たな
0236既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 16:43:22.43ID:A0aTBT3w
モノづくりに関わる人は搾取されがちだからそれが嫌なら自分でマネジメントまでやるしかない。
0237既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 16:52:57.06ID:4teUIBWH
>>222
サブスクに曲を置くのを一斉にやめるのは難しいけど
被害者が実際に大勢出ているのだから
内外のアーティストが協力して一斉に訴訟を起こすことは可能だと思う
0238既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 17:36:13.11ID:jNufTsJr
サブスクというより音楽出版社の問題なのに
0239既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 17:38:27.52ID:7bsbUv15
るろ剣新作アニメか…
0240既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:24:34.13ID:NPrHu+/I
剣心の声元の人がいいなぁ
0241既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:31:53.81ID:5gGm5GRt
>>233
それ当たり前
自分のコンサートで自分の曲演奏してもJASRACに支払う
そういうシステムなんだから
そのことを理解してないアーティストが多い
そもそも自分の曲の著作権を自分で持っているやつなんてほとんどいない
0243既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:38:19.31ID:NPrHu+/I
もう声の配役も決まってた、よく知らんやつだった
0244既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:55:36.55ID:dmG7WIRf
サクブスというモンスターに搾取された人は地獄には落ちない?
0245既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 19:55:42.94ID:lqgEZfYN
何か面倒くさいの沸いてんなぁ…
0246既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:55.06ID:ldrC/OKE
曲を餌にしてライブや物販で稼ぐって時代になっちゃってるから
もうサブスクを潰したところでどうにもならんわな
0247既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:48:14.84ID:YeazPd0O
FANZAの音楽版創ればインディーズは残れると思う、メジャーはサブスクと住み分け出来るやろ?
問題は音楽業界と調整してサービス展開出来る人材と資本が日本にないことw
0248既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 10:38:48.33ID:1yVEadkG
わいは曲はちゃんと買う派やなぁ
とは言ってもCDじゃなくてDL購入だからこれも人によっては死ねと思われてるかもしれんがw
0249既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 11:06:47.74ID:U2cgPTmk
>>238
音楽出版社の行動に問題があったとしても
最初にサブスクが成立したことによって被害者の発生を誘発しており
しかも被害者の損害分はサブスクがもうけているのだから
まずサブスクを目標にして攻めるべきだ
0250既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 11:12:07.46ID:T2gvPnnQ
音楽出版社の方が先にあったし搾取構造は昭和の時代からやで
むしろ今は挟まなくて良くなったので野良は稼ぎやすくなった
0251既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 11:51:52.87ID:3l1w5Ejs
ユーチューバーの事務所も結局旧態依然の芸能事務所をモデルにした形になって
せっかくユーチューブという舞台を台無しにしてたな
0252既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:00:51.73ID:kRBNlM7M
アニメ業界はそれまでDVD売るしか儲けが出なかったのがサブスクのおかげで
世界中に視聴者が居て質の高い作品作ればちゃんと金が入ってくるって循環が出来つつあるんよな
(ネトフリ限定配信とか弊害もあるけど)
何故か音楽業界とドラマ業界はそうならないっていう
0253既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:01:45.11ID:USiBdgWo
>>251
YouTuberからみの会社って経営のノウハウもないぽっと出のやつがとりあえず起業して一時的に金儲けて一生遊べる金出来たら後はどうでも良くなって衰退していくイメージ
0254既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:16:48.87ID:3RWz9JrB
>>252
そりゃアニメはちゃんとした会社を作ってるからでは

給料制で雇われの歌手やらないんだったら自分で権利関係管理しろよって話
めんどくさいことはタダで人に丸投げしようとするゴミ歌手がいくら声出しても道理にあわない
0255既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:22:57.72ID:TbKz6r7D
自分で事務所作って信頼してた人間に経理任せてたら裏切られたり詐欺られたりする話たまに聞くよね
歌手限定じゃなくて芸能界全般の話だけど
0256既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:25:19.77ID:8lnQSLse
アニメはオンリーワンだが音楽やドラマはそうじゃないからなぁ
0257既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:25:29.00ID:3l1w5Ejs
経理任せてたら裏切られたってのは芸能界限定じゃない気がする
0259既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 15:53:45.92ID:wIT8Ekpn
身も蓋もないことを言えば、
時代の流れについていけなかっただけ
って話になってしまうな
自分の既得権益が吹っ飛んだって主張なんだもん
0261既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 16:22:54.11ID:NO1JkZWY
90~00年代に歌ヒットして今も生き残ってる奴って大体歌以外にも手を出してるからね
0262既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 16:41:04.99ID:JhwErPsP
>>238
仮に音楽出版社の行動にほぼ100%原因があって
サブスク業者にはほぼ落ち度がなかった場合でも
サブスクが生まれたことによって音楽出版社の行動を誘発したのだから
サブスク業者は被害者のアーティストに対して
印税分の返還に応じるべきである

