X



トップページ農学
406コメント115KB

ほとんどの獣医が行う外科手術は間違いだらけだった [無断転載禁止]©2ch.net

0001農NAME
垢版 |
2016/11/16(水) 21:45:32.44
【ほとんどの獣医が行う外科手術は間違いだらけだった!?時代遅
れの治療が生み出す悲劇とその解決策をペット外科治療の権威が解
説】

華奢な体つきのため、ちょっとしたことで重傷を負うケースが多い
チワワやトイプードルなどの小型犬。しかし、治療を受けたにもか
かわらず歩行障害や副作用に悩まされるケースが後を絶ちません。
なぜなら、世間一般に行われている動物治療が、実は間違いだらけ
だからです。
たとえば、骨折治療で広く知られているプレート法では、骨を細く
弱らせてしまいかえって歩行障害のリスクを高めてしまいます。ま
た、脱臼では不要な手術で再発のリスクが高まり、椎間板ヘルニア
のステロイド治療では治癒が遅くなることがわかっています。
しかし、残念なことにこの間違った治療法を信じて疑わない知識不
足・技術不足な獣医が圧倒的に多く、飼い主は知らず知らずのうち
に大切なペットを危険にさらしてしまっています。
そこで本書では、「間違いだらけの治療」が行われているペット医
療の現状とその根本的な原因を解き明かした上で、正しい施術や最
新の治療法を紹介します。歩行不可能と診断された椎間板ヘルニアから回復した例や「再生医療」による最新の治療効果の実例も踏まえながら解説していきます。
0052農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 13:38:54.36
低俗な点は否めないけど、キャッチ―なタイトルといい宣伝のしかたといいとりあえずの集金には有効だと思う。
自分の病院に患者さんをたくさん呼び込みたいという強い信念がすごく伝わってくる。
本の売り上げよりも病院の宣伝効果に重点を置いて書かれてる。
やや過剰演出な部分も多々あるけどこういうの信じやすい飼い主はかなり集められはず。
相変わらず商売うまいわw
0053農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 13:49:56.43
カリスマ獣医
0054農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 14:35:29.00
再生医療ビジネスがっぽがっぽやろ
0055農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 16:22:38.93
新興宗教のような集客したら 比例してトラプルが増えるんじゃなかろーか。
そしたら またまた自分を神格化すべく 新たな本を出版するんだろうな。
0056農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 16:41:40.06
「私が直す!」
0057農NAME
垢版 |
2016/11/19(土) 18:59:30.42
批判された悪動物病院5連レス
0058農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 07:51:46.11
せっかくすんばらしい治療のチラシ本が出たんだからさあ
提灯点けて相乗りしないと損じゃねw
0059農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 13:09:34.74
なんちゃってじゃなくて
嘘偽りない「再生医療」であるなら尊敬するんだがな
0060農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 13:35:54.45
創外もプレートも一長一短だろうに。
プレート批判することによって他の二次診療の患者を転院させる経営戦略でしょうね。
自称再生医療の方はクロレラとかサメ軟骨みたいなもんだな。
未だ曖昧な段階で患者さんに適応するのは倫理的には問題だけど動物なら許されるね。
実際そういうの喜ぶ人はいるのだからニーズを満たしてるという意義はある。
後は飼い主の選択でしょ
0061農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 13:43:40.62
間違いだらけの糞獣医はサゲでコソコソヤッカむ三連レス
0062農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 14:55:16.02
開創して、プレート当てると、
治癒を超阻害する
0064農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 16:14:37.32
著者へ嫉妬してるのは著者のライバル病院卒業の粒病院のくそ獣医か
0065農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 17:01:39.50
被告飼主だろ
0066農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 17:18:35.09
俺は単純骨折なら ギブス固定派だな。
暴れてすぐギブスがズレるような犬猫は 預かっちゃうわ。
その代わり安くなっちゃうが
0067農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 18:26:42.59
プレートは恐ろしい、
長いほどいいとか、嘘だ
0068農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 19:13:20.94
>>66
ギプス固定は1歳未満限定ですよね?
K先生みたいにPRPや幹細胞入れるのを別として。
0069農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 19:35:52.89
著者へ嫉妬してるのは著者のライバル病院卒業の粒病院のくそ獣医がやっかみ四連レス
0070農NAME
垢版 |
2016/11/20(日) 21:34:39.58
>>68
俺は成犬にでも薦めることか多いや。
早くて19日目、チワワ、プードルの超小型犬ならレントゲンで確認してしてても ビビって30日位でギブスを外す、
0071農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 02:25:28.42
>>70
間違いだらけだな
0072農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 08:21:21.96
>>69
著者は貴方を敗訴にした某先生の出身大学ですね
0073農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 09:40:47.12
>>71
70先生は、当該図書の主張と同じ内容の話をしてるんですよ、非正規雇用ゴミパンピーさん。
獣医さんの成功に嫉妬し続ける、なんて憐れな人生なんでしょう。
0074農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 10:03:02.25
>>71
憐れだな
0076農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 11:31:14.83
>>72
なんて先生?
0077農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 12:21:37.70
AOがプレート法の基礎理論を作成していたときは当然人間でなくうさぎ等の実験動物の骨と生体を用いた各種実験をしていた。
理論・実践ともにプレート法は有効であるとされ、各種改良を加えながら今の形に至っている。

