X



トップページ年代別
879コメント190KB

バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレ PART26

0354名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/28(木) 07:04:29.610
91年LE1の俺が来ましたよ
日本史は前田先生でしたね
いつも洒落た格好していたので若いかと思ったら、40超えてたと後で知って驚きました
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/28(木) 08:17:23.130
>>354
前田ってなんで消えていったんでしょうかね?
日本史とってなかったけど講習会潜ってめちゃくちゃ細かい知識連発で面白かったけどなあ
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/28(木) 12:24:18.860
前田は細かい知識が連発でしたね。
寛永の三筆とか、もう笑っちゃうくらいマニアック。
菅野、前田と受けたけど、それぞれによかった。
近著もあるから、まだお元気だと思う。
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/28(木) 20:40:13.860
山村先生は社会主義の無謬性については批判的だったな。
武井(兄)先生はどう説明していたかな。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/28(木) 23:01:55.540
八柏ってどんな教え方だったの?
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 15:19:46.290
極左
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 15:33:47.640
竹内から北朝鮮系講師といわれていたのは酒井や八柏だったのだろうな。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 18:47:14.410
北朝鮮系講師
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 18:47:30.200
北朝鮮系講師
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 19:16:00.380
金ぴかや竹内は天罰なんだろうか?
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/29(金) 21:54:00.860
おまえはしつこいなぁ
ネタが無いなら書き込むな
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 01:32:13.700
高宮さんが神道系
左派講師がいて右派講師もいた
不思議な陣容だけど高宮さんの懐の深さなのかね
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 10:34:51.800
金ぴかや竹内や坂本龍一は天罰なんだろうか?
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:16.190
金ぴかや竹内や坂本龍一は天罰なんだろうか?
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 13:29:32.430
金ぴかや竹内や坂本龍一は天罰なんだろうか?
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 15:23:39.880
天罰、おお天罰
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 15:45:08.990
天罰
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 18:35:00.740
西きょうじしなないかな
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 19:20:20.900
通報しました
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/30(土) 20:51:18.920
潮田先生はドイツびいきだったなあ。
アメリカを動かしているのはドイツ系だといっていた。
ドイツ統一のときにも世界最強の国ができますよと
いっていた。
世代的にドイツが好きなんだろうな。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 12:29:47.310
潮田先生は猫好き。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 14:30:55.370
アメリカを動かしているのはユダヤ系だろ
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 16:42:03.710
佐藤幸夫の世界史は量が多過ぎた
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 18:50:06.820
世界史は量でもあるんじゃないの。
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 20:13:03.400
こなせないのは自分のせいでしょ
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 20:20:37.360
詳説世界史と用語集と年代記憶法覚えればたいていの大学にはつうじた。
今のことはしらないけれど。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/31(日) 20:41:11.510
世界史よりも英語だったろう。
世界史は山村の通期と夏期の現代史と文化史でじゅうぶんだった。
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 02:05:43.310
武井は?
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 08:19:47.920
武井は得意な人向けだよな。
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 10:47:11.020
ノメネコチュウヒクシン王国だな
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 12:24:11.510
北朝鮮系講師
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 14:21:32.010
お前が書くとシラける
会社でもそうだろ?
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 17:36:04.160
北朝鮮系講師
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 18:28:48.750
北朝鮮系講師
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 18:48:16.810
北朝鮮系講師
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/01(月) 19:48:17.080
シラケるんだよ
おとなしく家に引きこもってな
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 12:02:59.730
北朝鮮系講師
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 13:06:43.280
お前、ストーカー規制法で処分されたことあるだろ?
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 16:34:48.200
北朝鮮系講師
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 19:39:28.550
メルカリで菅野のラ講教材が50万で出品されてるけど、
通年本科のテープとノート全てだと100万以上だな
どうせその価格じゃ厳しいだろうが
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 20:02:31.120
北朝鮮系講師
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/02(火) 22:37:12.290
もういいよ
おなか一杯
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/03(水) 09:45:13.190
北朝鮮系講師
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/03(水) 17:09:04.960
現代文研究法ゼミ
この指とまれ日本史
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/03(水) 17:15:32.400
現代文は堀木先生の読み方・解き方が一番好きだった
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/03(水) 17:25:44.770
どんな授業スタイルだったんですか?
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 08:34:28.810
堀木先生の読解法はレベルが高かったが正攻法の読み方だった。
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 12:12:24.560
もう少し詳しく知りたい
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:36.970
このスレッドには、小論文受験者っていないよね?
いたらどんな授業だったのか知りたい。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 20:25:04.440
田村秀行先生の小論文の講座は
前半が小論文を書く時間で後半は解説の時間だった。
優秀な小論文は取り上げられてほめられていた。
文一志望の美女が受講していて、彼女の書く小論文は
よくほめられていたな。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:15.440
小論文の授業は現代文科のBIG3の堀木、佐藤、田村の三先生の
授業が評判よかった。
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 20:51:57.480
国立医学部志望のが埼玉医大をバカにしていたが
結局そいつは埼玉医大に進学した。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/04(木) 21:43:02.830
小論文って色んな先生が担当してたよね
堀木、田村
佐藤って勝さん?
椿本、酒井、平尾、、
もちろん、代々木本校以外でもいっぱいいらっしゃるんだろうね
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 16:03:16.390
小論文ノート
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 18:14:09.490
本音で語る小論文
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 18:54:31.310
本音で迫る文学史
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 19:15:09.870
田村のその本は面白かった
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 19:20:54.260
自演?
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 19:31:07.740
田村の小論文講義
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 19:36:59.560
西きょうじしなないかな
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/05(金) 23:21:46.480
もうそういうのは止めよう
訃報って嫌じゃない?
嫌いなら嫌いでいいけど、そういうマインドはほんとに不快
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 09:46:17.410
西きょうじしなないかな
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 10:08:26.010
潮田先生と山本矩一郎先生と堀木先生と国広先生が亡くなって

西や山本俊朗や出口や吉野が生きているんだから

神も仏もないよな。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 14:19:39.280
神も仏もないよな
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 14:28:16.070
神も仏もないよな
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 16:04:32.960
梵我堂主人
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 16:21:16.090
ダメだ
コイツは…
クズの中のクズ
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/06(土) 19:04:44.210
コイツは無視でいいよ
コイツ出てきてから、勝手に仕切ったり…
いい年してこんな感じなんだから今更治らない
キチガイで爪弾きされてるんだから、むきになってもしょうがない。
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/07(日) 11:12:20.340
西きょうじしなないかな
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 11:19:08.610
堀木の現代文も田村の現代文も現役だからなあ。
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 17:47:18.410
北朝鮮系講師
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 22:39:58.030
LEとLFの違いってなんだっけ?
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/08(月) 23:31:59.290
今のZ会の本は堀木の良さがなくなってるけどな
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 13:13:27.890
LEは社会科学系の学部(法学部、経済学部)志望のクラスで
LFは人文科学系の学部(文学部、教育学部)志望のクラスじゃなかったかな。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 13:19:51.730
LCでも講師は結構よかったんだよね。数学荻野、岡本。現代文佐藤とか。
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 13:25:27.020
NHKのテレビの高校講座の国語を堀木先生が担当していたな。
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 16:25:38.630
代ゼミは暴力事件とか殺人未遂事件とかあったな。
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 17:18:59.070
北朝鮮系講師
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 17:49:14.340
LCってなんのクラス?
佐藤勝はどんな教え方?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 18:48:40.770
LCは国公立文系志望の選抜クラス。講師はよかったんじゃないかな。
古典は中里先生や中野さんも教えていたみたい。
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/09(火) 20:07:48.910
>>427
どうもありがとうございます。
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 14:16:02.500
SCの英語が苦手のに富田の基礎強化をすすめたが
「富田は嫌いだ」といっていた。
そういうのはレベル低いなあと思った。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 16:21:13.350
英語苦手なら佐藤慎二がいいよ
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 18:59:53.510
英語苦手なら西谷の一択じゃないの?
全くクセがない授業するし、付録も多くて「勉強した気に」なるし。
でも進度が遅すぎて受験終わる頃にやっと重要事項1周するみたいな感じだけどなw
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 21:21:01.190
代々木本校で中庭に面してた校舎で、自習室と同じフロアにあった教室って何番教室だったか覚えてますか?
中庭から外階段、タラップみたいのを登って右側にあったと思います。左側が自習室でした。
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/10(水) 22:18:24.600
通年単科、あるいは夏期講習は特になんですが
この講座を持つことが出来るのは、本科で授業している講師でいいんですよね?
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 07:37:22.850
むしろそれ以外いるのか?
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 10:48:07.440
午後からの理社の二次私大の講座は混んでいていやだったな。
現役、本科、単科として受講してるのの混成クラスだったから。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 11:03:16.410
>>440
有坂とか本科でどういう教え方されてたのかなぁと思ったので。。
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 12:40:59.660
有坂の本科にこだわるやつが何年も前からいるな。しつこいな。
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 17:27:51.230
もっとしつこい奴がいるじゃないw
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 18:05:47.260
有坂の5つの作業は素晴らしかった
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 18:45:12.810
カセットの整理をやっと終えました。
ラジオ講座の堀木や国広、猪狩、伊藤和夫など、録音した記憶はあったのですが、引っ越しの時に処分してしまったようでした。
菅野の通年と夏期、冬期、直前は音声もしっかりした状態で変換できました。
予想しなかったのは漢文の中野の授業が、少しだけ残ってました。
30年以上前の音源でしたが、カセットテープ、結構しっかり残っているものですね。
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 22:55:35.770
>>442
有坂ってこのスレの住民のもう一つの上の世代の人たちが教わったであろうから知っている人が少ないのでは?
ただ断片的情報を整理すると(浪人大学参考書の人もリスペクトしているが)本科では5つの作業という至極真っ当な解き方を教えていたのではと推測しています。
現代文の酒井なんかは露骨に有坂の例の方法を批判していましたが、実際は例の方法は最後の手段でメインの解放は5つの作業だったはず。
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/11(木) 22:56:55.240
>>446
武井の世界史がツベでシェアされているように菅野の日本史もシェアして後世に残してほしい。
もちろん菅野先生側、予備校側からクレームが入ったら削除する方向で。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 12:01:52.810
サブスチチュートエーホービー

