X



中華三昧★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 22:09:13.13ID:hTUNCkfE
うちの近くのイオンでは塩醤油酸辣が3個入り売ってるのに味噌だけ1個売りで高い
やっぱ在庫が少ないんだと思う
0655すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/24(水) 19:40:26.33ID:RH2C8zkI
サミット行く前にBig A行ったら涼麺とマーラー担々麺が109円抜だった
前回行ったBig Aとは違う店だったから全国的にBig Aではこの2種が在庫処分の可能性があるわね
0665すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/13(月) 20:28:11.74ID:k3WrLLOX
>>662
残念だな。ウチの方は今日行ったら涼麺109は売り切れてて
麻辣109が2列になってた。 どんだけ売れ残ってんだか
ちなみに業務スーパーが涼麺だけ毎日98円抜の特売価格らしい
0668すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 12:42:45.67ID:B+4GTVfD
>>666
いや終わってるし。
…と思って一応ぐぐったら本当にキテターヽ(´▽`)/
今回は重慶飯店監修になってるんだね。
今度も好みの味だといいなー
0671すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/01(土) 11:43:22.78ID:eu0SnxzP
業務スーパーで涼麺と麻辣担々麺と酸辣湯麺が98円抜だったよ
チラシみたら今月中はずっとこの価格みたい。

店舗によっては基本の醤油とか味噌とかあるのかなぁ
0673すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/04(火) 18:04:53.72ID:a2OzpVMN?2BP(7000)

>>671
買いに行かなきゃ
0676すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/06(木) 21:29:28.12ID:gLTPaaHH
業務2軒目行ったら醤油、塩、味噌、酸辣、マーラー担々、涼とほぼ揃ってて吹いたw
店舗によって違いすぎるわ
0679すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 22:38:01.99ID:lXB0vThy
近所の業務スーパーだと塩、味噌、酸辣湯に涼麺売ってたよ
でもオーケー行くと何故か味噌と担々麺の供給が追いつかないとか表記されてた
0680すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 23:03:20.26ID:qP4nqsC9
>>679
オーケーは仕切値が高い商品は仕入れないんだ

オーケーが取引してる代理店はその2つの味に関して高い仕切値出したから
仕入れを断ったんだろう
0681すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 23:44:34.10ID:U7jK0Ter
近所のライフはひと通りあるが、最近値引きが渋いな
火鍋は新製品のせいか安く売られてたけど
0682すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/15(土) 13:43:15.70ID:GoCJg2ch
オーケーストアって3個入りのみなのがウザイ
そのせいで近隣に業務があっても対抗価格にしないし
0691すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/25(火) 14:54:52.14ID:e6LoYLLQ
>>689>>690
ありがとう
埼玉南部だけど全然見つからなくてさ
ライフもマックスバリュも近所にないけど地道にさがしてみるわ
0694すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/27(木) 01:31:51.18ID:pgeK2MB8
>>693
なんでしょうね
スープの原材料の順番見るとみそが最初だから一番多いんじゃないかと思うけど
甜麺醤、豆チ醤、豆板醤とか量が少なくても味が変わるもの入っているから難しいですね
0697すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/28(金) 02:35:30.85ID:FuDIYTXv
業務での安売りは今月まで
0698すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/28(金) 20:42:58.59ID:+y/R/ud4
>>691
業務といえば関東だけど業務スーパーに火鍋98円抜で売ってたよ!
嬉しくてあるだけ買い占めたったwww



嘘、二個だけ買ってみた
0700すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/29(土) 08:24:39.26ID:1E+3+RM6
そういや昨日、
中華三昧の新しい味が出たけど、スーパーで買うかどうか迷う夢を見た
0701すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/08/29(土) 10:25:35.37ID:dCpG8jb1
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0702すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/09/01(火) 15:32:19.31ID:GLJCh+jH
マルエツでなぜか酸辣湯麺と火鍋だけが売ってて、
週間だか月間割引ポップがついて98円抜だったよ
なんでこの2種だけなんだろw
0703すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 14:05:53.91ID:nMH0SSFq
沖縄なんだけど酸辣湯麺どこにも売ってない
酸っぱいラーメンなんか食わんか沖縄県民。。。
0710すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/09/10(木) 03:12:10.96ID:ajJ1oGIB
先週業務スーパー行ったら125円に戻ってた(´;ω;`)ウゥゥ
0712すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/09/18(金) 21:15:54.38ID:fY3AcpBj
>>708
酸辣湯麺と火鍋ばかり食べてるけど、
酸辣→卵とネギだけでシンプルに食べるのが好きで、冷ます目的で冷凍ほうれん草入れたりする
火鍋→残り物適当に入れる。肉系と野菜系。直近だともやし、豚肉、人参、コーン、豆腐、残りのスープにご飯イン