しかし、人間で実践してみるとうさぎでは問題にならなかったことが度々起こることが確認されるように成る。
この問題で最も有名なのが、プレート装着時に骨と骨膜・軟部組織を剥離することによる血行阻害が、骨の治癒過程を阻害するというものだ。
*ちなみにストレスシールディングはプレートの問題ではなく創外固定でも固定強度が強すぎると起こる。

ただ、この血行阻害はうさぎでおこらなかった問題が人間で適応・実践してみて初めて確認された事象であり、
犬猫を主な対象にしている我々獣医師には幸いなことにさほどの問題にはなっていない。
これに関してはプレート法の有効性を言っている論文や実際に手術している先生方の経験通りだと思われる。

都合のいいところのみを切り取って小動物での過去・実際の成績を無視して、人間での知見をそのまま外挿し、
あまつさえ同業者を一方的に否定するのはいかがなものか。
創外固定、キャスティング、ピン、プレートであれ全ての治療法で一長一短があるが、問題がおこる場合は施術者の不適切な適応と治療が原因である。

K信者は頭使わないなら死んどけボケ
因みに犬の橈尺骨骨折100弱しか経験ないけどオペの場合は全部プレート(一部ピン併用)で
癒合不全1で再骨折2くらいの成績だよ俺は。
0078農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 12:50:33.03
>>77
おまえは間違いだらけの虐待獣医だな
0079農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 14:02:28.87
>>77

犬猫を主な対象にしている我々獣医師には幸いなことにさほどの問題にはなっていない。

さほどってなんだよ。ここが一番大事だろ。お前の主観。

自分が知らないだけで、自分の症例の癒合不全もっとあるかもよ。K先生が直してるかもな。

3/100の失敗って偉そうにいえるか?
0080農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 14:08:38.71
ど素人は かもな だもんんね
ところでKって誰?
何故実名を書けないのかなあ
0081農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 14:21:40.86
売れてる本に嫉妬してる虐待獣医
0082農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 14:42:49.43
>>80
獣医ならすぐ分かるよ。
パンピーには関係のない話だ。
0083農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 14:45:36.04
名誉毀損でおまわりさんが来ないと書き込んだら
罰金食らった馬鹿飼主
0084農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 15:51:55.85
>>83
成城学園前警察官がおまえを監視してるかもな
0085農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 15:58:08.38
麻布の先生の本に日獣の虐待獣医が嫉妬か
0086農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 16:00:28.86
また かもな だよwwwwwwwwww
0087農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 16:18:25.81
プレート当たってた骨の表面
プレートとるとツルツルで綺麗なんだって。
ずっとそのままなんだって。
お前の頭とおんなじかもな
0088農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 16:55:12.31
>>77
1.5mmつかう小型でその数字なら、たいしたものだな。
パンピーはそれすら許さないと言ってるけどw
0089農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 17:22:01.57
>>86
自首したら?
0090農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 17:22:45.57
>>77
ヤブ
0091農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 17:56:34.96
話ぶった切ってスマン。

昔、40日前に 他院で大腿骨折の創外固定したフレンチが来院。
来院の前日にレントゲンで確認したら治癒していなく、今日断脚手術の予定とのこと。
なんで⁇⁇
他所でも同じ事を言われたら 諦めて断脚手術に応じる覚悟だったらしい。
レントゲンで確認して、骨折部位周囲を圧迫して確認したんだわ。
なんで⁇⁇
治ってるんだけど…。
飼主の同意を得て 創外固定具を引っこ抜いてやったんだわ。
そしたら、フレンチが院内を嬉しそうに馳けずり回ってたわ。
隣街のウハなんだけど、こんな事してるのか とビックリした思い出。
0092農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 17:59:45.61
こころにしまっておけよ、そんな思い出。
0093農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 18:17:59.39
フレンチの大腿骨骨折を創外で治してるなら
結構やるじゃん
0094農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 18:34:04.04
>>91
ヤブ
0095農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 20:47:46.14
それを40日で治せる技術があるのに
それを40日で弾客をするとは到底考えにくい
0096農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 21:08:15.95
>>95
だから、当時なんで だったわ。
0097農NAME
垢版 |
2016/11/21(月) 21:21:15.28
NAOMIでも使ってたんじゃね、その病院
0098農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 01:28:31.17
このスレの誰も>>77を超える成績が出せない現実
0099農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 02:55:38.97
負け犬虐待獣医の嫉妬レス(サゲ全て)
0100農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 06:13:07.72
裁判に敗訴して前科持ちになったマヌケ飼主の自虐スレ
0101農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 08:58:47.97
学会の承認を得ずに、学会名を名乗っていることを学会内で問題にしているらしいよ。
0102農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 09:27:08.03
>>91

飼い主の勘違いだろ。
0103農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 09:35:25.21
>>77
突っ込みどころは多々あるが、医療が治癒を阻害してはならないという大筋は正しい
半年以下の橈尺骨はだいたい、外固定でいけるっていってるのは正しい。
これにLCPあてて、どや!っていうHPみると、犬と飼い主が可哀想だなって思う
0104農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 11:06:26.38
>>101
あの人は何もかも全部自己申告だから。
0106農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 14:51:07.38
>>102
で、うははうはで、勝手にとりよった、何してんだ、て思ってる。
はたから見たら笑い話。

いやだろうけど、とるまえにウハに電話しなきゃ。
0107農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 15:13:47.02
ウハってなに?
0108農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 15:18:37.19
>>106
飼主に取れちゅった で返却するように言っておいた記憶。
断脚話は本当の話。
飼主のおばさんは嫁の知り合いで、当初お断りしていたんだけど、断脚の決心が付かないからとお願いされて仕方なく診るハメになったんだわ。
ウハの病院が当時、院長が体調不良で代診に任せっきりにしていた期間だったんだ
0109農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 17:06:47.72
あんたとウハ獣医が直接医学的な話をせなあかんよ。
0110農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 18:17:15.50
>>107
この本に嫉妬してる虐待獣医
0111農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 19:37:30.55
整形やってる人って○○(○○=術式、器具のメーカーetc)じゃなきゃダメだみたいなバカが多いんだろうね。
脳みそまで固定されてるんじゃないのw
今の医学じゃプレートにしろ創外固定にしろ欠点だらけのゴミでなんとかするしかないんだから大人しく得意なのでやってろよ。
しょぼい金属部品ごときで幼稚な争いすんなゴミくずども。
0112農NAME
垢版 |
2016/11/22(火) 19:46:40.90
器具メーカーが売れなくなるから著者を叩くわけだ
0115農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 03:25:25.85
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0116農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 12:42:15.06
実に良い本だな
0117農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 13:34:04.01
幹細胞の点滴で白内障治るのに,手術する間違いだらけの自称眼科専門医()
0118農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 14:25:20.68
ほえー、幹細胞血管に入れて白内障治るんか。
ノーベル賞ものやね!!