ダット節

インビロインメント

イクスチェンジビーホーエー
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 12:31:28.420
有坂の授業、講習会で受けたけど、奇をてらったやり方じゃなかったよ
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 12:54:31.360
>>448
アップはしないつもり。著作権侵害で何かあるリスクは勘弁。それに、他の授業音声も含めてアップしたら、あんな教え方とか否定する方が必ずいる。私は他の講師を否定しないけど、それを言われたら気分悪いです。懐かしいって声で思い出話出来たらそれはいいと思うんだけど、ここでも特定の講師を否定する人がいるでしょ?それが嫌なんだよね
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 14:34:21.780
有坂は文学史暗記ゼミとかやっていたな。あくまで暗記するだけの授業。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 16:00:22.900
中村稔 ハイクラス英語ゼミ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/12(金) 19:02:44.290
西きょうじしなないかな
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 09:44:27.460
中高浪人と8年くらい代ゼミに通ったのがいたな。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 11:03:21.540
北朝鮮系講師
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 12:57:07.910
北朝鮮系講師
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 14:04:59.920
クレーム入ったら削除する方向でって…
そんなリスクを他人に背負わせてどうすよ
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 19:05:40.250
西きょうじしなないかな
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:33:43.160
東大英語予想問題演習ゼミ
富田一彦
●東大など、主要国公立大制覇を目指す最後の特訓講座。
●読解・作文を中心に、手持ちの知識だけでいかに解くかを追求する。前期型の通常問題に加え、後期・小論文対策を念頭に置いた超長文も扱う。これまで地道に努力した人のみ参加せよ。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:33:58.760
東大日本史予想問題演習ゼミ
上杉允彦
●東大2次試験に対する直前の知識整理と合格答案の実戦指導。
●過去30年の東大2次試験の問題を、出題分野と形式別に分析し、最も中核となる問題の知識整理と文章作成法を指導。東大を目指す諸君が、最後に確実に合格をつかむための講座。
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:34:21.890
国語現代文ゼミ
田村秀行
火17:00-18:30 水 17:00-18:30
1学期
読解法中心。講師自作の問題による内容の深い文章を読み、客観的に読解する方法を教え、同時に入試に必要な事柄を口述で補う。文学の雰囲気も味わえる。
2学期
解答法中心。解放の入試問題を用い、解答することに重点を移す。ここでは単に正答をを出すのではなく、解答の根拠を明示し他に応用できる方法を教える。
3学期
特殊問題対策。とくに、口語文法・文語表現・明治文などを含んだ問題にあたる。
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:34:39.540
馬場純平
基礎完成英語ゼミ
●頻出問題研究で合格に必要な英語力の最終的な徹底強化!
●私大とセンター試験に最適な問題構成!①長文読解問題と空所補充問題でじっくりと読解力を完成し②大量の客観問題に挑戦して、前置詞・イディオム・語法・文法・書き換えを完璧にする。
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:35:33.570
V3で佐藤ヒロシが今井のパラリーをボロクソこき下ろしてたのは、
ずいぶん前のヤフオク画像で見た。

当時は代ゼミにいないから派閥とか知らんけど、
ヒロシ、仲本が妙に今井に好戦的
かくいう今井も仲本に挑発的、木原はすげぇ、富田もすげぇって分断工作してたようにかんじたな。
これ、すべて当時の2chやヤフオクの箸鍵からの推測ね。
西、西谷は母集団が大きいから触らずって感じ。
国立大系は知らんし、そのほかの科目はますますもって知らない。

俺がショックだったのは、伊東和夫、ハリスが立て続けに新聞に訃報が載って、
後年、国広さんが95年あたりに没して、噂だよ、噂だからほんとは知らんけど、堀木さんが命を絶たれたとか。。。。
その前後のフラッシュで予備校特集やっていて、たまたま買ったんだけど、
猪狩さんは存命だったがしばらくして亡くなった。多久さんも90末でお亡くなりになったと数学の湯浅さんが60周年でおっしゃってた。
潮田さんは晩年は失明されて亡くなったらしいし、吉川勇一さんも亡くなった。
武井政教さんも数年前に90前後で無くなったらしい。、白井明さんも俺が在籍したころから体調悪かったみたいだからお亡くなりになってるんだろう。

そう考えると、芦川さん、瀬下さんはいつまでも頑張って欲しいね
サトチューも代ゼミ削減の時の映像だと相当痩せていたし。知ってる講師はいつまでも元気であってほしい。
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:36:43.380
英語を書く講座
小田実
1学期・2学期・3学期
この講座は、自分の英語を考え、作りながら書く講座です。
あなたは今、日本語でものを考え、しゃべり、書いている。
それと同じことが、どうして英語でできないのか。それはまだ自分の英語を作り出していないからです。
その解消は、実際に自分で書いて、自分の英語を作り出していくことです。
※テキストは、毎回授業時に配布します。
火曜:15:10-16:40
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:37:30.190
徳重久雄
基礎完成英語ゼミ
●解釈・文法等の重要事項の総括整理。センター対策も完璧。
●入試で必ず点が取れ合格できる力をつけさせる。長・短文で構文・文法(書き換え、空所補充)・内容真偽・作文(含整序)の要点とコツを教え、速読力と語法・発音を補強。合格圏突入。
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:37:45.730
西きょうじ
基礎完成英語ゼミ
●文法基本総整理・落とし穴ハマラナイゾ!チェックと読解解答法。
●基本事項を一つずつ最終確認しながら、得点に直結するポイントを示す。又、読解においてはもう一度構文把握の確認から入り、スピードアップ・設問処理の仕方を講義。明日を創れ!
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 21:38:16.380
青木義巳
東大英語ゼミ
●東大はじめ英語に特色ある国公私立大をめざす強力特訓ゼミ。
●英語力をさらに一段と強化したい諸君を対象に、内容の充実した既出・創作の問題練習を通じ、一段高い角度から鍛え上げる。要旨要約をはじめ、受験前の戦力拡充に強力な威力を発揮する。
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:55:46.360
河合塾首都圏校特設単科92年?
”急がば回れ”基礎貫徹英語
千駄ヶ谷 金 17:00-19:00
是非来てほしい人
●日頃の授業で「ここでもう少し知りたい」と思うのに、黙って、あるいは「これは当然」「常識!」という具合に、
サッと済まされてしまい「悲しい」思いをした人、
「まずい、どうにかしなければ」と思っていた人、「怒って」いた人、要するに「基礎から徹底的に!」という人
●本当の「基礎」から系統的に教え、その土台の上に、「こkまでは貫徹し、覚えろ!」と指示してくれるなら、
講義はキツくとも、一年本気で努力する覚悟のある人、”急がば回れ”の精神が好きな人。
学ぶ内容
●前期10回の講義では、「五文型」の完全理解から入り、「自動詞・他動詞」「多義動詞」「多義語」の自覚、
さらには「句と節」から「仮定」「比較」を経て「否定」「倒置」に至るまで、系統的かつ正統的に英語の基礎をマスターさせ、
夏休み前に受験英語への不動の基礎を形成させる
●後期10回は、前期の再確認を繰り返しつつ、内容ある入試の名作長文問題や、
時には、TIME 誌や新聞などからの新鮮な創作問題も加え、オール・ラウンドな「基礎の貫徹」を目指す。
そして”師走”の声を聞く頃には、やはり「基礎」へのこだわり、”急がば回れ”の精神こそ一層高度な入試戦略であったことをこころから納得させる。
受講の精神
●いままでの”不勉強” ”偏差値” ”出身校”―――一切不問。ただ一つ、講師と共に本気で予習と授業と復習に”完全燃焼”しようとの決意を持つ人。
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:56:19.710
安田亨
微分積分ゼミ
●微分積分を中心に総合的な問題を演習する。
●頻出重要な型の問題と新傾向の型のものを、講師自作の例題を通して解説していく。基本となる考え方、知識にも触れながら実戦に直結した力を養おう。難易は標準かやや難。
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:57:20.570
西尾孝
基礎英語水準表ゼミ
月 17:00-18:30
1学期
基本5文型
33パターンの徹底的理解を、とくに高1、・2年生を対象として、読解・表現の両面から深めるのが目的。
2学期
高校英語のレベルアップに必要なかぎりの重要構文・特殊構文ならびにイディオム、さらに必修単語の活用に重点を置く。
3学期
共通1次突破にも役立つ応用力の養成が目的。
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:58:48.380
基礎強化現代国語ゼミ
石丸久
1学期
現代国語で最も大切なことを認識させることに重点をおき、必要な基礎的知識を十分にまとめて、わかりやすくおぼえられるよう、毎時間講義する。
2学期
前学期に学んだ基礎力の応用面にも配慮して、本番の試験では絶対的に合格点を取ることのできるように、種々の問題を教材として、周到な講義をする。
3学期
答案作成の実戦的な方法や技術に重点をおいて、総仕上げ講義をする。
水曜 17:00-18:30
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:59:11.120
基礎強化英語
佐藤忠志
月曜 17:00-18:30
1学期
構文力を養うことに主眼を置く。従来の教授法で成績が上がらなかった人の為に佐藤先生独自の教授法で着実に構文力を身につけさせ
英語恐怖症を解消させる講座。
2学期
1学期で培った構文力を土台に、合格答案の作製法を教授すると同時に解釈技術を教えることで記述式問題の対策をもふまえた
多目的効果をめざす独創的な講座。
3学期
最新入試問題を厳選して、どんなにできない受験生にもあと10点をとらせる講座。
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:59:28.070
総合英語ゼミ
佐藤忠志
木曜 15:10-16:40
1学期
英語の持つ四つの運用能力のうち読み、聞き、書くの三項目を身につけさせる。
特に「行間」を読む方法を最新入試問題を使って論理的にわかり易く理解させる。
2学期
国立2次や早慶上智などの一流大学を狙う受験生に、従来の受験英語の死角をうめる為、
英語を文化的、社会的に立体的な角度からとらえる能力を培わせる。
3学期
今までに身についた力を基礎に、60年入試問題を駆使して初志貫徹を期す。
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/13(土) 22:59:59.530
東大日本史予想問題演習ゼミ
八柏龍紀
●まさに直前!東大、一橋大合格のための[人間改造]をはかるゼミ。
●“何が出題されるか”ではなく、“何が出題されても対応できる”しなやかで強力な実力を養成し、[新作予想問題]によって入試問題を直撃する。一部添削を実施しながら不安のない対策を目指す!
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 01:16:53.260
田村を受けてみたいなと思いました
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 06:51:54.610
サトチューが真面目に授業してた代ゼミ時代の講義を聞きたかったな
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 06:55:35.070
久しぶりのパンフレットの講座紹介、乙。
あまり好きじゃない人はスルーすればいいし、私のように興味のある先生の講座だけ読んで思い出に浸るのもよし。

