X



トップページ年代別
801コメント246KB

●渡辺美里を聴いていた世代集合!!

0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
青春応援歌、ラブソングを多数ヒットさせ、若い世代を勇気付けてきた
ボーカリスト渡辺美里さんについて、昔聴いてたひと、今も聴いている
ひとも熱く語りましょう。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/misato/
00091970年生まれ
垢版 |
NGNG
「シンシアリー」を聴いてなぜか泣いてしまった。
暗いな、俺。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Epicソニー全盛の時代がありましたね・・・
GBにTMネットワーク・美里・大江千里・松岡英明・岡村靖幸
などなどが載ってた時代・・・

私は初めて買ったアルバムが「ribbon」でした。懐。
001110
垢版 |
NGNG
あと、CBSソニーもかな・・・
なんとなくGB=Epicのイメージがあったので限定してしまった。ゴメソ
0012お前ら名無しだろ
垢版 |
NGNG
リーマン板にもスレあるYO!

このYO!もそろそろやばいな・・・。ん?もう既に??
0013茶藤もも
垢版 |
NGNG
My Revolution(スペルこれで良かったっけ?)がよいですね。
いつかきっとも好きだけど。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
GB毎月買ってたさあ・・・。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
「卒業」「悲しいね」「JUMP」の小室作曲曲がたいへんよい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
PATI−PATI買ってたぞー
「BirthDay」「卒業」が好きだったなあ。
最近の曲も、相変わらず好きだけど。
0017  
垢版 |
NGNG
「ribbon」のCDを買った。
まだ、紙でできたCDケースだった。
LPも売ってたと思う。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
微妙に板違いだが良スレなのであげ。
>>17
「さくらの花の咲くころに」でジーンときたなあ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
同じく。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
いい年のおばさんですが、マイレボリューションからしってます。
あの、悲しいね、という曲は、当時初めての不倫経験を解消した時
の曲で・・・泣ける・・・
00211947生まれ
垢版 |
NGNG
My Revolution を目覚めの音楽に、約1年間。
昭和62年頃だったかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
5,6年前の曲で「シンシアリー」という曲は傑作。美里の深みのある
表現がみごと。スケールの大きい名バラード。小林武史の作曲。
0024ササ。
垢版 |
NGNG
「あれから10年も〜このさき10ねんも〜」
なんだっけ、この歌?
さくら〜もよかった。
あのアルバムいいよね〜。
0026ササ。
垢版 |
NGNG
そうそう10Years!
ありがとう>25
0027茶藤もも
垢版 |
NGNG
>>24-26
"ribbon"ですね。あのアルバムいいですね。
ところで"It's Tough"とか入ってたアルバム何でしたっけ?
結構好きなんですが…。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ribbon今日車できいてたよ。
発売当時渡辺美里がやってたラジオで
生まれかわる(リボーン)とかけてこのタイトルにしたっていってたな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私のベストアルバムは「Lovin’you」。
「言いだせないまま」と、「そばにいるよ」が絶品。
基本的には主人公が男の歌が好きだな。
00301970年生まれ
垢版 |
NGNG
みさっちゃんの歌は、一人称が「僕」っていうのが多いね。
でも歌詞の内容は性別のはっきりしないのがあったりして。

>>27
『BREATH』。
「風になれたら」がすきだったなぁ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
天使に噛まれる(題名うろ覚え)
彼女の彼
が好きでした。

ともだちのままいられない こいびとには なれない

書くだけで泣きたくなる歌詞だなあ。

あと、「カレシのトニックが風にただようまで
レールの取れた窓にもたれてる ナニも言わないでナニも聞かないで」
という歌詞の唄。ご存じの方います?またもや題名思い出せず・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>31
「悲しいボーイフレンド」ね。名曲。
大江千里の詩と曲だけど、美里はデビュー当時、
この曲の主人公の気持ちが理解出来ないって言ってた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>32
さんくす。
確かに理解は難しそう。
歌詞思い出すとなんだかかなりヒドイ女って感じだし・・
あれは男性がかいた歌詞だったからなのかな。

