X



【金田一】横溝正史ドラマスレⅩⅩ【由利】
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:25:08.91ID:6q8w5c7s
>>305
まだやってて笑った
悔しいのう
悔しいのうw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 15:16:54.09ID:huQfoYOC
>>306
次回は「ミイラの花嫁」
以後シリーズ全話を順次放送していくのでしょう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:43:50.45ID:btilbb1i
>>310
一昨年くらいにBS-TBSだったかで
本陣から薔薇王までの再放送を短い期間で二周してたけど
霧の山荘だけ飛ばされてたんだよな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:43:54.22ID:btilbb1i
>>310
一昨年くらいにBS-TBSだったかで
本陣から薔薇王までの再放送を短い期間で二周してたけど
霧の山荘だけ飛ばされてたんだよな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:45:01.69ID:btilbb1i
ごめん何故か二回書き込まれた
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:16:12.11ID:uVYV1+eg
獄門岩の首
冒頭、百姓一揆のところプラカードが「米かえせ」だったけど江戸時代なら「米かへせ」だね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 03:22:39.82ID:WtqwzNIh
そもそも一揆勢は痩せこけてないと
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 14:24:46.95ID:7lPpbhfM
東映オンデマンドに片岡千恵蔵や高倉健の金田一耕助シリーズがラインアップされてる!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 15:37:15.51ID:+Y/UvKP/
昨日スカパーで悪魔が来りて笛を吹くの最後の方だけ見たんだけど
椿子爵の遺書が挟んであった本が「斜陽」だったって西村知美が言ってたような?
あれって「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」であることに意味があったはずなのに
時代設定も斜陽がまだ連載途中ぐらいの時期だと思うし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 16:18:55.56ID:DLUX8aQK
>>324
西村知美が美禰子ならTBSの二時間版か
確かあれって「ヴィルヘルム・マイステル」に該当するのがあき子と利彦だけなんだよね
東太郎は椿家の籍に入ってて美禰子の兄として世間的にも認められていて
異母妹の小夜子との恋愛もなかったからね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:07:07.21ID:GlmEmur/
BS11のは三本で終わり??
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:00:44.14ID:VzKRz831
>>327
次回は12月6日
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 14:41:31.05ID:sEhyvgGB
片乳モザイクって、80年代の初回放送からTV放送でモザイクやってた時代?
再放送からかな?
モザイク入れる前提での放送になるなら、最初から露出しないよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 15:38:03.28ID:sEhyvgGB
ごめん、320のレス見落としてた

昔ビーチクをTVで放送してたかどうか記憶にないんだけど、
それはベッドシーンが始まると、家族の誰かがチャンネルをさりげなく変える
暗黙ルールだったせいかもしれない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 02:05:54.74ID:pICQSyfv
諸先輩方、獄門岩の首について解説してください

生首トリックの殺人犯が加納竜であると、夏木はなぜ気づいたのか

死体遺棄を手伝った女も始末しなくて大丈夫なのか

夏木に殺された婿どのが、嫁の出生について発狂するほど嫌悪感を抱いたのはなぜか

自殺した若女将?は、なぜあの時代にあの若さで、和紙と筆で候文の遺書を書いたのか

河原で金田一と話している女将は、地元で一番お家パワーがあるはずなのに
着物の上に羽織った防寒着?ニット?の背中に穴が空いているような
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 11:50:34.01ID:vq93pNQr
映画スター殺人事件
冨家ノリマサさんってこんな頃から仕事していたんだね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 21:52:34.25ID:r15BuLEh
チャンネル別だけど、立て続けに放送した霧の山荘と白蝋の死美人
どちらも岡田茉莉子が出ているからBGMをマーラーの5番で合わせたのかな
白蝋の方は無理に悲劇感を出そうとした感じであんまりフィットしてなかったけど
20年ぶん歳喰った岡田茉莉子が同じ役演じるんかいと思ったけど
モノクロの古めかしさもあって結構かわいらしい感じに仕上がってたし

どっちにしろ可愛い息子タンのために甥っ子を殺したり殺人犯に仕立てるパターンが一番胸くそ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:49:23.82ID:8NOgCZXp
人形佐七の豆六役者はとんでもないやらかしをするような呪いか何かあるんかい……
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 10:02:00.41ID:eprQiBeI
明日5日は、スカパー開放day!
 