でも今じゃあ地歴は山川の教科書と用語集を何度もくりかえせばいいし、数学はチャートとかの参考書を何周もすればいいし、特に英語は単科のスピードに合わせていたら英語の全範囲が終わるのが冬だというw
結局は自分で参考書、教科書を春から気合いを入れて何度も繰り返すのが一番いいんだよね。
30分から1時間かけて代ゼミに行って、30分以上並んんで、雑談満載の90分過ごすなんて時間の無駄だって大人になった今ならわかるw
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 08:49:51.260
西きょうじしなないかな
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 10:21:45.690
西きょうじしなないかな
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 12:26:30.330
西きょうじしなないかな
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 14:56:32.310
>>478
同感だね
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 15:04:56.050
西きょうじしなないかな
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/14(日) 17:39:55.680
西きょうじしなないかな
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 01:42:38.580
>>478
勝手にルール作ってるやつは放置でいい
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 02:27:43.200
放置したいと思うのなら、何も言わずに勝手に放置すればいいのに
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 11:21:23.690
西きょうじしなないかな
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 12:06:34.700
自分で仕上げた問題集と参考書が勝敗を決するの鉄則
0489
垢版 |
2024/04/15(月) 14:16:45.180
自分で仕上げた問題集が勝敗を決する厨
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 19:05:45.360
過去ログが見えんな…
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 20:02:21.170
俺も代ゼミに行かずに直前期は家に篭ったけど
さすがに「時間の無駄」と言い切るのは言い過ぎ
代ゼミの授業は詳しい解説付き問題演習とかで、少なくともインプットの質を向上出来たし
電車の中でも英単語や古文単語を覚えるぐらいは出来たし
あと本科中心だったからか並んだ記憶は無いな
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/15(月) 20:20:07.250
>>486
って事を思うのならそれをわざわざここに書き込まなくていいのにw
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 09:59:03.200
西きょうじしなないかな
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 14:42:10.620
金ぴかと竹内と駿台の秋本は天罰かね。
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 16:00:12.680
金ぴかは見通しが甘すぎただけ
元予備校講師じゃ講演の依頼すら来ないよ
東進の林先生は売れっ子になっても予備校を辞めないだろ
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 19:26:38.830
そいつの相手はするな
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/16(火) 19:33:19.160
天罰が下るべきなのは誰とは言わないが例えばこういう人だね
長年の功労者たちを正当な理由が無いのに大量にリストラして失意の中での死へと追いやった人
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 07:34:53.950
代ゼミの有名大物講師に教わったのに平日休日時間問わずつまらん書き込みしてるような人間になってしまったのが天罰やな
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 09:04:49.050
んじゃお前もだな。
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 10:44:48.510
90年代後半の講師の大量リストラは失ったものが大きかった。
かつての名講師がいなくなってしまった。

中村稔先生はあっさりやめてしまったが、稼がなくていい蓄えがあったからだろう。
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 13:05:00.890
思い出を語るのであってお前の愚痴を書く場ではない
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 15:20:04.840
西きょうじしなないかな。
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 17:43:29.760
西きょうじ=西恭司(にしやすし)
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 18:42:11.080
西やすし
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/17(水) 23:09:21.710
死んだらしいね
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 00:09:37.740
誰が?
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 10:49:13.780
西きょうじしなないかな
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 13:01:20.390
おまえが死ね
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 16:03:11.880
92年に岡山校に在籍してた古文の先生って誰ですか?
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 16:11:52.620
そんなピンポイントの話、ただでさえこのスレの住人は少ないのにわかるかいなw
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 20:16:58.780
西日本というか中国地方の代ゼミの古文講師なら能勢要とかじゃないの。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 20:59:47.090
西きょうじしなないかな
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 22:51:14.460
通報した
捕まらないかな
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/18(木) 23:26:44.610
>>511
ありがとう。この人は全訳する人、しない人?

色々情報収集して、もしかしたらってなったら面白い話したいなぁと思ったもので。
合致しなかったらゴメンナサイ…
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 09:44:49.570
西きょうじしなないかな
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 12:53:14.280
能勢要の評判は良かったな。著書の「新体系古文」も良書とのこと。
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 13:00:13.160
国広先生は問題の解答の添削受け付けてくれていたが、全訳は断っていたな。
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 13:34:31.890
英文読解の解答を富田先生に、英作文は鬼塚先生とハリントンさんに
現代文の記述問題を堀木先生に、古文の問題の解答は国広先生と土屋先生に添削してもらった。
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 14:58:07.340
で、どこに受かった?
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 15:36:05.420
>>518
ずいぶん豪華メンバーだな
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 18:01:35.330
あとリスニングはミントンさんやクヌースンさんやヒューズさん。
ヒューズさんは日本語が達者だった。
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/19(金) 20:13:38.270
豪華な個人添削だな~
いい感じで対応してくれましたか?
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/20(土) 15:52:29.570
富田の授業は論理的でよかったな。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/20(土) 17:40:34.130
富田の単科や講習の教材の付録は役に立ったな。
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 02:00:04.760
で、どこに受かった?
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 05:19:02.340
東大
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 06:58:35.740
2浪時は代ゼミでメイト生だったけど英語は原秀行、西谷、宮尾(早大英語)を1年間とった。2浪時はすでに英語の偏差値70超えていたので評価するものとしてはアレかもしれないが、その3人の中で受験に役立った順は原>宮尾>西谷
西谷は総合英語を受けていたけど簡単すぎた。偏差値50前後の人には一番いいかもしれなかったが。
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 07:00:01.520
そんな私が仰天がツベにあげている富田の動画を全部見た。
偏差値70超えている人でも十分に参考になる素晴らしい授業だと思った。
富田を上の3人に含めると受験に役立つ度は
富田>>原>宮尾>西谷
になる。あくまでも個人の感想
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 11:28:04.150
西きょうじしなないかな
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 13:44:49.580
潮田先生の手には内出血の痕があった。60歳前後で体調悪かったのかもしれない。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 14:56:02.500
その動画は観ていないが
富田先生は当時も切れ味鋭かったけどな
直読直解を否定しているのが残念だったな