でも、大江千里と一緒にコーラスしてるの好きだったなあ
きーみーがとてもすーきー♪
0034名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>33
夏の風景が浮かんでくる曲だね>すき
0035名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>34
そうだよね。
情景の描写がきれい。

マイレボリューションは今聞いてもいい。
なんていうのか、胸の鼓動とシンクロするね。
あの頃の未来への不安と期待が蘇る。そして
今の自分もガンバレと言いたくなる。

いい唄のある時代に、ちょうど多感な時期で幸せだったなあと思う。
00361970年生まれ
垢版 |
NGNG
あと大好きなのが「ムーンライトダンス」。
サビの部分の転調がいかにもTK節という感じで、「マイレボ」と同じように
小室の傑作だと思う。
TMN自体は好きではなかったが(w
0037茶藤もも
垢版 |
NGNG
>>30
遅レスになりましたが、ありがとうございました。
大学まで、渡辺美里よく聴いてました。
社会人になっても、暫くかーステレオでかけていたけど、
最近聴かなくなってしまいました…。
なんとなく寂しいです。
0038大江千里
垢版 |
NGNG
好き きーみーがとてもすーーーきっ伝えたいOH MY LOVE〜
冷たいミルクとかなんとかも好き。飛べ紙飛行機はいまでもカラオケで歌いマス。
このスレに居る人もやっぱ、美里熱唱してる?
00391970年生まれ
垢版 |
NGNG
今の時代だからこそ「Tokyo Calling」を歌いたい。
0040大江千里
垢版 |
NGNG
でもさ、心なしかみさっちゃんの曲、カラオケでもどんどん減ってるよね?
前ははいってたのに、今ない曲、けっこあるんだよね。
冷たいミルクとかなんとかは最近ない・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
「素顔」とか最近の曲は、確かにカラオケになかったり、
なかなか入らないよねぇ。
カラオケに行ったら、みさっちゃん歌います!
職場で「そのトシだったら、絶対歌えるよなー」と
言われて歌わされるのは、たいていみさっちゃん(藁
00421970年生まれ
垢版 |
NGNG
でも、みさっちゃんのうたって、聴いててスコーシ気恥ずかしくなる歌詞が多いんだよね。
それがいいんだけど(w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
♪ホームランラン場外弾チャンスはいまだ〜「ホームランランラン」
さすがにこういう詞はちょっと恥ずかしい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
♪killing me softly with his song〜エクセラ〜

最近よく流れてるね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
いまは、もう聴かないけれど……好きでしたね。
最初に買った“CD”が「ribbon」だったし(それより前のアルバム
は、レンタルレコード屋さんで借りていた)。
好きな曲はたくさんあるけれど、けっこう、岡村靖幸氏の曲が好きです。
00461973生まれ
垢版 |
NGNG
恋に恋する16の頃は
サマータイムブルース・虹をみたかい・Boys kiss Girls
がとってもしみました。
夏が来た!・画用紙 で恋を見つけました。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
私、「虹をみたかい」が大好き!
岡村靖幸が作った曲。最高!!!
00481970年生まれ
垢版 |
NGNG
みんなそれぞれ思い入れがあるんだね(#^.^#)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Lovin' you
美里好きだから、上げ!!
0050ろん
垢版 |
NGNG
リーマンスレにあるんだが・・・。

そおか、リーマン以外にも好きだったヒトいるだろうしな。

あ、過去形じゃないひとスマン。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>ろんさん
リンクして
0052ろん(72年スレ住人)
垢版 |
NGNG
http://ton.2ch.net/employee/index.html#1


板じゃなくスレに住人つうのもヘンか。
最近あんまり聞かなくなったが、ちゃんと活動しとるのかね?いい年
なはずだがケコーンもしとらんはずだよなあ。ちゃんと喰っていけてるの
か?なんて近所のおばちゃん的心配してしもた。おやじだけど。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
「逢いたい今の君はどんな人のそばにいるの♪」
この曲はなんて言うん?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
54>一瞬の夏「Flower bed」に収録
00561971年生まれ
垢版 |
NGNG
time is past so fast. Hard time wasn't so long.

