X



トップページネトゲ実況
1002コメント234KB

エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/07/17(日) 22:48:25.68ID:nbDtgM/g
ってマジ?
仕事行くときも日中消さなくていいの?
0460既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/24(土) 23:06:21.14ID:cBvCuAMq
昼間は暑くなるけど夜になると一気に気温下がるな
0461既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 16:50:18.13ID:qGzOhNBC
もう10月なのに暑い
0462既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/27(火) 16:59:10.34ID:0tBGeCM2
まだ10月じゃないよ
0463既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 15:36:09.01ID:EMhyPXnU
一人なのに電気代18000来ててびっくりした
値上げの波きてるわ
0464既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:57.99ID:UkvqYGIZ
8月の電気代が1万超えてビックリした
去年までだいたい7000円くらいだし今年も8000程度で推移してたのに初の大台
0465既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/28(水) 16:42:08.87ID:go440thU
>>464
これはまぁ普通
暑かったからね

>>463
こっちは異常
何に使ったんだw
0466既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 12:38:07.34ID:VWr0e3m0
ことしは電気代値上がっとるねえ
先々月が320kWh→300kWh(昨年比)なのに電気代ちょっと高くなってたわ
8-9月は330kWhとか使っちゃって10000円スレスレ(昨年比+52kWhで+2500円)
0467既にその名前は使われています
垢版 |
2022/09/29(木) 12:51:35.91ID:hcCsUcJW
電気代の係数みたいなのが今までは天井決まってたけど
燃料費高騰でその上限が撤廃されたんだっけ
0468既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/01(土) 17:16:35.25ID:MWI9APSM
需要が減る秋がエアコンの買いどきかな
0469既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/03(月) 01:40:14.65ID:wunmABup
新型が出る直前が買い時
秋はその年の新型が値崩れし始めるけど
0470既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:51.06ID:NoeY8uCk
電気屋としてはオフシーズンだと喜ばれる
値引きも死語とも丁寧
0471既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:34.56ID:iL47q7Uy
去年、ヨドバシへ冷蔵庫見に行ったら1年前の型番のが最新版の値段で売ってた
ポイント還元や値引き交渉前提なんかね
0472既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:49.23ID:+/bpvfrF
6月にエアコン買い換えた時は2022モデルの定価が2021から3-4割高くなってて結局型落ち買ったな

デロンギのマルチダイナミックヒーターとやらをエアコンのない部屋に設置しようと思うんだけど使ったことある奴おる?
ググってもデロンギは宣伝くさいブログばっかりヒットして判断つかねえ
0473既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 10:35:46.84ID:w5e4n85m
リフォーム補助金もらって二重サッシとかにしたら1万円下がった
0474既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 12:05:38.94ID:eZiRFFR/
>>472
何かと思ったらオイルヒーターの進化版か
輻射熱で温める系の暖房器具はエアコンと全く体感違うから善し悪しというより個人の好みが大きい
起動してすぐ部屋がぶわっと温かくならないからそれを期待している人には不評
月単位でレンタルもあるみたいだし少しの間だけ使ってみれば? 実際の電気代もチェックできるし
0476既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 12:26:12.22ID:6COYlb0Z
湿度によるかな
0477既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 19:34:46.32ID:3T1iGV+q
ヒーターはヤカン乗せられる石油ストーブでいい
モチも焼ける
0478既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 19:49:14.55ID:D04DJO+n
電気代高すぎなんで、今年の冬はこたつを導入しようと思ってる
コタツの上にPCモニターを置ければいいんだが、今使っているPCデスクのモニターアームからモニターを外して、配線をコタツまで持ってくるのは面倒くさすぎるなぁ
0479既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 20:13:24.81ID:stwkBQgo
冬なんて電気毛布があれば問題ない
0480既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 22:23:29.08ID:aHAB+lbS
服着ろ
0481既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 23:34:11.66ID:Uv1uNh+v
>>477
そのタイプ今時の断熱入った住宅で使うと排気で頭痛くなるから使えんわ
今じゃ車の排気ガスもあんまり匂わなくなったから使ってるとタバコ並みに匂い気になるし

