X



【袋】インスタントつけ麺・つけ汁総合【カップ】
0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/06/05(土) 10:54:52ID:FuuATJiV
メーカー・種類問わず。
自宅で手軽に食べられる、インスタントなつけ麺を語ろう


マルちゃん「山岸一雄」監修シリーズ
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/02/3_3.html

日清「つけ麺の達人」
http://www.nissinfoods-chilled.co.jp/tatsujin/index.html

セブンイレブンの「冷やしつけ麺」シリーズ
http://www.sej.co.jp/products/tsukemen1005.html

エバラ「つけ麺スープ」
http://www.ebarafoods.com/products/syouhin_contents.php?hbkid=1&briid=4&shgid=81

0231すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/08/28(金) 23:58:13.43ID:fLQ50O9e
AEONのつけ麺スープってどういう系統の味
近隣のイオン系の店にはどこにも置いてなかった
0234すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/15(火) 18:06:45.78ID:206K7GeV
これのことでしょ?オレも知りたいなあ

(前略)
しかし私がダントツと信じるのは、このつけ麺ではない。いや、つけ麺タイプの袋麺を
用いることは間違いないのだが、作り方が違う。私はそれを通常のラーメンとして作る
のだ。つまり鍋の中で麺を茹で、その中に付属のスープを入れて完成。出来上がったそ
れは当然、つけ麺ではない。最もシンプルな形のインスタントラーメンだ。
熱々の茶色いスープに絡まる太麺を一気に啜る。瞬間、口いっぱいに広がる濃厚な鰹節
(かつおぶし)の香り! なんという美味さ! いままで袋麺で味わってきた醤油や味
噌(みそ)、とんこつ、塩、そういった定番商品が霞(かす)んで見えるほどの深い味
わい。これはもはや究極の袋麺、あるいは袋麺の完成形と呼んでも差し支えないのでは
ないか。そう思えるほどに、それは実に優れた魚介醤油ラーメンなのだった。

 だが、そこで当然のごとく私の胸に湧き上がる、ひとつの謎。なぜメーカーはこの商
品を、わざわざつけ麺として販売しているのか。なぜ魚介醤油ラーメンとして、新たな
定番商品にしないのか。つけ麺として開発したのだから、つけ麺として売りたい、とい
う開発者の願望があるのだろうか。それともメーカーの人間が、このシンプルな食べ方
に気付いていない? いやいや、そんなはずはないと思うぞ。
 で、推理の結果、たどり着いた結論は「美味すぎるから」。きっと、このラーメンが
あまりに美味すぎて、他の定番商品が売れなくなることをメーカーは危惧しているの
だ。そうだ、それに違いない!

ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11957659.html
0235すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2015/09/28(月) 21:24:21.53ID:uTg/U5DM
片っ端から食べるしかないか!?
0236すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/06(日) 03:55:02.54ID:7TZT8rLn
セブンの具付きつけ麺食べたが、
この値段でこの味は凄いな
とても美味かった
量も申し分ないし
0237すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/03/06(日) 04:20:55.82ID:LoDjknhr
旨いだけにもひとつボリュームがほしくなるが
あと、セブンに限らずだが冷凍麺は加熱に留意だな
少しの加熱超過でふやけてしまう
0239すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/04(月) 06:44:14.01ID:O5w7ZgoZ
どこのスーパーも日清「つけ麺の達人」が標準みたいに置いてあるけど
100円も安いマルちゃんつけ麺 北の味わいのほうが旨かったわ
0240すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/05(火) 01:15:53.59ID:bz86Mquf
そういやマルちゃんのつけ麺って食べたことないなー
すっかりつけ麺とは縁遠くなっちゃってたがたまには食べてみようかな

魚介豚骨醤油味と旨コク魚介醤油味の違いが分からず困惑w 公式見て少しは分かったけど
0242すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/06(水) 01:45:18.23ID:deG/FkTf
以前200円クラスの2食つけ麺で麺が物足りず、その先入観で避けてた。
300円クラスの日清達人は最初は流石に旨いと思ったが直に飽きた。
マルちゃん北〜買ってみたら麺はしっかりしてるし汁も変に強い癖がなく丁度旨く飽きない。
以来リピートはこれ。
0243すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/10(日) 15:49:01.56ID:hseO6MIf
なぜか敬遠してた日清達人の豚骨
野菜炒めたっぷり入れて食ってみた

