X



【明星】バリカタ細麺と濃厚とんこつ

0001すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2010/04/21(水) 23:33:45ID:nXqSnhHM
うまいよね。
0305すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/06/10(土) 01:27:16.90ID:kQ67KWn4
この前テレビでちらっと紹介されてたの見て
夜食に良さそうなので買ってみた
すぐ茹でれるのはいいね美味しいね
0307すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/06/28(水) 01:28:46.72ID:5mOfQr8K
とんこつは明星に限る
0308すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/06/28(水) 07:53:19.05ID:qnntiPkE
かやくがね麺とスープは秀逸
0311すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 16:27:27.02ID:TMALwuK3
業務スーパーで見つけて買いだめしてから最近こればっか
煮込まないでチキンラーメンみたいに丼にお湯で作ってる
粉落としみたいでうまい
0312すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:58.09ID:7nE3Xl0R
インスタント麺で一袋307カロリーは破格の低カロリー
まあ替え玉しちゃうんですけどね
0314すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 07:18:57.11ID:F+8pGcbE
マルタイ棒ラーメンを替え玉にしてる
茹で時間が長いのでイラつく
0315すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/12(木) 04:38:15.94ID:LdeXANTW
昔は明星といえばとんこつと思ってたほど豚骨スープがおいしかったのにここ数年で味の劣化が酷い

豚骨臭さがなくなって豚骨というより豚骨風味になってる。
バリカタも同様にかなり豚骨らしさは薄れてスープはサッポロ一番の方がうまい
元に戻してくれ
0317すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 16:44:41.52ID:pUqYAlTy
バリカタ豚骨はじめてくったけど、
これ妙に塩分控えめで物足りないな
食卓塩ぱらぱらかけると普通の味になるけど、
デフォでこんだけ減塩だとあんま人気でないじゃないかな
スープはうまいのにもったいない
0318すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/28(土) 16:52:31.90ID:pUqYAlTy
と思って調べてみたらけっこう普通に塩分はあるんだなw
なんでこんなに塩辛さを感じないのだろう?
化調が多いのだろうか
0321すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 16:33:29.69ID:Qj9eh+A3
リニューアルしたの食べてみた
変な甘さはなくなったけどまだ以前の味にはほど遠い
しばらくサッポロ一番豚骨だなあ
0322すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 15:54:25.46ID:QCWr7dfd
けっこうどころか塩辛いよ
ごはん要るくらい塩辛い
0323すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:12:30.44ID:q2qkLK++
^
0325すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/10(日) 18:32:02.26ID:vuIQci3a
パリダカに見えた
0326すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/10(日) 18:45:38.72ID:9/zuwGsS
https://i.imgur.com/tPwA0Oe.jpg
また買ってしまった。うまかっちゃん超えたな、これ
0327すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/06/10(日) 19:30:47.65ID:XUQi31MX
コスパも良いんだよな
0329すず猫
垢版 |
2018/08/03(金) 05:19:51.53ID:ZeNH5m/8
ノンフライ バリカタ麺ニャ!

買うのがちょっとだけ恥ずかしかった。
0330すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:03.43ID:3WbM/kQb
これ微妙に野菜とあわないじゃん。

インスタントの出し入りみそを追加して
味噌豚骨にしてみて。白菜とか野菜とめっちゃ合うようになって、
一段階味がアップするよ
0332すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:55.90ID:TYMbM0TX
麺もスープもすごくいい感じでポテンシャルはあるんだけど、
あと一味なんか物足らない。スープはうまいんだけど少し少なめなので
スープ用のお湯はかなり少なめにしたうえで、以下の3パターンで現在食ってます。

・味噌を加えて、味噌豚骨にして白菜と豚肉を入れてます。
・キムチを入れて、豚骨キムチにしてます。
・最近新たに始めて、おいしかったのは、昆布だしで湯豆腐をつくり
 そこにスープをいれてとんこつ味で麺と豆腐を食べてます。

次チャルメラ3個限定で特売の時は、3個とも豚骨にすることにしたぞ。
0333すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/09/25(水) 16:00:44.84ID:e5KiiEuG
福岡県民だけど袋の豚骨じゃこれが一番やな、麺の完成度が他と段違い

これ食べた事ないヤツらがうまかっちゃん、うまかっちゃん言ってるけどマジでもったいない
0335すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/10/20(日) 19:11:19.87ID:C2uPU2aJ
これ美味しいよね。新製品のカップのまぜそば食べたいんだけど、手に入らないいんだよなあ

>>334
横だけど、正麺は麺がちょっとちがくね?と思った
まあ五木の熊本もっこすが豚骨系では群を抜いてるんだけど、コスパが悪いからなあ
0339すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 13:11:21.68ID:Bzsn1C/J
これいいね
0342すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 16:28:48.31ID:7uAWdHU9
>>341
五木の熊本もっこすラーメンのほうが上だと思うけど、
あれは熊本ラーメンでから比較していいものかどうか悩む
0344すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 17:17:07.03ID:IDwHftNJ
これ、コスパいいよな
大抵の場合、大盛り大の奴が100円くらいで買える
マー油付きの奴が美味かった
0345すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 18:23:29.76ID:XNbz/ykv
最近豚骨がお気に入りで、バリカタの袋麺ばっかり食べてるわ
カロリー少ないのもいいね
0346すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/02/22(土) 02:45:38.68ID:Iltla6tC
>>342
遅レスだがこれドチャクソうまいわ!大砲カップラとほぼ同レベル
それでいて2食入り200円と財布にもやさしい 俺今コレ主食になってるし(笑
0347すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/02/27(木) 18:46:31.60ID:YQBZ9RFX
>>346
五木の熊本もっこすラーメンは1食入りだぞ (´σ `) ホジホジ
何か違うラーメンと間違えているかもしれないなw

あと大体同じ味で、火の国熊本とんこつラーメンがあるけど、これは2食入り
そっちと間違えたのかな?
0348すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/03/06(金) 04:11:39.11ID:YGPkARA2
>>347
ああそれだ!スマン間違えた火の国熊本とんこつラーメンだった(笑)
でもコレすっげぇウマイよまじで 濃厚で刺激的なのに優しい味がするというか
文字で表現できないような深み?があるというか
まあこれ以上はスレチになるな 兎に角教えてくれてありがとう
0349すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 14:41:32.80ID:ZYrgT2xQ
リニューアルしたのを食べた
スープはしょっぱさが直ってよくなってたけど麺が変わりすぎて違和感がすごい

一言でいうならバリカタ麺特有だったサクサク感がなくなった
0352すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 20:00:36.79ID:DsQo6uOk
>>351
リニューアルしたっていうので、在庫あったんだけど購入して食べてみたんだけどさ
スープは確かに美味しくなったという印象だったんだけど、麺は気がつかなかったな

塩分はスープの塩分が減って、麺の塩分が増えてる
だから同じ時間だと麺の戻りが早いかもしれないな
もっとゆで時間を短くしたほうがいいのかもしれない

あとお湯の量が450mlになってるから昔のまま500mlで調理して薄く感じるのかも
0354すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/11/22(日) 13:19:22.78ID:i7WC/IZG
最近スーパーから消えた? @神奈川県央
0355すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 11:53:01.77ID:477t4RWp
連投になるが
今日スーパーへ行ったらたくさん売っていたので3個買い貯めした
うれしい
0356すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 19:23:28.66ID:32FJWug4
袋麺を初めて食べたが豚骨臭がほとんどしない
カップ麺の方がはるかに旨い
0357すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 21:09:22.87ID:LWhRkGEB
5袋入り238円だったから4パック買った

auPAYが20%キャッシュバックやってるんで実質1パック200円ほど
プライベートブランド並みだ
0359すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 21:08:15.02ID:Ll1124C1
薄っぺらいチャーシューなど具材もあるから。

あとは >>352 の云う
「お湯の量が450mlになってるから昔のまま500mlで調理して薄く感じる」
0361すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 01:20:19.16ID:rTz5OlCA
バリカタ細麺の縦型カップ麺が発売されるみたいっすね。
0362すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 20:35:50.87ID:PRqwkzqi
カップ麺についているオイルがなぜ袋麺にないのだろう
あれがないのは致命的だ
0363すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 18:41:00.54ID:NcfJPMrt
5袋入り298円でワゴンセールになっていたのを買ってきて食べたらとても美味しかった
とてもおいしくてビックリした。
賞味期限は2021年10月なので、なんで処分売りされていたのかな
通常の売り棚がどうなっているかは見てない