今は灯油やとファンヒーター一択やね
0482既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 23:38:59.25ID:WdIBxcjc
排気って灯油が燃えても二酸化炭素と水しか出ないから不完全燃焼しか出ないし、出るものは石油FHと同じなんだけどね
芯にタールとかの不純物が付いてるんじゃね?
0483既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/05(水) 23:45:10.92ID:Uv1uNh+v
ヤカン乗せられる筒型のタイプは元々完全燃焼してないから一酸化炭素ほか有害物質出まくっとるぞ
煙突とかもないからまだ暖炉の方がマシなレベル

灯油を完全燃焼させるには200℃まで温度上げないとアカンから電気で燃焼温度上げれるファンヒーター方式以外は不可能
0484既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 06:52:55.17ID:1K7GgZef
そこでFF式なんですよ
0485既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 08:11:19.25ID:WVqYNvSg
ファイファン式ファンヒーターってこと?
0486既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:16.10ID:1K7GgZef
ファイナルファンタジーな
0487既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 09:20:11.15ID:zUSyY382
てかそもそも灯油は完全燃焼させても水と二酸化炭素だけにはならないっていう
>>482はガスと勘違いしてるだろ
0488既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/06(木) 09:58:01.12ID:NHzPNADT
うちペットいるから燃焼系暖房はダメなんだよなー
不在時が怖い

>>478
カインズのコタツ買ったわ
コンセント2個と2.0AだけどUSB充電端子2個がついてて便利
節電になるぞーと思ったけど昨冬は電気代上がっててそれほどでもなかった...
0489既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/07(金) 01:55:54.75ID:nsMnouDk
>>472
去年春くらいから半導体不足叫ばれてたからな

ガスコンロや風呂は修理の部品がなくていつ直るか見積もれませんとか言われる
0490既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/09(日) 15:21:31.67ID:vr6ltCg5
オイルヒーターとか電気代恐ろしいよな
0491既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/12(水) 00:19:31.13ID:siKFpwAH
灯油が18Lで2000円もするよ
0492既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/14(金) 19:07:06.83ID:CR7VHWOb
よし4090買うか
0493既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/14(金) 19:48:40.50ID:hyHSLKuq
電熱ヒーターはコスパ悪いので
0494既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 11:52:04.21ID:u6f0NNvp
最近のゲーミングモニターはめっちゃ暖かいでww
0495既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 11:55:59.86ID:pYPoPzyd
冷暖房エアコン買いにいきたい

陽当たり良好すぎる6畳の部屋だけど
10畳くらいの余力あるやつ買った方がいいのかな?
ダイキンか三菱がいいらしいので、どちらかにするつもり
0496既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 12:03:41.05ID:myxBuyT3
次点で富士通ゼネラル
0497既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 12:42:12.20ID:/XIHllqk
日立三菱電気>ダイキン>パナ≧富士通三菱重工>>シャープ東芝>>>アイリスあたりかな
モーターで選ぶなら日立三菱、ダイキンもいいが電気屋のリベートのせいで過剰推奨されすぎ、パナは好みが分かれるが好きずき、重工富士通もモーターはいいが次点、あとは2流
0498既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 13:35:50.51ID:pYPoPzyd
日立が上なのか
あとはできるだけ静かなのがいいんだよね。
店頭ではわからない要素だから
0499既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:43.72ID:rsKOmii2
ジョーシンエディオンだと基本ダイキンしか勧められん。リベートの問題や
他の電気屋はだいたい三菱日立推奨、シェア率で言えばパナ(今年はダイキンに抜かれたが、今年は半導体が無くて生産出来なかった)
0500既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 13:54:49.36ID:12xOBAZg
町の電気屋ユーチューバーも日立はモーターが良いっていってたけど、製品としてはダイキンが1番良いって言ってた

