X



トップページ農学
544コメント142KB
第76回獣医師国家試験【1日目】
0455農NAME
垢版 |
2024/05/16(木) 23:27:03.31
そんなもんだろ
0456農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:48.54
個人病院ってのはスタッフ0で獣医師一人でやってる病院ですね。
0457農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:53.84
個人病院ってのはスタッフ0で獣医師一人でやってる病院ですね。
0458農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:39.79
大きめな病院ってふわっとしてて主語がでかすぎてな
具体的にどこよ
0459農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:49.43
院長風親族だけが役員の病院は個人病院だろ
どんだけデカくても
0460農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:10.53
風 → 夫婦
0461農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 16:56:20.61
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
0462農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 16:56:20.68
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
ちんぽだあっ あっ ゴキブリ包茎かっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ 
あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ あっ
0463 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:37.47
Ka
0464農NAME
垢版 |
2024/05/17(金) 22:48:53.68
イオンペット系列のでかい病院ってどう?
残業代1分単位で出るし福利厚生も充実してるから良いんじゃないかと最近思ってたりする
0465農NAME
垢版 |
2024/05/18(土) 02:42:13.04
イオンペット系列で大きめな病院ってどうなん?
残業代1分単位で支給でいいんじゃないかと思ってるんだけど
0466農NAME
垢版 |
2024/05/18(土) 18:49:20.39
イオンペットの求人みたけど、11年目院長で1000万って本当にもらえるの?
かつての本間獣医みたいな営業しないとだめとかあるんか?
0467農NAME
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:40.80
貰えるよ
貰えない詐欺求人なんか出したら辞められて病院経営成り立たなくなるでしょ
その代わりにリスク回避のために全国転勤が条件でついてる
0468農NAME
垢版 |
2024/05/19(日) 09:29:19.58
今の若手勤務医って、診察後の緊急手術とかでも残業代でるんか?
0469農NAME
垢版 |
2024/05/19(日) 12:05:31.10
ノルマがきつすぎて必要ない検査とかやりまくってぼったくる感じ
0470農NAME
垢版 |
2024/05/19(日) 20:40:08.47
医療にノルマとか論外やろ
根拠に基づいた検査や治療なら誰がやっても大きくは変わらない、そうあるべき
オーナーの意向もあるから同じ事は不可能だけどさ
0472農NAME
垢版 |
2024/05/19(日) 22:52:38.06
某獣医みたいに、近所の犬飼ってる家にノーアポで狂犬病とフィラリアの訪問販売に回るまではしてないのかな
0473農NAME
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:04.77
メンタル強くないとできんな
ある意味尊敬するわ
0474農NAME
垢版 |
2024/05/20(月) 20:41:52.90
都内のグループ病院いくつか急激に経営ヤバいことになっとるな
潰れるんじゃないの
0475農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 07:45:01.14
>>470
釣りだろうけど獣医療は人医療と違ってサービス業だぞ
0476農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:41.33
おまえが釣りだよパンピ
0477農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:39.87
イオンペットは新人でも診療できるようにお客様への問診票フローチャートがあって質問順にしていって診断できなくてもとりあえずフローチャートの最後の質問終えて病気を特定ということにして治療するからな
だれでも診療できるぞw
ノルマもあるからいろいろやらないとダメ出しまともな獣医ほどメンタル病む
0478農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 23:11:53.40
病むのは致し方ないが体だけはこわさんようにな
特にストレスで禿げるのだけはいかん
禿げはまじで女から馬鹿にされる
0479農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 23:15:46.35
フローチャートか
専門書でも試みられてるけど厳密性に欠けるんだよな
例外やショートカットがありまくり

何もない個人病院よりはいいんじゃね
0480農NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:31.88
禿げは遺伝と加齢でしょ
ストレスにせいしちゃだめよ
0481農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 00:23:29.94
パンピーさんなんでそんなに獣医が羨ましいの?
来世で頑張れな!
0482農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 08:35:20.04
フローチャートですべて治るなら苦労せんわw
0483農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 11:05:13.92
ある程度フローチャート的な思考で鑑別上げて
その中で症状と検査結果に矛盾しない診断を探す
なお併発疾患があったり稟告が正しくないと答えに辿り着いてても矛盾は生じる
0484農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 11:50:06.44
>>418
MMVDにACEIのみ使ってる獣医が国内だと28%もいる
欧米は2%

5年も前のガイドラインすら未だに読んでない獣医が3割近くいるってことか?
0485農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 16:23:19.75
獣医業界にも出羽守がいるんだな
0486農NAME
垢版 |
2024/05/22(水) 17:51:53.23
>>485
ACVIM(エビデンス)に従ってる獣医が海外は98%ってことでは
0487農NAME
垢版 |
2024/05/23(木) 20:05:09.40
看護師業務なんてやっても何の経験にもならないからね
未だに看護師業務やってる病院は外れ
先輩獣医が看護師業務兼任してる病院は超外れ
0488農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 18:22:09.53
国試の申込って個人でやるものですよね?