添付粉末の香ばしさとパリっとと炒めた野菜がマッチして
なかなか旨いじゃん!
だった
0245すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/04/11(月) 16:28:50.93ID:XpPKxmqH
なぜかスルーしてた日清達人の濃厚坦々ごま
半額だったので食ってみた
袋ジャケの通り挽肉とチンゲン菜炒めて

普通に旨いじゃん! (当り前か)
0246すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/06/07(火) 09:54:33.50ID:l2vmq5/y
つけ麺のスープとかスーパーとかに売ってないな
通販で業務用のがあるぐらい
0247すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2016/06/07(火) 23:27:43.53ID:MK+0XfeX
オタフク 広島 辛口つけ麺のたれ 激辛タイプ 330g
けっこう辛いが激辛ペヤングほどでは無い でもピリ辛よりは上 舌が痛い感じは激ぺに似てる 薄めずにじかにかけて食べた 330gは意外と多くて困るw
0248すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/01/13(金) 04:15:07.03ID:JD+Pm1rk
ファミマの冷凍つけ麺、同じくファミマで売ってる100円の薬味青ネギと鰹節をつけ汁に多めに入れて食ってる。
0252すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/04/15(土) 09:29:18.98ID:iEU5f99R
日清 ラ王つけ麺 濃厚魚介醤油
0261すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/08/17(土) 19:09:20.60ID:K/BUG8ze
セブンのとみ田つけ麺
つけ汁が濃縮じゃないからドロドロでうめえわ
ただ量凄いすくない
0264すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 20:18:52.61ID:cQC1jOTl
ジョブチューン★ジャッジ企画最新作!!ファミマスイーツ★激ウマ袋麺アレンジ公開★3
0265すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 18:14:19.17ID:8u8ZODTr
やばす、袋麺のとみ田つけ麺がうますぎるんだけど、普通に店味レベルの味で、こんなんだされたらつけ麺屋潰れるぞ
0266すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/28(日) 18:15:39.49ID:8u8ZODTr
>>256
店なら好みだけど、袋ならつけ麺のが全然レベルが高い
0267すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 01:56:56.85ID:ai1B7lnn
>>265
美味い分にはイイんじゃない? どんなに美味くても家で食う気分と店で食う気分は違うから潰れたりしないよ
0268すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 11:00:46.91ID:P8ilKV1N
自宅でつけ麺するならメンマの代わりにエンギリを入れるのは鉄板だとは思うんだけど
市販でつけ麺に合うような美味いチャーシューってある?市販のチャーシューってあんま美味く無いからいつも少し良さげなハムにしてるんだけど
0269すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/06/29(月) 19:45:03.33ID:E1s3fghw
とみ田やばいな毎日食ってるけど飽きない