山口県阿武町が誤って町内の住民に4千万もの金を振り込んで
住民が金の返還を拒み
最後はネットカジノの決済代行業者が金を自主返還した事件があった

あの事件と同じ要領で考えれば
もしサブスク業者に落ち度がなくても
サブスクの成立によって莫大な損害と被害者を誘発したのだから
サブスク業者は金の返還に応じるべきである
0263既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 16:51:27.21ID:51wMAvRa
applemusicの場合曲が1回再生されると所属レーベルに1円入る
んでアーティストに入るのはその1%
つまり0.01円
1万回再生されてもたったの100円
0264既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:01:12.12ID:GUxZuBtY
>>262
サブスクの成立は正当な企業活動で不法行為でないから無理ぽ
0265既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:01:18.03ID:ZJBFcHu6
アーティストとして売れていないだけだろっていう

達郎はサブスク無しでやり切るぞ
CDを勝手に出しゃいいだろザ子供
0266既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:07:46.47ID:nD+m7UuR
剣心はじまるな
チャンスか?w
0267既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 21:16:03.65ID:mi5pYEQa
>>262
合意して契約交わしている以上無理じゃね
取り分の少なさが何故不当か自分が要求する取り分が何故正当化も客観的に示せず、唯々カネよこせ連呼するだけでしょ?
裁判でも何でも好きなだけやってみてよ
0268既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 00:14:52.87ID:yzJYUPfI
>>251
にじさんじ問題ってヤツか・・・・・
0269既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:04:03.88ID:LkHersf6
いち早く飛びついたオススメプレイヤーは先見の明がある
後からやってきたザ子供は足の裏を舐めろ
0270既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:54:40.97ID:RPJ7Coii
ストリーミングは欧米から始まったけど向こうのアーティストが困った話は聞かないな
違うところで金もらってるのか
0271既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:55:17.66ID:kctrteIY
>>266
起用されないやろ
0272既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:56:57.54ID:Qu0rMm25
>>263
でも再生されたらその知名度で別の仕事あるよね。
昔はCMやドラマで採用されると人気でたのが
再生回数に変化しただけ
0273既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 17:46:52.72ID:bc7uKssi
川本真琴は事務所のゴリ押しでるろ剣OP歌ってヒットしただけなので、るろ剣が無ければゴミ歌手だったと言うのが証明されてしまったんだと思うぞ
和月先生が声優も主題歌もゴリ押しされたって白状してるしな
0274既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 18:57:06.40ID:y25qYJPZ
今まで残ってるだけでもすごいわ
0275既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 18:57:42.35ID:ZADhY4yD
>>270
英語と日本語じゃ市場規模が違いすぎる
0277既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 20:45:15.35ID:Q5i3W+k6
NHKの朝ドラもギャラクソ安くて全国区で名前売れるための物って割り切りなんだから
サブスクも認知度上げるためのツールでツアーのチケットや物販なんかで稼ぐもんじゃねーの?
0278既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 00:02:37.15ID:IiJvao1L
>>264
サブスクが成立したのも合法的で
サブスク業者は合法的に企業活動をやっているということであれば