学校単位の申し込みとかないよね?
0489農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 18:45:22.09
うちの母校は事務所に提出して大学がまとめてしてたからおな大みんな連番だったぞ
おかげで誰が落ちたとかネットの番号掲載ですぐわかった
大学によるとしか言いようがない
0490農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 18:54:41.96
>>489
ありがとうございます
大学が一括で管理してほしいな…
ということは、国試にかかる費用は検定料のみということですよね
0491農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 19:26:48.82
>>488
6年生なら大学で
浪人生なら自分で
0492農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 19:36:39.45
>>439
これ凄いわかるわ
特に公務員獣医夫婦は一種のステータスになってる
0493農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 19:39:19.22
えっ公務員獣医って獣医というステータス実質消えてるやん
公務員ってだけ
0494農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 22:08:45.73
公務員獣医師なんて、負け組だよ。
獣医師免許使う必要ってほぼないから、むしろ資格持ってない現場の人の方が採血や注射、AI、ET、採卵など上手い。
最たる例が豚熱ワクチンを農場従業員に打たせた方がワクチンテイクもしっかりしてた。
ただのペーパー獣医師だよ。
0495農NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 22:33:04.74
楽して獣医師手当て貰えて最強やん
こういう思考の同期が公務員になったな
0496農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 01:41:26.06
>>494
え?はじまったばっかりの制度なのに、テイク率の優位差出した家保あるの?
何県?家保との差のデータ見せて
0497農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 02:37:24.19
>>487
国家資格化して以前より新卒獣医師の仕事を奪うようになったからな
0498農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 04:48:05.81
看護師くらい男女比が偏ってるならともかく
獣医で完全別業種ってあー、学校職場リアルで出会い見つけられなかった魅力のない人間って察されるよ
0499農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 07:50:48.80
結婚しない、できない人だっているんだから結婚してるだけで勝ち組だよ
0500農NAME ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:55:01.99
>>498
別業種で見つけるほうが強者だろ
0501農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:53.88
>>498
いやほとんどが従業員10人以内の病院勤務なんだから
職場で恋人できないのが普通
つか院内恋愛禁止まである
0502農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:39.60
>>499
それは価値観の違いが多分にあるから言わない方がいいぞ
子供欲しくない人が増えてるけど、だから結婚も必要ないと考える理屈も理解できるし
0503農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 13:03:39.32
子供が欲しくないなんて価値観認められるのは若い頃だけでしょ
アラフォーになったら欲しくないじゃなくて子供出来ない身体でしょあんたって評価に変わるだけ
0504農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 13:10:16.57
むしろ同業種でって男は嫌がるやつ多いし現実わかってないね
奥さんが自分の仕事把握してるってめんどいことのが多いし仕事のことでも言い合いになるからストレスばっかぞ
0505農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 13:45:32.89
学校とか職場とか狭いコロニーで付き合ってもめんどくさいだけだろ
獣医学科はそんな奴らばっかりだけど
0506農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 15:02:17.33
暇な病院か忙しい病院なら忙しい病院一択
わからなくてもいいからやらないと技術は身につかないし勉強しても頭に入らないわ
0507農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:59.88
正論
だけどもその通りには行かない人が多い
勉強時間の確保、いやそもそもどうやって進めていくかで迷走
0508農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 17:46:49.61
ある程度出来る様になった人は多忙な病院に行っても付いていけて多くを学ぶ事が出来るかもしれない
けど、基礎系出身で全く臨床経験ない人が多忙な病院にいきなり就職したら高確率で早期退職だろうね
自分にとってベストな病院が他人にも当て嵌まるとは限らない
0509農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:15.87
まだ研究室の基礎系とか臨床系とか言ってんのか
そのアドバンテージは3ヶ月ももたないっつーの
0510農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 17:59:58.29
みんなどうやって勉強してるん?
0511農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 21:00:19.98
>>510
どこも院内研修勉強会セミナーでしょ
独学で本読むやつは馬鹿
0512農NAME
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:48.30
質問
何故それ位手厚いのに皆んな早く辞めちゃうの
0513農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 00:30:59.71
勉強会セミナーってやった気になる典型
成本を読んで理解できないとこの補強
0514農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 00:41:54.54
セミナーそんないいか?
