X



トップページネトゲ実況
985コメント246KB
ナムコって凋落したよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/22(金) 11:33:53.14ID:RpvPR4uv
家庭用でRPGが主流になるまで覇権だったのにな。
0527既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 19:14:02.84ID:k7b9gR0i
シューティングに設定を求めすぎると行きつく先はカレンデバイスになるなw
0528既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 19:32:44.74ID:fiYTQPs1
気がつくと私はガンプになっていた
0529既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:54.92ID:biE+gAzu
ガンプの謎は遠藤が関わってないって言い張る友人がいて少し口論になったの思い出した
0530既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:18.88ID:PG6G2/7D
結局脳も重力に弱いから究極は全て機械化した学習システムに行きつくと思う
0531既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 21:04:32.19ID:C8noT4vU
脳だけチップの人間
0532既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/17(火) 21:32:29.04ID:2tIdiaBi
せんちょーぼくにもーやらせてーくださいよー!
ダ・メ
0533既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:13.78ID:Wuj556uv
バベルの塔とソロモンの鍵はFCのパズルゲームでも白眉だと思う
0534既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 01:35:45.70ID:+TVwv9qq
PS1のナムコミュージアムはよくまぁあれだけ詰め込んでくれたと思う
ドルアーガやりたかったからまずVOL.3買ったけど
特にVOL.4以降急にラインナップ豪華になって狂喜乱舞してた記憶
0535既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:32.19ID:k5lhQ5TL
ナムxカプのソシャゲとか出してくれないかな
0536既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 05:46:39.23ID:CI7FV1G0
ナムコのゲームはロード中に別のゲームができたよね
ギャラガだかギャラクシアンだかができたのは覚えてる
0537既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 17:17:55.89ID:Z+t+SINW
>>533
どっちもパズル自体の出来もさることながら曲も良いんだよな
攻略本無しじゃ隠し要素がクリア出来ないのも同じだがw
0538既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 18:39:33.22ID:7iW3+p/H
>>536
リッジのロード中ゲームがギャラクシアン
鉄拳のロード中ゲームがギャラガ

個人的にはロードが余計長く感じてアレ要らんかった
0539既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 18:59:33.71ID:6ZDD/RAW
リッジも鉄拳2も全撃破でキャラ激増じゃなかったか
0540既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/18(水) 23:24:19.23ID:AzEawmSb
ロード自体はミニゲームの途中で終わってて
startボタンだかで飛ばせたと思う
0542既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 00:15:13.88ID:s+BhZ5dJ
お前らぐらいになれば当然all about namcoぐらい持ってるよな?
俺は2を持ってない
0543既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 00:29:09.45ID:1gYD9k22
ケムコRPGコレクション持ってるのか?
0544既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 00:32:56.50ID:fUSDTza7
中学のときになけなしの小遣いをはたいて買った
さすがに今はない
0545既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 01:49:25.00ID:ZfsBFDcr
>>540
それロード中ゲーム要らない人にはただの手間でしかないからな…
せめてオプションでロード中スキップ設定入れてほしかった
0546既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 02:32:32.54ID:tXjGb5RO
ウマが大人気だけど実はグッズ関係はバンナムが噛んでるから大変売り上げが美味しゅうございます
0547既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 02:50:48.30ID:lo8BTlO1
>>545
初回のロードだからセーブデータ読む前で
対応したら初っぱなにメモカ読むことになってロード時間もっと延びちゃうよ
0548既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 11:16:07.67ID:wCB3piWG
>>542
発売当時は変えなくて、その後復刻再販されたやつを両方買ったわ
たしか94年ごろだったかな
0549既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 17:39:55.10ID:ZSq6olNy
子供の頃だったから2000とか2500円の本を買うのに勇気がいった
小型化した再販本、買っとけばよかった・・・
0550既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 17:45:46.98ID:/6dsc9uj
あぁあの本の事か
探せばあるが腐海に眠ってる
0551既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 20:11:58.82ID:UJ1AdQgK
オールアバウトナムコは買ったけどIIは買わなかったな
載っているゲームが当時大体遊んでたものばかりで情報としての新しさが無かった
0552既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 20:27:15.16ID:vvDU7S8T
本の存在は知ってたけど中学生じゃゲーム差し置いて本はムリやったわ
0553既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 21:20:29.85ID:EkIid0Py
電波新聞社のムック本はコレクターアイテム的に一部が欲しがってて結構買取価格付く時がある印象