外人と会話するときいちいち頭の中で返り読みした上で日本語に翻訳するのか?
Toeicのリスニングなんか英語のまま理解しないと無理だろ
そもそも今の共テすら直読直解じゃないと無理ゲーでは
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 15:00:10.150
なお、複雑な構文とかは構文解析しないと意味が解りにくいと思うよ
念のため
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 17:12:42.670
>>531
なぜか仰天のアップしている富田と西谷の授業動画は削除されずに残っているからみてみたらいいよ

>>532
これ、実は日本の英語教育の大問題だと思っていて、富田や西谷のせいじゃないんだけど無理に日本語訳させるという英語教育(大学受験でもそう求めらる)ってのが間違いだという持論。
ネイティブは返り読みやカッコで括ったり、横ツリー式で英文を理解しているのか?ってこと。
日本語脳で考えれば意味不明でも前から読み下す癖をつける。そうしないとリスニングも意味わからんくなるし、スピーキングもできない
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 18:01:07.610
富田とか西谷は英語を聞いたり話したり出来るのかね?
伊藤和夫は全然ダメだったそうだけど
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 18:01:26.620
90年代の英語の問題は読んで書ければよかったので富田や伊藤和夫方式で
問題はなかった。
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 18:11:33.740
あいうの先生方はネイティヴのスタッフと英語でやりとりしていたから
たいしたものだとおもった。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 20:21:46.360
元中日の田尾がラジオ講座をやっていたんだな
古典が的中して同志社に受かったそうだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2936d27e04a0fb49259e51dd5210bc81b8e771e
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 20:55:15.840
ラ講にこだわるのがいるな。
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 21:15:36.120
>>534
絶対にできないって断言する。
なぜなら英語を読むイントネーションが単語完全ぶつ切りだから。
(その意味はここでは詳しく説明しない)
もっというと英語しゃべれる雰囲気を醸し出している関正夫、今井もほとんどカタコトレベルだと断言する。
もし誰か彼らの英語のインタビュー動画をここでシェアしてくれて喋れている様子が見れたら全面謝罪する。
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 21:50:50.980
宮尾先生は前から読み下す読み方?
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 22:40:33.280
たしかに、やたら日本語訳を求めるのは間違っていると思うわ
基本、前から順番に英語は英語のまま理解すればいい

英文解釈教室のはしがきには直読直解の具体的方法の提示みたいなことが書いてあるけど
よく代ゼミ講師が、駿台がガチガチ主義だって言っていたのが事実誤認だったのでは

どんなレベルを持って会話が出来るかどうかが不明だが
富田と西谷はノン・ネイティブとしては普通に話せるんじゃないかな
ネイティブとナチュラル・スピードでは無理かも知れんが
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/21(日) 22:45:38.780
訂正
×よく代ゼミ講師が、駿台がガチガチ主義だって言っていたのが事実誤認だったのでは
○よく代ゼミ講師が、駿台がガチガチの構文主義だって言っていたのが事実誤認だったのでは

×どんなレベルを持って会話が出来るかどうかが不明だが
○どんなレベルを持って会話が出来るというのかが不明だが
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 06:46:45.080
>>541
「英文解釈教室のはしがきには直読直解の具体的方法の提示みたいなことが書いてある」

これ私も去年初めて英文解釈教室を1冊通して読んでみてびっくりしたこと(受験生の時は読まなかった)。
しかも横ツリー式の構文分解、カッコでくくる読み方までも批判していたこと。
でもそう書いておきながら英文解釈教室の中の構文解析はカッコで括ったり横ツリー式で解析してるんだよなw
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 06:49:36.590
>>富田と西谷はノン・ネイティブとしては普通に話せるんじゃないかな
>>ネイティブとナチュラル・スピードでは無理かも知れんが

絶対に喋れない。喋れる基準を普段の授業を全部英語でできるかって考えたら100%無理。
英文って意味のまとまりが文の中にある。英語を喋れる人は意味のまとまりの語句で自然と区切りながら(一息つきながら)
読む。予備校の先生のほぼすべてが単語ぶつ切り、かつぶつぎりを単調に繋げる読み方をする。絶対に聞けない、話せない人の特徴
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 06:55:59.600
別スレで今井信者がいて、今井は「英検1級を持っている」「海外旅行もしょっちゅう行っている」「英語の発音まで授業で紹介する」
との理由から今井は普通に喋れると信じている人もいるが、私は絶対にカタコトしかしゃべれないと断言する。
理由は上であげたように英語の意味の句切れで一息つかずに単語ぶつ切り発音をだらだらと続けるだけだから。
他にも予備校の先生なんだし難解な文章を読んでるんだから喋れるだろうって擁護する人もいるが、4技能は別物。各技能訓練しないと
うまくはならない。
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 10:02:02.090
イギリス在住だな
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 12:07:12.140
西きょうじしなないかな
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 12:10:35.820
金ぴかと竹内と吉野は天罰かね
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 13:14:19.710
今更講師の英語力云々って…
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 14:24:07.810
西きょうじしなないかな
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 17:09:55.390
代ゼミ生ってレベル低いのが多かったな。
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 17:39:55.380
代ゼミは受験イベントみたいな雰囲気があったな
肝心な学力は身につかず、志望校は不合格みたいな
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 17:50:33.610
小倉校の殺人未遂事件の受刑者はまだ出所していないな。
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 18:15:34.570
二浪してダメなら専門学校行くといっていたのもいたな。
それはそれで人生だが。
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 20:48:22.030
スラッシュリーディング最高
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/22(月) 22:52:12.170
>>543
英文解釈教室って新版?

ちょっと興味持った
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 08:04:04.800
>>556
去年キンドル版で買ったから多分新版
もし英文解釈教室をがっつりやる予定がないのなら「予備校の英語」を読んでみたらいい
伊藤和夫が随分と前に予備校の英語教育を批判してる
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 10:09:30.660
金ぴかや竹内や吉野は天罰か?
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:57.200
北朝鮮系予備校講師
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 12:31:44.640
酒井敏行、八柏龍紀
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 13:17:51.090
>>557
ありがとう。ラジオ講座を何度か聞いたくらいで彼の著作は全くやったことが無いんだよね。
英文解釈教室も一時期、入門、基礎とか出てたけど、新版のほうだね、感謝します。
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 14:05:18.580
北朝鮮系講師陣
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 14:43:55.150
北朝鮮系講師
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 14:55:24.690
北朝鮮系講師
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 20:19:37.070
北朝鮮系講師
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/23(火) 21:07:33.400
スラリーパラリー
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 09:26:03.610
駿台や河合にも北朝鮮系講師はいそうだったな
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 11:12:36.250
北朝鮮系講師
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 14:09:56.720
北朝鮮系講師
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 16:48:58.210
昼前、午後の真っただ中、寝る前
いつもいつも似たコメントだけ書いて生きてる証を実感か?
役立たずな人間もいるんだな
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 17:29:07.260
漢文ゼミ
多久弘一
漢文は、「英語よりむずかしい。」という諸君はとても多い。戦後の教育は、文字力を極端に弱くし、そのうえ漢文・漢詩を生活から遠ざけた。
このゼミは漢文学習の基本体系を修得させ、その読み方と意味をとらえることを習熟させ、さらに漢文独特の慣用成句、基本的な反語、比較否定などの形式を理解させる。

1972年代々木校
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 17:37:59.520
ガッツ漢文
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 18:23:18.630
潮田五郎先生はタバコ吸いながら、
「多久さんは食べ物なんか身体に気をつけているからなあ」
とおっしゃっていました。
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/24(水) 19:46:34.670
97歳だっけ?ご長寿でしたね。
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 00:04:39.640
受験英語研究って雑誌、1992年の一年分がまとめて出てきた
処分してたと思ってたからビックリ
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 01:28:23.820
最近は漢文もSVOC
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 09:12:30.180
サブスチチュートエーホービー

ダット節

インビロインメント

イクスチェンジビーホーエー
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 12:42:32.330
ミック・ジャガーが下痢をしたようなやつ
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 13:17:19.220
左翼ではなかったが、中村稔先生も政治について語ることがあった講師だった。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 18:52:31.420
中村稔は返り読み?
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 19:30:33.420
中村先生は帰り読みはしていなかった。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 21:04:00.470
辞書演習は役にたったな。ハイクラス英語ゼミ。
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 09:30:45.810
>>581
思いっきり返り読み
むしろ返り読みというよりも訳を読み上げるって感じなので、構文解析(どうしてこの単語が動詞になるのか、など)はゼロ。
単語、熟語、構文を指摘したのち、辞書をひかせその単熟語の前後を辞書で追っていくって感じ。
私は授業のリズムが心地よくて大好きな授業だったが、成績は正直上がらなかった。やっぱり構文解析中心の授業がいちばん役に立った
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 09:33:29.300
当時の代ゼミで読み下し系は宮尾だけだったと思う
原も受けていたけど読み下しではなかったが、カッコをうまく使わせて本番ではめちゃくちゃ役に立ったし
今でも複雑な構文っぽい時は頭の中でカッコを入れているぐらい
もし今91年の受験生に戻れるのなら英語は原秀行(総合的実力養成)、富田(構文解析)、鬼塚(英作文、単語の意味)の3人で鉄板
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 10:08:06.030
LEって糞の象徴だったな。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 12:56:22.830
国立系の本科で日本史と世界史は誰が教えてたの?
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 13:09:32.930
日本史は上杉、八柏。世界史は武井(兄)、岩田(祝田)。
LAとLBはこれらの講師だった。
学者、元高校教師はやはり強いと思う。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 14:38:33.840
ありがとう。上杉さんは受けてみたかったな。
著作があれば読んでみたい。
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 15:06:09.900
西きょうじしなないかな
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 20:12:43.170
おれたちが求めたいのは延長をしない授業だ。
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 23:18:24.310
まだ授業を受けてるんですか?
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 10:19:19.930
予備校の授業に網羅性は無いからな
学校の授業をしっかり受けて、傍用問題集を仕上げれば十分だ
0594
垢版 |
2024/04/27(土) 11:39:44.570
自分で仕上げた問題集が勝敗を決する厨
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 14:28:53.710
国語は重要だとおもうが、国語が重要だと強調する講師は少なかったな。
出口くらいか。
堀木先生も田村先生も優秀な国語の講師だったが
出口ほどはきばっていなかった。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 14:30:36.600
出口の言うことはよくわかるけど、ただ予備でやっちまったよね
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 15:42:58.870
金になることには食いつくというイメージがあるな。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 16:27:02.160
私文ならいざしらず、国語は時間をかけるべき教科じゃないよな
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 19:31:05.170
ただよびで何をやらかしたの?
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 19:46:26.820
ググればわかる
私はただよびをリアルタイムで追っていたので大体の騒動の内容はわかっているが
うる覚えもあるかもしれないのでここでは書かない。
あとツベにもただよびの内情をバラした動画が森鉄以外の動画でまだ残っていると思う。
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 21:22:38.260
土屋先生も古文は授業だけにして英語をやったほうがいいとは
いっていたな。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 23:01:33.770
菅野さんも千明さんも言ってたね。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 23:33:11.990
ただよびについては、裁判もあるようなので余計なことは書かないほうがいいよね
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/27(土) 23:38:27.250
国公立問わず、最後にものを言うのは数学と英語だからな
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 10:59:44.570
英語も数学も積み重ねの科目だ。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 12:49:35.530
頭がいい奴って、結局数学が出来る奴だからな
時点で英語と理科(物理)だろう
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 12:57:02.510
頭がいいやつってなにもしていないのに現代文の問題が
解ける人だって、和田秀樹や福井一成が書いていた。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 15:26:52.050
西の英語と中嶋の生物受けてる人で5浪の人がいたが
開業医の子で医学部志望だったな。人はよかったが頭は悪かった。
私大のあまり賢くない医大に進学したようだった。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 15:28:03.320
身近な親族に二人理系タイプで数学が得意なのがいたが
勉強面で頭は良いとしても人付き合いは苦手だったな

研究者とか医者とかを目指さなければ、国語が出来る奴のほうが生きやすそうだ
次点で英語かな
英語が出来なくて大学受験で苦労している奴が驚くほど多い
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 16:24:54.660
数年前に青学を目指していたロンブー敦も
英語が最後まで分からなかったと言ってたな
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 16:32:38.200
中学英語をしっかりやっていれば高校英語もうまくやれる。
佐藤忠志や鬼塚幹彦や木原太郎はそういっていた。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 16:36:43.490
西きょうじの「総合英語ゼミ」には多浪人が多かった。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/28(日) 19:16:55.000
代ゼミ生で西きょうじのそっくりさんがいて、
みんなから「西」とか「西きょうじ」と言われていた。
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 09:47:07.580
西きょうじしなないかな
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 17:11:08.900
潮田先生が英解1Aの授業で他の講師の間違いを指摘したが、講師の名前は出さなかった。
が、受講生は誰のことかわかっていた。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:05:16.590
誰?
とは聞かないけど、そういうのは当時の代ゼミの悪いところだと思う。
代ゼミは代ゼミなんだから他の講師の答えがや解法が間違っているのなら両講師が議論し、代ゼミとして正しい答えと解法を示すべきだった。
現代文酒井も他講師の答えの間違いを指摘してたのを思い出したし、赤本なんかはやたら槍玉に上がってた(赤本は他社なので批判はいいと思うが)
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:32:32.840
原さんも他の講師のことをぐちぐちといっていて
不快になったことがあったな。
理系科目の講師のことまでいっていて
たいがいにしろとおもった。
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:35:12.070
西谷先生が東大の要約問題の解答で最初の文と最後の文だけ訳して
それをつなげて解答にしたことを富田先生はいんちきだと批判していたな。
さすがに西谷受講生も呆然唖然としていた。
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 19:46:07.960
数学の安田亨先生はあらゆる方向に攻撃的だった。同僚批判もやっていたな。
ダメなものはダメというところはいいと思ったよ。
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 21:38:36.320
>>616
それだよね。他講師批判って結局は信者獲得のための宗論争いでしかない。
駿台も河合もあったけど、代ゼミはそういう足の引っ張り合いが多すぎた。
それが今井のような電通仕込みの講師批判が面白いみたいなのが幅を利かせてしまった。
その講師で決めて頑張ってる生徒を迷わせて、それで親身の指導って…
もちろん、個性の強いアクの強い人種だから、好き嫌いがあるのは分かるが
講師が生徒のやる気をそぐようなのは…
〇〇先生と飲みに行った、こんな話をしたみたいな話ならいいが、他講師批判が多すぎる講師は嫌いだった。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 22:03:25.400
その通りだと思うけど、
それ以上に、あれから30年は経ってるのに、
いまだに誰々がどう言ってたとかそういうことをコメントする奴がいるんだな
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/29(月) 22:31:30.750
>>618
ワロタ
西谷は好きだったけど、さすがにそれは西谷がヤバいw

国広先生もつっちーの名前は伏せて批判みたいなことを言っていて白けた記憶があるな
こんな立派そうな人がこんな下らないことを話すのかと
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 10:35:01.090
北朝鮮系講師
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 12:09:00.040
西きょうじしなないかな
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 16:51:21.170
富田先生は血圧や血糖値は大丈夫なんだろうか。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 17:36:39.350
>>621
ここはそういうスレなんだがw
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 19:01:08.140
北朝鮮系講師
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 20:29:42.230
スレ立て乱立バカはマジで邪魔
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 21:14:53.260
受験生時代、高校現役も含めての期間で
親とはどんな状態でしたか?

父親は黙ってたとか、母親は心配してたとか、、、
最近は親も含めて予備校などに相談に行ったりしているとか。。
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 23:23:01.100
西谷まじか。面白いな。
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/30(火) 23:23:50.110
山村先生は他講師批判したことなかった気がする。
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 02:46:07.200
予備校講師自体が社会の落ちこぼれみたいなもんなのにな
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 07:33:47.760
西谷のテキストって総合英語、早慶英語でも簡単だったもんなあ
しかも毎回長文が載っているページの一番上に日本語で「テーマ」(長文の内容)が書いてあって、それを読んでしまうと
長文の内容がだいたいわかってしまうという欠陥テキストだったので、それに気づいてから薄目を開けて全部修正液で消したよw
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 09:01:12.340
>>631
名前は出さなかったが、武井正教先生の設定した時代区分について
批判はしていた。
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 10:17:05.750
ノメネコチュウヒクシン王国
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 10:50:38.580
西きょうじしなないかな
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 11:22:24.230
もう30年以上前のことなのだが、ついこの間のことのように思い出される。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 13:17:52.630
世界史は山村先生の授業と詳説と用語集と年代記憶法と地図。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 16:19:33.260
ムツゴロウさんも亡くなったが、代ゼミで物理を教えていたことが
あったようだ。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 21:07:06.720
>>633
テーマが明示されてるのは、俺はいいと思ってたけどね。
そんなやり方してる人っているんだね。
人それぞれ色々あるんだな。。
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 23:06:59.150
>>633
っていうか、文句言いながら単科受けてんじゃん
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 23:31:45.230
宮尾先生受けてみたかったかな
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/01(水) 23:41:06.140
あの本とは違うのかね?
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 00:25:32.590
英語長文の問題集、ほとんどが長文の前にテーマが記載されていると思うが
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 07:14:37.730
Z会の英文解釈のトレーニングはそういうのなかったな。
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 07:24:59.810
伊藤和夫の「テーマ別英文読解教室」も読んで面白い文章を選んでいたな。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 08:46:59.080
そりゃ英文解釈を通じてテーマ(内容、情報)を学ぶ本だからテーマが日本語で書いてあってもいい
西谷のテキストの場合は予習の時点でどれだけ自分ができるかを確認する意味もあるんだから長文の内容があらかじめわかってしまったら意味がない

