X



トップページネトゲ実況
542コメント102KB

過去最強の台風の魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:31:24.28ID:ME8XGdJG
岸田さあ……
もう無理せず出しちゃったほうがいいんじゃないの?
“台風につき国葬中止”
0449既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:46:42.75ID:BzYh60La
きっしょ
0450既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 17:53:21.76ID:Ykqjqp7+
>>446
頭大丈夫?
台風被害で多く死者がでるのは土砂崩れや、大規模な床上浸水なんだよ
そしてこれらは数日前からの準備では防げない
14ちゃんはこれらの問題起こしてますか?

あとの細かい用水路落水や田んぼ様子見は、出歩かなければ防げるが、よほどの馬鹿しか該当しないわ
0451既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 19:18:25.05ID:jsBbgqE/
もう刈り取り終わったからたんぼの様子は見に行かなくていいや
0452既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 21:02:41.57ID:VZvUSPbI
いきなり14の話を出す奴は頭が大丈夫でないことが証明されたなw
0453既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 21:13:19.08ID:RtRvCBlV
今度は関東直行コースか。
0454既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 22:56:33.19ID:sT0fhUA9
二年前の台風を教訓にして
そこから事前に準備してた
恐怖が残ってたのでさっさと避難もした
0455既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:41:44.98ID:wIxioOpg
どんなに肩透かし食おうが地震と台風を舐めることは今後一切しないよ
0456既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 23:46:29.22ID:UVvhOJdR
適正な注意の仕方を考えないと、大袈裟に煽るハズすを繰り返すとオオカミ少年のように信用されなくなるんしゃないか
注意するに越したことはないと分かってるが大衆とはそんなもの
0457既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:49:32.05ID:CdsQugXD
災害対策用のスーパー堤防立てるのを
税金の無駄だと切り捨てた政党が昔あってだね…
0458既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:58.66ID:LJztaHp+
まあ現実的な建造物じゃないからなぁ
0459既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:11.83ID:LJztaHp+
日韓トンネル並みの無理筋の建造物を無理矢理築くよりは原発の非常電源を高台に上げる方が遥かに簡単で現実的だよな
なんでやらなかったの?
0460既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 02:59:05.77ID:KFLJzM8i
国葬しなくていいというメッセなのか
0461既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 02:59:39.06ID:KFLJzM8i
ヒトがいなければ災害羽起きない!

どうだ!
0462既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 04:20:01.56ID:OuSNOESt
朝鮮人て日本人を嫌ってるのになんでトンネルとか掘ってすり寄って来るんだ?
そんなものより防壁築けよ
0463既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 04:22:14.94ID:OuSNOESt
韓国主導でトンネル掘っても5年もせずに崩れ落ちるだろうな
それと海中の地代は払わなくて漁協と揉めんのか?
0464既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 12:28:51.61ID:KFLJzM8i
KISS-とあっちのやつが悪手してる写真が
0465既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 12:30:04.02ID:+/VEfxiQ
>>452
冷静を装ってるけど、頭沸騰してない?
台風14号だったこと知らないの?
0466既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:53.15ID:kVtEfmdl
15号も消えとるやんけ
台風さん弱すぎw窓全開にしましょうかw
0467既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:26.80ID:Ep7IoGCd
裸で外にでましょうか?w
0468既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:08:21.17ID:hlXnAp1D
950未満だから台風(台風とはいっていない)だぞ
0469既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:14:02.64ID:hlXnAp1D
>>457
360度都水害が起こる国でスーパー堤防は無理だってわかればか
0470既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:16.18ID:x1yxEv9j
静岡がやられたようだな……
0471既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:32:10.60ID:5JpnSqmT
近所の地下駐車場が水浸しになってたわ
0472既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:39:51.62ID:WZIybWjQ
今日は暑い
0473既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 11:44:27.57ID:O2Ihkhil
国土交通省をカルト宗教に与えたらこうなるよね
手抜き行政→災害→工事費うまー
0474既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:12:16.02ID:/VVURbQ5
揺れには強いが、濡れには弱い

