X



トップページネトゲ実況
1002コメント277KB
なろう系異世界ラノベにありがちなこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 17:51:58.07ID:WkcvbQJ0
繰り返し同じ事言う奴に対して「壊れたカセットデッキ」とか言ってるのと同じだな
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 17:59:52.10ID:GVlVSS39
バロメーターの意味知らないで何とかのバロメーターって言う奴wwww
0104既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:05:40.85ID:Pl2OMMoj
>>92
源氏物語を男が読んだっていいだろ!
……実際どんな層が読んでたんだろうな
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:06:38.86ID:ewaFBcZb
「壊れたカセットデッキ」ていう表現は見たこと無いけど実在するん?
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:07:14.65ID:WkcvbQJ0
>>105
テープレコーダーだったかも
結構見かけるよ
0107既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:07:46.41ID:GVlVSS39
時々2~3回動くラジオ
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:17:56.63ID:ewaFBcZb
>>106
「壊れたテープレコーダー」はググったらいくらか出てきたw
間延びしたしゃべり方する様子を伸びたカセットテープ、みたいな
表現してるのは見たことあるから、それと壊れた蓄音機が
混ざったんかね
カセットもレコードも知らない世代しかあり得ない間違いだな
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:21:41.12ID:WkcvbQJ0
>>108
派生で「壊れたボイスレコーダー」って言ってる奴も見たことあるw
それもう再生すらしないだろうと
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:47.48ID:BMw4tzRO
レコード見たことない聞いたことない若い子も多いだろうしな
けいおんアニメ放送された時にアイキャッチでカセットテープくるくる回ってるのを「あれ何ですか」と質問した人がいたのを覚えてる
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:30:11.54ID:wj2L/P2W
カセットとか実物見たことない世代も多いからなあ
蓄音機なんてさらに見たことが無いだろう

無理に知らない表現を使わずに同じ文句ばかり繰り返すとか書いておけばいいのに
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:39:43.80ID:SCYk++Rm
>>100
なまくらでも岩だの木だのザクザク切断しちゃうか問題ないでしょ
刀身より大きい物でも一刀両断
その日の午後に薪割りで手こずったりするがw
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 18:48:11.25ID:4PzchJ8Z
使ったことなくても基礎知識として存在くらいは知ってるべきだけどね
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:59.31ID:clf+cHYV
高音のドだけ音の出る不思議なトランペット
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 20:32:16.33ID:lIV/zZpo
パパの大切なトラーンペット
あんなに大事にしてたのにアナルが壊れてしまったよ
どーしよーどーしよー
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 20:40:47.31ID:EZiCxzu/
ドモンカッシュでさえ錆びたなまくら刀では明鏡止水の境地なしには立木を切ることさえできない
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 21:02:33.30ID:cRnNRm3n
アナルは形容詞だって何回言ったら覚えるんだ
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 21:55:19.15ID:BMw4tzRO
アナるは動詞じゃないのか
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 22:06:23.66ID:ewaFBcZb
ラ行変格活用の連体形だな
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 22:28:17.32ID:T1IJqose
切れたナイフ
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 22:44:59.02ID:WkcvbQJ0
ナイフ「んんんんんー、許るさーん!!」
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 22:47:09.62ID:7O5BFSSb
おまえーっ 戦士がなーっ
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:23:55.18ID:lIV/zZpo
ナイフ10
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:36:27.76ID:h/2zPCRC
MMOなのにプレイヤーに同じ体験や同じ報酬を補償してないのがなんか受け付けない
先行有利というか主人公だけがおいしい思いして差がどんどん付いていくゲームなんて他の人やめると思うんだが
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:41:20.94ID:pL6rtQTE
今やソシャゲですら過去イベ報酬保護で古参贔屓する時代ぞ?
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:45:18.78ID:cRqq3vbk
ソシャゲといえば普通にガチャあるMMOもなんかやめてほしい
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:49:46.75ID:7O5BFSSb
いうて、印章BC何十周もガチャみたいなもんやったやん?
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:50:30.61ID:cRnNRm3n
フルダイブ()
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:51:48.22ID:Ryxf59KC
課金ガチャでヒロイン集めてどうのこうのでMMO名乗らないほしい
はらがみかな
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:56:22.98ID:2MtAFCDX
MMO題材にしてちゃんとやるとヒロイックな冒険もそいつだけの物語じゃなく全員共通の思い出となるので特別感がなく頭小学生受けしない
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/05(木) 23:58:24.20ID:3liKcukN
お前らだって、リディルほぴぃって泣いてたやん
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:02:45.89ID:PgDAwIJc
予期しない展開は困るんだよ
感情が強く揺さぶられると疲れるでしょう?
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:03:24.35ID:/zv7w8al
VRMMOもののテンプレ作った作品が
旧型MMORPGの進化形みたいなつくりだから
しゃーないな
昔のMMOはワールドに1つしか存在できない最強武器、
みたいなのもままあったのだ
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:06:11.02ID:wCzX43C3
>>134
そしてそれをPKで奪い合うのだ!
もちろん最強武器持ちの人はつよつよだから、しっとマスクどもは数の暴力で囲んで棒で叩くスタイルになる

