X



3年B組金八先生 第2シリーズ part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001加藤 優
垢版 |
2022/02/15(火) 07:31:44.06ID:r3f9gGmp
この桜中学の生徒であったことを誇りとし 頑張ることを誓います!
桜中学は 俺の母校ですっ!(涙)

※前スレ
3年B組金八先生 第2シリーズ part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1633186631/

※関連スレ
3年B組金八先生part1、2の名言を集めるスレpart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1596539230/

3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第8回
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1643507497/

3年B組金八先生 第1シリーズ part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1639664299/

※主題歌『人として』海援隊
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:50:39.52ID:OqNuWNU+
>>1
乙です。あざーっす‼︎
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:32:34.17ID:YZMJpVqJ
>>1
スレ立て乙!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:07:38.93ID:uM/O5Ftc
加藤優って1年留年してることになってるの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:17:44.52ID:EHrfe22m
ダブったって言うのは明子のガセネタ
加藤の「俺免許持ってないし」発言は原付の免許が16歳からになった事を
小山内が知らなかったと思われる
昔は14歳で免許が取れたから

>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:12:43.09ID:O80nMgkg
>>5
中学に留年はないからね
by純一
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:18.90ID:K4lkHRfn
美保子は身長高いせいか優にも悟にもビビってないね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:50:44.84ID:aQBnnXDy
あんたなんか恐くないわよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:03:22.13ID:KmhVD8rN
純一「学習発表会を棄権したら恥ずかしくて同窓会にも来れません」

学習発表会は棄権しなかったけど、結局1度も同窓会に来てないんだよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:11:30.89ID:K4lkHRfn
俺は外してくれ→発言は5班が終わってからにしてください。

パート1の麗子やゆかりならともかく優転校前の悟に物言える
女子生徒はいない。 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:13:15.30ID:VpZypc7J
純一は発言内容を聞いてるかぎり意外と面白いこと言ってる
天然なのかもしれんが陽キャっぽいね

親友の高橋も、マキが青い珊瑚礁歌ってる時に何度も「マキちゃーん」と掛け声を出してるし実は陽キャなんだな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:24:10.77ID:K4lkHRfn
純一は青い珊瑚礁の時に乗ってなかった・・・。
久之・正・ハジメ・優がノリノリでないのはキャラの設定上仕方ないけど

理社の回の女好きかとと言われて恥ずかしがりながらも好きですと答えて
周りの生徒が笑ってたのが面白かった。
繁好が女好きですと言った時は周りは当たり前みたいな反応だった
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:35:37.72ID:X5yo3Afh
>>7
なんなら1の弥市にも平気で
歯向かいそうな勢いがあるなぁ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:38:56.83ID:K4lkHRfn
弥市は意外と女子生徒には優しそう

風貌が眼鏡で三つ編みなのがいい意味でのギャップを生む
美保子って祐子にも初期の方でキレてたことあったな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:50:39.11ID:gblMs/Mt
>>12
あの時の純一は名演技だったな
いつもなら棒読みだけど、あの時だけは照れながら小声で好きですって答えてたね

あの日頃の棒読みは演技下手なんじゃなくて棒読みキャラとして設定されてるのかもね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:26:17.65ID:nZdxnBw+
>>14
もし美保子が1にいたとして、
弥市その他英吉、良夫、友行、
勇の総勢5名が束になって
かかってきても全然ひるまない
ぐらい気が強そう。
束になって
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:36:14.53ID:FAKtZL73
>>16
金八の授業シーンもけっこうアドリブあって、
当然そのシーンの生徒の反応もアドリブということは聞いたことある
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:43:12.86ID:XLx1mEAR
>>18
純一に質問を振るシーンけっこうあったけど、金八も純一のリアクションを楽しんでる感じだったな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:52.74ID:6rtfjiKA
>>18
さすがは役者
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:25:40.98ID:K4lkHRfn
特に明子と金八の掛け合いにアドリブが多いように思う。