秘伝の小袋(調味油)、お湯450mlとか、90秒とか、お湯だけを先に、、
のように説明のところが赤字で強調されて書かれていて分かりやすい

美味しいので別のスーパーで値段を見たら348円だった。
0364すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/04/28(水) 18:36:05.24ID:TcDkTtiV
カップは改悪だな
せっかく本格的な博多ラーメンだったのに
ラー油とかイラネ
せめてマー湯にしろよ
ていうか、元に戻して欲しい
0367すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/28(水) 18:39:14.54ID:jj2T4+GH
ローソンのバリカタ食った
ニラは博多ラーメンに入ってねーだろ!

先代のやつに戻して欲しい
まじで、お・ね・が・い
0368すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/07/28(水) 18:47:45.46ID:37DO/c2u
マー油も変だわ
麺もあまり美味しくなかった
これならローソン限定の縦型豚骨の方が旨いな
0369すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 08:10:27.71ID:d3ybH2z7
袋の5個入り買ったけどあっさりとんこつなんだな
俺には薄味すぎて物足りなかった

お湯450CCに鶏ガラ粉末小サジ1、ニンニクチューブ1p、
ラードチューブ少しにネギと生卵放り込んで
麺を90秒煮てから付属のスープと調味油、
勝手に一味唐辛子ドバッと入れたらめちゃ旨くなった
0370すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 18:30:40.62ID:Hl4u0ytf
今日業務スーパーに買いに行ったらこれだけ売り切れだったので食べた事無い長崎ちゃんぽん買ってみたけどまあまあという感想
0372すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 13:40:06.88ID:pIwI2BPc
うまかっちゃんの濃厚新味ってノンフライじゃない上に縮れ麺なのか今も売ってるのか?
0374すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:08.00ID:DkgmO3Qi
前はバリカタが好きやったが、最近サンポーの丸幸ラーメンセンター監修の棒ラーメン食べたら、バリカタのスープめっちゃ豚骨の味薄いやんと思うようになった。サンポーの棒状の丸幸食べてみてくれ
0375すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 15:00:44.60ID:dqmIKrSL
基本チャルメラバリカタよりサンポーの棒状丸幸ラーメンか棒状丸星ラーメンの方が美味しいわ。バリカタのスープは豚骨の味が薄すぎる
0376すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/17(水) 15:18:45.77ID:vW8hh3vB
このスレ10年ぶりくらいに見たけどまだ残ってたんだ・・・

スレ立った当時はよく食ってて軽くファンだったんだけど、チャルメラにバリカタができたことをつい最近知ったわ。
一応明星としてはバリカタシリーズの最終形がチャルメラのバリカタのつもりなのかな。
今までのはチャルメラで出すための意見聞きのつもりだったとか。
0377すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 23:13:15.19ID:dd+oLq+Q
チャルメラのバリカタや、マルちゃん正麺の豚骨も近所のスーパーで見掛けなくなったわ。
0378すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:26.54ID:H/dAs8G/
バリカタ久しぶりに食べたがスープの豚骨の味が薄いわwwwサンポーの丸星ラーメンって言う棒ラーメンの方がレベル違う
0379すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:03.43ID:5MFrueGQ
>>378
それ麺が別もんでしょ??
なんか豚骨で一括りは違うような…
確かにバリカタ薄いけどさー
あの細麺で濃い豚骨楽しめるインスタント麺ないかねー
0381すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/11/27(日) 16:45:16.17ID:boBpSxBJ
豚骨ラーメンのなかではこれが最強だよね
味もいいし麺も美味しい
何より特売で5食入り300円で買えるのもありがたい
0382すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:28:38.35ID:v4aIlFFX
正直バリカタは味薄いよ。サッポロ一番のshinshin監修が、ノンフライ細麺でスープ濃くて旨いよ。
0383すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 17:48:04.03ID:osViS3CT
濃ければ良いというもんじゃないんだよね豚骨ラーメンて
薄味のしゃびしゃびしたのを出してる店もあるわけだし完全に好みの問題
0384すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:46:53.55ID:qwy9gxLu
都内の30代主婦です。
正月に明星チャルメラ「バリカタ麺」豚骨味(ノンフライ麺」
の5袋398円を購入して食べてみたら、あまりに美味しくてびっくり。
これ本当にインスタントなの?ってくらい生めんっぽい。
細いストレート麺にとろみのある白濁スープが絡んでツヤツヤしこしこ。