静岡って雨に弱いのかな?
0475既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:16:24.89ID:ShD2rv6X
静岡は知事がやべーやつだから
0476既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 12:54:36.08ID:0zzxjc5B
やつは東海3県の中で1番の小物
0477既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:26:22.67ID:7xbfVbR+
ネトウヨがやべーやつって言うことはまともな人なんだろうな
0478既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:53:43.77ID:9cwLcw4D
どしたー?
0479既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:55:19.41ID:UoEuerQP
暴れてスレストさせたいんじゃね
輪に入れないから
0480既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 18:57:00.95ID:Ruc4JnD/
14やってる奴そんなのばっかだな
そういうのが集まってるから気持ち悪いゲームじゃない何かになった説
0481既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 19:00:38.37ID:wmqZiFMw
ほんと14はゴミだな
0482既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 19:04:10.35ID:IgvsBg8g
やべえ断水してて草枯れる
スーパーから水が消えたのでアマゾンでポチッたわ
飲料水と風呂やトイレはは何とかなるけど
洗濯の水は蛇口からじゃないととれないから困るな
0484既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 19:11:06.20ID:kVtEfmdl
水は大量にあるのに使えないとは困ったもんやな
0485既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 19:55:30.03ID:F2+Jqhve
風も怖いが巻き込まれやすいのは電気水だよな
0486既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:02:58.91ID:IgvsBg8g
ローリングストックのペットボトルの水(2021年賞味期限切れ)って飲んでも大丈夫やろか?w
0487既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:05:15.14ID:vOtfYnGX
問題ないぞ
あっても数時間後にはわかる
0488既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:16:54.47ID:WuU3N4jZ
せいぜい水が腐ってるくらいだろうしなw
0489既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:30:01.72ID:IgvsBg8g
ありがとw
未開封だし見た目や匂いは問題なさそうなのでヨシ!
0490既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:33:10.00ID:7Q2xgg2U
ローリングできてねえじゃんw
0491既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:18.01ID:2Cq4EAYS
水の消費期限は腐るからではなくて徐々に減っていくので容量の要件を満たさなくなるからだそうな
0492既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 22:55:43.11ID:koBpCS2j
いや捨てろよ
0493既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 09:23:42.93ID:ZLzN8Zvk
台風15号の影響で地域一帯が断水して今朝はまだ水が出たけど
マンションのタンクが空になったらお終いってのは終末感ある
今日は節水のために水の出る隣町にうんこしにいこう
0494既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 10:25:52.24ID:4Nzll96P
雨も風も静岡よりずっと上だったのに大してダメない九州って耐性すごいんやな
0495既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 11:23:40.32ID:dX4R7pbj
高いと思うが
四国や紀伊も、同等かそれ以上の強者。
沖縄はちょっとそれとは違う、台風強者な気がする
0496既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 11:58:04.34ID:nv/TdF3C
四国は四国山地バリアが強いから南側直撃したら過疎地域がそれなりにやられるが北側というか香川とかは雨すら降らんパターンもあるでw
0497既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:01:51.74ID:uIKGoGu6
洪水が起きるのはなだらかな平地や台地や盆地
瀧のような川しかない四国はあんまり大洪水おきない
0498既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:06:03.64ID:LWkHVfyO
大洲は洪水酷かったし山間部の土砂災害も酷かったけどな
あと高知道の橋が土砂崩れで吹っ飛んだし
0499既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:29:34.68ID:uIKGoGu6
小洪水はいつものことw
0500既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:36:19.56ID:aUQq/pXW
あれが少洪水なら大洪水はどんなのだよ
0501既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:37:59.77ID:uIKGoGu6
全国放送で繰り返し報道されるレベル
0502既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:38:29.44ID:aUQq/pXW
具体的にどの洪水か答えてね
0503既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:39:04.75ID:uIKGoGu6
ごめん質問バカはスルーなんだw
自分で考えて
0504既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:40:44.55ID:RPTN+SDN
中洪水あたりかな
0505既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 12:42:57.61ID:aUQq/pXW
馬鹿だけど無駄にプライドが高いので吐いた言葉を訂正できないタイプ
0506既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 14:17:58.22ID:scmaCJ31
自分に都合の悪いことはスルー()するのがいいよなwww
0507既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 16:18:39.88ID:gUYk50w8
隣町までうんこしにきたらコメリで水を入荷したところだったので24L分買って帰る
スーパーやコンビニを見ると水は売り切れお茶もそこそこ売れてて炭酸水も結構売れてる
電気通信や流通に問題はないので食料は潤沢なのが地震と違う感じか
0508既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 16:56:27.32ID:XHOyQi05
島じゃなければすぐに救助もくるし楽なもんよ
0509既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:07:38.00ID:dX4R7pbj
喧嘩するなよ、水に流せ

もう連絡をとってないような昔の知人でも
水害ニュースが流れると心配になる
0510既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:22:01.74ID:jl4iqLOl
ほんと14ってキチガイしかいないんだな
0511既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 07:16:37.83ID:gM2hO1S5
静岡は結構ダメージ食らってるんやな・・・
0512既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 08:30:41.22ID:8JsmdMux
清水区は6万世帯ちょいが絶賛断水中
市長が最大一週間で復旧すると言っていたのでそれまでの辛抱かな
今日は職場でうんこして帰ろう
0513既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 09:39:41.89ID:4hy5GG85
うんこ野郎めw
真夏ではないといえ、断水は厳しいだろうな
すぐ隣の自治体までいけばなんとかなるようだが
0514既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 12:18:34.86ID:ZRS5Cpej
バケツ使わねーの
0515既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:02.52ID:EK4iV0ML
静岡の偉い人が自衛隊反対のせいで県への被害が広がったそうな
0516既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 13:20:12.23ID:8JsmdMux
>>514
バケツで流すと一回で約6Lの水が必要になって便器に付いたりするとさらに必要になる
給水所から水を運ぶのも楽じゃないし平日の終業後は給水が終わってるので補給できない
貯めてる水があっても実際にあとどれだけ断水が続くのは分からないという不安の中で
家の外でうんこをする度に将来の安心という快感が満足度となって蓄積されるのだ
0517既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 14:15:58.45ID:Rjo+UgAV
断水って水道工事で夜間使用禁止くらいしか経験したことないわ
うんこで一喜一憂とは大変だな
0519既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 14:29:57.46ID:sR3CixCa
トイレ問題は生理現象だからガチだよね
以前災害時に避難所手伝ったことが有るけど、特に女性が気の毒だった
見かねて手伝いを申し出たけど、やはりというか頑なに断られたな
0520既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 14:32:54.86ID:qvvaKABR
手伝い…?
0521既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 14:46:02.38ID:sR3CixCa
ん?水汲みとか水運びとかだね
0522既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:26:17.12ID:Rjo+UgAV
静岡って知事がまじごムイなんだな
自衛隊待機してたのに行けないとか
0523既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:34:48.92ID:F1WN9UER
日本にリニアがなかなか開通しないのも静岡県知事のせいだからな
マジで日本の癌
0524既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:37:04.78ID:kl03DTjN
知事はごムイだけど今回はそういうことじゃないっていう
呼べってうるさいから道路と水道復旧の為にと要請・・・そんな殆ど無理やり使われる自衛隊が
0525既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 15:37:19.53ID:qvvaKABR
>>521
あっそうだよね
私ったら///
0526既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:54.07ID:wznVJ4tu
>>525
こいつはネ実の嫌われものプリキュアキチガイだよ
考え方がそもそもキモいから阿呆みたいな勘違いレスをしちゃう

許してあげてね

★★ プリ吉活動報告スレ2 ★★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1662804265/
0527既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:03.71ID:C19YIPte
リニアを災害と結び付けるとか推進派は頭おかしいな^^;
0528既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 21:20:08.95ID:ufnqqhn1
国と仲が悪いと公共事業が遅れたりするからな
関係ないとは言い切れない
0529既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 22:03:20.97ID:S4zV8ibS
いつの間にか17号になってた16飛ばした?
0530既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 22:12:50.20ID:q/jsk8YH
>>522
市長が県に要請しないと県知事も国に派遣依頼できないからな
静岡市が要請だしたのが今日の11時過ぎで20分後には県から国に自衛隊派遣依頼出てる

ゴミなのは市長
0531既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/26(月) 22:23:01.18ID:4hy5GG85
台風きたの土曜~日曜だっけ?
で要請が今日なの?
0532既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 01:15:29.30ID:ZKndUGfn
>>531
市会議員が26日11時に市長が県に要請したってツイートしてる
0533既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 22:23:01.02ID:OUQYyx7+
水道に工業用水が流れるようになってうんこ難民から解放されたやったー
0534既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 22:37:53.46ID:OUQYyx7+
しかし24,25日にAmazonでポチった発送中の商品が返送されてしまった
大雨の影響により配送できないって説明だけど道路が塞がってるわけではないから
被災地区のヤマト運輸のキャパがオーバーしたのでキャンセルって感じかなあ
0535既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 08:28:54.51ID:BpmZ++SO
断水地域に生活用水が供給され始めてるけどニュースによると飲用やウォシュレット等の粘膜に触れる使い方は避けた方がいいらしい
風呂や洗濯に使えるか?については市や水道局をチェックしても説明が無いけど
雑菌の含有量が基準値を満たしていない可能性があることを考えると避けた方が無難か

ツイッターで調べると風呂や洗濯に使える使えないで割れてる
Yahoo知恵袋では「へーきへーき(知らんけど)」って感じの回答が多いかw
0536既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 12:50:47.52ID:gsBhFirR
風呂の残り湯とか洗濯に使う機能あったりするし洗剤入れるからいけるんじゃね
0537既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 12:55:53.16ID:gOXpxJAs
洗濯に風呂水使えるのはその後水道水ですすぐからだぞ
その水道水自体が雑菌繁殖してたら…
0538既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 23:13:36.26ID:BpmZ++SO
帰宅したら飲用可能な水道水の供給が再開してたわ
Amazonで頼んだ水が到着するより早く復旧するとは思わなんだ
取水口の復旧のため夜通し作業してくれた自衛隊にマジ感謝
0539既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 23:25:15.92ID:BB8R+6aw
おー 復旧進んでるんやな
よかったよかった
0540既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 23:28:49.74ID:AmnbQmU3
災害の復旧は人海戦術やからな
力強くて統率とれてる人員がたくさんきたら速攻で進むわな
0541既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 02:20:43.34ID:CBgc3c9t
ええな
0542既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 13:51:57.70ID:8GU8Hzl/
ハリケーンすんげーパワーじゃん
過去最強はこれよりすごかったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況