銀河チャンネルの「迷路荘の惨劇」が無料放送。
上川隆也のです。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 12:27:38.26ID:TPlzYHli
毎日放送の横溝正史シリーズ第1回作品の犬神家の第2話冒頭の前話のダイジェスト(古谷一行が読み上げる。最後佐清マスクで終わる)の時のまぼろしの人って、曲の終わり方がカッコいいけど、このバージョンって音源どこかに有るのかな?ユーチューブには通常のレコード盤とかテレビ版のエンディングしかないし。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 20:12:35.04ID:CI00ycoV
茶木さんのアルバム内の、
ミッキー吉野がアレンジとゴダイゴのバックの人が演奏したやつかな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 05:14:54.08ID:Fkr2zYCp
>>341
それとは違うみたい。でもこのゴダイゴとの唄はすごくいい曲だね
第2話冒頭のは通常のまぼろしの人とほとんど同じ、最後の終わり方(楽器演奏)だけ違う感じ
アルバムの情報どうもです
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 01:00:42.25ID:AduOGkj2
藤竜也と草刈正雄が主演の「プロハンター」ってドラマの第7話「悪魔のソナタ」
「悪魔が来たりて」のフルートの音色が鳴るし、女主人の名前が大道寺で、「仮面舞踏会」の村地弘美が出てて夢遊病の役だしでかなり横溝オマージュが入ってておもしろいよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:55:39.67ID:MMTnBpqN
上で書かれてるBSテレ東の上川隆也版「迷路荘」は明日15:54か
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 03:05:45.86ID:FLr1SFnF
迷路荘
古谷版は見たことがあるけど上川版は初見だった
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 20:26:21.90ID:c444L3H9
横溝正史シリーズは原作本の厚さに応じて回数を割り振ったはずなのに
迷路荘は3回だったもんなあ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 13:44:19.90ID:jXZRQoZ8
上川隆也の金田一は二作ともまあまあ出来が良いよね
金田一が糸村ぽいがw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 05:21:08.22ID:9/JK7UdK
>>16
「血塗られた」は「ぬられた」だけど
「血塗れ」は「まみれ」だよね
今のドラマ現場はそこまで日本語力が落ちているのかw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 18:19:01.99ID:h2hdYNIh
そういえば吉岡秀隆の悪魔が来りて笛を吹くで「縁談なら腐るほどあったのに」って台詞があって
「縁談が降るほどある」という表現はもう廃れてしまったのかなと思った
極悪人とはいえ旧貴族の当主の台詞だからあまり俗っぽくない言葉遣いの方が合ってるのになー
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 22:45:53.92ID:oWPdYqcI
それ、元の小説にも有ったはず──
というので確かめたら「縁談なら
降るほどあった」でした。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 23:46:21.84ID:YiiRudDk
24年はなんか連続ドラマつくってほしいな
由利先生とか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 00:55:43.50ID:VBDUj6Kg
死神の矢
マーラーの交響曲第5番・第4楽章・アダージェットをBGMにすれば何でもそれらしくなるっていう典型だった
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 20:44:55.41ID:h/zgq6xp
>>353
そうなんですよね
それを言うなら「縁談なら降るほど」でしょうに…と思ったんだけど
今どきの脚本だから「腐るほど」に変更したのか、まさか脚本家が「縁談が降るほど」の表現を知らなかったとは思いたくないんですが
たぶん長門裕之も「降るほど」と言ってたような気がする
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:05:08.21ID:PsBTJN6M
吉岡版の笛の脚本は根本ノンジだったかな

あれって一番うへぇってなったのが金田一が気づいた椿子爵の秘められた悪意だったりする

美禰子は父親である椿子爵が弱いけど正しい人だった事をその後の人生における心の支えにしてたのに……
個人的に小林靖子の犬神家のラスト改変はありだと思わなくもないけど笛のラストは無しだわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:28:20.52ID:gzZDe9HS
>>358
なんでキーワード録画しとかねーの?
「金田一耕助」「横溝正史」でキーワード録画しとけば勝手に録画されてるのに
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 18:39:59.43ID:CiO9cMWi
>>359
どこから出てきた根本ノンジ
喜安浩平やん

BSプレミアムの笛は突っ込みどころが多すぎて
ラストもまあこんなもんやろとしか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:50:31.28ID:kO2DwPEM
法庵さんが外道じゃない手毬唄なら見たいけど
BSプレミアム版のこれまでの傾向を考えると
むしろ外道ぶりが増し増しにされそうなのがなんとも