争え………もっと争え………
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:26:22.50ID:XFWo5rkF
俺が読んだことのあるやつだとギスギスオンラインはこち亀みたいで面白いし設定も凝ってる
セクロスのできるvrmmoの製品版(本編)じゃなく前日譚のβ版の方も面白かった
なんとかかんとかデンドロビウムみたいなタイトルのやつはきもくて読めなかった
すーぐ俺だけのユニークスキルで剣が美少女化とか書くんじゃないよ頭チンポマンが
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:43:44.60ID:zTxY8OPS
デンドロはアニメしか見てないがクソすぎて一話切り
主人公だけ仕様の枠を超えたチート持ちはもううんざり、ゲームじゃねえ
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 00:57:10.30ID:/zv7w8al
デンドロって別に主人公だけチート持ちでも無かったような
でもプレイヤー全員全く違う能力持ちってゲームとして
成立してないんで、普通に能力バトル物として書けばいいのに、
とは思った
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 01:05:58.28ID:+pBZuDDU
ほんそれ
なんでそれゲームにすんのに尽きる
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 03:04:27.59ID:zTxY8OPS
プレイヤーにあわせた多様な能力を割り当てられる触れ込みで当たり外れはあるんだろうけどさ
キャラクリしてインしたすぐ後に覚醒して高レベルモンスター一撃で倒すとかもうゲームになってねえよ
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 07:12:21.83ID:85M84Q41
NPCが主人公だけにやたらなつくVRMMOのもキモくて途中で読むのやめたな
私が町長ですとかしかしゃべらないNPCならともかく、AIで人間と同レベルの会話が可能な相手をゴミ扱いできるやつなんてむしろ少数派だろうに
周りがペットとかも使い捨てする中、主人公だけはちゃんと扱いますとかありえんだろって思った
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 08:00:49.08ID:mz/Z6qoa
ネ実民にゲームネタは敷居が高い
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 13:05:57.86ID:wRnTdGjM
言いたいことは分かるがゲームと現実ごっちゃにするんじゃねぇって言葉が刺さらないか?AIに人権云々の話になってしまう
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 14:23:53.42ID:txiJRWOx
人間と区別付かないNPCは、どっちかと言うと人権とかそっちの方が気になるな
そのゲーム、サービス終了するときどうなんの?とか
それをテーマにした短編小説もどっかで見たけど
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 14:35:39.63ID:3anQV2G7
読んでたコメディ系の奴が一定以上の知性があるAIには人権や労働の自由があるから
ゲーム内のNPCに搭載されたAIが人気のないゲームだと特定ワードに反応するだけの人工無能に置き換えて出ていくから運営がAIカムバックキャンペーンとかやってるのには笑った
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 14:44:36.96ID:MyI7qL+S
市民権を得ているAIなら現実にいるぞ、ソフィアって名前だったかな?
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 15:26:35.50ID:zTxY8OPS
人権とか言い出さなくても、後ろついてくるだけのペットキャラにでも愛着持つのは普通に見られる行動
そういうのに興味ないプレイヤーがいるにしても、他プレイヤーやNPCに対し攻撃的になるのはキチガイしかいない
ごく普通の感性の主人公を持ち上げる為にそうしたキチガイが多数派のような描写は現実味ないって話でしょ
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 16:38:49.92ID:goMO/1y1
ゼルダでニワトリいじめたり、地球防衛軍で逃げる市民に発砲したりするのは割と多数派な気がする
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 17:27:23.88ID:Tx3h8aMB
SAOのユー塩編見ててずっと「でもAIじゃん?」って思う気持ちが燻ってたな
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 18:04:48.31ID:9icN+ryx
あの作品の設定ではあのAI達にはいわゆる「魂」的なものがあることになってるからまだ

むしろ2部から出てるキリットアスナの娘扱いのAIペットの方が「でもAIだよね?」に該当する
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 18:47:49.85ID:Z89v/qHw
ビメイダーに魂はあるのか、データから複製された命に魂はあるのか。マップスとマップス2かな?
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 19:16:28.93ID:txiJRWOx
マップスは生前の記憶をコピーした複製人格を
当人と同じように扱いつつ、データから復元された
人格や世界は認めないムーブしてるので深いな