模擬面接の回・棒もって走れ?遊べ?とか。
健が倒れたときに職業別の収入とか話すときに男が絡むと元気になるね
とか

優が転校して来る時に優の容姿を揶揄した時に顔が四角くてずんぐりしてる
と言ってそれは先生のことじゃないかとか。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:27:13.06ID:K4lkHRfn
受験前日に激励するときに純一には変な縁起担ぐなよだっけ??
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:29:28.93ID:eSQAJmfG
>>21
この当時からアッコはうるさかったな…
S●Xしようにも一瞬で萎えそうだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:36:16.62ID:HzYrg/o0
>>22
純一「同じ表札の家がなかったらどうしたら良いんですか?」
って言って金八を困らせてたな

そういや、純一の志望していた緑川高校って、のちのシリーズで出てくる緑山高校とは別物なのかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:24:01.78ID:DvFV5Hcy
>>12
でも優を迎えた日のヤングマンの時は純一も手拍子しながら歌ってたね
祐子も楽しそうに笑ってた
あの時の生徒の反応は両極端だったね
女子で立って踊ってたのは由美、圭子、マキ、明子、八千代
男子は良治、英樹、大吾、繁好、次郎

女子メンツは分かるけど、男子は大吾がYMCAを踊ってたのは意外だったな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:26:53.29ID:u293gnfg
>>24
緑川と緑山か…いつの間にか校名が
違ったねかな…

金八が4の初回の話でも
文部省での教材研究から
学校の教育現場に復帰
するにあたっての赴任先は
最終的に桜中に決まったけど、
当初候補に挙げられてて、
文部省に移るまで在任してた
松ヶ崎中が松が枝中って
呼ばれてて「あれっ!?」
ってなった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:10:16.15ID:XAUzAeRu
この当時から第8までずっと存在していた高校は、開栄と青葉ぐらいかな
青嵐も最初からあったっけかな
緑川は緑山の言い間違いだとしたら、緑山入れて4つか
星林(字は知らんが)とか明光とか玉城とかは聞かなくなったな
ヒロシ達が受かった坂東高校もいつのまにか聞かなくなったし、1の栄吉が野球推薦された日東高校も聞かなくなった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:21:21.37ID:1QbC1Q8U
祐子ってああいうキャラだからセリフはきついけど、他生徒がセリフ言ってる
時の表情って笑顔が多いよね。 
美津子が国井先生の真似した時は爆笑してたし、最後の謝恩会は先に泣き出した
マキをなだめてた
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:59:43.66ID:/UA2EZ9f
優と松浦のタイマンは松浦優勢だった感があるが、ワンパンの威力は優のがありそうな印象。
まあ潜った修羅場が違うだろうから当たり前か?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:08:25.24ID:rH3Uz7x7
>>19
金八「おい純一、羽目板ぶち抜くなよ」
純一「それ、洋ですよ」

先生も何かにつけて純一をいじってたね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:29:05.07ID:0hlJsIYt
>>31
まさかこのやり取りのあった
卒業式の日を最後に二度と
純一の姿が一切見られなく
なるとは…
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:31:38.67ID:3BiJ/CuJ
>>24
高橋が金八から星林だと微妙なラインだから純一と同じ緑川を受けたらどうだ?と言われてたね

でも結局高橋は幸一郎と松浦と同じ明光を3人一緒に受けてたね
星林は私立の合格発表の時に加藤が代わりに朝一で発表を見に行って金八に電話して「星林組は康男と美津子とデブが受かってた。後の奴は番号聞いてないから分からないけど」と言ってたから高橋も星林を受けたのかどうかは不明

でも星林が私立なら複数受けられるんだから三者面談で金八からあんな風に言われる必要ないのに高橋は星林一本にしたかったのかな
加藤が言ってたデブというのは幸一郎のことか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:41:04.02ID:0hlJsIYt
>>29
その6の時だったっけか?
松ヶ崎中時代の養護教諭が
久々に出てきたのって…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:43:39.06ID:enIXMKEQ
>>27
1や2当時は後半シリーズに比べたら合格高校名の描写が少なかったけど、とりあえず私立は他には、明子が受かってマキが落ちてた川南高校、正と美津子と久之が一緒に受けに行ってた修英学園、
が描写にあった

明子と英樹が同じ高校を受験しに行く描写はあったけど学校名の描写がなかった
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 02:42:39.65ID:95Ae0pNh
>>33
星林は正しくは字は成林だと思う
幸一郎は健と一緒に明光を受験してるところをみると、それなりに成績良いほうっぽいから成林合格しててもおかしくないけど、実際に行ったのは次郎と同じ高校なんだよね

次郎は私立で青葉と坂東を繁良や勇気達と一緒に受験してるから成績悪い組かと思ったけど、次郎は野球絡みで受験してるのもあるだろうから、まあ次郎と幸一郎は真ん中かそのちょい上ぐらいの学力なのかも
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:17:34.27ID:oM/5kp4g
>>36
千田ってその頃から評判悪かったんだっけ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:36:53.91ID:mQyqNwrW
>>38
千田は少なくとも5までは桜田友子の父ちゃんなんだから松ヶ崎にいたのなんてせいぜい1年間ぐらいの話だろう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:42:32.50ID:mQyqNwrW
>>37
青葉は4の時は伸也が推薦で受験予定だったけど当日ドタキャンした時に、金八があいつを押し込めれる高校は青葉ぐらいしかないとか、あそこは推薦で落ちた生徒を一般でも優先的に合格させる的なことを言われてたから、2の頃に推薦があったら繁良も受かってたかもな
でも最終的に都立受かったから良かったが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:06:33.14ID:TQkix+Sh
>>40
繁好ほどに1人の生徒の受験ドラマを深く扱われたのは他のシリーズ探しても皆無だね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:41:54.87ID:nWfsv6hq
>>37
幸一郎が行った高校の名前って何だっけ?
管理教育がすごい学校に反発して、退学処分受けて、入れ墨入れてしまった
少子化の現代じゃあんな教育方針してたら、生徒集まらないだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:10:21.91ID:fFXnZ3Cf
>>33
この時期になると優はクラスにかなり協力的でしたね
金八から、おまえ見に行ってくれたのかぁと感謝されたけど、偶然近くに用あったら寄っただけっすよって照れながら答えてたけど

>>42
都立の描写はなかったような気がする
主に繁好達の私立不合格から都立に向かう過程がメインに描かれていて、その後はスナックZでの優の就職祝いや優達が荒谷二中に乗り込む描写へと一気に話が飛んでしまった感じで
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:45:22.05ID:3lSvbtMf
>>41
スペシャル7なら第3シリーズの
泰久、あとファイナルなら景浦の
受験勉強のことが結構深く掘り下げ
られてたね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 09:50:14.88ID:ToLrZW6s
>>44
緑山は都立の中で中堅レベルなのに
影浦が緑山の二次に受かるとか奇跡だな
ドラマとはいえ純一と同じ高校とか普通無理でしょ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:33:40.51ID:fWQXulV9
>>33
成林は1の志岐誠と保が行った学校だから、ランク的には開栄の次ぐらいじゃないかな
てことは優の言ってたデブってのは久之のことかもな
成林は後半のシリーズでいうと陽光や正文ぐらいの立ち位置かな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:20:44.49ID:og8JKTVp
30〜40年もすれば高校のランク付けは変わるんじゃない?
例えば’80年代前半、こう言っちゃなんだけど名前さえ書けば
通ったような高校が今では最低内申が30はないと受けさせて
もらえないとか…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:27:56.08ID:HxLqSA+y
近子は若葉(字あってる?)女子校に受かったのかな? 都立受験行ってない
とこ見ると私立のどこかに入れたんだろう。
都立受験いってないのは
由美・近子・園枝・明子・良治・悟・久之?かな??
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:33:45.09ID:HxLqSA+y
美津子って模擬面接で小説家になりたいとか言ったらその割に漢字がとか
言われてたから成績良くないのかと思ってたけど。 頭良いんだね

