X



サッポロ一番総合スレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:47.08ID:+G8/Eqts
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ
サッポロ一番総合スレ Part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1555198181/
サッポロ一番総合スレ Part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1580840247/
サッポロ一番総合スレ Part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1593366360/
サッポロ一番総合スレ Part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1607007343/
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/
サッポロ一番総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1629786038/
0750すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 20:12:23.61ID:nsD9QjXq
サッポロの味噌ラーメンでいいな
0751すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 19:13:22.60ID:Q4rhLtyM
冷静になるとどこがうまいかわからんから冷静にならないことにした
0755すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 07:44:09.17ID:nWE75UW4
みそ旨辛、悪くないんだけど
辛い系だと個人的にはやはりニュータンタン
異論はもちろん認める
0756すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 14:31:35.86ID:/DLUMhRb
ニュー坦々
買おう買おうと思ってたら
値上がりして5袋460円くらいになってたわ。
買うの躊躇する。
0757すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 15:18:17.03ID:g2peNAd6
具無しの袋麺を1食100円近く出して食べたいのか?そもそも論で袋麺の意味が違うだろ
0759すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:26:57.63ID:4oS7XLrf
サッポロは正麺やラ王に比べて高いから次は無いかもな
正麺やラ王も味によっては旨いし
0761すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 16:46:54.39ID:1cELMtd3
>>759
正麺がいい理由が知りたい ポロイチ食べてると正麺の麺の短さが気になって美味しくいただけない
0762すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 18:44:30.90ID:4oS7XLrf
>>761
麺自体はラ王や正麺のが好きだな
スープも味によっては全然いけるし
サッポロの麺はザ☆インスタント麺てな感じでコシが無いから伸びるとあんまりね、インスタントらしいのが好きな人にはいいかもしれないが
スープは流石に味噌と塩は無難で旨いとは思うがどこも正麺やラ王より高いからなぁ…
0764すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:54.99ID:SCFxIsf3
どっちもポロポロ砕けるというかちぎれるだろう?
ラ王の麺は全粒粉入りとかでボソボソだし
自分の茹で方が悪いのかも知れんけど
0765すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 01:28:09.46ID:FTNUYBKZ
>>764
茹で方かなぁ、程よくはちぎれるがつるしこなんで普通に茹でられたらそう簡単にブチブチはしないぞ
むしろインスタントにしては千切れにくい類じゃないかな
0766すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 06:27:14.92ID:5gtfIRrl
石油ガスLNG価格が上がると電気代が一年前から30%高くなり
ポロ一工場も配送も上がるから、
まあ消費者はものすごい影響受けるよね
0767すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 06:28:03.72ID:5gtfIRrl
でも外食するよりずっと安いから買い続けるわ
0770すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 12:38:28.42ID:BABy+eQx
二年前に買った豚骨を食べてみた。
粉末スープも凝結していなかったし結構美味しく食べたが、揚げ麺だったら食べられなかっただろうな。
5個入りを二つ買って何で今まで食べなかったのか?
0774すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 17:33:07.44ID:/cGywO7Q
>>768
うどん1玉15円だし
ヒガシマルのうどんスープ使っても
一杯30円くらいだから
流石にこれ以上の値上げは継続して買うか躊躇するわ。
0776すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/02(土) 20:01:34.38ID:xF3sT+1a
冷やし瀬戸内レモン、初めて食べたが、酸っぱいな~
ふつうの塩の味を生かした、冷やしにしてほしかった。
0777すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 02:45:20.90ID:DNAMhT7O
健康思考ならポロ1ええんかいな
0780すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 20:28:13.60ID:qoAjnVRn
スーパーでカップの 塩ラーメン焼そば レッドキングのレッドホット味 見かけたので買ってきた
0782すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:27:38.50ID:8bCGiFE6
高すぎて全然売れてないけど平気なんかね
0783すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:20.14ID:Py+AuLy6
近所の大型スーパーで、ポロイチ醤油・味噌・塩が5食入りが368円
ぜんぶ売り切れてた
0784すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:59.10ID:vxvxPwuu
サンヨー食品のケツに火が付くくらいの販売不振になるようであれば、日清食品や東洋水産のようにPBブランド製品受注に力入れ出すだろうね
その兆候が見られないうちはポロイチの値上げがメーカー的に痛くないってことかもね
0786すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:48.03ID:Py+AuLy6
>>785
他の5食パックが最低398円だったからね
今後もまだまだ上がるから、その中の最安値でセールやれば売れるんだろう
今までの価格感が完全に通用しなくなった
0787すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 23:40:58.66ID:ng8D2d72
スレ違いだが
チャ○○ラ5食パック398円が何故か半額だった。
賞味期限は2022/11
意図がよくわからんがとりあえず買った。
もうこの値段で買える事は無いだろう。
0789すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:49:42.11ID:QROfxnyP
近所のディスカウント店、とうとう5袋入りで498円に

https://hochi.news/articles/20220703-OHT1T51192.html?page=1
ウクライナ侵攻「コロナ禍は背景として大いにある」…池上彰著「独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか」
2022年7月4日 12時0分