本の方が当然情報量が多いけど
セミナーより早く理解と暗記できればセミナー不要
セミナー聴くだけで全部覚えれないから暗記作業は要るしね
外科なら動画だけど
0515農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 07:27:37.77
大動物やが、就職してから2,3冊本買ったわ
院内セミナーとか研修とか無いから、もうそれはひたすら独学です辛い
0516農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 12:43:43.68
>>511
講義以外は全て独学ってことになるけど専門誌や専門書はかなり出ててそれなりに売れてるが全否定かよw

両方やればいいけどセミナーは上級者向けだと思うな
本は具体的にどうするのか書かれてないことがある
そういう時に活用できる
0517農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 14:46:09.05
>>504
臨床は忙してプライベートにまで侵食していくから同業のがええで
0518農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 15:12:24.97
>>517
プライベートまで侵食してきてある程度こっちのことわかってて敬ってくれるから動看に流れるのよ
同じ職だと喧嘩に仕事内容まででてくる
0519農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:59.22
昨年獣医が集まるご飯会に行く機会があったんだが
⚪︎⚪︎大学ってことは⚪︎⚪︎君って知ってる?どんな子?ってうちで採用するか悩んでるんだよね質問されたから
こんな俺にも親切にしてくれた数少ない先輩だから褒めちぎっといたら
その人大学教授だったらしくてその研究室の助教に採用されてた
マジでこの世界狭いな
陰キャである俺すらわりと影響力発揮したんだから数少ない獣医の知り合いには優しくしとけよ
0520農NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 22:04:28.03
A『ワイ君って知ってる?』
B『あー喋ったことないし、いつも物静かで印象の薄い人でした。』
ワイ『』
0521農NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 00:57:40.84
>>519
君ええ人やな
そういうエピソード聞くとほっこりするわ
君にもええことがあるといいね!
0522農NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 22:43:55.25
新生活楽しいのか貴様ら
0523農NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 21:27:09.95
同じ大学卒で同じ県のNOSAIと公務員入った同期がもう一人ずつ辞めた
俺も運ゲーに負けたのか公務員なのに残業多い課だし辞めたいのにお前らだけ楽になりやがってよお
0524農NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 22:30:09.99
楽じゃないよ
どこも
0525農NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 10:32:41.86
公務員やめて小動物くるのか?
0526農NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 21:11:09.26
公務員→小動物の人ってどのくらいいるの?
0527農NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 22:09:18.95
新卒で公務員はいって臨床いくやつはそれこそ大量にいるよ
結局お互いのいいとこだけみて給料は低いけどただただ安定がある公務員辞めてやりがい求めて臨床に旅立つやつが居る
0528農NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 22:09:35.19
>>523
はっや
どこそれ北海道?
0529農NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 05:49:29.53
臨床のほうがいいよ
女の場合出産子育てでの恩恵がデカいから公務員のほうがいいけど
0530農NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 07:53:41.32
>>529
現職の家保は、女性に牛の保定や過酷な労働をさせれないから、男性がくると喜ぶ。
農家は女性がきたら喜ぶ。
0531農NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:45.13
家保も女性はそれ目当てでくる新卒多いから豚鶏に比べて時間が不安定な牛関連は端からさせないとこ増えてきた
時短勤務希望出す女性多いからね
まあ結婚して別の県だったりにいく女もかなり多いんだが
0532農NAME
垢版 |
2024/06/01(土) 22:14:30.23
>>484
少なくとも3割の病院はやべーってことになるんかな
広く標準的治療を行えてる病院って2割位と予想
その中でまともな教育体制があって給与面、労働時間、パワハラに問題がない病院ってよくて5%だよな
狭き門やな
0533農NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 19:37:28.24
何を今更
ブラック中のブラックがこの世界
0534農NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 19:51:19.42
ブラックは労働時間、労働環境、賃金に対して使われる言葉だけどそんだけ耐え抜いてヤブ技能刷り込まれるとか救えねーよ
0535農NAME
垢版 |
2024/06/05(水) 18:58:24.82
看護師業務なんかやっても何のスキルも身につかないからな
まだ診察出てない獣医は危機感持てよ
0536農NAME
垢版 |
2024/06/05(水) 20:43:48.03
はいはい
0537農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 09:24:42.98
臨床3ヶ月で辞めた新卒の根性無しだけど、県職員採用してくれますか?
0539農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 11:13:12.20
P活頑張ってる人は最近どうなの?
0540農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 12:26:12.28
弊社がJAHAのホワイト認定らしいんだけどそんなわけない
平均勤続年数3年で看護師含め定着しないのに
こういう団体は上っ面しか見ないんだろうな
0541農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 17:16:52.04
>>537
面接で人として最低限の受け答えができれば合格の所が多いから大丈夫
国試落ちと臨床に逃げる心配がないぶん新卒より
採りやすいまである
0542農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 18:00:32.65
国試浪人の既卒も公務員試験受かりにくいんだっけ
定員割れしてたら関係ないけど
0543農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 19:00:27.04
公務員は歳を重ねた分だけ給料が増えるので、どうせ行くなら早めに転職した方が良い
0544農NAME
垢版 |
2024/06/06(木) 20:33:24.55
企業病院に就職した新卒は6〜8月に退職多数よね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況