X



【レッツ】飛び出せ!青春【ビギン】 Part2
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:15:50.68ID:tZVPMmDT
小椋寛子
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:16:12.42ID:DPZKPg78
カンニング学生役の水谷豊、さすが子役時代にバンパイアやってただけあって演技力半端なかったな
完全にレギュラー陣を食ってたわ

その数年後には傷天でアキラ役でチンピラやったり、熱中時代でまたガラっと違う役づくりしたり、
ホント超がつく実力派だわ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:59:41.38ID:tZVPMmDT
>>4
まだ完走してないけど前スレに何話かYouTubeから貼ってるよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:43:00.36ID:OgqJZIyo
いっそのこと、Blu-ray-BOX買えばいいのに
飛び出せ青春はマスターテープ紛失してDVD-BOXも長らく出なくて
ビデオから起こしたのをマスターにしたから映像がよくないが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:53:26.20ID:OgqJZIyo
個人的にはゴジラ対メガロと併映だった東宝チャンピオンまつりでの劇場版を見たい
あれがテレビからの編集版ではなく新撮だったのは
酒井和歌子の権利関係なのかな?テレビと劇場の画角の違いのせいかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:55:50.31ID:RZ9dsxW8
―夢の激突― (とびだせ!青春―第7話―このウマシカを許してください)
木次のお母さん(大塚道子)vs 高木(石橋正次)
https://twitter.com/hakaima_taka/status/1316310604756389889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
当時最も怖い姑キャラの大塚道子さんと、当時最も怖い高校生役の石橋正次が
ついに対面してしまう
当然ぶつかる!
ま、両者の気性からしたらぶつかるわなぁ
いやぁ(笑)流石、2人共キャラが濃いね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 13:44:42.60ID:KPWeH8XB
>>39
>この頃って、まだ高校生でもフンドししてたからビックリした

一部の応援団とかを除いて、制作年度でのリアルな高校生は
ふんどしなんかしてなかった
ドラマを作ってた高齢スタッフの世代の感覚に違いない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 14:02:53.25ID:12ueQqxx
デイリー新潮
猿之助に「愛している」と言わせた「付き人俳優」は何者?
母親は「息子宛ての遺書」の存在に絶句


生田みどり(太田黒久美)が絶句してしまいました
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:28:45.94ID:UHr8UPnf
まったく詳しくは知らんが、大田黒久美と石橋正次の間に子供はいないだろ
今回の猿之助の件に大田黒久美は関係ないのに
昔のドラマと現実をゴッチャにして面白おかしく書いてる、いい年した大人がいて残念だ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:31:55.30ID:UHr8UPnf
他人の不幸な出来事を大人げなく茶化すな!察してやれ!と河野先生だって言うんじゃないかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 18:03:09.34ID:hOWmmmG4
>>47
 ↑
このバカを許してやってください
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 15:34:45.67ID:leJ/Od1B
高木と生田は幼いころから家族同然のつきいあいだったから
その延長で一緒になるのもあるかもだが
逆に、そういう間柄ほど、社会に出た後
他の相手を見つけて、別れる結果になる場合も多そうではある
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 15:37:38.01ID:leJ/Od1B
ちなみに生田みどり役の太田黒久美と書かれることが多いが
本人が言うには「太い」ではなくて大田黒久美が正しいようです
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 09:09:01.50ID:z5iLHbxd
>>54
われら青春のやつ?木次と文子が結婚するだけで高木とみどりの事は何も無し
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 11:08:13.34ID:XGGS2jfZ
木次は結婚するのに山本は生徒のままなのがキツかったな
「われら」で、山本は卒業できたんだろうか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 23:52:30.13ID:ffEoW+4L
畑野と木次の結婚は驚いた
飛び出せ!時代には付き合ってて性交済だったに違いない
そんな素振りは全くなくて、上手くやったなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 10:50:53.63ID:9ZOQXLz0
>>61
10年くらい前に開催された舞台「うちのテレビにゃ色がない」では剛たつひとと青木英美の片桐マキコンビが夫婦役だった
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 01:29:21.31ID:/aVjEUKw
タンチョウ鶴と沖田はお似合いのカップル
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 10:38:09.39ID:Jlf7SOKD
五十嵐淳子と結婚した中村雅俊は、島田陽子はタイプではなかったと思う
数年前によく恋人役で共演していた檀ふみともトーク番組に出て
中村に気が合ったような檀ふみが「私のことどう思ってたの?」と聞くと
中村雅俊は、何とも思ってなかった、とつれない返事してた
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:54.84ID:XCZpH+pZ
そんな事言うとまた大嫌いが怒るぞ
アンタなんか大っ嫌い!って
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:11:32.62ID:WIqx0YFj
ウルトラマンが帰ってきた・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 19:03:18.66ID:M6pnJlwL
中村雅俊は大学時代に付き合ってた彼女の名前もじゅんこだったようで
淳子という名前に惹かれたのだろう
あと、運命的にも中村の役名が五十嵐だった
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:33:30.08ID:8CT6dhVc
今では考えられないけど
番組始まった頃は森川正太赤塚真人水谷豊がライバルだったと森川が言ってた
勝ち抜いのが森下正太だった
水谷豊は5話にゲストに出てレギュラー無理と思われたのかなぁ?
木次役は森川に合ってたけどね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 06:53:13.75ID:j65ebc9W
劇場版
梅田智子が意地の悪い役どころの女学生
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:17:01.61ID:rpI1+Gc/
夏だ!合宿だ!北海道!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 10:56:15.15ID:TiaTVcrz
劇場版がyoutubeで見れたので見てみた
酒井和歌子と大田黒久美が出てないのが残念だし
話が飛び飛びで端折っていてまとまりに欠けるが
シネスコ用に撮りなおした映画の画角や映像が見やすくて楽しく見れた
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 16:20:24.32ID:Cw02MCvs
>>75
情報ありがとう!
初めて観るわ劇場版
消される前に見ようぜ
てか貼れよw
https://youtu.be/BYXFAvqA-kQ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 17:54:56.44ID:Cw02MCvs
酒井和歌子、大田黒久美どころか森川正太も出てないのな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:38:31.94ID:TiaTVcrz
木次は途中からの転校生で、河野先生就任時にはクラスにいないし
転校してくるエピソードを入れるのも劇場版の尺の関係で無理だろうし
急に途中から居ても変だし、なので入れなかったのだろうな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 10:45:55.32ID:yaAz2AY8
県立東のサッカー部キャプテンがテレビ版で余命わずかの秀才を演じた人だな
高見くんだっけ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 09:42:35.03ID:xk5u8rc9
「自転車はガソリンがなくても走るのです」って「車はガソリンで走るのです」をもじったセリフか。
なつかしいね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 05:32:14.86ID:s6IhJk//
>>79
因みにテレビ版での県立東のサッカー部のキャプテンは レインボーマンの人
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 14:00:53.92ID:P0LjqFYh
「青春とはなんだ」「これが青春だ」
(でっかい青春、進め青春、は見たことがないのでわからないけど)での
先生役だった夏木陽介や竜雷太は
ある種、根性派のスーパーマンだった
ところが、飛び出せ青春の村野演じる河野先生は
スーパーマンどころか、頑張り屋ではあるがドジでバカをやるダメ教師だった