と思ったら美津子は班長してるね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:22:44.78ID:5/GywMlq
松浦の妹は第4の時に中3だったけど歩を無理やりダブらせたから出さなかったのかな?
第1で産まれたガキと第2で産まれたガキが同学年じゃおかしいし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 21:59:33.14ID:og8JKTVp
>>46
そっか…あのとき優が言ってた
デブというのは、久之のこと
だったのか…俺ぁてっきり
幸一郎のことかと…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:14:51.56ID:HxLqSA+y
久之に対してデブって優は言わなさそうだけどな。 

幸一郎は受験後に僕精一杯やりましたとか言ったら金八に
げっそりしたなとか返されたね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:25:25.01ID:TJ+yvti7
>>31
もしかしたら純一が芸能界引退することを金八が知ってて、最後にできるだけ純一との絡みを多くしてやろうと気を使ってくれたのかもね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:36:58.37ID:TJ+yvti7
>>48
都立受験行ってないのはその7人だね
久之が猛ダッシュで開栄合格を金八に知らせに来た時に教室に居たのが、久之以外のその6人と進学しない優と八千代の計8人だった
都立のほうが学費安いから、近子みたいに行きたい私立があるとか悟みたいに金持ちとか、よほどの開栄レベルとかじゃない限りは皆だいたい都立優先なんだろうね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:51:11.99ID:og8JKTVp
>>53
そうだね。卒業する時点で引退が
決まってたのかも…そう考えると
急に寂しくなってきた。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:36:32.64ID:9m8WqnR9
>>33
美津子は頭良いんだな
女子では八重子と同じぐらいでトップクラスってところか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 07:43:37.26ID:5oJqg6n8
>>56
このシリーズは女子が成績優秀なのが
揃ってんなてんな…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:27:34.73ID:/4ZlqqTt
>>54
悟が金八に少なくともこの8人の心配はしなくて良いんだろうと言ってるね

八重子は私立の志望校受かったぽい表情してた
祐子はハワイに行こうと思えば行けたくらい裕福
正は父親がいる私立高校に行くために頑張った
康男は1の保が必死に勉強したとこに合格
次郎・・野球やるなら都立より私立

少なくともこのあたりはどうして都立受けたのだろうか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:30:29.02ID:/4ZlqqTt
>>57
祐子が真面目に試験受けたとしてピーマン10やったら女生徒は何人入るだろうか?
八千代・明子・マキ・スミエあたりは入るかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:10:41.71ID:GeYq/MdC
>>59
由美や智子あたりも候補かな…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:30:04.14ID:cK+BrHMb
>>58
1と2はそこらへんの描写が少なかったね
4ぐらいになってくると、人によってはここが滑り止めでどこが本命って描写もあったりしたけど

都立受験組の中でも、土壇場組の繁好、英樹、大吾、章光、一、スミエ、マキ以外の15人ぐらいの人は私立の滑り止めには受かってるってことか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:45:57.17ID:/4ZlqqTt
博子って母親が来れなかった三者面談で都立一本らしき描写があった。
私立受験してなさそう

>>60
由美って緑川だっけ? 真面目な純一が志望してたとこ受けようとしてた
しそこまで悪くはないと思う、洋服は買ってもらえたのかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:31:43.64ID:Ka2hwNrE
>>59
男女間の比較が難しいね
男子では、優、繁好、洋、大吾、勇気、英樹、良治、一、広二、彰光、で既にこれで十人だけど、女子でこれより出来なさそうなのは居ないんだよね