まぁ、当人の意思か他人が勝手にやったかの違いが
大きいんだけど
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 19:49:23.63ID:UV1ysrFi
ゴーストが囁くのよ
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 19:52:58.68ID:3sRIF6S4
その手のストーリーだとなろうでもアニメでもないけど、Amazonドラマのアップロードが面白かった
デジタルなあの世ってある意味地獄だわ
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 20:21:04.20ID:Dnrsqacl
アンリアルエンジンみたいにゲームエンジンが同じで、それに付帯するAIがスターシステム的に各ゲームに配置されてて
AIの経験もフィードバックされて……とか考えてもSAOのパクリじゃんって言われそうやね
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 20:34:02.46ID:sKzkEAbJ
最近読んだやつでソウルライクゲームを描いたやつがあるのだが
プレイヤーが作成したもののデリートしたキャラに運営がAI搭載してその後もその世界で動いてるってのがあった
掲示板回で出てくるスケルトン愛好家がお試しで作った純魔とか
始まったばっかのゲームで消されたキャラだから癖が強かったり大体性能に大きな欠陥を抱えてる
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 20:41:31.84ID:hWabl21D
塵理論に基づいて考えれば一度定義され動き出した仮想世界は消えることはないからな
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 20:56:17.79ID:Invkt5ml
えっ、お前は量子コンピュータで作られたAIなのに覚えてないの?
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 21:09:09.72ID:McnXWzoC
スターオーシャン
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 21:21:57.88ID:utnStMbw
チン即事項やでw
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 22:06:16.94ID:SLxlYupB
かわいい子には追放をさせろ

そういう格言が文化として根付いているイセカーイ王国では親にかわいがられている子供ほど追放をよくする

「シュジン・コウ!!あなたをこの街から追放するわ!!」

今日俺は生まれて初めて追放を宣言された
それも幼馴染の赤髪の美少女にだ
正直興奮した
その勢いもあり街を飛び出した俺はスローライフを求めて田舎の方へひた走った
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/06(金) 22:09:43.04ID:SLxlYupB
追放を受ける者というのは基本的になんか才能がある
俺も御多分に洩れず才能の塊であった
だからこそ幼馴染は俺を追放する機会を窺っていたのだろう
理科の実験の授業で同じ班になった途端俺を追放した
班を追放するならまだしも街を追放するのはいささか勇み足だった感は否めない
それでも俺は嬉しかった
これでその後の人生で優勝するのは約束されたようなものだった
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 15:21:18.31ID:as+DGr9r
元最強勇者の再就職てのが面白そうなギャグものやったでw
1話の途中までしか読んでないけど
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 17:09:20.38ID:/GX03RXL
タイトルだけ聞くと今アニメやってる勇者やめます系のような
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 17:23:12.32ID:gxfdRko+
>>164
マンガで2話までしかでてない出てない追いつくなら今
2話まで読んだ感じギャグじゃなかった
ちょいちょいコメディはさむストーリーモノで絵はいい感じ。萌に媚びてない系
たまに主人公のおっさんがなんとか島のアキラみたいになる
とりあえず自分は読み続ける枠にいれた

