X



【粉末ソース】 日清焼そば 【非UFO】
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2011/08/15(月) 09:21:32.97ID:3uxIUwsp
カップヌードル・どん兵衛・UFOと改悪・迷走を続ける中
ほとんど変わらないのがこれ!

ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_5.html

昔ながらの袋と最近出来たカップがあります。
作り方が簡単なカップをお薦めします。
0273すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/06/20(土) 22:24:32.44ID:PPV4t3hC
液体ソースが横行している中、粉末ソースを使っているのがすばらしいし美味しい
0274すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/06/24(水) 22:10:18.66ID:frNAkjog
発売間もない頃はダブルソースでウスターソースも付いていた。
だから未だに ウスターソースも少しいれてしまう。
減塩の時代だから、昔に比べて粉末ソースも薄く感じるし。
0277すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/07/02(木) 14:46:17.88ID:UYR0OK/D
昭和40年代のこれって、もっとピリ辛で美味しかったんだがな〜
今のはなんか味が緩い。
0280すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/07/06(月) 13:07:53.44ID:9P+yw6VY
なんかダブルソースのがカップで無かったかな?
デカ王はそうだった思ったのだが
レギュラータイプでもあった気がしたんだけどな
0281すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/13(日) 16:52:59.88ID:awN1/xm8
ググったけど評判屋とか昔ながらのソース焼きそばくらいしか出てこない
もちろんデカ王も出てきたがそれ以外は出てこない
0282すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/18(金) 04:57:28.25ID:QHSnXW2N
日清焼そば超特盛ボブ・カップ 黄と白のWからしマヨネーズ
オマケで入ってたボブサップの食獣認定証カードまだ持ってるよ。
商品自体はボブと一緒にすぐに消えたけど。
0286すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/11/23(月) 21:00:28.42ID:hMKM9A6B
女でも2袋って他にもいて安心したw 多いけどがっつり食べる。具無しも好き。
野菜食べたいとき、日清焼きそばに具入れる。ニラニラ
0289すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/12/13(日) 03:11:56.41ID:WO6mdF8J
炒り玉子と紅しょうがのみじん切り。袋めん二個が本日の朝ごはん。ご飯じゃないけど。
0294すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/06/30(木) 09:29:17.96ID:PIcU4Dit
これ何も入れない方が好きだなー
0296すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/03(日) 04:07:30.62ID:je30Y8zz
なんとなく精神安定剤がわりにもなる、他の焼きそばもそうやけど、ソースに脳が安定さ
0297すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/09(土) 14:19:31.14ID:auIuTlj+
最近液体ソースが多い中、粉末ソースを使用してるとこが貴重なところ
0299すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/07/19(火) 12:47:13.83ID:W3bP6Guh
>>256
この方法めっちゃ良いな。普通にうまいし
茹でるから余分な油落とせるしレンチンの間にザルと鍋も洗えるし。
最終的な洗い物は箸のみ
ありがとう
0324すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/09/06(水) 23:08:27.52ID:kNRYpC+7
昭和40年代の袋のはもっと暗い色でピリ辛で旨かったんだがな〜
今のってすごく味が鈍ってる。
0326すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/30(木) 15:45:45.78ID:uSkgmulV
崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」  昨年も道に迷った男性が滑落死 [ 埼玉新聞 2017.11.18 ]
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/19/01_.html
  18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
  秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
  大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
  大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
  昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。


< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵  [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html
0327すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 23:05:00.02ID:t6UiNEub
>>298
あれはあれで美味いけど、中毒性が無いよな^^
0328すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:23.10ID:g25H8Juy
UFO中毒か
0330すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:24.78ID:jt8Hll+e
ソースの酸味とか辛味とかどんどん薄くなってる、ボンヤリした味
もう自分で、海老塩焼きそばや醤油焼きそば作った方が幸せになれそうな気がする

さらば、日清焼きそば(-_-)/~~~
0331すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 19:26:19.10ID:URNIT0Si
おれも以前は「日清焼そば味が薄くなった!」と思っていたけど、
これって大人になって年を取って、辛いものに耐性強くなったせいだったのかもと思う。
幼少時のナイーブな舌とは違うのかなって。

しかし、大昔の(ピリッとする紅しょうが入りふりかけ」だけは復活してほしいと願うぞ!
0333すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/12(火) 05:36:05.71ID:u7kOSt/N
日清焼そばは何年作っても…安定しない。作り方が難しい。でも好きだからつくる。
0335すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:37.24ID:skfPhGcu
希少なカップでソースが粉だから良い
0337すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/08/20(月) 00:34:31.81ID:Go5xHWWc
粉末ソースだけ売ってくんないかなぁ
0339すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 04:24:53.78ID:kaUQeN4W
スープ付きになってたんだけど青海苔無くなってがっかり
0341うっかり購入 誘発商法 ! !
垢版 |
2019/01/27(日) 18:26:43.60ID:c9I8aB2S
味も復刻

だと思って・・買ってしまった

・・・ソースやっぱり 酸っぱすぎ
・・めんは 以前どおり 非小麦粉・混ぜ物 多し 不味いメン
何も変わってない ! !
パッケージだけ ! !

ように うっかり購入 誘発商法 ! ! ・・・だな! !

昔と比べると 炒めて時間が経っても・・メンが不自然に柔らかい
しかも 調理中に メンが切れて・・レンジのあちこちに飛ぶようになってる・・
0342うっかり購入 誘発商法 ! !
垢版 |
2019/01/28(月) 19:04:34.52ID:BQ3YcHF1
やっぱ
べとべと
めん

いくら
すいぶん
とばしても
ベトベト

ベトちゃん・・べとちゃん・・・
べとつきのおおい
日本料理店

みそとすこしの
あじなどぜんぜん
ふっこくしてない
やきそばをたべ

ひがしに しにんあれば
むくろをくらい
にしに びょうにんあれば
しにみずをのむ
わたしはおにのような
べとべとめんになりたい
0343すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:08.62ID:nGyZxyVG
袋麺は結構好き!
0344すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 00:14:43.30ID:8C7W2Wr+
今まさに袋麺の日清焼きそばを食べてるところ。水気を充分飛ばした焼き方が好きさ。
0345すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:14:43.90ID:BzUYWU+I
カップ麺もなるべく2分くらいで切り上げて固めにして食べてる
粉末ソース復活してほしい
0346すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/13(水) 14:34:03.46ID:tPiTIYH9
にっしんおうじ
0347すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/14(木) 04:43:04.62ID:Oz5J1A9o
今、復刻版食べたばっかり。中身は普通に売ってるんと同じだった
0348すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:10.92ID:oF1eSJcU
これ喰う時は必ず生卵絡ませて喰ってる
何というかあの「優しい甘辛さ」が良い

黄身のコクと甘味があのスパイシーさと絡む至高
0349すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:18.46ID:vSo4o2ym
スナオシの焼きそばと似ているな、、

酸っぱいソース
柔らかいメン
0350すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/24(日) 08:37:28.02ID:6Hkl+bQz
麺をUFOと共通にしてほしい
ストレート麺最高
0353復刻堂はパッケージだけです、、中味は何にも変わってません。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:07:36.29ID:41pqHTYe
>>352
exactly ! !
0354すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/26(火) 15:09:45.16ID:qlGwvBh0
一回リニューアルして粉末ソースの量が減ったから元に戻してほしい
濃い味にしたい
0357すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/26(火) 18:38:58.42ID:ve6cfAGS
はい
0359すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/03(日) 19:44:36.20ID:CvuCpfZD
スーパーで258円で安売りしてたから15年ぶりに買ってみた。作ったら青のりになんか違和感が。
昔は青のりの中に細かい紅しょうがが混じってた記憶があるんだが今は紅しょうが入って無いのか。
0360復刻堂はパッケージだけです、、中味は何にも変わってません。
垢版 |
2019/03/04(月) 02:23:42.05ID:h8gSQ/Bx
>>359
紅ショウガは 明星鉄板焼きそばの青のりに入ってる・・・
0361すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/05(火) 21:32:53.16ID:Iwm5pJcO
                   /|              _,-,
                  /  |              / /
     ________/   |____   /|    / /
     \ __ _。__                ̄  `ー-'  /
       \_  )))- 、    ,_________________   ,,-‐、 |
         /     |    |___,,, 、―'\|   \|
          ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |     \|
                 \|
0362すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/11(月) 19:48:12.08ID:ClKf42ER
コンビニに日清焼そば1.5倍が売ってたから買った。
日清やるねー
0364すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 00:17:15.18ID:Hu3Cdc7E
これ美味しいよねえ
寝るまえに卵を入れて一食
(   ´・ω・`   )一直線なんだがやめられない
0365すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:26.84ID:DJsa6CwL
試しに焦げる寸前までカリカリに焼いてみたらいまひとつだったわ
ちょびっと水気が残ってるほうが美味しいψ(`∇´)ψ ウキョキョキョ
0367すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 19:26:58.21ID:S7g83Lr1
粉末ソースの大部分が麺じゃなくフライパンの底のほうにこびりついて
その結果味が薄くなってしまうように感じるのは私だけでしょうか
0368すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/06/09(日) 20:38:32.11ID:EESbrIFi
>>367
それ、おそらく加える水の量が足りない。
袋の説明書きの水量では少な過ぎる気がするな。
説明では220mlだったかな、
オレは最初から250mlで麺を茹でてるよ。
粉末ソースも、面倒だけど麺へ加える時に、
何回かに分けて細かく振りかけると上手く出来るよ。
0369復刻堂はパッケージだけです、、中味はそのまま・・
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:40.08ID:TGogehp3
>>367
もう・・いちばん金のかかる 小麦粉に置き換えて 
麺質改良・増量剤MAX
になってる →グルテンフリーになってるので 
ベタベタする・・・
0370すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:32.35ID:9ncCjIHh
>>367 >>368
それググれば解決法が出てくるんだけど、
いったんふつうにゆでてから、一度ざるに上げて表面のぬめりを水で洗い流してから、
油を引いて熱したフライパンに移せばほとんど引っ付かないですね。

ぶっちゃけこんな苦労して作るよりも、
まるちゃんの3食入り180円の生めんの焼きそば買ったほうがうまいですよ。
めんどくさくないですし、キャベツと豚バラを入れたら、
屋台の焼きそばなんかよりよっぽどうまい。

https://www.maruchan.co.jp/products/search/maruchanyakisoba_3ninmae.html
だいたい普段は実売180円ぐらいで、
月に数回110円ぐらいのセールやってますね。セールの時に買って
これくってるわ。野菜たっぷり入れてもちゃんと十分な量の粉末ソースになってるので
肉野菜無しで作るとうまくないです。
0371すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:13.32ID:9ncCjIHh
>>367 >>368 >>380
あ、くっつくのは麺じゃなくてソースのほうでしたか。
それはあんまりなったことないのでわからないです。

勘違いしてレス付けちゃってごめんなさい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況