FM音源のパラメータ集の本とかどこに需要があるか判らん本とか出てたな
持ってたけど
0554既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 21:21:27.40ID:c8tGhsn5
山下章のADV本が好きだった
0555既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 21:29:39.03ID:/6dsc9uj
そう言えばFM音源の何か有ったなw
手に余りそうなワードだったんでスルーした記憶
0556既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:06.14ID:fUSDTza7
「ファミコン通信」で掲載されてたゼビウスのマップが欲しくてログインを買った
ファミコン持ってなかったのに
0557既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/19(木) 22:34:53.25ID:EVLZsHUu
ログインを買ったと思っていたら
家に帰ってよく見たらログアウトだった
(ナムコ関係ねえ)
0559既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:56.02ID:nMOEB2/S
むかしは情報が少なかったからオールアバウトナムコとか
チャレンジ!パソコンAVG&RPGなんかは読んでて楽しかったな
今はもうああいう本は出せないんだろうなあ
0560既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/20(金) 11:16:29.17ID:YKfnKYcJ
ベーマガやログインに頼るしかなかった時代に舞い降りた
Beepという神雑誌
ソノシートで針をダメにした想い出
0561既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/20(金) 11:45:33.07ID:PkGHqGvj
ナムコ本は巻末の楽譜集が貴重だった
キーボードに打ち込んで楽しんでたわ
0562既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 01:14:13.78ID:zWFklRCX
ワルキューレの伝説テープにも楽譜あったしな確か
グラディウス1テープにも確かついてたし
楽譜あったら子供でも演奏できるからオマケにしてくれてた気がする
0563既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 09:49:31.51ID:YoL023Uo
楽譜通りに打ち込んでるのになんか違うなー……
という場面に遭遇する
0564既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 11:24:48.49ID:UEeL6Dlw
某劇伴作家がFF11の水田曲をアレンジする時にバウンスと拘っていたんで素人でも聴ける水準まで持って行くのにも高い技術が要りそうではある
0565既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 15:57:28.68ID:lh5u85Mv
ゲーム音楽の楽譜は元曲の音全部拾ってないの多かったから そのままだと物足りなかったりする
8人合奏曲なものを5人分しか譜面になってないみたいな感じのとか
0566既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 17:00:25.87ID:JohNgGRM
アーケードアーカイブスにナムコが参入してから
約8割がナムコ作品になってて正直つまらん
これじゃアケアカじゃなくナムコアーカイブスになってしまってる
0567既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 17:14:39.26ID:3wm7Wu56
マーベルランドは来てほしいなぁ
ヘタだからジェットコースター面くらいまでしか行けなかった
ラス面残機全部没収されるの動画で見てワロタ
0568既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 17:47:36.81ID:ry8zquBy
最近ホッピングマッピーをプレイしたがかなり微妙な出来だった
これじゃ当時筐体出回らんなと納得した
0569既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 18:22:11.20ID:TA3SLqtn
好みの問題もあるが、ホッピングマッピーは当時からしてビミョーだった
0570既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 20:12:09.41ID:QgolQrv0
コズモギャングザパズルとかエメラルディアも来てほしいわ
コズモ基板2枚壊れるまでやった
落ちモノとしては出来いいとは思うんだけど
いかんせん当時もうパズルのブームは終わってた
0571既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 21:40:51.91ID:NCJkmzlb
パンクマンの詰め合わせは誰が買うんだろうと思ったw
0572既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 22:38:13.13ID:no4TLY7Q
ホッピングマッピーはなんか退化してない?w
0573既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/21(土) 22:57:34.26ID:uvr1+m4C
ホッピングマッピーとかパックランドとかディグダグIIとか
続編だけど全然違うゲームってのも多かったな
いまの感覚だと、元々別ゲーで作ってたけど微妙だから
有名作の続編にして下駄を履かせたのかなあとか思っちゃうな
0574既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:16.80ID:2whS6cF8
今の感覚だとディグダグIIは分身掘りとか溜めポンプって技が増えて
面数が増えて、パックマンスキンとかマッピースキンがDLCで、ってだけの
続編になりそうだからなぁw
0575既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 04:24:42.41ID:DJOW/+AL
>>573
大昔のゲームだとスペック低い・メモリ小さい・音源PSG(良くて波形メモリ)だからさ…
だからドルアーガもPCE版でやっとやりたい感じに出来たと遠藤が言ってた希ガス
0577既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 08:31:28.90ID:8PNg14zK
ネオニャームコ団っていうマッピーの同人ゲーがあるけど、スマホだと操作やりにくすぎてダメだった
0578既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 09:03:53.25ID:ym1KaO4S
同人ゲーはたまに当たるんだよな
ダブルドラゴンとか
0580既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 18:00:43.75ID:sYN6y59y
バクマンさんの原型!バクマンさんの原型じゃないか!
0581既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 18:09:25.59ID:AkuShSkn
当時カセットビジョンのパクパクモンスターとバンダイのパックリモンスター
親が買ってきてくれてプレイし倒してた
パックマンがナムコ初だということを知ったのはすごい後だった笑
0582既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 18:14:56.03ID:8PNg14zK
パクリはパクリでけっこう面白いんだよな
0583既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 20:08:36.33ID:afUYeHrk
掲載誌がエロ本なのに殆どエロくない漫画のキャラクターみたいな顔しやがって!
0584既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/22(日) 20:28:17.05ID:+SiqQAq7
心はいつも太平洋ぜよ