>ロシアとウクライナはともに小麦の輸出大国だ。
>パンや麺類などの物価高は「当分続く」と予測した。

>「日本は4月と10月に引き渡し価格が決まります。
>11月頃にカップ麺、パスタなど猛烈に上がるでしょうね。
>クリスマスケーキには大きな影響が出るのでは」


現状でこの価格で秋以降は国による小麦価格がさらに上がることは確定してるんだから・・・
0792すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 18:48:32.64ID:rzrVYedy
>>791
その機会にお目にかかれるチャンスはしばらく無いんじゃないかな
ウクライナの戦争が終わって小麦の需給が安定するような状況がいつ来るかなんて予想しようがないからね
0793すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:50.05ID:AqM69OhE
お年寄りに人気があるんだろね
スープは美味いよ、麺は入れ歯の人には最良
0795すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:12:01.15ID:FWLpvEfm
トライアルで見たらスナオシ以外全部値上がりしてた
マルちゃんのはましおが109円なのでスナオシと一個ずつ買った
袋麺は330円、カップは120円が上限かな
それより上なら外食した方がいい
0796すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 19:17:53.41ID:C0QVMn1v
>>795
近所のスーパー行ったら
マルタイのこれだ!が198円になってたので買った。
元値398円
これ秘かに美味いんだよな。
0799すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:59:59.11ID:Nq+9Hgnm
こっちの方じゃ
ラ王しょうゆ5パック198円だがな。
地雷臭したから買わなかったが。
0807すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 22:38:50.33ID:hWMXc1bi
>>804
値上げ前は328円だったのに130円超値上げだもんな。
ポロ一当分買わねえわw
元々1袋100円の価値ねえし
0811すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/14(木) 06:57:21.69ID:3oMk6wGq
>>808
言いたいこと言うぜ
0812すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 06:51:48.14ID:t1MMfiP8
昔から
好きじゃなかったけど今食べたらうまいかも…
と思って試しに食べてみるが
あぁやっぱりうまくないや
と後悔する。
それがサッポロ一番しょうゆ味。
0814すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 16:25:42.20ID:05heCO+e
しょうゆは別にこの値段で買う必要無いなと思う
しかし塩も別になぁ
日清やここはブランドイメージで安く出来ないのかもしれんが
定価じゃ売れんでしょ
0816すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 22:07:49.70ID:E5Etrzpd
生麺は油揚げ麺ほど持たないけど、モノによっては賞味期限3週間とか案外持つやつもある
NB油揚げ麺の値上がりで他の麺に乗り換えを考えてもいい状況にはなってる
乾麺は日持ちするし嫌いではないが、油揚げ麺が油揚げ麺であるように乾麺は乾麺の食感だから好みの問題ね
0819すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 13:28:15.11ID:zWIDRvUc
これ作ってるサンヨーって本社はグンマーらしいけど
なんでサッポロなの?
まさか創業地が北海道札幌市?
0831すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 19:49:37.78ID:oiwo+L1M
最近値段見ると高くなってて笑えた
誰も買わんだろw
安い時に買ったのがまだ残ってて食べる気しないのに
0833すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 20:34:34.52ID:6rDr4VAh
コロナ禍で外食控えた人々が
インスタントラーメンを購入して
日清やらサンヨーやらは利益爆上げとニュースでやってたぞ。
値上げで客足が遠のいたらやはり企業も考え直して
販売価格調整してくるんじゃなかろうか?
0834すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 05:46:32.85ID:+FUiT2gD
ポロイチに入れるコーンはセブンで売ってる「屋台味のコーン」ってのが美味いぞ。
0835すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 06:37:43.68ID:A1tdbvNW
塩ばっかり食ってて醤油は今年食ってなくて味噌も2回くらいしか食ってないな
キャベツとか残り野菜ぶち込んで胡椒大量にかけてウマー
0837すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 15:19:14.61ID:ZQTayqXm
NHKニュース共通ジングルに歌詞がつきました

【長尺版】
デデデデデッデッ!
ピロピロチロチロリーン
うんこがプリプリ出てくる
ケツの穴!

【短尺版】
デデデデデッデッ!
ケツの穴!
0838すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 01:30:06.87ID:KdY/0cSX
しばらく他社に浮気してて、久しぶりに味噌食べた。
キャベツに豚肉、卵も入れてめちゃうま。
やっぱり高くてもこれだ。
0842すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:04:03.27ID:9kGEe1Iv
ラーメンに胡椒やラー油は割と好きだが、かけ過ぎると調味料の味が勝っちゃうから注意
0843すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 00:35:57.44ID:UEK63T7z
塩ラーメン瀬戸内レモンを美味しく食べる方法を教えてください。
5袋パックを258円で買ったが、あと3袋残っている。
酸っぱくてあまり美味しく感じられない。
0844すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:10:16.53ID:VDZG/j46
何年か前にあった塩ラーメンワサビ味よりはマシと思う。
0845すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:12:55.07ID:D6dmm7oi
マヨネーズとオリーブオイルを入れると酸味がだいぶ中和されてまろやかな美味しさになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況