マキやスミエは私立不合格だったけど、受験した学校がそれなりのレベルの高校だったということもありうるし、ピーマン10全員男子になっても不思議じゃないね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:40:45.65ID:GeYq/MdC
>>63
その10人の男子以外にさらに
次郎も控えてるという…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:52:12.40ID:enVrDiTX
まあ2でピーマン10をやったら優が黙ってなさそうだけどね
1で友行が言ったようなセリフを、もっと大音量で優がかましてたと思う
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:17:38.23ID:enVrDiTX
1の数学回

カンカン「こんなことでは公立普通校は無理だと思え
。今日からは受験テクニックを主体とした授業をやるからありがたく思え!」
安藤卓「じゃあ僕はいいんですか?僕は高校行かないので」
カンカン「だからといってやっておいて損はない」

2の数学回

久之「引っ掛け問題3つだなんて、あんまりだよ!」
カンカン「そんなこと言ってるようじゃ開栄なんて無理だぞ!」
康男「でも全ての者が開栄を目指してるわけではありません!」
カンカン「どこも同じだ!どこも合格点を取らなければ合格できない!」

生徒側の主張は単なる揚げ足取りなのだが、カンカンは日頃から嫌味ばかり言ってるからここぞとばかりに攻撃されるんだよね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 06:07:04.95ID:pGulZkUt
>>66
公立普通校は無理と言われるぐらいだから当時から公立最低ランク校よりも私立の青葉がより最低ランクだったのかな
繁好がヤケ酒するのも解らんでもないな

青葉は、6では「伸也を入れてあげられる高校は青葉しかないんですよ」5では塩沢達が「俺達バカだからここしか入れそうなところないんだよ」等の発言や、
6では港南を落ちたチュウは落ちたが、港東を落ちたミッチーや受験会場で他校生徒と喧嘩して青葉から桜中にクレームが入ったぐらいにもかかわらずスガッチが合格したぐらいだから、相当難易度低いものと思われる
その後は健富が推薦合格、7で和光、8ではモンドと千尋が合格
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 07:31:15.78ID:MpgdWc2+
>>63
純一が数学回で、わざわざ挙手をして「僕、内申が4になるか3になるか微妙なところにいるんです」と発言していたってことは、純一はクラス33名中で上位から数えて15番目前後にいるってことだから、男子は純一より上に数名だろうから女子でも半分は純一よりも上がいるってことになるね
そう考えるとピーマン10は全員男子になってもおかしくないね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 07:47:45.76ID:m9VvUKDM
一般論として数学が苦手になりやすいのは女子のほうなんだけどね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 08:00:58.11ID:asNNGhjr
>>69
その女子が半分以上も数学で純一よりも上にいるとは、このクラスの女子優良だね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 08:08:47.37ID:asNNGhjr
>>65
友行がカンカンに言ったセリフ
「おまえら、俺達にモノを教えて給料貰ってるんだろ!なのにこっちが分かりませんと言ったら、家で調べて来いだと!そんな商売あるかよ!」

>>67
伸也のは4だったね
康と伸也が青葉の推薦ドタキャンした時は、青葉側は怒ってて今後桜中の生徒を取るかどうかは考えさせて頂きますと連絡があったと国井先生がオカンムリだったけど、その後は健富が推薦で受かってるしもう桜中のことは許してもらえたんだな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:00:50.63ID:+lP4lCNa
純一より上っぽい男子生徒
久之・正・康男・健・悟くらいか??