あと吉岡秀隆じゃなくてハセヒロに戻してくれないものか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:42:01.08ID:cOQ/aH2U
BSプレミアムの悪魔笛がハセヒロ金田一だったら犯人はどんな罵倒を浴びせられていたことやら
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 11:33:06.99ID:4K6mqljj
「手毬唄」なら
「金田一耕助に一杯喰わせようと婆あに変装したり、手毬唄どおりの小道具置くなんて余計なことやってたから、そっちに気を取られて自分の娘殺しちまったんだよ! 無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜! ざまあ見ろ!」
ってところかな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:08:43.43ID:bqprxzcl
悪魔が来たりては、吉岡版しか記憶に残ってないんだけど
自分の母親が不倫して、しかも近親相姦って、
普通に考えたら娘は嫌悪感凄まじいと思うんだよ
そんな母親に何も言えない父親のことも軽蔑しません?
このドラマは一族全員総キ○○イで、娘が普通の見た目をした一番の悪魔という話なんだと理解したわ

あのラストも結構好きだよ
犯人役の人、かぶき者慶次で石田三成の息子役をしてたとき
ずば抜けて演技が下手だったから、2年後の悪魔でかなり演技が上達して感心した
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:48:05.90ID:YHNaFAlh
記憶に残ってないと言うからには>>367は他のバージョンも見てるんだろうとは思うけどどれを見たのかは気になる
あと原作に目を通してるかどうかも
原作には椿子爵があき子夫人にあまり強く出られなかった経緯も書いてあったし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:29:50.33ID:6sIm9swU
>>368
wikiで粗筋を読んでみたけど、他に見たのは多分1992年の古谷版だと思う
指が欠損してもフルートが吹ける犯人のトリックを、金田一が謎解きした事しか覚えてない

どんなジャンルでも映像作品は原作を読む前に見るのが一番楽しいと思ってる
意識してそうなった訳ではないけど、ミステリー、サスペンス系は映像を見てもほぼ原作読んでない
読んでから映像も見たのは宮部みゆきくらいかな

金田一は石坂浩二のイメージだったけど、最近見たらどの映画も断片的にしか覚えてなかった
見ているうちにこんな話だったなとか、犯人が誰か思い出していく感じ
ある程度内容を忘れてしまった方が、俳優と脚本が変わっても楽しめることがわかったよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:39:17.40ID:bqprxzcl
犯人をなかなか思い出せないまま長谷川版獄門島を見たんだけど
犯人追い詰めすぎ、やり過ぎで、金田一に対して不快感が残ったのはこの作品だけ
極端な演技で尺を取るにしても、匙加減が大事なんだな思った
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:41:13.72ID:6ESVtgE4
>>369-370
ああ原作未読なのか
原作ありの映画なりTVドラマなり舞台なりって
「原作そのままじゃ別媒体でやる意味がない」
という考え方があるんだけど
「あまりにも改変しまくるくらいならいっそオリジナルでやれや」
という観点もあると思うのよ
自分にとってのBSプレミアム版「悪魔が来りて笛を吹く」は後者なんだわ