とはいえ上でも書いたけど総合英語ですらテキストが簡単なんだよねえ
原の総合英語や宮尾の早大英語、もっというと中村稔のハイクラス英語なんて難解すぎたw
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 08:50:01.050
中村稔の講義はツベで音声がシェアされてて、西谷の仰天動画でも言われているが、復習は何度も行う。最初は30分かかった長文読解を
5分、それ以下で行えるまで何度も繰り返すってごくごく当たり前のことを強調していた。
受験生当時の私は予習ー授業で確認ー家で辞書を引いてもう一度解いてわからない箇所がないか確認
で終わってたw 本当はそこからあと数回、できれば本文を丸暗記する勢いでやるほうがよかったんだよね。
そんなことがわからなかったので早慶に落ちましたw
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 09:29:01.190
鬼塚さんが全部丸暗記してもらうと講座案内に書いていたな。
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 09:51:09.790
中村、鬼塚は根性派のタイプの学生向け。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 12:04:31.600
鬼塚先生はでる単や700選の暗記は前提だった。
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 12:16:43.910
700選は名著だったが、今ではすっかり古くなってしまった。
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 12:40:26.520
鬼塚幹彦「みんなでる単や700選なんか丸暗記してるよな?」
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 13:51:10.600
700選は最初のほうの250くらいの英文を覚えるとそのあとが楽。
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 15:03:40.210
でる熟の熟語と700選にのってる熟語はけっこうかぶっていた
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 17:23:19.660
山本矩一郎先生の数学の超特急シリーズ復刊されないものかな
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/02(木) 23:08:51.140
宮尾の早大英語受けてたの?うらやましい
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 09:48:56.350
このスレにはなぜか有坂の本科と宮尾の授業に執拗にこだわるのがいるな。
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 12:07:50.640
宮尾はたいしたことはなかったな。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 17:10:02.980
本科の授業と自分の単科ではやる気が違うという講師はいたな。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 18:43:51.070
文句しか言わないやつが粘着してるのがキモイ
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 19:29:55.690
>>662も文句だな。
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 20:09:16.480
大麻とAV女優
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 20:41:45.710
やっぱり潮田五郎がいいのかねえ
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/03(金) 23:35:33.040
当時の講義の最終講を聞くと、どの先生の講義でも、講習会であっても、拍手がありますね。
講義によっては有志の方が何かお礼を言ってたりする。
今となっては色々あるかもしれないけど、でも熱い時代だったなぁとしみじみ思います。
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/04(土) 06:59:06.100
宮尾の早大英語は当時63Bだったかの教室の半分ぐらいの入りでした
授業内容はどうってことなく早稲田の過去問を解くってだけ。
いわゆる「テクニック」はオモ参でのほうが詳しかった。ただ良かったのは返り読みせず前から読み下す方法で訳していたことぐらい
0670名無しさん@3周年 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 09:33:26.380
それでも息子は大麻でAV女優と逮捕
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:45.100
「源氏物語」と「大鏡」を一通り読んでいるので
「光る君へ」は面白く思える。
国広先生、中里先生、土屋先生ありがとう。
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 07:05:52.980
もし今の自分が受験生当時の自分に一つだけできるとしたら以下のうちどれを選ぶ?
1、勉強(自習)の仕方を教える(そう無理やりやらせる)
2、本当に役にたった講座(講師)を教えてそれをとらせる
3、風俗代を出してあげる

私なら3の一択w
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 11:51:01.310
俺なら学校の授業を大切に、演習は傍用問題集で十分だ、だな。
そこが不十分だと、予備校の授業も活きてこないから。
0674
垢版 |
2024/05/05(日) 12:04:34.060
自分で仕上げた問題集が勝敗を決する厨
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 15:18:15.560
西きょうじしなないかな
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 18:17:09.820
>>674
逆にそれ以外で合格できる方法を知りたい

予備校の授業を取りまくれってか?w
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 19:57:32.190
九州の代ゼミの情報って少ないね。
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 20:05:50.330
定松勝幸先生は九州の校舎にも出講していたな。地元であるからあたりまえか。
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 20:17:23.380
基礎問題精講シリーズ・数学の上園信武先生も九州の講師だな。
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/05(日) 20:34:34.610
「光る君へ」は面白いなあ。
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/06(月) 14:18:44.290
定松さんの「ハイクラス数学T、代数幾何、基礎解析ゼミ」は
別解が豊富でたのしい授業だった。
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/06(月) 15:23:13.240
京都大古文対策の授業で椎名守先生の授業受けたが
たしかに敬語の説明がうまくていい授業だと思った。
国立コースも担当していたこともあったそうだ。
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/06(月) 18:26:35.490
椎名先生は早死にだった。癌はこわいねえ。
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/06(月) 20:44:28.390
椎名先生の授業に潜ったことがあることを思い出した
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/06(月) 23:34:25.200
>>683
ガンだったの?
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 01:11:38.660
津守さんも早死にしたな
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 08:50:22.350
津守先生はジョギング中に心不全だから。
ジョギングは心臓に負担かかるんだよな。
ジョギングを広めた人もジョギング中に具合悪くなって
亡くなった。
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 11:54:57.520
椎名先生は授業は上手い、参考書もいい、人柄もいいという
完璧な先生だったのに早逝は惜しいね。
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 13:10:02.050
西きょうじしなないかな
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 16:11:09.410
津守さんは当時から言われてたからやむを得ないにしても、
確証ないのに死因をあれこれ言うのは控えたほうがいい。
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 16:43:06.040
西きょうじしなないかな
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 19:42:08.270
潮田先生や堀木先生や国広先生が亡くなって
西や出口や吉野が生きてるんだから
神も仏もないよな
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/07(火) 21:02:02.190
>>688
単科でお世話になった受講生として、その言葉は本当にうれしい。
授業は身振り手振りで情熱的だった。
単科、夏期、冬期と受けた。直前も検討したけど、浪人している身として、経済的に申し訳ないと思って受けなかった。
何とか受かってお礼の挨拶行きたかったけど、そのままウヤムヤ。
ある時、ふと思い出して検索かけたら、その年の年末?正月?にお亡くなりになったと知りびっくりした。
アルシェっていうラ講の後番組でもやってたってその時知った。
津守さんは受けてみたいと思いつつって感じだったけど、お二人の早逝は残念だよね…
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/08(水) 15:21:36.520
金ぴかや竹内や駿台の秋本は天罰なんだろうか?
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 07:54:44.400
サブスチチュートエーホービー

ダット節

インビロインメント

イクスチェンジビーホーエー
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 12:29:11.840
中村先生にならって高い肉が食べたいな。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 17:15:37.820
司法試験崩れだっけか?
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 17:41:27.810
外交官試験も受けたといっていた。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 17:45:49.320
以前90年冬季講習だったかのサテライン映像がツベでシェアされていたことがあって、シェアされていたのは西谷、鬼塚、中村稔、椿本だった(とあと理系の講義がシェアされていたらしいがそれを見る前にそのアカウントがバンされてしまった)
当時でも西谷は教室満員。鬼塚は7割程度、中村は5割程度だった。
中村は90年当時は地方校では締切続出だったのに代々木ではその頃からすでに人気に翳りが出てたのかも
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 17:47:21.590
でもあのサテライン映像は一体出どころがどこだったのかが不思議だ。
その当時の映像なんて販売されていなかったはずだからおそらく代ゼミの元職員が持ち出したものだと推測しているが。
あれから数年、いつかはまたその人が現れてまたシェアしてくれると思いたいが未だに出てこないw
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 17:56:59.050
中村さんは本科のLBの一橋英語やLAの英文法を担当していたが
人気はそれなりにあった。
青木先生と中村先生はかなり人気はあった。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:51.770
中村の辞書演習は緊張感あってよかったな。
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 07:32:43.000
中村稔は授業中寝てる人や遅れてきた人を吊し上げたりしてたのでそれで緊張感があったってのもある。
私にはあの授業のリズムが心地よくてよかったが、やはり発音がめちゃくちゃなのと板書が殴り書きだったのを
嫌う人も多かったと思う。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 07:34:26.440
中村の辞書演習と同じような事をやっている英語講師は多分いないのでは?
さすがに辞書をひきながら重要単語を辿っていくってのは時間の無駄が多いとはいえ
せめて単語集を授業中なんども生徒に開かせて「覚えろ!」って言い続けるのもいいと思うけど
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 07:42:49.690
サブスチチュートエーホービー