「アーティストの上にいる組織がアーティストを搾取しているのを
サブスク業者が幇助している」ということで
サブスク業者を相手に裁判を起こすことは可能だと思う

この「アーティストの上にいる組織」が本当に音楽出版社なのか
それとも事務所とかジャスラックとかレコード会社など他の組織
なのかは俺は知らないが


>>267
「搾取されてもいい」という条件で契約を交わしているわけではないだろうし
全世界でアーティストの取り分が減少していることは明らかだ

全世界でアーティストたちが搾取されていて
その搾取行為をサブスク業者が幇助していることを
裁判所が認めるかどうかというような大きな話なのだと思う
0279既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 00:05:20.05ID:LFd5qV38
何言ってんだこいつ
0280既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 06:07:36.39ID:WzmsoWOL
競争の激しい業界から転落しただけではw
今の時代それだけやってりゃいいやつなんて芸能の世界でも一握りだろ
0282既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 09:21:45.85ID:6tgIF+6W
いやならやめてもいいんじゃよ
0283既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 09:44:43.51ID:CeZq5QaT
エシカルコンシャスを訴えればいいんじゃね?
よく知らんけど
0284既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 09:53:10.21ID:2ZNNPA/n
同業者から見れば笑われてるだけじゃね?
お前の歌が誰にも聞かれていないカラオケでも歌われていないから金が入ってこないだけじゃんって
0285既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:31.38ID:BdJSN8J5
スピッツの草野マサムネがサブスクを嫌っている理由は「丸いCDが好きだから」
0286既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 15:37:51.53ID:NfaFYVPE
>>278
一曲当たりの再生単価はともかく、アーティスト()の取り分ってレコード会社と本人の間の問題であってサブスク事業者側の問題じゃなくね

アーティストば常に正しくプラットフォーマーが叩かれるべきとでも言いたげで言ってること滅茶苦茶なのも分からなくなったか
0287既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 16:15:57.03ID:/dUO5OIg
>>285
四角いお札はもっと好きそう
0288既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 23:09:37.09ID:xSdJgG72
アルバム作ってその中から売れそうなのをシングルカットしてツアーを行う
こういうスタイルが時代遅れになっちゃってる感はある
0289既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 00:54:37.73ID:GJ4w7u9x
んじゃ時代の最先端ってどんなん?
0290既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 05:49:50.89ID:Hdbluf0V
アメリカじゃレコード会社との契約がアルバムを何枚リリースみたいになってるからなぁ
最先端追い求めれば一番儲かるってわけでも無いし
契約面含め時間かけて変わってくんじゃないか

個人的につべの収入くらいはアーティストにまるまる行けば多少変わると思ってる
現状そこも契約でガッツリ押さえられちゃってるけどね
0291既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 05:54:07.92ID:FXjlwc0h
事務所と契約するよりようつべのバイトになった方が実入りがいいだろうしな
0292既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 10:15:13.85ID:MZQImS1L
つべ→事務所→歌手より、つべ→歌手のが良いのはあたりまえ

それに加えて今は
プラットフォームのおすすめアルゴリズム>事務所のプロモーション

なので事務所に所属するのは養分としての意味しかない
0293既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 13:08:52.70ID:d/o5JsyS
昔のレンタルとなんも変わらないのに自分の音楽がDLされないのはサブスクのせいだってw
0294既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 16:59:02.42ID:4389k7mH
岡村プロデュースでデビューしたけど色々あったらしく
岡村が2回目か3回目に逮捕されたとき
はっ、またか!的なことプログにかいてたな

でもそれ以降出してる曲もどっか岡村臭するんだよなw
0295既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 17:37:20.42ID:NqRdA8T+
むしろ岡村ちゃんは薬やってなくてあんなんな方がやばい
0296既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 21:35:34.19ID:etD6QsQH
>>286
レコード会社とアーティスト側に対して、もしサブスク業者側が十分な金を渡して
いなければ、サブスク業者側の問題ではないとは言えなくなる。

そしてもし仮にレコード会社がサブスク業者に対して「十分な金は渡す必要はない」
と言っていたとしたら、レコード会社がアーティストを搾取し、サブスク業者がそれ
を幇助していることになる。