原作では犯人は自分の出生事情を知った上で椿子爵を訪ねて洗いざらいぶちまけて
妻と義兄の思いもよらぬ過去の醜行を知った子爵はたぶんその時に自殺を決意してる
あき子夫人は肉食系ビッチという訳じゃなくてあまり頭の良くない流されやすい人だし
そんな人だから屑兄貴につけこまれてしまう
美禰子も一彦もあき子夫人と新宮子爵の関係を犯人の告白まで知らなかったから当然キチガイでもない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 21:54:27.76ID:6ESVtgE4
それから映像作品を見る前に原作を読むか読まないかは
当時と今とでは若干事情が違ってると思う
角川の書籍部門での横溝作品ガン推しと同時に映画やドラマも制作されてて
「読んでから見るか見てから読むか」なんてキャッチコピーも話題になってた
それに加えて「横溝正史シリーズ」は連続ドラマだったから
次の週の放送日まで待ちきれなくなって原作をつい読んでしまうというのもあった
自分は『悪魔が来りて笛を吹く』と『悪魔の手毬唄』をなけなしの小学生の小遣いはたいて買ったね
角川の販促にまんまとのせられた訳だけどw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 22:44:40.45ID:XZzFZblB
ハセヒロの獄門島
最初見た時は激しいなこいつと思ったけど
そらまあ頭にも来るわな煽り倒してやりたくもなるわなって状況だし
不快にはならなんだわ
原作含めこれまでの金田一が仏だった分の憤懣も叩きつけてるみたいにも見えた
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:53.58ID:BQBEyQ1c
             ,,、-ー''",、-'i::::::::::      ー 、
.    r'フ,,,,,、-'ツ/~i/~'i:::::r''",、-'"i,,、-'|::::::_r――''~'
   ,ノ ,,,、、  / 'ー"'ー"::::r''" ,、-'" ,、-":::::ヽ
  / /  / /)ノ""i从iii|、-'" ,、-':::::/~|___|  た
 r"ノ  //,、-'"iiiij;;;、iii'",、-'":;;,r-''" ,-、/
  ̄  ///    :r、、,rイ彡ノ"::::'''"// |.´    わ
  ノ/ ~/    ::ソi  `ヽ彡::ノ::::ノノ::~/
. /ノ,,r"::    ::::t t e };;r''":ノ"::::''ヽ,     ば
i::::::::r"::::::::::    ヽ~''ー'";;;;;;彡::::((::;、,ゝ.    //
ヽ::/ ;;;;、 --ーー 、、、,, ~~",、)::;;;;;;;;;;;;''":::ノー、__  ・・
. r〉 リ"" ::::::::::::::....:::,、-''";;;;、-'''";;;;;;;;;;;;;;;;;;r'"ノ/⌒)"
// r从  """",、-'" ,, ::::(;;;;;;;;;;;;;;;ノ~,、r''~,,ヽ;;;彡 u' ノ
/(|ii|;tii、it,,,、、, (''"~~"( ,,、-ーヽ;;"''''-、' 、ヽ ,ノ"彡 /|
ミ(((iミ、ー-、ミミ`≧'ー--:::、;;;;<t::   ~'ー~'"、、、-'"ノ
:i 、,、-'"::;;;;;;;;;;;;、-ー'''""'i- 、ヽiiii、t、   ..........iリr'r"ヽ,
::t ヽ;r'~、 r j,,,,,、-'ー'`'ー、i_t t从tヽミミニ;;;;;r'ノノ   ヽ
::::t'、 `tー-、シノ;;;;::::::::::::::;;;:::、;::t 、i''~'ーー'''r( t''"t ;;;;;
: :::tiii、 ヽ;;;;;;;;;r~~ ''''ー"、:::  ヽ' 、ヽ、::::::::tt  t t ::::
  tiii、  ヽ(::::::::::::::  `   ヽ~' 、;;、::::::ti ,): i ..:::
  :t ii|    ~' 、;:::::::       ヽf、,,ヽ i|イ::::: |::: ::::
  ::ヽ i   \ ヽ'''ー 、;;r 、,,r、r ヽ" ,).ii ti|::::::i|:::::
  ::::::ヽ    :::\ ヽr、/  ,,,,、-ー'''",,ノ  'j:::::リ::::::::
ヽ ::::::::::::~'' 、  :::\  `~~~ ,,,、-''"    ii/ ::::::::::
 \::::::::::::::: :::~' 、 :::::~'''''''Y''''"       ノ   ::::::::
   \:::::::::::: ::::: '、    |i     ::;; 、 ''";;;;;......
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:47:01.46ID:oWw0l5aC
そういや笛の原作では
そもそも新宮家は代々いとこ同士の婚姻がしばしばで
美禰子はそういう家系だからあき子みたいな人が生まれたのではと推測してたな

ただ笛の犯人はあの両親から生まれたにしては割と上出来な方じゃなかろかとも思う
好き合った相手が別の誰かだったら普通に幸せな家庭を築けてたのかも
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 11:17:17.63ID:MynXdcT/
日影丈吉作品を横溝風……
持ち味が全然違うんだけどなあ

ちなみになんでそう言われたかの原因自体には見当がつく
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 14:44:48.15ID:4D4Vc6GD
日蔭忠雄?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:28:18.17ID:VCV5eslz
それをいうなら日景忠男でそ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:37:08.76ID:4D4Vc6GD
涅槃
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 08:31:45.24ID:j8H95Wob
上川版迷路荘みたけど、昭和のドロドロ愛憎劇を描いた昼メロみたいな安っぽい映像だな
カメラorフィルムのせい?
安っぽいセットと、金田一の着物が画面から浮いてるような違和感
時間が経つにつれて、ストーリー追うのと女優のメイク・綺麗な着物に意識がいって、低予算感があまり気にならなくなったけど
古谷版も映像の綺麗な新しい作品を2作品くらいみたけど、野外ロケに使える場所がもう近場に無いからなのか、室内シーンばかりで低予算感が目についた
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 11:39:53.95ID:lc+/5TKQ
フジテレビの加藤版手毬唄は島根でロケやったらしいね