魔王倒して20年。勇者が冒険者ギルドに戻ってきたって感じの話
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 18:07:19.01ID:lj8ykSvF
最近なろうとハーメルンでブクマしてるやつが軒並みあんまり更新しなくなった
カクヨムばかり読んでる
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 18:55:45.42ID:/1yZUn0O
複数の作品を調子よく連載更新していた作者さんが、
ある日付以降ピタリとすべての更新が止まり、感想返信も活動報告もなくなり、音信が一切なくなる……
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 18:57:43.11ID:bsI0d+0G
それは亡くなっただけでは
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 18:59:25.05ID:ynrf93Yx
書籍化すると更新しなくなる
エタッたと思ったらカクヨムで続いてる場合もあるね
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:05:27.29ID:r1+KbTO/
書籍化したら展開がwebと商業誌でがらりと変わる
整合性とるの出来なくなってなろうストップでフィニッシュです!!
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:19:14.51ID:N1uOHBU9
最近児ポで捕まってた漫画家もおったよな
失踪かと思ったら
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:22:34.70ID:xQCWS3G1
そりゃ労力使うなら金とれる方に使うわな
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:44:03.93ID:3dGKKKb5
展開が変わるのはまあいいとしても最初から違うのはどうなんやネクストライフしか知らないけど
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:51:35.29ID:J+uXXaLJ
それでもミスラは臭いんです
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:51:40.14ID:r1+KbTO/
結局書籍がなろう投稿追い越したらダメって規約も罰則とかああってないようなもんだしなぁ
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:57:55.35ID:N1uOHBU9
韓国モノらしいから荒れるかもしれんが
漫画家ぎ転生するやつおもろい
昔の古き良き少年漫画みたいな熱さがある
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 19:57:59.93ID:/1yZUn0O
>>176
あれらの規則は、「続きはコチラで!」商法を抑止するためのものだからな
もっというと初期はアダルトサイトだとか商材サイトだとかへのリンク貼る輩いたからな
0179既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 20:08:15.45ID:0GdE9I5h
アルファポリスで出版→ダイジェスト化
というカス展開が昔はあったな
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 20:10:29.27ID:Oht+R7e8
月導は死ぬかと思ったけどコミカライズのおかげで生き延びた
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 20:22:29.30ID:bsI0d+0G
出版→ダイジェスト化はカクヨムだと当たり前に見かけるな
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 20:50:08.32ID:r1+KbTO/
そもそも小説サイトで読者掴んで商業化して1巻買い始めてくれた人以外に、なろうやカクヨム以外に
どうやって自分が本出してますよーって宣伝するのかねぇ
継続して投稿してランキング載ってかないと目につく場所自分で狭めてないかっていう
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 20:55:49.35ID:0GdE9I5h
あと、書籍化決定した後に更新止まったのに
新刊が出るときだけ数話更新する人とかは露骨過ぎて笑うw
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 21:14:19.72ID:i0nbs4k4
というかなろうやカクヨムにプレミアム機能つければいいだけな気がする
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/07(土) 22:40:28.78ID:/GX03RXL
金取れってこと?
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 04:50:38.58ID:KwHXEeHK
主人公が赤子や幼児からスタートする作品にありがちなんだけど
赤子の頃から関わり続けている大人たちが数年~十数年経って主人公が成長したあともまるで年老いていないかのように
描写上の変化がない

たとえば冒険者ギルドの受付嬢が八年後現在で二十歳程度の扱いなんだが、その人赤子の頃から受付嬢でしたやん……とか
先輩冒険者が二十代前半なんだけどそいつも八年前から一人前の大人扱いの描写しかなかったやーん……とか
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 05:01:59.43ID:hMdiD4Hs
ソーサリアンだな
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 05:40:15.88ID:kupL0Ki5
>>186
ヴァナ・ディールをご存知ない?
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 05:46:49.48ID:KwHXEeHK
>>188
いつまでも「二十年前の大戦」……といえば、こんなような作品も何度かみかけた

「二十年前に大戦があった」で、「その数年後に生まれた姫君」の、初登場時の描写が「十代半ばの少女」
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 05:48:23.06ID:KwHXEeHK
>>189
書き間違えた
「その終戦の数年前に生まれた姫君」
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 07:55:26.10ID:xuAjmU27
若作りのババアでもええやろ
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 08:07:09.38ID:kZoc2Z5v
そこで出てくるのじゃロリ(推定数百歳
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 08:45:01.87ID:PbN/Cw+s
距離関係のガバガバ設定とかも気にしてたらなろう小説は読んでられなくなるな
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 09:42:43.84ID:zDfVc5gN
未だに自分の妹(推定40前後)を王妃にしようと頑張るハルヴァー宰相の悪口は止めるんだ!
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 09:53:23.33ID:tsfrEh40
アルテニア大戦時何歳なんだろ…
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 10:06:01.11ID:Egt5Ci0K
エグセニミル 12歳(小学6年)
ハルヴァー 31歳

アルテニア 16歳(高校1年)このくらいかな
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 10:13:29.05ID:tsfrEh40
4歳差の身長差にはちょっと見えないかもしれんw
でもまあどんなに若くても15~16だよね
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 11:17:03.35ID:L/533/Xv
ゲームの世界だから転生した自分以外は年取らないみたいな?
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 12:06:19.91ID:kupL0Ki5
>>193
最近古代ギリシアの話をいくつか読んでるけど
THE TRUE SIZE OF ...で日本被せたらまあまあ狭いからな

例えばアテネとマケドニアなんか東京大阪間くらいの距離感だし
古代ギリシア関連は関東~近畿地方で収まる感じ
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 12:53:10.91ID:S+uzeZOE
>>198
そういう作品でも王家や貴族は年食って世代交代してたり
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/08(日) 13:57:43.53ID:Lu+BdD6L
>>199
ヨーロッパに日本列島をどーんと置くと「意外と日本でかくね?」とはなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況