まぁ元々米が主食では無いからかも知れないけど
0277すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 12:50:51.96ID:gCkr8GOq
>>262 >>252 > >210 > >199
この2019/03/25新発売《新発売のご案内》品か?
下示2021/01/20現在「日清ラ王」公式HP商品群に見当たらないんだが、
売行き不調で販売打ち切りということか?
2015/04/08レス「ラ王 つけ麺 魚介醤油新発売らしい・・」>>199とあるから
2019/03/25新発売というのは正確には改良品を新発売だったのかな?
新発売のご案内 日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック 525円 (税別) 2019.03.11
https://www.nissin.com/jp/news/7689
日清食品>ブランド>日清ラ王
https://www.nissin.com/jp/products/brands/raoh/
0279すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 09:56:09.53ID:zPMFk9QI
>>1
11年弱経過により各社の即席or生つけ麺URL更新
東洋水産「山岸一雄」監修 つけ麺専用 麺4玉300円(税抜)/スープ255円(税抜)
https://www.maruchan.co.jp/products/brand/tsukemen/
東洋水産 北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味/コク醤油味 2人前 300円(税抜)
https://www.maruchan.co.jp/products/brand/kitano-ajiwai/
日清食品「つけ麺の達人」濃厚魚介醤油/濃厚豚骨醤油/特濃豚骨魚介/ピリ辛鶏だしラー油蕎麦 2人前 360円 (税別)
https://www.nissin.com/jp/products/brands/tsuke_tatsu/
日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック 525円 (税別) 2019/03/25新発売 2019.03.11付 <--販売終了?
https://www.nissin.com/jp/news/7689
セブンプレミアムゴールド とみ田 つけめん 2019/07/09発売 398円(税抜)
https://mognavi.jp/food/1975456
7−11 ピリ辛つゆの広島つけ麺 510円(税込550円)
https://www.sej.co.jp/products/a/item/092810/
7−11 キンレイ製冷凍つけ麺 <--販売終了?
????
五木食品 ざるラーメン
http://www.itsukifoods.jp/product_01_ramen.html
エバラ食品工業 つけ麺スープ 1,530g
https://e-net.ebarafoods.com/netuser/products/detail.html?CN=4777
0282すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 18:02:21.16ID:lbeh/9Tm
>>271 >>244
日清「つけ麺の達人」調理例発見
64すぐ名無し、すごく名無し2009/09/02(水) 21:04:50ID:xXoLTzSI
最近はラーメン屋いくより、つけ麺の達人魚介豚骨醤油に総菜屋の厚切りチャーシュー
ぶち込んで二人前を一気に食うのにはまっている。
麺茹で4分冷水さらし3回、スープ濃い目で電子レンジでアツアツがオススメ。
あ、厚切りチャーシューごとレンジだからラップよろしく。
ポイントは麺茹で中にスープをレンチン開始できるように事前に準備すること。
ネギ、水菜、ゆでたまご、シナチクがあれば最高・・・・・・・・・・・
日清 麺の達人 総合スレ その1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1192359887/64-
0285すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:53.42ID:Hrxq5Kla
>>282
魚介豚骨つけ麺と云うとやはり濃厚豚骨魚介の
ららぽーと「つじ田」だな?
「つじ田」のつけ麺が圧倒的に支持される理由  井手隊長  2017/04/23
ttps://toyokeizai.net/articles/-/168417
0286すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 00:14:43.79ID:mh001Jfd
>>275 >>276
セブンイレブンの「とみ田」冷凍ものって398円(税抜)とは
下示「とみ田」店内価格の半値なのか?5割が店の粗利ということか?
----------------------------------------------------------------
濃厚つけ麺 (並)850円(大)950円(特)1,100円
松戸中華そば 富田食堂 > お品書き
https://www.tomita-cocoro.jp/tomita_shokudo.html
0288すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 19:23:42.10ID:tqkCpirY
>>281
この「長尾中華そば」か?
”煮干しを使った青森のご当地ラーメン「津軽煮干しラーメン」を看板メニューとする「長尾中華
そば」が、東京・神田小川町に神田店を7月30日にオープンした。
 長尾中華そばは、青森県で5店のネットワークを持つ青森のラーメン店だ。店主の長尾大氏は
東京の中華料理店で10年間修業した後、故郷の青森でラーメン店を2004年に開業・・・・
 煮干しとは、小魚を煮て干した食材だ。カタクチイワシの煮干しが一般的だが、真イワシや
ウルメイワシ、アジ、サバ、トビウオなどの煮干しも流通している。独特の魚のうま味と香りが特徴・・・・”
東京「煮干しラーメン」ブームの裏にある暗闘  井手隊長  2018/08/26
ttps://toyokeizai.net/articles/-/233202
0289すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 12:40:30.79ID:JVPE7jNx
川崎「玉」のレトルトかなり再現してるね
スープが店ほど絡むドロドロまで行かないけど
自分で濃度濃いめに調整すればかなり近づく
〆のご飯投入で最後まで美味しく頂けました
0291すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/03/28(日) 11:16:14.26ID:06yCylOj
>>284
東洋水産公式HPに店頭では見ない「ざるラーメン」というのが掲載されて
いる。「ざるラーメン」と「つけ麺」って何が違うのか?
マルちゃん 北の味わいざるラーメン 和風つゆ/焙煎ごまだれ/花椒が香る担担だれ/極細さっぱりおろし入りつゆ 2人前300円(税抜)
https://www.maruchan.co.jp/products/category/chilled-noodles/?p=10
0292すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/08(木) 18:19:59.93ID:pL1M1RUi
>>290
他にもアイランド食品の銘店伝説シリーズには「とみ田」・「たけ井」・「三田
製麺所」品もあるんだね
とみ田つけそば 魚介豚骨醤油味・2人前  410円(税抜)
https://www.island-foods.co.jp/item/noodles_detail.php?id=12
たけ井つけ麺 魚介豚骨醤油味・2人前  410円(税抜)
https://www.island-foods.co.jp/item/noodles_detail.php?id=31
三田製麺所灼熱つけ麺 豚骨魚介・2人前  410円(税抜)
https://www.island-foods.co.jp/item/noodles_detail.php?id=51
0293すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/29(木) 22:15:03.39ID:VmpW+cFe
スレチなのかもだけど、セブンの「とみ田」のつけ麺はうっめぇなぁ。世の中の大半の実店舗のつけ麺より美味しい気がする。笑
0294すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/30(金) 01:27:18.64ID:x0SF3xhP
>>293
冷凍のやつ?チルドのやつ?
0295すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/30(金) 04:42:55.41ID:MaoTjNAT
五木食品?ってところのざるラーメンが結構よくてリピートしてる
乾麺で保存にも良いしとりあえずストックしておけるから便利なのよね