60年代のスポ根ブームから一転して、70年代に入ると急に
巨人の星やアタックナンバー1、柔道一直線なども71年でピタッと終わっていて
飛び出せ青春が1972年から放送開始なのが分かりやすい
世相とか価値観がガラッと変わったわけだ

飛び出せ青春がもし60年代に作られていたら
河野先生もスーパーマンで根性と説教の話ばかりになっていたかもしれない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 08:21:37.38ID:hm3NZYlj
>>82
石橋正次はアイアンキング
郷たつひとは電撃ストラダ5
穂積ペペはレッドバロン
藤木悠はレインボーマンに1話だけ出演
名古屋章はウルトラマンタロウ
菅井きんはダイアモンドアイ
に出ていたな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 13:02:34.39ID:Fxbh0aG1
補足
藤木氏はウルトラマンレオ
教頭の中の人はウルトラセブンの1話だけゲスト出演  で出ていた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 15:26:55.71ID:tcBiLJJ2
村野武範の日本沈没も特撮ドラマじゃね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 03:17:26.06ID:0KjvBGWj
谷岡弘規はダイアモンドアイとバトルフィーバーJ
映画だが 菅井きんはゴジラ1作目 佐藤慶は16作目 藤木悠は3・4作目に出ていた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 19:41:10.76ID:AmJxwbSZ
それらぜんぶ東宝系作品だな
映画では五社協定というのがあったようだが
大映が倒産したり、日活がポルノに移行したりした後
テレビに移行しても東宝所属の俳優は縛りがあったんだろうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 20:51:49.53ID:roFLoWjT
レインボーマンの中の人は主役回が1回もなかったな この頃はまだ無名

谷岡役は中の人も谷岡か この人はわれらに1回ゲスト出演していたな
因みにこの人はダイアモンドアイで主役の新聞記者役のオーディションを受けて落ちていた

名古屋氏は帰ってきたウルトラマンでナレーションをしていた
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 06:47:27.69ID:CT1J2bHA
同じ太陽学園で設定もあまり変わらない中
先生役で中村雅俊主演のほうが人気出そうなのに
そっちは途中打ち切りで
村野武範が先生役のこれのほうが人気作だったのがずっと不思議だった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:40:21.07ID:a4zGt207
生徒たちの顔ぶれが、飛び出せ青春のほうがおもしろかったということだろう

極端に言うなら、飛び出せ青春……生徒たちが主役
われら青春……中村雅俊がすべてって感じ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:52:14.79ID:yO3nc0Jc
>>87
過去に散々既出だろうけど
塚本先生の中の人の奥さんは アニメ版の最初のルパン三世で峰不二子の声を当てていた
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 20:14:37.01ID:0bQZU0Ga
ルパンの声の山田康雄氏も1回だけゲスト出演していたな
石橋正次が演じていた高木のお母さんの居酒屋のお客さん役で少しだけ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 10:53:20.07ID:EuSTwCHL
今は声優を目指して声優専業みたいになってるけど
あの時代の声優さんは、そもそも声優と呼ばれるのを嫌って
「自分は俳優です」と、役者として出演してた人が
声優もしてたってのが正解だからな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 01:57:19.13ID:TCibAz37
>役者として出演してた人が声優もしてた

昔なら 故愛川欽也氏がいなかっぺ大将の猫ニャンコ先生 ジュディオングの映画版サイボーグ009の003
とかがあったな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 06:26:29.99ID:v9qqDCPZ
99
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 06:26:35.18ID:v9qqDCPZ
100
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況