X



NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:08:06.17ID:uMHiodV7
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【放送予定】
2022年9月19日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全153回
BSプレミアム・BS4K 同時放送

【公式サイト】
https://www.nhk.jp/p/ts/ERGGXR3JKK/

【前スレ】 NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1663023799/
NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666958531/
NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1671710319/

NHK連続テレビ小説「本日も晴天なり」★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1675778552/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 19:19:10.34ID:nwN/zUlE
時には〜♪
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 19:26:08.62ID:+V8255IX
>>352
極端に低い自己肯定感の裏返しかもね。
私「なんか」より、もっと良い女性と結ばれて欲しい……と。
不仲な両親を見て育ったから、夫婦というものへの抵抗感や妻という立場への自信のなさも背景にあるだろうし。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 22:17:06.19ID:f6wP/QEC
何だかんだで残り9回か、早い。

旦那に次回作を告げたら「昔の朝ドラが観たい」と意気消沈していた。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 07:35:07.91ID:lzSZLWHL
いくら順平が東野英心に似てるからと
息子にウルトラマンのZATの戦闘機で遊ばせるとかw
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁい!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 09:08:47.35ID:jwwt91a+
育児ってこんな面倒なものだと思いませんでした!
って大丈夫か
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 12:17:25.14ID:sGDfD66T
最近スレの伸びが芳しくないけど
奴はスマホを主治医に没収されたのかな?
残り1週間なのに全然盛り上がりがないね
名残惜しいとか微塵も思わないし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 14:43:02.94ID:UiAaDvMn
このドラマ結局モデルとされた近藤さんとはほとんど関係のない話ばかりだった
元子と重なったとこは、戦時中NHKアナウンサーで玉音放送の時局内に居たこと と
「私の8月15日」という手記に応募して大賞とったことぐらい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 14:52:26.88ID:lI14YQdw
前スレでもあったけれど、実際はブルースのモデルになった女性アナが元子の半生のベースだっけ?
同期の近藤さんは有名だから、近藤さんベースという触れ込みにしたけれど。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 14:55:51.18ID:jPSR9LA5
そんな無名な人達のエピソードなんて全く惹かれない
下町の描き方を誤った魅力の欠片もない駄作
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 15:18:35.71ID:UiAaDvMn
近藤さんより、六根のモデルの人の方が有名だったと思うよ
昼の月〜金帯番組の司会を20年ぐらいやってたのだから
他局だけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 21:08:46.40ID:hRGEfO/x
いちいち時代の出来事や流行をまんまストーリーに組み込んでオリジナリティーがかんじられない脚本だった
ヒロインはいっつも何かに腹をたててて説教くさいセリフばかり
朝からこんなん見てたのね昔の人
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 22:09:36.32ID:bSCVRDId
>>367
毎回遅く感じる 何故か?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:19:42.93ID:3jMXvvVY
ルポライターと家庭内の描写は近藤さんと来栖さんの両方がモデル
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 23:59:11.73ID:F5gZcOwg
まぁ元子が年取ってから何かと腹立てすぎ苛だちすぎではあるな
主張→反省の繰り返し
河内山のような可愛げがない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:19:45.66ID:2gXDVEGt
タイトル回収シーンてあった?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 04:48:27.81ID:J89cc0y0
タイトルって本日も晴天なりの事?
Wikipediaに
タイトルの由来は、主人公がマイクテストの際に「本日は晴天なり」と言うべきところを「本日も晴天なり」と言ってしまったエピソードから。
とあるよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 10:55:50.88ID:WhnehJyf
大介は歌手を目指す宣言をしてガン子を激怒させて欲しいな 
僕は子供じゃない!ってオリジナルソングをモンパリで弾き語りしろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 12:12:37.64ID:RcBF8v91
朝ドラ歴短いんだけどオリジナルで面白い朝ドラってあるの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 12:30:03.71ID:+p3AxxB1
>>397はこの朝ドラを1秒も見たことないくせに
顔文字目当てで寄生している即レス乞食の喪男
投稿後の5分間以内には意気揚々と反応してくるであろうw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:01:54.82ID:eqIZMgn8
>>399
完全オリジナルとなると、個人的には『ふたりっ子』と『ごちそうさん』。
朝ドラは有名人やその奥さんをモデルにした作品が多いから、そういう意味では『原作』がある作品という事になるのかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 13:18:39.97ID:RcBF8v91
>>401
へーいつか再放送でみたいな
最近のつまらないのってオリジナルみたいだから、オリジナル=駄作なのかと思ってた
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 14:55:06.90ID:mRo0bnty
べっぴん、とと、わろてんか、なつぞら・・・・
モデルありで駄作いっぱいあるけどな
最近の傾向かと思ったらはね駒やマーを見て昔からあったんだと知った
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:10:35.92ID:soloRbiu
芋たこ以外おしん以降の再放送は見てきたけど駄作はひとつもなかったな
マー姉ちゃんより晴天のほうが好きだが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:20:54.48ID:aW/qgS7H
>>402
オリジナルでも原作ありでも、結局は脚本家や演出家の技量と役者の演技が物を言うよね。
ちなみに『ごちそうさん』は大好きな作品のひとつだけど、BS12やCSでないと再放送の見込みがなさそうで辛い。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:24:40.34ID:soloRbiu
同じ脚本家でもモデルのいるマッサンは良かったのにオリジナルの前作は酷かった例もあるしな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:27:41.29ID:aW/qgS7H
ちなみに今年度、NHKで放送された朝ドラの最高傑作は『芋たこなんきん』(再)だったりする。
この作品も戦後から私が産まれる数年前迄の世相や価値観を垣間見る事が出来て面白いけれど。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:53:39.33ID:RcBF8v91
>>408
うん、羽原大介にはびっくりだよもう
マッサンは最後の方は微妙な終わり方で残念なところもあったけど感動するシーンは沢山あった…
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:59:56.44ID:UaGbwpGG
>>399
オリジナルなら
あまちゃんがオリジナルだよね