確実にスペル間違えてると思うが、やはり It's tough.のこの部分が一番好き!

仕事で「あ〜今しんどいけど、ずぅ〜と続くわけじゃないんだ!」
って思えるよね!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
昨年のZeppライブで打ち込みと藤井謙二のギターのみで歌ってました。
めちゃかっこよかった!
005872年スレ住人
垢版 |
NGNG
スマン、血迷ってどっかのもってきてたみたい。

感謝>53
00591970年生まれ@昼休み
垢版 |
NGNG
>52=>58
ご丁寧にどうもです。
あれ(>52)だと「その時点の」最上位スレッド(#1)へのリンクになりますです。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>54
一瞬の夏 シングルバージョンもかなり好き。
一度ライブで歌って欲しいです。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
サマータイムブルースの「砂浜でジャンピングキャッチ」が好き
0062茶藤もも
垢版 |
NGNG
Luckyのアルバム。
秋葉原で中古CD(それも100円!)として売ってたやつ、
ついつい懐かしくて買ってしまいました。
(いつもはレンタルCDで借りることが多い)
0063
垢版 |
NGNG
1966.7.12 関西在住。でも、彼女と全然かけ離れた人生送ってます。
独身というところだけ一緒。鬱
0064ろん(72年
垢版 |
NGNG
中古CDいろいろ探してるんだけど、らびんゆーだけみつからん。

あれ、まだLPだったんだよなあ。テープに録音してA面B面の印象があるから
CD聞くとそのA面の5曲目とB面の1曲目が続いて、なんかそんなところで時
代を感じてしまう。
CDが広まるのってホントあっというまだったよなあ。
00651970年生まれ
垢版 |
NGNG
>>63
そんなこと言わないでくださいよう・・・
自分も大阪ですが。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
NHK大阪ホール誕生したね。
美里、いつかライブするかなあ?
大阪フェスは音響、トップレベルだからフェスかな?

ところで関西でライブがなかったのはデビュー以来初じゃないでしょうか。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ネスカフェ エクセラ歌ってるの美里ちゃんやね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>64
中古のラビンユーはあんまり見ないですね。
Tokyo、Luckyとかはめちゃめちゃある。

テープとかもたまーに見かけるけど、テープはテープの
良さがあるんだよね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
11/24(土)ミュージックフェアに出演するみたいです。
コブクロという若手男性2人との共演で。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
コブクロがミュージックフェアか・・・
番組の格もおちたねぇ・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
もうすぐだね。Mフェア。何歌うのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
2002年全国ツアーも決定したようですよ。
楽しみですね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Mフェアで「悲しいね」と「GIFT」だって。
0074ろん(72年
垢版 |
NGNG
らびんゆーの中古、見つけたけど買わんかった。レンタルして聞いたらあきてし
もうたから。