0585既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 02:23:59.61ID:3EhP6J+M
>>571
パックマンの海外人気のほうが異常だから
コズモギャングパズルがパックアタックに変更されたくらい
0586既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:32.48ID:Hpju0J4n
けどパックランドの海外版ってパックマンの鼻が
ウタマーロで卑猥だってことで短くなってたり
よく分からん変更されてたよなw
0587既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 18:05:19.33ID:xCu4D6Ub
ポリコレに配慮してパックマンとミズ・パックマンはパックパーソンに
0588既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 19:39:45.86ID:+cx8LDW1
海外そんなことになってんのかw
そういや映画でパックマンみたいなのが襲ってくるのがあったな
0589既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/23(月) 21:33:33.35ID:Ut9ECGh8
ポリコレ云々以前に未婚か既婚か不明かで女に3つも敬称があったのがわけわからん国だった
0590既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 05:29:15.28ID:mTX36gtN
学研のスーパーパックモンスターは持ってた
蛍光表示管つかった画面に日除け枠みたいなのがついたLSIゲーム
0591既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 11:30:50.57ID:irQ5kSB/
近所の20円ゲーセンにパックマニアが置いてあって
子供のころはよくプレイした思い出
曲がいいんだよな
0592既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 22:48:12.05ID:x/eKXXSL
ファミコン時代有名なタイトルたくさんあったしそれなりに遊んだけど自分が持ってたやつドラゴンバスターしかなかった、意外
他のはみんな友達のものだった
0593既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/24(火) 22:59:47.58ID:cCQBEumM
おまえか
借りパクしたのは……
0594既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 10:12:07.17ID:NoFwrmvF
進藤くん神宮寺三郎と女神転生1をそろそろ返してくれ
0595既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 11:16:06.28ID:s61LG43m
ファミコンのナムコは当時新品スターラスター中古ドルアーガ買ったのみ
87年年始にお年玉はたいてPCE買ったのでそっちに移った
中古ファミコンソフトが激安になった90年代でワルキューレ スーパーゼビウス
0596既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 11:17:52.47ID:s61LG43m
あとスカイキッド ドラゴンバスターも中古買ったな
PS1でナムコミュージアム出るまではホントやりたおした
0597既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 13:21:05.33ID:79/5Mhx6
俺はケルナグールを借りパクされたな
面白かったよなアレ
0598既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 15:01:57.88ID:WrouJy3P
発売順は分からないけどFCはパックマン、スターラスター、ゼビウス、ドルアーガ、マッピー、ディグダグ、ディグダグ2、スカイキッド、ファミスタ2種
何だよ俺ナムコ好きだなぁw
0599既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 16:17:34.48ID:NoFwrmvF
一覧を眺めてみたら新品で買ったのは
ワルキューレ ドラスレIV 女神転生1と2 カイの冒険しかなかったわ
初期の頃は貸し借りで済ませてたからかな
0600既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 16:36:39.78ID:rz9E29yT
新品で買ったのはゼビウスとワギャンだけだが中古は30本くらい持ってる
メガテン2は意外とレアっぽくて中古でも地味に高かった
ルパン三世がどこでも売っててレア感ないのに中古高いの納得いかん
0601既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 16:54:37.59ID:ta0PWh0D
ナムコットのソフトは丈夫なプラケースで
飾っとくだけでも楽しいからついつい返すの遅くなっちゃう(あんまり関係ない)
0602既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 20:36:31.34ID:YuXjeus2
ナムコットのパチモンだと思っていたナグザット
0603既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 20:58:37.83ID:mTnVa48+
ナムコのパチモンだと思ってたケムコ
0604既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 21:11:36.77ID:rad1aH3w
データ東
データ西
0605既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 21:15:56.23ID:V3azDyGU
>>602
PCEのダブルリングで
曲セレ7>9>3>10 → ピンポーン(バリアが付く)
曲セレ5>7>3 → ブッブー(鳴るだけ)
曲セレ7>6>5 → ブッブー(鳴るだけ)
こんなんがあったからメーカー的にも意識はしてたんだろうw
0606既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:21:41.75ID:mTnVa48+
4>8>0>5は?
0607既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:27:46.55ID:rulFHEOf
ナグザットってようわからん会社だなあ
そもそも会社名加賀電子だし、ブランド名TAXANを逆から読んでNAXATとか書かれてるけどTAXANとか聞いたことないし
wikipedia見る感じ情報が埋もれて消えてる感じがすごい
0608既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:29:29.51ID:rulFHEOf
pixiv百科事典が一番ナグザットに詳しくて笑う
0609既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 22:29:32.32ID:cYtVW5zM
PCエンジンユーザーからしたら神会社
0610既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/25(水) 23:39:29.71ID:Ni+jRQGH
TAXAN、読みはタクサンだったと思うけどPC98の周辺機器ブランドだったような…
まぁ加賀電子自体そっち系の会社ではあるけども
0611既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 08:42:42.39ID:4XEq+3+n
加賀テックと多摩テックの違いについて述べよ(5点)
0612既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 12:07:40.86ID:UvG3ZuNw
正空か軽巡か
0613既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/26(木) 18:48:14.35ID:eFjE3fa6
おじいちゃん月風魔伝買ってきて、ナムコの源平討魔伝じゃない四角いカセットのやつ!