内容もはちゃめちゃで
たまにクドカンお得意の感動を入れてくる
とにかく好き嫌いの分かれるドラマがはじまる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 16:03:12.86ID:TPlPuYXs
おれが好きなのは
ちりとてちん、あまちゃん、カーネーション
カーネーションはモデルがいるけど
ちりとてちんもだれかモデルの落語家っているのかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 16:22:47.76ID:aW/qgS7H
>>410
『マッサン』はオリジナル展開のニート編がひたすら苛立った。
モデルの竹鶴政孝氏は現在の桃山学院中高一貫校で化学教師として教鞭を執っていたから、そちらをベースにした展開にして欲しかった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 17:01:07.36ID:o6k4pBsX
>>410
その羽原台本を許した制作統括がやはり統括やってる大奥は好評だから、原作(モデル)や脚本家は大事だ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:30:53.70ID:BD9661UR
>>413は顔文字に約3年間粘着し続けてる真正のガチ喪男
朝ドラのスレに「林遣都・予後不良」のキーワードを脈絡もなく投稿するのはこの喪男の仕業
顔文字を取り合う顔文字基地のライバルでもある
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 20:48:08.07ID:3Cv35iLF
河内山は早死にさせるべきじゃなかったな
津川雅彦が嫌になって降板しちまったのかと勘繰りたくなるよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 04:26:44.10ID:7vggpOT9
津川雅彦と原泉を見るためのドラマだった。

でも素材は良かったと思う。
近藤さんは文学史上の特定ポイントを調べたものが優れた業績なんだがドラマはそこまで行かないか。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 08:24:13.97ID:EV98wt2P
息子がいきなりアフリカ行くとか言い出したら
そりゃ母親は戸惑うわな
ましてや妻子も将来アフリカへ行ってしまうかもって
まぁほんとの孫じゃないけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:23:41.13ID:u2rPzbA4
大学行ってないって中退するのか?
せめて卒業しろっての
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:06:29.10ID:RQQ3CVxU
今回の本日も晴天なり
収穫は小柳英理子さんという素晴らしい女優さんを発見したこと
大ファンになりました
他の作品も見てみたいなあ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:08:22.00ID:ybdj5aQH
>>436
みよこさん上手いよねえ
食いしん坊の天真爛漫の中学生?から中年オバサンまで自然に年を取る演技に感心したわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:19:11.88ID:mR7jaPTA
川上麻衣子かわいい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 12:44:01.37ID:1k+aclxm
>>434
先輩も卒業してない気がする
絵の勉強に行って向こう(ケニア)に居ついた、のだから
在学中にケニアに留学したのではないか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:08:23.48ID:RQQ3CVxU
>>437
滑舌もいいしね彼女
長く続けてたらいい女優さんになってたと思う
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:15:53.98ID:CZobV3WD
周りがイライラするようなことばかりしてるからなあ
ちゃんと大学行ったり普通に日本の会社に就職すれば波風立たないだろう
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:22:14.01ID:El6BM7nl
大介のモデルになった人物は、日本へアップル社製品を持ち込んだパイオニア的存在でもある。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 15:58:53.65ID:El6BM7nl
>>448
申し訳ない。
正しくは多摩美大卒のグラフィックデザイナーで、アップル社製品でグラフィックデザインを手掛ける術を紹介した御仁。
販売に携わった人物は母方の叔父だけど、この叔父が立ち位置的には順平のモデルだったりする。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:43:52.27ID:CPtnV59r
小柳英理子さんて、このドラマ以外だとほとんど活動してないんだな。川谷拓三主演の「3年B組貫八先生」というマイナーなドラマぐらいか。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:15:55.73ID:1k+aclxm
>>449
それ、近藤富枝さんに弟さんがいたってことになるけど
自叙伝的な作品がいくつかあるが、
きょうだいについては妹二人のことだけしか記述がなかった思う

父親が親から継いだ家業を、昭和4年に倒産させてしまい両親が離婚
長女の富枝さん(7歳)が父方、次女が母方に引き取られ、末妹は乳飲み子で養子にやられた
(父方は息子に家業を任せ田端に隠居していたので、富枝さんはそこに引き取られた)
父は日本橋の料理屋で働くことになったので、富枝さんは1人で父方に引き取られてる
男子が居たなら、その子が父方に引き取られたんじゃないかな
親のどちらかがその後再婚して男児が生まれたのかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:24:33.52ID:5+mWQaTA
あーあ、あまちゃんかあ げげげだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 19:18:31.77ID:7vggpOT9
専門家からの評価も高く、自治体が記念館まで作ってしまった労作、田端文士村は田端育ちだったから。

それと両親が離婚したとはいえ、当時としては珍しく東京女子大を卒業して戦時中に文学座の研究生に
なったりして余裕がある暮らしぶりだった。
ドラマの戦後すぐなのに高級酒を飲んだり、鍋を食べたりする描写はそのあたりの反映なのかな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:10:58.05ID:OsvqM4GJ
リバーサルオーケストラの最終回は出番多かったなガン子
この朝ドラの時と比べて2倍ぐらい膨張していた豊満ボディはもう見納め
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:13:49.85ID:8lOnlR4t
>>454
家賃1ヶ月分の値段のお汁粉をおばさんと食べたらしいからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています