X



トップページネトゲ実況
1002コメント219KB

諸葛亮孔明は軍師じゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/19(火) 19:27:16.74ID:dUWn8FT4
ってマジ?
0565既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 22:00:54.05ID:yhGefwtX
龍と鳳凰で対みたいになってるけど伏せてるだけの龍とまだ雛の鳳凰だから結構ニュアンス違うんじゃないのかなって
0566既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/22(木) 22:38:28.18ID:2cy38U03
人間を龍に例えるとかあんな時代から厨二病って居るんだな
0567既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 00:58:39.83ID:CVbgFol7
玄武と白虎は誰なん?
0568既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:38.90ID:dVJdjSpy
そりゃ厳白虎
ってのは置いといて鳳凰的には麒麟になるから生姜さんとかだな・・・
亀はどっちでもいねぇ
0569既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 06:06:22.90ID:mZ0kgWPB
江東の虎 孫堅
0570既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/23(金) 23:48:59.13ID:95w5rOY9
つよさは?
0571既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 17:58:04.99ID:X01YGuhF
虎痴もおったな
全員武力90以上のツワモノ
0572既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/25(日) 18:12:43.77ID:b3MxRy46
>>570
江東のとら
0573既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 16:54:21.42ID:pyiq64F7
赤壁の戦い80万人とか言ってたけど実際は8000人だったらしいね
0574既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:07:42.04ID:qTkuClWB
孫堅→江東の虎
孫策→小覇王
孫権→
0575既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:10:42.05ID:HDC3kUok
人口すら怪しいのに兵数なんかわかるわけない
0576既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:17:29.98ID:kp0lvbwu
孫権→よわいほうのそんけん
0577既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:23:14.20ID:IYA8k6BR
中国は昔から数を盛るのが大好きだからね
0578既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:32:21.26ID:Hd7hT71M
ハッタリに弱い国民性とも言える
0579既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 18:54:14.57ID:0tBGeCM2
>>574
お姉さん
0580既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 19:50:26.50ID:887bWePd
>>574
酒乱
0581既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 20:20:32.58ID:iqaTH3BH
孔<十万本の矢を集めて来ます^^
敵<火矢を射かけよ!
dead end…
0582既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 07:24:51.10ID:k8BIpyeQ
笑ったw
0583既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 01:13:42.97ID:gjeSuxfN
「臥龍」はホウ徳公に評された二つ名みたいなものだが
「伏龍」は臥龍と同じ意味だとも孔明が自分で名乗ったハンドルネームだとも言われててよくわかんない

臥龍鳳雛は劉備に仕えることになったが水鏡先生の方は曹操に仕えた(らしい)ことはあまり知られていない(当社比
0584既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 12:25:55.25ID:vAcx7HWR
ホウ統が落鳳坡という地名で都合よく死ぬとか出来過ぎてて
これもうそ臭いって思っちゃう
0585既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 12:40:55.80ID:oRP1K6Wx
本当は地名が後だからな
0586既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 14:36:39.88ID:vAcx7HWR
ああなるほど
そこでホウトウが死んだからその名前にしたのか
納得した
0587既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 16:15:36.91ID:QhHrHzU6
なお死んだ場所でもない模様
演義を元にした後付け観光地で本当の死んだ場所から結構離れてる
0588既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 19:38:40.22ID:vAcx7HWR
結局全部嘘かよ流石中国さま
0589既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 20:08:00.01ID:bks63Ppk
卑弥呼と同世代だから、ある意味仕方がないかとw
0590既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:05.46ID:BLqdAsTE
そういうの考えたら晒よし飴がよしひろより先って奇跡だよな
0591既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 21:01:40.13ID:hyJAkTsg
まぁ日本だって変なとこに偉人の偽墓とかよーあるし・・・
0593既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:53.23ID:yQ35kUQ2
〇〇様が△△した場所みたいな眉唾の記念碑とか田舎の方によくあるやん
0594既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 21:45:59.91ID:GS+ZGw2v
大河の影響で聖地巡りしようとした人が
巴御前の最後の地とか墓と言われているものがあちこちにあるって困惑してた
0595既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 22:02:16.41ID:Z49vrED4
>>592
司馬史観を史実と思い込んでる人も多いからね

三国志とか演戯と史実の区別がついてない人とか
0596既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 22:10:32.42ID:cYgROPDu
司馬遼太郎で学びました!みたいな人がTwitter上で専門家に絡むことがあるとか
0597既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 22:42:31.37ID:ntt2xWZP
俺なんか横山で学んだもんね!
0598既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/30(金) 23:15:37.08ID:bks63Ppk
家康は信玄と戦って逃げる時に、小豆餅をよし逃げしてBBAに捕まって支払わされた挙げ句にうんこを漏らした
なおその間に配下が崖に布を被せて武田軍を崖に落としていた
0599既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 10:56:49.31ID:9BPl1+km
墓荒らし対策にダミーいっぱい作っておいたんやろ
本物は隠されて発掘されずに残ってるものよ
0600既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 11:03:56.17ID:0xRr+Kpm
キリストの墓は青森県にあるしな
ザビエルも真っ青だろう
0601既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 11:17:59.90ID:Dh1fs/1v
義経は馬で日本海渡ってモンゴルで王になったよ
0602既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 11:42:43.47ID:goxNUcHc
それ妄想にしてもめっちゃ恥ずかしいよな
他国の超英雄の正体が実はこの国のアイツだった!とか…
なんか朝鮮の人達がいいそうな感じ
0603既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 12:15:36.54ID:wXNLXbzC
ヨシ大好きなのは分かるけどモンゴルの人達にスゴク失礼だよなぁw
0604既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 12:18:53.37ID:PRI4udEQ
月刊ムーに載ってるような類のトンデモ説やしなw
0605既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:56.57ID:vSRhL30e
まあ年表つきあわせば良く言えばロマン、悪く言えば与太話となるからね
ガキの頃はなんかすごいと思ったけど特に昨今の価値観で言うと失礼極まるわな
0606既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 13:30:26.22ID:S/eEJ3iZ
世界中の偉人達は全て同一人物が転生したものだ
という噂を立てたい
0607既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 13:32:20.73ID:ABffFW0d
そんなんやってるのが幸福の科学ちゃうか
0608既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:21.72ID:UuuU/vKk
自分の墓は質素でいいという遺言通り質素な墓が見つかった曹操
0609既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 19:51:38.57ID:uBGtLhpE
>>608
やっと見つかったのは鳥肌モンだった
それはそうとお前のIDなんかすごいな
0610既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 20:11:10.72ID:XCusLxAQ
うぅぅうw
0611既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 20:25:07.79ID:XQy0fald
西門豹の墓も近くにあったの?
0612既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/04(火) 02:19:36.56ID:Wgbk6IbO
卑弥呼は魏の誰に会ったの?
0613既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:03.84ID:UATRlipP
卑弥呼本人は魏の誰とも会ってないよ
0615既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 18:02:20.96ID:e/ACMDci
天地を喰らう2によると諸葛亮たちがやってきてオロチを撃破した上で卑弥呼と面会したと考えられる
0616既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 18:13:24.74ID:qODOao1S
>>7
田中(銀英伝の作者)の小説で知ったよ
ホントかどうかは知らん
0617既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:13.05ID:FoJ8dNey
そんな張飛がプロレス技使いまくるとか聞いたことないので
0618既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 18:36:32.63ID:rNysDvFc
>>616
創竜伝だな
0619既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 01:46:44.18ID:K4pWbo/4
待ち魏延のサマーソルト
0620既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 20:29:48.65ID:i+tPuoNQ
全員えっち大好き
0621既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 15:19:56.12ID:qcg4JgPz
中国では孔明より司馬懿のほうが評価高いんだっけ?
0622既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 19:02:57.17ID:l4tZ15Wp
さぁ?
0623既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 22:22:41.40ID:Vx/zyjOI
日本でもどっち派が有力とも断言できんしな
三国志人気の高い日本だからこそなのかもしれんが
自分の記憶にある限り明確に司馬懿が上と評価されたのはコーエー三國志3の陸戦指揮が最初だが
それ以前からそういう評価も有力だったのだろうか
0624既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 07:19:53.60ID:wMMXq1sQ
法正が美少女
0625既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 08:59:32.89ID:8u53sUft
山ちゃんは!負けへんで!
0626既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/10(月) 09:49:37.76ID:WzLVeyF9
死んだあとの遠い未来で
評価されたり貶められたり性転換させられたりするとは
偉人も思わなかったであろう
0628既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 05:46:26.92ID:+vWGRuQ8
>>627
犬の生活も悪くないのである
0629既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/11(火) 08:53:48.27ID:5XoUveFR
>>621
司馬懿は皇帝の祖父だからね
0631既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/12(水) 17:11:27.72ID:V6A7lW23
周瑜拘禁
0632既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:51.12ID:x+fgBtr0
これは周瑜も憤死しますわ
0633既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/12(水) 20:06:05.50ID:T2nuan83
戦国武将の名前とかつけちゃた感じか
0634既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 06:38:02.63ID:GPtwqSiZ
日本のせいで人中出呂布がエロワードになった話好き
0635既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 13:11:27.46ID:wU4S7j3i
現代の明智さんどこいっても裏切りそうって思われるのかわいそうだよな
0636既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 20:47:26.81ID:Lxwvd3Pt
戦国時代やぞ
裏切られる隙作ったノッブが悪いに決まっとるやんけ
武士道だの君主への絶対忠誠だの
そんな価値観全部江戸時代以降の話やぞ
0637既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/13(木) 21:03:33.64ID:qBqBQ61O
爆弾正さんも悪くない
0638既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 05:22:29.29ID:OKknxToz
殺人犯「殺される隙作るヤツが悪い」
0639既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 05:46:32.95ID:vbpF4RtO
そりゃ愚かな思いつきやな
革新的なら革新的なほど反動勢力は盛んになるもの
そも革新的という見方すら結果論に過ぎないのだから当該時点では反感いかばかりかっていう
0640既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 05:55:57.46ID:LmSb6jku
関羽がしんだあとのチョウヒは戦力あつめにやっきになって
部下にあたったからうしろから
0641既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:23.99ID:59/zPuJy
関羽の知力が高いのが違和感
0642既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 15:33:55.83ID:qOlag39+
劉備に会うまで塾の先生をしながら裏で塩を売ってたという話があるし
春秋左氏伝を暗記してたらしいので、その分の知力補正
0643既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 17:27:32.46ID:Aexd0nto
関羽に教養があったからあの三人がやって行けたんやで
0644既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:00.06ID:/ydFSAqP
>>636
でものっぶが天下取ったその先の世界も見てみたかったな
のっぶなら世界への展開も成功してそうだけど
成功してたらいずれキリスト教勢力との戦いになったりしてたんだろうな
0645既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 17:46:05.76ID:XfJESVcM
明智はまず大活躍してた時期は既に老人なのがな
0646既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 18:11:14.56ID:GMOhWNu7
なんかの洋ゲーでほっとくと織田王朝になることあったな
0647既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:53.73ID:u7ETlfz9
のぶの政策だと成長期ならともかく安定期だと行き詰まりそうなんよね
日本から出て行ってまで戦争したくねーよってのがヒデの朝鮮役の結果にも出てるし遅かれ早かれ暗殺されてたと思う
0648既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 18:21:21.89ID:9b1pUHda
孔明に会うまで関羽が色々考えてくれたんじゃねーの、知らんけど
0650既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 19:00:36.55ID:Y8P6JXPa
マジかよ関羽 商売の神なのに最低
0651既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 19:16:49.95ID:vlb2q4HF
その商売も基本略奪だからな
0652既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 19:18:28.62ID:Aexd0nto
ないない関羽は劉備に会う前からインテリ系
あとからお勉強したのは政治関連の方
0653既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 19:35:28.76ID:hLrXO5EE
演義の編纂させたのが関羽を信仰してる山西商人だから
関羽はそらもう神様のアバターよw現人神よw

なろう主人公並みの文武両道マンにもなるさw
0654既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 17:31:04.90ID:xmJEcHFc
演義はラノベで花関索はなろう小説だから除外するとして
他の資料に関羽の教養を示すものがあったんじゃないのか?知らんけど
0655既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 18:06:30.79ID:CEwlyoam
詳しくは知らないけど三国時代は当然義務教育とかないから
左氏伝暗誦は並以上の識字能力があったつまり財を支払って能動的に教養を得た証拠にはなる
出世してから覚えたならそれはそれで猛勉強したことになる
0656既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 00:43:02.86ID:mYs/+KKx
じゃあ逆に文武両道って誰よ?

別に逆じゃねーけど
0657既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 00:44:40.10ID:jxIGLZiL
曹操
0658既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 00:55:58.25ID:W2ntd64Z
呂蒙と張コウ
0659既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 01:54:21.55ID:5PPVDlQP
趙雲のスペックが文武両道なのが納得できない
0660既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 02:47:43.86ID:L5r/aZk6
この手の意見は演義で文武両道なのが納得できないのか
その演義準拠(だと思われる)ゲームとかで文武両道の能力値なのが納得できないのか
趙雲を文武両道だと思い込んでる史実を知らないニワカどもに納得できないのか

どれなのかをまず判断する必要がある
0661既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 04:31:52.15ID:uX5z1SXR
そんな真面目なスレだったのかここ
0662既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 07:45:02.30ID:r6tUSvC2
孔明って敵には強いけど味方に弱いのかな?
敗因が自分の知識だと
関羽(荊州)→劉備(弔い強行)張飛(パワハラ暗殺)→劉禅(適性無し)→馬謖(泣かせた)→魏延(裏切りしか知らんので…)
って感じw
0663既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 07:57:24.40ID:h5eVwOnB
孔明は内政向きだったけど
外を任せられる人材が無くて手が回らなくなった
0664既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:14.65ID:oSHlLGko
劉邦ぐらい人材がいればな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況