なんや室外機にもちゃんとお金かけてるらしい
0501既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 21:31:03.43ID:/lsuY30s
霧ヶ峰はいいぞ
0502既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/15(土) 23:54:45.83ID:huD8UnNK
白くまくんがええの?
0503既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 13:28:11.22ID:2q25J03i
ダイキンが圧倒的だよね
空気清浄機とかも
0504既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 14:47:58.36ID:vzsXfI32
業務用ならダイキンがいいけど
一般家庭用ならダイキンはあんま良いイメージないわ
0505既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 14:55:17.41ID:ivEtPxSI
どう違うん?
0506既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:17:28.73ID:M/P5gdEU
空清はさすがにパナソニック。ナノイーが頭2つ抜けてる
松下電気の技術はお察しだが、旧電工の技術は強いぞ
0507既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:18:43.50ID:6ubIOpdU
マイナスイオンw
0508既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:22:05.44ID:M/P5gdEU
マイナスイオンいうか「ナノイー+」な
対ウィルス花粉臭い等のスペックが段違いだぞ
0509既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:23:07.63ID:IWdNGewo
ナノイーなんてプラズマクラスターと変わらんだろw
0510既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:31:27.18ID:2spDCs6d
そういやプラズマクラスターがコロナに有効!とか言い始めてたな
ほんとかどうか知らんが
0511既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:35:57.35ID:M/P5gdEU
ナノイーとプラズマクラスタの大きな違いは持続性な
その為、プラズマクラスタなどの放出イオン全般は飛散ウィルスのみ、ナノイーのみ付着ウィルスまで有効になってる
そこが割と重要で付着ウィルスの他、カーテンやソファの臭いとかもかなり取れるんよ
0512既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 15:55:51.46ID:MQIvtz6I
パナソニックの販売員が来てるのか?w
0513既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 17:19:22.11ID:6ubIOpdU
マイナスイオンとデトックス 免疫力
この3つの文字列を見たら眉に唾をつけなさいってうちのばっちゃが言ってた
0514既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 20:19:32.03ID:iCLQ6a1j
セールストーク始まってて草
0515既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/16(日) 22:46:50.45ID:N6/OnwRA
今は新居で三菱のエアコンの割と高級ライン使ってるけど購入時からフィルターに破れがあったり
原因不明で急に運転停止したりが多いからあんまオススメできんわ
0516既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 10:38:29.35ID:pBZjw/jZ
室外機並べて見たら一発で品質の違いわかるやんけ
ダイキンしか選択肢なくね?
0517既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 11:35:42.50ID:6ky7vdiC
室外機並べて見れる環境ないんで...
どう違うん?
0518既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 12:23:36.48ID:7xkoPJ1U
熱交換用の羽?が他社の同モデルより枚数が多いって見た気がする
0519既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 13:26:24.79ID:tQmtAi+5
室外機学者なのかよ
普通の人は性能だって比べる機会ないよな
0520既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 14:05:14.54ID:a0Ya0GUJ
関係者だか個人が比較したサイトやコメントとかを参考にするくらいしか出来ないよな
一発で違いわかるだろうとか言われましてもw
0521既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 14:08:54.74ID:sGqevG5h
室外機は熱交換器で、このパーツが大きければ性能高い説を盲目的に信じてる人もおる
0522既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 14:28:14.20ID:de40+CgT
室外機並べてみろは草
0523既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 16:03:21.10ID:IXqpPm6t
集合住宅とか、施設だと
室外機をまとめて置いてたりするけど
そういう環境だと比較できるかなw
あとは業者
0524既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 16:43:12.01ID:mqZUl0Oo
倉庫なら箱に入ってるし、店頭では室外機出てないしそもそも内機すらモックだし、外機を並べて見る機会はないな
0525既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 16:53:31.09ID:JDihWMtR
https://i.imgur.com/lbdbrIF.jpg
フィンは前面からは見えないんよな
並べて見られる環境とは?
0526既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 17:08:41.18ID:QyEjPHVO
ニュースの室外機窃盗犯が逮捕されてる映像で並べられてたなw
0527既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 18:16:11.60ID:a0Ya0GUJ
>>523
そういう環境でもメーカーを揃えて値下げ交渉の材料にするかな
あとから追加とかなら並べて比べられるかもしれんが、製造年や世代変わるしどこまで意味あるかわからんね
0528既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/17(月) 19:33:55.88ID:QUN3dus9
白くまくんの62はパナ460Lのエコキュートの1.5倍位のデカさあるし糞寒いよ
0529既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 13:58:02.62ID:6f45XElB
買いに行くかと、調べてたら
古い家なので専用コンセントがない