つあー、別に楽しみではないですが、何か?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
コブクロの小渕が、美里の詞を絶賛してた。小学校の頃からの
ファンだって。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
自分と同い年で、聴き始めた環境や美里の歌詞の感じ方とか好きな曲が
似てて不思議でした。
聴き始めるきっかけって結構集中してるものかもしれませんね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
西武ドームライブの模様が年末にNHK総合で放送予定だとか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
まあ!このスレ見て一気にタイムスリップした。
私の青春時代〜♪
渡辺美里はなんでも好きだったな。歌詞が良かった。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
このスレ見てたら、ムショーに聞きたくなってきた
CDはすべて実家。明日ツタヤにでも行くか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
age
0081名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
あいたい 今のきみは どんな場所で暮らしてる?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Growin` UP!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
昭和47年生まれのスレは何処にあるの?
0084昭和51年生まれ
垢版 |
NGNG
おぉーーーーー渡辺美里さんですか。
自分は小学校5年生の時に玩具屋で偶然流れているのを聞きました。
確か、、、、、、MY revolutionだったと思います。
あの頃はチェッカーズが馬鹿みたいにはやっていて、美里の
曲は正直にいうと新鮮な感じがしたの憶えている。
ちなみにCD持っています。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
Misatoが“ナレーション”にチャレンジ
  テレビ朝日系「ニュースステーション」で、12/19(水)オンエアー予定の
  「特集コーナー」のナレーションをMisatoが担当しています。
  ぜひチェックしてください。
00861970年生まれ
垢版 |
NGNG
スレタイトルがなっとらーん!!!

「渡辺美里を聴き続けている世代集合!!」にせよ!!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG

過ぎ行くぅ〜時代を感じてぇ〜
 変わる事ない永遠感じてるぅ〜

-----
大学の時、死ぬほど好きな子おもいだした(涙)
もうすぐ嫁もらうけどもう一度だけ会いたいな(寂)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
「悲しいね」が好き
00891977年♂
垢版 |
NGNG
中学3年生の時、卒業式から帰って、卒業を聞いて、
涙があふれてきた。今聞いても泣けそう。
卒業できない恋もある。これ定説!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
美里 好きです
中学高校と美里は切り離せないですね
今も聞いてるぞー
TOKYOもいいでしょう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
♪さくらの花のように〜〜〜 でしたっけ?
これが好きでした。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG

朝1番のホームの冷えた静けさが好きさぁ〜

 文化祭の朝、チョー早起きして訳もなく
 駅に行って早出しちゃったよ(w
00931968年生
垢版 |
NGNG
最初美里の歌を聴いたときはあまり好きではありませんでした。
“GROWIN’UP”がなぜか、♪ゴリラ〜ゴリラ〜って聴こえて
何だこの歌は?!と思ったものです。(高2ぐらいだったかな?)
学校の帰り道に寄るレコード店でよく聴こえてきたものです。

しかし大学生になってから私は美里の歌を好んで聞くようになりました。
特に好きなアルバムは「Flower bed」「Lucky」です。
(他のアルバムももちろん好きですよ)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
12/24(月)20:59〜22:47テレビ東京系
「徳光和夫のX'mas Prezents
 ボクだけのサンタクロース〜小さな生命の挑戦〜」の中で
Misatoがナレーションを担当しいるコーナーがあるので
 ぜひチェックしてください。
0095茶藤もも
垢版 |
NGNG
「クリスマスまで待てない」
マターリした歌で好きです。
というわけで、ぎりぎりメリークリスマス!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>86 いや、10年位聴いてないんですが、何か?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
76年度世代
中学生活には欠かせない存在だったね。
高校ではさすがにもう聴かなかったけど。
歌詞は中学生くらいの子の心情のものが多かった気がする。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
せつない感じが多い印象が…。
っていうか自分の初恋の頃とリンクするんだよね。
美里の曲がカラオケで一番感情移入しやすいナ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
30(日)にザベストテンスペシャルに出演予定
0100名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
おもしろそうですね。
見よ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
渡辺美里とおにゃんこの誰かと楽屋で火花を散らしたとか?(86年当時)
そんな事をラジオで放送されていたな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>101 国生さんですか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
>>102
確かそうだったような.....?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
あの〜今NHK出てますけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ベスト10でマイレボ熱唱
0106名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
UP
0107名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
この人何だか太ったね?
0108さいたま市のどさん子
垢版 |
NGNG
昭和45年生まれ。
「10years」が好きだね。
ホント、ここ10年なにやってきたんだろう?
と思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況