ダット節

インビロインメント

イクスチェンジビーホーエー
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 07:50:10.200
中村先生は50歳くらいで代ゼミやめてるから相当稼いだのだろうな。
今も悠々自適のようだし、金ぴかとはえらい違いだ。
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 13:16:22.890
金ぴかは子供相手のハッタリの才能しか無かったからな
五文型など要らないとTVでも連呼していたけど、今の参考書は五文型振りまくりだ
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 13:55:24.430
元N党の浜田聡議員は関西文理学院で1浪して東大、東大院を出てから2浪して京大医学部に入ったそうですが、
2浪期間中は代ゼミ池袋校だったそうです。
77年生まれとのことで、2003、2004年辺りかな。
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 16:13:04.990
池袋校は医学部コースの募集を停止したようだが、
2003年か2004年にはまだあったか。
あるいは東大・京大コースか。
浜田聡は洛南高校出身だから元は賢いな。
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 16:23:24.950
関西文理学院って近畿予備校と並ぶ京都の老舗の予備校だったな。
カンブリから駿台に移籍した講師もいたな。
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 16:24:47.970
池袋の東大コースって誰が担当したんだろ。にしきょうじぐらいしか想像つかない。
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 17:29:18.090
やっぱり埼玉民が多かったのだろうか?<池袋校
佐々木さんも出講していて英解1Aを担当していた。
佐々木さんがバック転を披露していたが、その音が
階下まで聞こえて、半ばシャレで、下の教室の國井さんが抗議に来ていて
面白かった。
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/10(金) 21:00:30.520
池袋校は多久さんが校長だった時代に通ってた。
原、西、関島、吉ゆうそうがいた。
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 01:52:15.860
池袋の東大コースは
原、西、吉、佐々木、國井、関島かな
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 05:17:06.740
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:55.190
池袋校の生徒に頭髪がグチャグチャのやつがいて
「鳥の巣ボンバー」ってあだ名だった。
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 11:12:04.830
>>714
結構いい布陣だね
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 16:21:03.680
原や吉のどこがいいんだよ。
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 17:07:09.210
原が英文法
西が東大英語
吉が構文
佐々木が長文
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/11(土) 20:04:03.760
吉が構文というのが・・・
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 12:35:21.880
金ぴかや竹内が死んだのや吉野の大腸がんは天罰なんだろうか?
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/12(日) 15:38:14.280
西きょうじしなないかな
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 00:36:16.600
2名ほど常駐のクズが鬱陶しい
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 06:23:40.300
お前が鬱陶しい
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 12:56:45.790
この30年、西谷と山本俊郎ですっかりダメになった。
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/13(月) 21:30:23.910
講習会で私語がうるさいとかで山本俊郎に怒られた思い出。
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 07:56:33.520
代ゼミ生はレベルの低いのが多かった。
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 12:24:05.220
西きょうじしなないかな
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 13:02:40.390
>>726
そりゃお前が悪いだろ
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 14:15:31.030
西きょうじしなないかな
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 15:17:14.680
僕が私語をしていたわけではないよ。他の人。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 15:17:44.410
クラス全体に怒ってたの。
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 15:53:28.980
数学の授業での私語は珍しいな。
荻野なら出ていけというだろうな。
実際追い出したのをみたことがある。
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 16:33:07.350
自分の意思で(親の意思で?)金払って参加する予備校の授業で授業そっちのけで私語をするってよっぽど頭が弱いなw
今でいう境界線なんとかってやつか本当の知的障害なんだろうな
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 17:19:08.990
30年前にも発達障害か知的障害と思われるのはいたな。

今なら保護されるのかな。
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/14(火) 20:50:57.870
山本俊郎の講座なんて甘いのが集まるんだろうな。
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:51.030
甘いのがっていうと西谷なんてミーハーなファンが多かったはず
なのに総合英語を1年間受けていたけど超満員の63Bで私語をしているやつなんて一人もいなかった
もしかしたら基礎英語のほうだったらいたのかもしれないが
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 20:25:44.560
だから西谷や山本俊郎や亀田で代ゼミは衰退したのだ。
潮田さんや堀木さんや安田さんや森さんや二見さんがいたころは
まだ意識の高い生徒が集まっていた。
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 21:03:19.590
いやいや
どんな講師でもそんな奴はダメだろ
この人は自分の時代、自分が受けた講師を神格化しすぎ
典型的な老害思考だわ
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 00:23:53.080
老害www
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 09:48:05.100
西きょうじしなないかな
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:30.410
国会図書館にエール出版社の予備校作戦や参考書作戦が蔵書されているのなら丸一日かけて読み耽りたいなあw
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 10:11:09.220
あともし新品が定価で手に入るのならオモ参シリーズは全書大人買いしたいなあw
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 13:15:05.760
牛尾先生のベクトルと行列のはいい参考書
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 16:14:17.780
ガッツ漢文
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 20:45:56.070
金ぴかや竹内や吉野の大腸がんは天罰なんだろうか?
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:11.960
矢崎の漢文はつまらなかったなあ
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 23:56:30.790
宮下の漢文は雑談ばかり
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 06:33:55.180
中野先生の授業は面白かったな。
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 07:24:52.040
代々木校63B教室で、授業が始まる前に
浪人時代の悪友2人と田原俊彦の抱きしめてTONIGHTを踊って
拍手喝采を受けた漏れが来ましたよ
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:03.890
そんなことしたの わら
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 11:40:53.290
英解1Aは潮田さんか青木さんか佐々木さんの授業が詳しくて良かったな。
0753名無しさん@3周年 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:41:52.310
で、どこに受かった?
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 14:53:24.210
教室で手品やったヤツもおったわ
まだ今よりおおらかな時代だったので
そんなことやっても許されたんだろうな
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 14:53:36.560
潮田先生や国広先生のスーツや靴や時計は高そうだった。
大手予備校の有名講師になるといいものを身に着けられるんだなと
感心した。
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:51.570
西きょうじしなないかな
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 16:03:08.700
木原太郎は板書が綺麗であった
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 17:52:39.850
板書が汚いのはだれかな?
富田先生は字はそんなにきれいじゃなかったな。
森先生はご自分でもいっていたが字がきれいじゃなかった。
堀木先生は達筆なのだが、かえって読めないことがあった。
板書丁寧なのは
定松先生、矢木先生、牛尾先生。
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 17:57:27.800
板書がたいへんだったのは青木義巳先生かな。内容はいいんだけれど、字がね。
あと他社では駿台の飯田康夫の板書は酷かった。
数学の安田先生は板書の内容はいいがノートがとりにくかった。
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:33.070
数学の森さんや化学の二見さんのように字が汚いほうが頭がいいような気がする。
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:54.640
原の板書は殴り書き
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 08:02:25.010
西きょうじしなないかな
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:58.580
西きょうじしなないかな
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 12:35:56.720
小倉校で殺人未遂事件を起こした中嶋は出所したのだろうか?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:57.160
寺田の鉄則は名著だったな。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:29.200
岡本寛先生は矩一郎先生の解法は(上手すぎて)現実的ではないといっていたな。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 15:54:30.440
金ぴかや竹内が死んだのや吉野の大腸がんは天罰なんだろうか?
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:38.450
長年の功労者を根こそぎ晩年に追い出して仕事を奪い失意の死へ追いやった人間
そして非優秀層の代ゼミ生に責任転嫁してここを荒らす人間
個人的には、そういう人間にこそ天罰の死が降りかかって欲しい
あの追放劇を見たら、西先生だって自分を売れるうちに逃げたくなるだろ
俺らは弟や講師には世話にはなったが、こいつには世話にはなっていないと思う
代ゼミの職員も体育会気質なのか年下の俺らに何か横柄だったし
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 11:37:38.360
残念ながら代ゼミ生が河合や駿台の生徒にくらべて質がよくなかったのは事実だろう。
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 14:06:07.620
西きょうじしなないかな
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:19.600
西きょうじしなないかな
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:46.930
青木潮田と佐々木じゃだいぶ違うと思うがの。
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:41.970
この人の親は製造物責任問われてもいいと思う
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:47.110
青木潮田宮尾原鬼塚なんて最高じゃないか
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:15.610
宮尾と原は違う。
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:50.050
西、出口、吉野、竹内に習ったのは今なにを思う?
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:58.500
受験詐欺師に騙されたとでもいってほしいのか?
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:44.140
北朝鮮系講師
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 16:53:51.480
北朝鮮系講師
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:24.860
北朝鮮系講師
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:59.510
酔っ払うとついつい仰天動画を見てしまうが、おっさんになった今西谷の雑談見ていると「臭い」なw
そんなしょうもない理想論とか夢を語る暇があったらもっと説明せえよって思ってしまうけど受験生当時はありがたかったんだろうか?w
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:39.300
西谷と山本俊郎でダメになったのがここ30年だな。
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:41.050
1996年度で終わっている。
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 00:13:44.720
あの時代は今みたいに、YouTubeで参考書を推奨して、〇〇ルートみたいにやってる時代と違って
講師それぞれの雑談に、受験時代の苦悩や、学生になってからの夢、あるいは将来の希望なんかを投影してた。
潮田、西谷、黒須、土屋、多久、原、大西、吉川、木原、千明、吉田、、、
他色々受けてきたけど、有難いことに今になってその含蓄ある雑談に納得できることがある。
もちろんすべてを覚えてるわけじゃないけど、
参考書があればいい、講義形式は無駄という今の流れは、
今の時代は的を得てるのかもしれないが、どこか勿体ない無いなぁと思ってしまう。
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 07:55:24.520
北朝鮮系講師
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 08:58:27.540
1996年度の大量リストラで名講師を失ったのは痛かった。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:21.910
受験詐欺師
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:15.040
受験詐欺師
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 12:34:41.810
受験詐欺師
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 12:42:58.710
受験詐欺師
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:32.420
受験詐欺師
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 17:55:09.070
詐欺だと思うのは勝手だが、騙されたお前も悪い
偏差値35の奴が50に上がらなかったのを講師のせいだと嘆くバカは手に負えないが
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:50.940
世界史の山村先生は授業上手かったな。キリが悪くとも延長もしなかったし。
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 19:22:07.770
倫理は楽だったな。教科書と資料集覚えればほとんど得点できた。
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 23:23:37.080
>>794
時間通りできっちり帰る講師
キリのいいところまで延長する講師