うどんやそば類と違ってつゆもついてるんで具以外は完結してるし
0298すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 11:51:59.55ID:D/AOTPaW
つけ麺の達人 つゆがドロドロ
北の味わい  つゆがあっさり
東洋山岸   (゚д゚)ウマー
0300すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 16:57:20.56ID:XWAXdyqW
>>284
マルちゃん【期間限定】濃厚えび味噌味を買ってみた。
焼き海老特有の匂いが強いんだが、食べ慣れている
「濃厚魚介豚骨醤油味」の方が風味良好だと再確認できたよ。
0301すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/06/30(水) 05:41:31.95ID:pLw3YnkI
袋麺のつけ麺は明星の麺神以外無くなっちまったの?
冷やし中華ばっかり
0303すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/11(水) 08:54:02.82ID:uSqQyDnx
マルちゃん製麺の袋麺なつけ麺なくなっちゃったの?
あまりのうまさに感動して毎日食べてたのに
商品ラインナップからも消えててショック
0304すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 15:48:06.08ID:iQiGH7D+
>>303
マルちゃん製麺の袋麺なつけ麺?
2016/04に正麺シリーズに新規追加された下記の袋麺のことかな?
2021/08現在の正麺シリーズ公式一覧にはないから何らかの事情で販売打切済だね?
つけ麺で醤油味と同じ麺量80gというのは過少だから販売不調だったのかな?
マルちゃん正麺 つけ麺 魚介醤油豚骨 5食パック 105g(麺80g) ¥525(税抜)  2016/03/04
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2016/03/_5.html
0305すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 13:18:03.74ID:oCL3clji
>>292
アイランド食品の銘店伝説シリーズ「とみ田つけ麺魚介豚骨醤油味2人前」を
近所のスーパー店頭で偶々見かけたので買ってみた。¥358(税抜)で麺は150g*2。
具無ではあるがセブンプレミアムゴールド>>279に比べ1人前約半額と格安。
0308すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 09:45:09.79ID:cjdYIist
>>278
こちらはコンビニでなく地場スーパー店頭販売品
フジヤマ55「濃厚魚介つけ麺」 283gX2 スープ付 名古屋市東区 \648(税抜)  
0309すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 21:05:35.13ID:Is8FYLho
大阪市の「まんねん」心斎橋店の醤油つけ麺が旨そうや
大阪市中央区南船場 まんねん 心斎橋店さん「旨味醤油つけ麺」 Jan 22, 2020
ttps://twit ter.com/nonsoumad/status/1219776802647724032/
0310すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/15(火) 22:21:09.63ID:ATIIlkn6
>>308
「フジヤマ55」って2009年に名古屋市大須に創業されたラーメン専門店だね。
通販だと「濃厚魚介つけ麺」が具材無2食分1,280円(税抜)とある。
その地場スーパー店頭品が約半額と格安なのは何が違うんだろう?
0314すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 00:23:32.47ID:2j4ahMLv
セブンで売ってるとみ田の冷凍のやつとチルドの究極のつけ麺以外は買うな
つけ麺の達人美味いと思ってたけど究極のつけ麺食ったらもう戻れない
0315すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 18:32:45.97ID:Qp5995Bp
>>314
でも、1食あたり2倍以上の価格じゃん・・・
0316すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/04/25(月) 18:07:10.85ID:owe+8RiM
>>314
>つけ麺の達人美味いと思ってたけど究極のつけ麺食ったら・・・・
どれとどれを比較評価しているのか文意不明なんだが?
「究極のつけ麺」は同じ日清食品「つけ麺の達人」シリーズの一品なのでは?
「つけ麺の達人」シリーズのどれと「究極のつけ麺」税抜535円の比較なのかな?
0319はたらいた
垢版 |
2022/06/20(月) 14:35:25.69ID:Jl8DtvsG
けつから出てくる
ハウスのけつ麺♪
0320すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 12:00:14.42ID:OqouqVxs
>>318
神奈川県湯河原町の「飯田商店」監修商品か?「飯田商店」って
つけ麺式でないラーメン店じゃなかったか?
らぁ麺飯田商店監修 清湯つけ麺 深み鶏醤油味 2人前  2022年03月01日発売 460円(税抜)
0321すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 17:32:26.27ID:0VSwNuCo
地方民からすると冷凍とはいえ有名店に近いレベルのつけ麺食える今は天国
昔なんかつけ麺という名のいわゆるざるラーメンしか食えなかったからな
0322すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 06:47:18.10ID:GuB7bNZM
>>292
三田製麺所の支店が最近近所の
豐田市深田町近辺に出店されたんだが
三田製麺所だとお奨めのつけ麺の種目は何?
0323すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 11:01:34.33ID:YsEWYA2a
>>321 >>317 
チルド袋麺「ざるラーメン」と「つけ麺」とは付属麺の
製法がどのように違うの?
「つけ麺」のが麺が太い?
0324すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:44:16.50ID:Fq8BswN+
>>305
ラーメン専門店「横綱」でも2017.9から濃厚魚介つけそばという
名でつけ麺税込並\800/大\900がメニューに追加されたんだね。
いずれキンレイ>>279あたりがチルド商品も市場に出すのかな?
0325すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 13:27:26.10ID:/2pbitju
>>279
新型コロナ禍後の一連の加工食品高騰同様に13〜21%値上げされました。
東洋水産 北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味/コク醤油味 2人前 300円(税抜)-> 370円(税抜)
https://www.maruchan.co.jp/products/brand/kitano-ajiwai/
日清食品「つけ麺の達人」濃厚魚介醤油/濃厚豚骨醤油/濃厚豚骨みそ/濃厚鶏つけそば 2人前 360円 (税別) -> 440円 (税別)
https://www.nissin.com/jp/products/brands/tsuke_tatsu/
0326すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 11:11:37.88ID:eQ0rFuBV
>>316
日清食品「つけ麺の達人」シリーズには下記廃盤商品もありました
     冷し柚子魚介醤油 2人前 360円 (税別) 2019年8月19日〜
     辛魚介鶏白湯&カレー鶏白湯 2人前 360円 (税別) 2019年8月19日〜 つけたれ2種入
     ピリ辛鶏だしラー油蕎麦 2人前 360円 (税別) 2020年9月1日〜
     特製甘旨もりそば 2人前 360円 (税別) 2021年8月30日〜
     濃厚シビ辛だれ 2人前 385円 (税別) 2022年3月1日〜
     海老魚介醤油 2人前 385円 (税別) 2022年9月1日〜
     https://www.nissin.com/jp/products/brands/tsuke_tatsu/
0328すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:30:24.20ID:+RX5msDX
>>327
袋麺サッポロ一番醤油味がつけ麺風に適しているのか?
0115すぐ名無し、すごく名無し2013/04/06(土) 18:43:44.99ID:DtAOeiAK
サッポロ一番でやるといいよ
特に醤油がお勧め・・・・
0329すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:30:24.18ID:+RX5msDX
>>327
袋麺サッポロ一番醤油味がつけ麺風に適しているのか?
0115すぐ名無し、すごく名無し2013/04/06(土) 18:43:44.99ID:DtAOeiAK
サッポロ一番でやるといいよ
特に醤油がお勧め・・・・
0330すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 23:23:11.51ID:ja8UQbhf
キンレイの冷凍濃厚魚介つけ麺が見つからない
初めて食べたときつけ汁の水が多かったから次は少なめで作ろうと思ってるのに
0331すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2024/02/02(金) 15:22:58.30ID:mZmtP5x3
>>304
>マルちゃん正麺 つけ麺 魚介醤油豚骨 5食パック 105g(麺80g) ¥525(税抜) 2016/03/・・・
これを東海地方の店頭のマルちゃん正麺陳列棚で見たためしがないのやが不評で製造中止なのかな?
醤油味・味噌味・塩味・豚骨味は常備されてあるのに?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況