キムコ(冷蔵庫の臭い消すやつ)

みたいなネタを漫画で観た
0614既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 13:12:18.04ID:7GcmcpQg
ケムコのスパイvsファミリー
0615既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 15:36:32.75ID:JoKIWvW2
むかしファミコンとロードランナーを買ってもらったとき
ホーガンズアレイも抱き合わせで買わされて
光線銃がないとプレイできないってんで光線銃まで買わされた思い出

このまえ地元に帰った時その店の前を通ったら潰れてたわ
0616既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 15:48:54.16ID:xy5eDvTw
個人商店と言うか零細小売は売りたい物を思う様に問屋が卸してくれないから大変だな
売れない物を卸されてどうしろってんだよw
0617既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 15:55:30.42ID:TCtfSLop
そこらへんの闇は「ファミコンショップがなぜ消えたか?」を調べると出てくるw
0618既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 16:17:40.63ID:LzeVr1Wc
うちの近所だとカメレオンクラブの看板がゲオに変わって
独自のゲームCD複合店が閉店して
現在だとゲオも減って市内6店舗くらいしかないな

ゲオ自体もセカスト複合店増えてて少なくともゲーム単体では儲け無い
0619既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 16:24:06.11ID:TCtfSLop
そのへんの移り変わりも述べられてる
まあ仕方ないと言えば仕方ないw
https://youtu.be/V3dOZ_y5h2Y
0620既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 19:32:48.15ID:y5wkpZdL
在庫抱えるか転売の餌食になるかで儲けになんないっしょ
本屋と違って返本もできねーし
0621既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 19:34:04.35ID:y5wkpZdL
中古市場で生きていくにも相場に強くないとせどられるだけだしね
0622既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 19:45:03.26ID:81WpYVWv
ナムコが落ちぶれたのはXBOX360のアイドルマスターからだと思ってる
コンテンツとしては成功したんだろうが、その成功がゲーム屋としてのプライドを無くし、方向性を狂わせた

自分だけの的外れ意見かも知れないけど、あのDLC課金は俺の知るナムコのやることとは思えなかった
0623既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 19:56:01.88ID:y5wkpZdL
アケマスで消えゆく定めだったアイマスを復活させたのはとんでもないことやと思うよ
DLCも別に悪い方向じゃなかったしこの頃は

一括りにしてDLCってまとめるのはあんま良くないと思うな
0624既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 20:52:23.46ID:MpThEMIq
太鼓1回もやったことないけどあれ売れてるの?
ビーマニやDDRと同じ曲入れ替えてるだけだけど
アイマスと同じであの辺から狂いだしてる気がする
0625既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 20:56:38.67ID:y5wkpZdL
なんか小学生中学生がすりこ木尖らせて一生懸命叩いてるよ
0626既にその名前は使われています
垢版 |
2022/05/27(金) 21:00:56.30ID:nGYhXU9s
ナムコバンダイは失敗メーカーあとナムコタイトーも失敗メーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況