水晶体に行く血管教えてほしいわー。
0119農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 18:31:56.91
>>117
だれ
0120農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 19:38:27.37
この本に白内障が再生医療で治ったというまぎれもない事実が記載されている。
眼球を手術をするのは間違いだらけ。
0122農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 19:45:59.06
そのレベルでいいのなら、プレートで骨折が治ったという紛れもない事実があるのだが。
0123農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 20:02:17.70
やっと解ったは、このスレに居るこの本の肯定の人はほんとに獣医じゃない人が書き込んでんだね。納得した。
0124農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 20:40:21.34
うまい人ならプレートで全然問題ない。
この先生の言いたいのは、治癒能力を著しく阻害する医療はダメって言ってるんだろう。
プレートがだめって言ってるわけでわない。プレートは阻害する代表的な方法。
122は短絡的。
0125農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 20:51:23.29
NJKの連載読んだらいい。
具体的に反論しなよ、感情で反論しないで
0126農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 20:56:13.41
それと、記事でAOもプレートの弊害認めてるってあった、
浅はかな知識での反論への回答もたくさんある。

治癒阻害分をうまい手術で補える人はそれでいいんだよ。
0127農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 20:58:10.93
本の題名はいささか同業からすると問題があるが、
あえてそうしてるんだろう
0128農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 21:01:40.93
昔はダブルプレートとかも普通に疑問を持たずやってて
懺悔の気持ちが大きいみたい。
0129農NAME
垢版 |
2016/11/24(木) 23:26:17.94
素晴らしい本
0130農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 00:03:27.93
プレート獣医の嫉妬レス

プレート獣医は治癒を阻害する害悪獣医。ダブルプレートなんて論外。
白内障で眼球を手術するのも間違い。再生医療の点滴で治す。
0131農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 07:18:17.84
専門書籍の出版社じゃないところから出ている本にエビデンスを得ているなら、その手の獣医に行けばいいと思うよ。
0132農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 10:35:38.59
ほとんどの獣医と専門書が間違っている。
この本だけが唯一正しい。
なぜならベストセラーだから。
0133農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 11:19:03.27
そうそう、一般人に受けるからそれが正しいw
0134農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 12:51:15.66
>>131
専門書が正解なんて盲目

獣医業界が腐ってるのに
0135農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 12:53:22.73
岸上先生ですね
0136農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 18:18:01.16
>>135
素晴らしい先生だね
0137農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 18:27:45.48
この本に出てくる粗面移動術のおかしな点はE先生もさかんに
いわれてますね。
0138農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 20:22:39.52
E先生もね・・・・

でも、どの先生も学ぶべき点はいくらかあるから
そのエッセンスを取り込めばいいんだよ
0139農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 22:40:46.43
E先生は間違Eだらけ
0140農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 22:56:12.85
スタンダードから外れた治療はちょっとね
上手く行かなかったときにそれこそ問題になるだろう
0141農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 23:08:53.16
>>132
ほとんどの寿司屋が間違っている。
サーモンだけが唯一正しい。
なぜならベストセラーだから。
0142農NAME
垢版 |
2016/11/25(金) 23:21:55.10
正しいことなんかわかんない
ニュートンはアインシュタインに否定され
アインシュタインも量子力学に否定され
0143農NAME
垢版 |
2016/11/26(土) 02:36:08.21
海外でも売れてる本だな
0144農NAME
垢版 |
2016/11/26(土) 12:40:35.89
プレートによる治療や白内障の手術が記載してある本は例外なく全てゴミ。
この本こそが絶対的に正しい。再生医療のみが唯一の治療であり、他の方法は許されない
0145農NAME
垢版 |
2016/11/26(土) 17:41:59.99
おまえ。農学板に来てまで、何言ってるの?
0146農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 03:04:13.04
間違えだらけの獣医が嫉妬
0147農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 08:23:53.73
もうわざと煽ってるだけだろ
0148農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 08:35:20.70
犬猫板を追い出されたからな
0149農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 13:20:43.83
悔しみの二連レス
0150農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 19:49:30.63
>>149
被告飼主の十八番

精神勝利法

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0151農NAME
垢版 |
2016/11/27(日) 22:25:54.79
なんの被告?
0152農NAME
垢版 |
2016/11/29(火) 08:25:02.14
なんかタイトル見ただけで頭悪そうな奴が書いた様にしか見えませんねぇw
実際どうかは知らんけどさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況