普段はインスタントラーメンなんて体に悪い!と思って食べないけど
これだけはあまりに美味しくて我慢できなくて3袋一気に食べた。

もともと一風堂のストレート細めん豚骨ラーメンが好きだから
これを見た時、どうしても我慢できなくて買ってしまった

今まで食べたインスタントラーメンの中で一番美味しい
0385すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 07:50:45.52ID:qwy9gxLu
日清は小麦粉の質も悪いし悪名高い闇企業だから美味しくないけど
明星とかサッポロさんのは美味しいし安心感がある

さっぽろ1番も美味しいけど麺を揚げてるからやっぱり
お湯で戻すとフニャっと歯ごたえのない柔らかい麺で
ちじれ麺にインスタント感があるね
それはそれで好きだから美味しいけど
やっぱりチャルメラのノンフライ麺は揚げてないから
お湯で茹でると生麺っぽさがありシコシコ歯ごたえまである
インスタントでこのハリコシツヤを再現するのは難しいはず
0386すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/06(金) 12:06:15.21ID:R+Dg5+cX
俺も最初の頃は、そくこんな完成度の高いインスタントできるんだと感動して
3袋(15食)まとめ買いして毎日のように食べてたなあ
そのうち落ち着いたけど
0387すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/07(土) 01:56:48.99ID:VYiU/efg
バリカタの水の量少なくして、黒マー油スープが黒くなるくらいの量かけるのが最高やな
0388すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/01/16(月) 22:54:12.28ID:QZ+EgBJw
バリカタ豚骨は安かったし美味いから数年来食ってきたけど、生麺ぽいと思ったことは無いかな…
カップ麺でもよくある感じのジャンクな細麺じゃない?
0390すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/03/09(木) 19:36:14.29ID:ej8goWWL
黒袋麺の買ってみた
麺は細め固めで好きだな
伸びにくいから作るのも食べるのも余裕ある

スープは脂の塊を入れるのに
だいぶあっさりで飲みやすいほう
体調悪くても食べれそう
濃いのが好きな人はナシだと思う
0391すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 18:08:56.91ID:rCn8OfQ6
ノンフライ麺が生麺っぽいって油揚げ麺に比べてってことなの?
たしかに中身スカスカではないが生っぽさなんてないよね
0393すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 05:59:19.60ID:7AkfMOTJ
ノンフライ=生麺ぽい
っていうのがこの界隈では常套句なんだとわかった
それに言及してるのは糞レビューだとみなすことにする
0394すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 18:12:34.41ID:EZPmil/Z
ノンフライの種類による
お前ノンフライにも種類があるの理解できてないだろ
それを理解してここで説明できるようになってからおいでな
0396すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 20:48:47.96ID:NtYcJnJ2
なんで俺らがお前のために説明しなきゃなんねーんだよ
知らないのなら自分から自発的に勉強しろよ
なんでこのスレで説明をまとめなきゃなんねーんだ?
0400すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 11:10:01.06ID:Np1J0qTT
そのまま作ると麺もスープも美味くないが
ゆで汁とスープ汁のお湯を別で作って
麺の方は一度水でしめる
これだけで麺は美味い
スープはが明太子や辛子高菜入れるとなんとかなるがコクはない
もっとこってりした袋麺のとんこつないかな?
0401すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 13:12:29.39ID:CaOz2ar4
こう暑いとゆで時間90秒は助かるな
0402すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 01:09:10.59ID:uy4fWgjX
麺をもう少し太くして欲しい、普通の太さでいいんだよ
0403すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 18:18:30.85ID:dXs30i38
マルタイ食えば?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況