家で食べる袋麺なんて何入れたって大体美味しい
0714すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 23:59:25.08ID:ei7DAP1x
火鍋買って食べたけど可もなく不可もなくという感じだった
麻婆麺から豚の旨味ととろみを抜いて山椒減らして唐辛子マシマシにしたような
0715すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/10/04(日) 02:08:00.02ID:Uil0RkHz
広東醤油、粉末スープは昔から付いてたっけ?
ひさびさに食べたけど記憶と違いすぎる味だった
0718すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/10/11(日) 23:49:48.30ID:wGV+y/Rz
一昨年の夏に火鍋麺をよく買って食べていたけど、今年また出たので買ってみたらちょっと味が変わっている気がする
二つ並べて食べたわけじゃないので、気がするだけかもしれない
一昨年のは良い意味で現地っぽかった
今年のは何か物足りない
数年前までよく仕事で中国に行っていて(といっても広東省)よく取引先と火鍋屋に行っていた
一昨年のはその時の味を思い出す感じだった
一昨年はちょうど産休育休で中国の味に飢えていたのでこればっか買って、自分の中で不足してた本場中国の味を補ってた
乳児の世話疲れと俗世間から離れた生活で評価が甘かった可能性はあるけど
両方食べた人の感想聞きたい
0719すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/10/14(水) 12:26:20.30ID:kK6ONxbe
30年ぶりくらいに食べたけど美味いね
最近ドリフの再放送観てたら楊夫人も食べたくなった
当時はスルーしてて麺皇派だったからなぁ
0723すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 01:34:14.93ID:ONlbmTNO
明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極み 444g

衝撃の価格5000 円、そして豪華すぎる具材が気になってしょうがない、超高級中華三昧。
黒くシックなパッケージ、高級具材があなたを高級中華料理店へと誘います。
その価格を聞いて驚け、なんと5,000円の即席めん!どんなものか気にならずにはいられない・・・もちろん中身は超豪華(当然です)
「姿煮拉麺」は、紹興酒や生姜で味付けされた中華高級食材が1枚まるっと楽しめます。
「極厚叉焼拉麺」は、お箸でほろほろ崩れるくらい柔らかくなったジューシーなチャーシューが、ボリュームたっぷり味わえます。
しっかりした弾力と透明感のあるノンフライ麺です。
【姿煮拉麺】チキンと魚介のだしに香味野菜をあわせた、とろみのある濃厚な中華風スープ。
中華高級食材をチキン・ポーク・オイスターのだしと香味野菜を合わせ、紹興酒と生姜で香り付けしたレトルト。チンゲン菜付き。
【極厚叉焼拉麺】ポークエキスをベースに香味野菜で味を調え、XO醤やオイスターでコクを出した本格中華の醤油スープ。スパイス付き
厚切りチャーシュー・タケノコ・しいたけを醤油と砂糖、黒糖などで味付け、紹興酒と五香粉で香り付けしたレトルト。チンゲン菜付き。
0724すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 13:33:39.01ID:Dd1Ta6Xd
「極厚叉焼拉麺(ゴクアツチャーシューラーメン)」は、約5センチの極厚豚肉を箸で崩れるほど柔らかく仕上げた、ボリューム満点でジューシーな直火焼チャーシュー入り。ポークエキスをベースに香味野菜で味を調え、
XO醤やオイスターソースでコクを出した本格中華のしょうゆスープと、ボリューミーなチャーシューが楽しめる一品。

 本格高級中華の味わいをコスト度外視で実現したという、まさに“贅の極み”といえる「中華三昧」です。明星食品としては史上初のオンライン限定での販売で、Amazon、楽天にて購入可能(楽天は1月14日から発売開始)。

 ご自宅でのプチ贅沢や自分へのご褒美に。また、家族、友人へのプレゼントとしても最適だそうです。なかなか高価ですが気になりますね!
https://ascii.jp/img/2021/01/11/3142436/l/b161f45cd55f5b34.jpg


https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/039/4039745/
0728すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 01:06:24.37ID:Hu4kMcPh
16日から楽天で売り出す分、何時から出すのよ
さっきからずっとスタンバイしてんだよ
0731すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 23:29:46.89ID:a2DczANM
結局、いつ販売したのかも分からず、前日以前からずっと売り切れのまま16日が過ぎようとしてるわw
本当、予約販売じゃダメなのかよと思いつつ、楽天のお気に入りから削除
0735すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 21:42:57.40ID:/WPKd7r8
麺神も大々的にプロモーションしたのにこけたしわけわからんコラボやったり
完全に迷走してんな明星
0736すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 01:16:55.56ID:WrkiuNGw
麺神って失敗だったん?
販売地域対象外だから、3月の全国発売が楽しみなんだが
0741すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 16:01:16.13ID:2JkxLMKi
正麺やラ王よりワンランク上の商品かな?
0742すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 17:43:18.99ID:9xkwisnB
そりゃそうやろ
マル正やラ王は安けりゃ5食198円くらいで売ってるやん
中華三昧は見切りじゃない限り1食で86円以下にはなかなかならん
0743すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 03:20:30.04ID:Six0ocMc
いや最近は正麺袋ラ王袋の198円はほぼ無い
安くても特売で258円、通常で298円位か
それでも中華三昧に比べれば割安だけど

ワンランク上だけあって中華三昧の方が味は良いが
コスパという面では正麺も捨てがたい
0745すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 21:37:35.89ID:0pgMbJht
ちなみに中華三昧は安い所でも3袋310円するのよ
正麺袋ラ王袋が5袋298円、他の5袋入りが188〜298円の間位だから
袋入り乾麺としては結構高級な部類
0748すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 01:46:44.29ID:m+S6zndr
>>746
担々麺ってカップ麺?
袋麺だと、広東風醤油、北京風香塩、四川風味噌、酸辣湯麺、麻辣火鍋麺しか記載されていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況