X



昔のプロ野球中継第13戦

0001名無しだョ!全員集合
垢版 |
2022/09/25(日) 11:42:35.00ID:???
昔のプロ野球中継について語っていきましょう。
テレビ中継との関連性があれば、ラジオ中継の話でもOK。
昔の懐かしい出来事を後の世代に伝えていきましょう。
不快な書き込み、荒らしの書き込みには無視して「大人の対応」で行きましょう。

◆前スレ
昔のプロ野球中継 第11戦
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1569326459/

◆参考リンク先
 解説者一覧 
http://ime.nu/www.geocities.jp/live_sports_tv/baseball/kaisetsu/index.html

昔のプロ野球中継第12戦
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1596167599/
0309名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/04(火) 14:46:59.25ID:???
https://i.imgur.com/jQXWFBi.jpeg
1975/04/06(日)
長崎・熊本・鹿児島は巨人-大洋ダブルヘッダーを2局で分け合う

第2試合は15:34開始だったため、NTV・YTV・FBS・KRYなどの
15:40で終了した地域ではほとんど放送できなかった
0310名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/07(金) 16:55:18.51ID:Vf2+dRAb
>>309
https://pbs.twimg.com/media/EIplBzCWwAE2d3f.jpg
読売新聞西部本社北部九州・山口版。
第2試合は日テレ系フルネットは結局15:40打ち切り後、
その長崎・熊本・鹿児島・宮崎はJNN系の局(当時はローカルセールス枠)で
日テレから裏送りをしてもらっているということがわかるな。
ただ、大分は2局とも、宮崎のUMKは第1試合のみ放送なし、
KTN、TKU、KTSが第1試合途中で1時間ほどで飛び降りと、
2局しかない局の地域の複雑なクロスネット編成を物語っている
0311名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/07(金) 20:31:34.73ID:???
まさかとは思うが途中飛び降り後の生中継部分(14:15~15:40)の時差放送だったりして
0312名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/07(金) 22:38:35.84ID:???
>>311
普通に考えてディレイで間違いないでしょう。
日テレがゴルフ中継やってるのに、
クロスネットや他系列局のためだけに裏送りするわけがない。
(レインコート番組も同じ)
0313名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/08(土) 13:18:41.24ID:???
第一試合正午開始予定が35分遅れて試合終了が15:14、第二試合が15:34開始
ディレイだとすると放送枠90分のうち試合間のインターバルが20分を占めてしまう
第二試合の解説:別当薫、実況:小川光昭のコンビを5分で帰すのももったいないし、
資料としても残せるので裏送りするほうが自然に思える

「試合途中ですが放送を終了します。続きは15:30から[ライバル局名]で御覧ください」
みたいなテロップを出すわけもないし
0316
垢版 |
2024/06/08(土) 17:30:04.30ID:???
配偶者の代わりに古新聞を大量保持w
0317名無しだョ!全員集合
垢版 |
2024/06/09(日) 08:05:05.39ID:???
■■■■■   ■■
   ■    ■    ■       ■
   ■   ■   ■  ■     ■       ■■■■■■■
   ■      ■       ■■■■■■■          ■
   ■     ■   ■      ■     ■         ■
■■■■■ ■   ■       ■     ■        ■
   ■       ■        ■      ■       ■
   ■      ■   ■    ■      ■      ■■ 
   ■ ■  ■   ■     ■       ■     ■ ■  
   ■■      ■      ■      ■    ■    ■  
  ■■      ■              ■   ■       ■
■        ■           ■■■   ■         ■
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況