だが本当にそんなことが行われているのかは不明であるし、世界には多数のアーティ
ストがいて、全てを解明して行くことは困難だ。

しかし昔から「アーティストが上の組織によって搾取されている」ということはよく
耳にする話だ。

またサブスクの成立前と比べてアーティストの収入は減少し、海外ではアーティスト
によるデモも発生し、その一方でサブスク業者が利益を伸ばしていることも事実だ。

そういった点を総合的に考えれば「十分な金は渡されてない」そして「アーティスト
が搾取されていて、サブスク業者が搾取行為を幇助している」ことを裁判所が認める
可能性はあると思う。
0297既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 01:42:10.83ID:HY1/ANAk
そもそもサブスクで聞くようなアーティストの曲なんか元々聞くような曲じゃないから、サブスクで曲聞く層自体が元々客じゃない事を忘れてる
BGMでしかないんだから、別にお前の曲である必要もないから自意識過剰なんじゃねって言われる
0298既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 08:44:11.27ID:n8QsB1R0
意味不明だぞ
0299既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 09:25:42.32ID:yfJVvW9t
電子書籍のサブスクなら一巻だけ無料で読んだ後
興味持って次巻以降買うとかあるけど
音楽は興味持ってもyoutubeで満足出来ちゃってCDまでいかない
つまり地獄に落ちるべきはyoutube
0300既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 11:59:53.17ID:BUWi0ceh
一発屋のCDなんてもう店頭に売ってないだろw
Amazonで中古買うだけだから結局1円にもならんという
0301既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 13:10:44.49ID:F4gEMNS7
そしてゲオはCDの買い取りを停止した
0302既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 05:12:23.25ID:7a9R60LU
>>296
はいはい、君の推測や憶測にのみ基づくけどアーティスト()は常に搾取される被害者なんだねー
よかったよかった
0303既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 05:29:06.79ID:magESBTe
サブスクの問題は結局はユーザーが金を払いたがらないのが根本
レコード会社の問題は、サブスク社会になってからレコード会社は仕事してないのにきっちりマージンだけは取ってくところ
0304既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:38.50ID:B1vbYGxS
ユーチューブで本人が公式にうpして他人が上げてるのは権利違反で削除申請するか利益は本人回収にすればいいだけなのにな
0306既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 16:13:01.87ID:/P7dMH/F
>>303
まず40年前の規格が現役なのがおかしくないか
アニソンやサントラ買うがカーナビや、PC取り込んだら手動でタイトル入力しないといけないとかありえん。
タイトル情報すら入れる余裕がないのならさっさとDVDに移行するべきだった。

サブスクのがCDより安くて利便性高いのならそりゃ買わんよ
0307既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/02(日) 12:41:53.70ID:dIsIeA0b
>>304
つべさんはなんか頭わるいのか先に上げてる偽物残して公式本人を削除and垢BANするドジっ子でかわいい
0308既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 05:43:44.55ID:fDgQpDpi
帰りにあるかどうかが大きい
0309既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 22:37:27.05ID:jbO5v5Dd
>>296
レコード会社、音楽出版社、事務所、ジャスラックなどの側にとっては、
アーティストに金をやるよりは、取引相手であるサブスク業者に金を
持たせておく方が好ましいだろう。

しかしもし「アーティストが搾取されていて、サブスク業者が搾取行為を
幇助している」ということを裁判所が認めるような事態になれば、1回再生
あたりのアーティストの損害額をいくらに見積もるかによっては、莫大な
金額の賠償金支払いを命じられることもありうると思う。
0310既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 02:05:43.11ID:eiJWK2tB
悲報 浜崎あゆみのプロデュースで有名なプロデューサーが川本真琴に正論を投げてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=hGJbfyblgKg
0311既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 22:48:25.08ID:la7aXxba
るろ剣にあんなテーマに沿ってない歌出してる時点で地獄に落ちろって思われてそう
0312既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/07(金) 02:11:24.00ID:fF2L5BzN
Sony時代の曲は歌詞含めてSony側の企画先行だと言ってたはず
まあつまるところ最大のヒット曲は自分の実力で生み出したわけじゃないと言ってるようなもんだが
0313既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/08(土) 05:39:49.28ID:TYRVRPiV
歌にしてみればいいのに
0314既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/08(土) 05:47:53.49ID:nIwqX2V9
     / ̄'''""ヽ/  ""ヽ,
    /      /      ヽ,,
  /  /--~~~~;:--ヾ     \
  /  /         \     ヽ,
  |  |           ヽ     |
  |  |            |     |
  |ヾ |;::::::::;,,    ,,;::::::::::::::;,,|     |
 /  | ,___'''':::::: '' _,,   \    |
 | / ''ゞ'- :::   '' -ゞヽ   |   |
 | |    ::::          |   |
  ヽ.    ::::          | /~|/
   |    (,-、 .,-、)      | | /|
   ヽ   ,,::::::||::::;,,       |  |
    | ,,,;:::::;_,-,,--,_,      / /
    ヽ::::::ヾ ̄ ̄,,...-::;   //
    \::::::: ̄ ̄:::::::::::;,, /
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \:__,,,..../
0316既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/08(土) 16:25:09.47ID:r7BXPUJw
「地獄に堕ちて サブスク」 唄:川本真琴
0318既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 16:54:54.34ID:c1xfHy33
紙のためだった
0320既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 04:28:28.81ID:sBwKlJbb
これは工事しててとしかいないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況