スペシャル番組だったから予算が降りたのかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:30:29.94ID:0MgnfCLW
終活ですか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:48:02.93ID:SIFBH3WW
         ,、 、'7/.〉    ,,,、、、、、、、、、,
    /"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
   ,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
   / / / ,/  ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)"  あ
  (,,/ / r'  /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/   べ
    /,,/   i;;/  ヽ、;;、 '"ノ    し
    >'、   t;i i "i  ::://,,,;ヽ   //
   //7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" )  ・・
  (/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
  i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
   /./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/
 r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒''
 |/ /,i |    ', '""リアiiリ".......
    ̄ V ,,r、   t ''"ノ'Y'ー;::::::''''""
     rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_
     ヽ,ノ  |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
  ,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ
 '"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ
 "       ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
       :::::/;;;; 从ii;;;},〉'"    ,、'
      :::::::〈y|リ  ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"<
     '"  t ii   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::: ::::...    リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::;;;;::::::    |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
   :::;;;;:::::  | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 22:42:58.73ID:71EQpfHn
BS11の古谷2時間版が次回また本陣に戻っちゃった
BS-TBSでの再放送も薔薇王までやって本陣に戻ってのループだったな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:50:20.90ID:tK2KdcfE
民放のBSってかなり短期間で同じ作品リピートするよね
洋画なんか字幕版が終われば次は吹き替え版
少ない予算で元を取らないといけないのかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 19:38:25.01ID:sFrA3Obh
薔薇王
ラストで薔薇王の死体が握り締めていたロケットにヒロインの写真が入っていたけど、
あれは、金田一が握らせたと思う。原作では、依頼人を傷つけないために嘘をつくことが
多いから。
ただ、もう少し原作に忠実にした方がよかった。特に、父親の過去の犯罪なんか、わざとらしいと
古谷版の悪い面が出ている。
ヒロインのキャラは好きだからもう少し原作に忠実にした方が。

横溝は、ルパンが好きだったから薔薇王を書いたと思うけど、これ一作で怪盗キャラは
終わったから、自分には怪盗は無理だと思ったのかな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 19:41:02.21ID:sFrA3Obh
>>359
美禰子
金田一がかりた「ウィリアムマイステル」に出てきた「近親で不幸になる娘」の名前は、
ミニオン。
ミニオン→美禰子
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:10:16.90ID:sFrA3Obh
鬼太郎誕生の紗代、典子をイメージしたような。
普通なら、ハッピーエンドなのにあんな形にしたのに悪意を感じる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 20:34:51.94ID:tK2KdcfE
>>355
上からの指示、もしくは
個人的な趣味のゴリ押しで、無理やりBGMをねじ込みました

みたいなやっつけ仕事ですね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 23:40:43.52ID:piLsT8Te
人形佐七、ドラマにしてくれないかねえ
大奥は何回もやったじゃないか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:52:58.37ID:M6dpt00v
BS11が薔薇王から本陣に戻って次回がミイラの花嫁って
ホントに2周目のループに入ったのか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:06:39.52ID:SrHT7xXJ
>>401
川谷拓三含めて何事もなかった豆六役者の方が多いとは思うが
克美しげるの不祥事がとんでもなさ過ぎるからなあ
要潤のテレ東版も池田純矢のアレで再放送とか配信は出来なさそうよね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 17:00:31.99ID:bQift6JS
>>402
混浴露天風呂連続殺人も2回目のループに入った?
どっちも作品数が多くて見逃してるのもあるよね。
それを今後も探すのが大変だ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:11:49.59ID:GkFygtQA
>>404
BSでの再放送でシリーズ全作やってくれればって欲はあるよね
無料放送なのでやれない事情もあるんだろうけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:51:07.29ID:HAitG74z
ドラマ化されるにあたって、先端恐怖症なのに趣味が弓道、にされた名探偵がいたなあ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:39.02ID:v/pJCheJ
「原作と違うの作られたから~自殺します(キリッ」

それなら正史は、何度も自殺してないと
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:22:30.47ID:0NpgoiJP
>>408
マジレスするとそもそもあの件は
連載中で完結もしてない作品のドラマ化のオファーがしつこく来たので
ドラマと原作コミックの展開にズレが生じる事を恐れた原作者が
ドラマの着地点も含めてチェックさせてくれるなら
という条件でドラマ化の承諾をしてるのよ

なんで横溝先生ご存命ならあの原作者を気の毒がるんじゃないかなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況