色々いたな
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 07:47:06.450
定松さんは延長するときはちょっとするのだが、
きちんと問題の解説は終わっていた。
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 14:31:56.290
茶髪金髪は無能だったな
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 15:51:57.900
すごい久しぶりに大型書店の参考書売り場に行って見た
いろんな本をペラペラめくったけど、結局はその本を何周できるか、なんだろうな。
どの本を買ってもあまり差はないという。

でもそれ以上に自分の老眼がきつくて一切参考書は読めない体になってしまったのが悲しかったw
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 16:51:05.490
「古文研究法」はすらすら読める名著だったのだが、今では字が小さく感じるな。
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 18:28:22.740
「古文研究法」は名著。
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 18:52:11.570
僕も最近小さい字は読めない わら
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/23(木) 20:41:50.660
この30年でPCやスマホが普及して
眼が悪くなった。
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:19.150
金ぴかや竹内や吉野の大腸がんは天罰なんだろうか?
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:07.340
新数学演習や難問系統や三国の精選化学はよくやったな。
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 15:21:21.300
>>799
細かい文字は読めないし
鼻毛も陰毛も白いのが混じってるし…
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 16:34:15.570
中村稔先生のいっていたことは正しかったな。
いい肉を食べて、よく寝て、よく運動する。
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:32.830
サブスチチュートエーホービー

ダット節

インビロインメント

イクスチェンジビーホーエー
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/24(金) 21:49:20.410
晩年の中村稔は私文の下位クラスで細々と少人数相手に長文読解教えておった
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 07:25:55.830
それでも今は悠々自適だ。ずいぶんと稼いだのだろう。
やめるときもスパッとやめた。
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 08:40:56.320
辞書演習は神授業だった。
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:43.020
>>809
人気商売って露骨だよな
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 14:08:40.270
中村さんは金ぴかよりも賢いんだろうな。
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/25(土) 21:15:16.610
中村稔先生は確か一橋大卒だった思うが、早慶対策っぽい授業をされていたのは何故なんだろうか。
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 07:53:58.240
単に潮田先生や青木先生が東大対策の授業を持っていたからじゃないの。
早慶は中村先生や宮尾先生。
ただ地方校舎では講習で「東大京大英語」を中村先生は担当していた。
代々木本校でも「一橋英語」を担当していたな。
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 07:59:17.080
それを言うならICU卒の西谷は早慶上智対策もやってたし
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:03.950
宮尾は息子がアッと驚く大麻でAV女優と逮捕。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 10:34:14.610
研究や文法の教材は渡邊先生が作っていたんだよなあ。東大模試も作っていた。
なんでおやめになったのか?
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 11:13:47.640
効率よく映画を学ぶには富田先生や佐々木先生の方法論がいいんだろうな。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:11.200
映画を代ゼミで学ぶのか?
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 13:24:21.900
鬼塚先生はアメリカ映画が好きだった。
「シュワちゃんの『トゥルー・ライズ』、真実のウソ!」
と喜んでいたな。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:27:37.960
鬼塚先生「みんなでる単や700選なんか丸暗記してるよな!」
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:21.210
代ゼミ講師陣から日本史の八柏消えたな。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 20:02:14.530
酒井敏行はまだいるな。

相当長いな。

80年代前半からいるから40年以上いるな。
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 20:44:17.100
北朝鮮系講師
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 20:58:46.560
西きょうじしなないかな
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 21:35:51.510
国立国会図書館デジタルコレクションにバブル期の予備校作戦が数冊アップされてるな
いい時代になったものだ
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 07:24:51.040
>>827
それネット上で読めるの?
なら全部熟読したいw
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 07:28:33.780
予備校バブル期の第1志望に絶対落ちるやつの3大愛読書

予備校作戦
参考書作戦
講習会のパンフ
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 08:20:53.360
利用者登録が必要だが予備校作戦、参考書作戦ともに88年度、89年度、90年度が見れる
他の年度版もそのうちアップされるだろう
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 08:39:59.330
西きょうじしなないかな
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 11:38:43.240
西きょうじしなないかな
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:07.260
池袋の駿優予備校と代ゼミをつないでたのは日本史の前田と竹内だった。
理系に強い予備校ってイメージあるが。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 20:48:45.480
北朝鮮系講師
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 23:22:17.330
>>829
お前のことだろ
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 07:28:22.250
西きょうじしなないかな
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 15:24:19.470
西きょうじしなないかな
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 11:01:28.080
北朝鮮系講師
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 13:57:53.520
中国系議員
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/29(水) 20:32:46.810
西きょうじしなないかな
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 11:24:05.560
北朝鮮系講師
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/30(木) 17:51:22.770
西きょうじしなないかな
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 07:52:19.510
西きょうじしなないかな
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 18:18:21.220
今のチャート式はいいな。練習問題の解答が厚い。
バブル期のはしょぼかった。
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/31(金) 21:23:08.970
岡本と湯浅と山本の数学が良かった
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 08:44:47.650
岡本先生は講座多くもっていたような。
基礎から応用代数幾何・基礎解析、基礎から応用微分積分、早慶理系数学
東大文系数学
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 15:20:07.200
学歴は一生つきまとうからこだわってもいい。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 13:32:29.600
世のなかそういうものだ。
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 16:20:29.850
金ぴかと竹内と吉野の大腸がんは天罰だろうか?
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 20:13:18.640
四浪した男を一浪の女がなぐさめたら
男は急に泣き出したという。
ちなみに男は西谷信者。
女は泣かれて本当に困ったといっていた。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/03(月) 13:13:14.900
西谷信者はダメなやつが多かった
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/03(月) 16:31:23.280
意外と良かったのは佐々木だった
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 10:21:11.390
佐々木は富田に負けず劣らずの実力者だった
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 11:12:32.570
ミントン先生とヒューズ先生のリスニングの授業は
イギリス英語だったので聴きやすかった。
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 12:08:23.510
バブル期とはいえ予備校行って日東駒専以下はダメ人間
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 17:45:05.580
ダメ人間です〜
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 17:58:49.720
>>857
クズが面白いことをw
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 17:59:51.580
最低でも日東駒専だな。世間の評価もそこからだから。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 15:50:57.430
早慶コースで代ゼミの最強講師陣に習って結果が日東駒専。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 16:49:35.500
残念ながら代ゼミ生は質が低かったな。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 20:01:26.710
太先生や数学の森先生は代ゼミいやになって駿台にいったのだろうな。
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 20:09:07.920
早慶コースなんていい鴨だ
勘違いしていっぱい講習を取ってくれるんだから
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 20:42:32.110
産近甲龍
大東亜帝国
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 14:18:05.100
二浪して立命館にいったのがいたが不本意だったらしい。
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 16:05:18.710
二浪して早稲田に行った岸田首相はどう思っているのだろうか?
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 16:30:47.600
開成高校からだから不本意だっただろう。
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 16:40:57.690
麻布高校から東大落ちて早稲田にいったのもいたな。
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 17:54:17.830
小川元春先生は地味だったけど実力者だった。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 18:07:10.560
受験詐欺師
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/06(木) 22:22:46.640
小川元春懐かしい
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 01:56:33.110
開成から日大ってのもいるからな
中島らもは灘中灘高大阪芸大だし
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 14:41:56.500
金ぴかや竹内や吉野の大腸がんは天罰なんだろうか?
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 18:43:55.390
つべのヒカルスレで全然話題になっていないからこっちに書かせて

ヒカルの東大受験企画の最後に出てきた受験生の話が信じられないんだが
京大に受かった高田も特に疑ってはいなかったし
山形大医学部卒の奴も首をひねるだけだったし
堀江がいたら何か突っ込み入れてくれたのかな
俺は私立文系に進学した凡人だが正直ネタとしか思えなかったが
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/07(金) 20:38:28.520
なんの話だ?
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/08(土) 10:41:05.750
バブル期に関係なし。
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/09(日) 09:10:28.700
西きょうじしなないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況