これ増設工事が必要で、2.5-3万追加するの?
1Fに室外機おいて2Fで利用するつもりなので、その追加料金で2.5万
俺は合計5万上乗せしないとダメなんだろか?
0531既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 14:21:13.33ID:6KzZ1jRl
室外機はエアコンの心臓って言われてるからな
見ればだいたい性能がわかる
0532既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 14:26:09.96ID:+2Pyg6AQ
だからどこで見るんだよw
よその家物色して廻るのか?
0533既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 14:31:22.90ID:6KzZ1jRl
どういうこと?
エアコン一台のみってことか?そりゃそういう環境もあるだろうな それはしらん
0534既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 14:39:11.65ID:5RReI70h
会話もできないのかこいつはw
0535既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 14:40:38.72ID:6KzZ1jRl
匿名掲示板で知らない他人をこいつ呼ばわりして気持ちいいの?
0536既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 15:10:50.42ID:Pcx6Nxu7
室外機展示コーナーとかあればええのになw
0537既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 15:29:29.13ID:Xkjglwhy
室外機はどこへいけば現物を見ることができるのか教えてください
0538既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 15:34:19.50ID:9uUkBO8E
室外だろうなぁ
0539既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 15:36:54.86ID:Xkjglwhy
他人の家の室外機見てもメーカーしか分からないじゃん・・・
0540既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 15:49:14.51ID:7rr6YZuB
>>529
専用回路はだいたい10mまでで15kで距離で追加
あと、ブレーカーの空きがなければブレーカーボックス交換、引き込み線が100Vならアンペアも20Aとかで貧弱だから電力会社で引込み線を変えてもらえ(10万コース)
0541既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 16:27:53.17ID:5RReI70h
>>535
コミュ障は自分がおかしいのを棚に上げてすぐキレるよな
俺が謝ったら室外機を「どこで(場所)」「どのように(前提知識や判断基準)」見るのか教えてもらえるのか?
昨日の流れも同じだがスレ住人が知りたいのはそこだとわかれ、つーかお前もしかして>>516か?
0542既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/18(火) 16:30:08.01ID:1E8dC1+X
室外機並べてみろマンは帰れ
0543既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 17:30:57.56ID:c1SUv5uE
室外機マンは本物のアスペなんかな?
0544既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 19:46:05.23ID:iqnsdxy3
室外機の本当の味が分かる装備してるんだろうな
0545既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 20:20:10.18ID:DbAk1LgO
結局、見ればわかるとだけ煽って具体的なこと何一つ言わず逃げる池沼だったな
0546既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 21:37:00.13ID:epVJMEnM
>532の質問に対して>533のレスに至った思考が理解できない
0547既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/19(水) 23:48:36.38ID:j6gNkMud
心のおめめで見ろですにゃ
くらい言ってたら許されたろうにな
0548既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 11:05:09.93ID:+mzUGZoA
>>547
それのどこがおもしろいと思ったの?
0549既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 11:55:04.00ID:X2s9UJv6
帰ってきたのか室外機
0550既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 13:01:24.43ID:CK96vHQB
518なんやがワイがダイキンは羽根の枚数が多い?って知った動画をやっと見つけたw

12:00あたりから室外機のお話
https://youtu.be/Pg8wbmZGDvI
0551既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 15:35:21.33ID:IkyrAK/x
並べて見たら分かるんでは?w
0552既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 16:12:32.07ID:X2s9UJv6
ただの素人がこういうの見て「並べればわかる(キリッ」とか言っちゃったんだろうなぁ
内容理解してないから説明しろと言われても逃げるしかないわけだ
0553既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/20(木) 18:23:47.20ID:1WJwcSY1
>>548
おもしろいと思ったと思ったの?
おもしろいと思ったら草生やすわ
やっぱ室外機マンは発想が違うなw
0554既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/21(金) 10:54:36.49ID:wPDyM73w
日本語でおk
0555既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/22(土) 17:40:00.92ID:U2XGuLIt
エアコンを買う時は店頭で室外機を並べて見せてもらうように頼んでみるわ
0556既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/23(日) 23:45:53.48ID:0AsLuvVI
>>555
マジで店員に迷惑かけんなw
0557既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/23(日) 23:50:45.05ID:z3QptgHX
だって室外機を並べて見ないと違いがわからないじゃないですかーw
0558既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/24(月) 10:45:10.55ID:2VJ4JEMY
再エネ賦課金の停止だとよ
ホンマに決まるか知らんが安くなんのかね
0559既にその名前は使われています
垢版 |
2022/10/24(月) 10:51:17.76ID:XZRofLI3
ちゃんと冷媒配管も比べるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況