良治は私立合格してるけど期末前にどこを質問して良いかもわからんよとか
言って正に馬鹿にされたからそんなに良くないだろうな。 
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:31.22ID:pOr+94mR
>>72
この勢力図だと、ピーマン10が
全員男子生徒ってこともマジ
ありえる…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:38.44ID:7eBI8hh9
シリーズ5でピーマン10をやってたらどうなってたかねえ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:41:51.91ID:wpC1Ik1/
まどかや祐子ではなく美保子や博子を口説きに行った男子生徒って
いるのかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:32:04.07ID:pOr+94mR
>>69
逆に女子のほうが強そうなのが
国語だね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:29.46ID:wpC1Ik1/
学園ドラマのマドンナ教師は英語が多い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:52:02.41ID:pOr+94mR
>>78
確かにそれは言える。例えば
『はいすくーる落書』の
斉藤由貴とか…。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:44:30.45ID:Y09Gd2RP
>>78
でも桜中では英語担当が女性なのは4だけだったな
6からは補助的にシルビアがいたけど
今思えば英語の男性教師の中では上林先生が1番理解があったような気がする
左右田も金八の良き理解者だったが生徒との絡みは少なかったね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 02:12:53.18ID:lrg8Z4qu
>>72
だね。でもあの数学の期末に関しては、悟の「半分も出来てりゃ上等ってとこじゃねえか」っていう自己分析からすると、あれは引っ掛けに気づいてなかった時点での発言だから、45点だった純一よりも悟のほうが点数低かったかも
久之でさえ1問引っ掛かったぐらいだから、引っ掛けに全部気づいた祐子は凄い!普通に解いてれば満点だったんじゃ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:29:12.68ID:SiRhXc+k
>>80
本来多いはずの英語教師の女性も
このドラマでは少なかったが、国語も
本当なら女性教師が多いはずが、
金八が国語の先生だったため、
全シリーズ、SP通して女性の
国語教師は桜中、松ヶ崎中とも
一人も出てこずじまいだった。
しかも男性の国語教師ですら
金八以外では5の中野だけ
だったぞ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:35:56.98ID:yyanYoNA
行く人いる?

【『金八先生』第2シリーズ大好きロックミュージシャンが集う、トーク&ライブイベントが開催決定】
://news.yahoo.co.jp/articles/9b6badf28f5b66273cfdafc8ca4f3edbd9ab0574
://i.imgur.com/pYkYbPV.jpg
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 13:25:06.93ID:5iYmVSDc
>>83
第2シリーズ#2で金八の報告を聞く先生たちに「新八」の河島先生(国語担当)が交じってたが、
一年の担任ながらおそらく三年生の授業を金八と分担で受け持ってるんだろうな。
(逆に金八も他の学年を教えてるかも知れない)
同席していた「新八」の平野先生(数学)もカンカンと分担して三年生を教えてるのではと推察。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:39:13.00ID:biQDx6P3
>>85
カンカンは3年生全クラス教えてるんじゃ
ない?根拠は第2シリーズの終わり近くで、
高校受験全滅に終わった3Dの生徒の母親が
内申点を巡って学校に猛抗議に押しかけてきた時、
カンカンが数学の評価点について、宿題を一度も
やってこなかったり、教科書も持ってくる時の
ほうが少なかったりなので、最低の評価をつけたと
説明してたシーンがあったこと。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:55:07.43ID:hH9QTBqp
パート1の男子も英吉・裕二・清・康一あたりはピーマン10には入って
ないけどスレスレだろうね。 パート2の男子と似たような感じだろうね。

女子の成績順は
八重子=祐子<まどか<美保子<園枝や美津子こんな感じかな

地頭が一番良さそうなのは祐子だろうな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:01:53.72ID:biQDx6P3
>>87
栄吉とか裕二は数学がまだしも国語や英語
よりかはマシっていったところだろうね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:48.94ID:hH9QTBqp
1と2でこういう話が作られると言うことは数学が難しすぎるのが
世間的にも問題になってたということなのかな?
それともカンカン対生徒を面白おかしく書くことだったのかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:20:54.59ID:biQDx6P3
>>89
多分後者かな…というのは、
カンカンは貫八先生の時
(だったか)も生徒ともめてた
回があったような…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:41:36.77ID:PLZJg5+Y
>>90
それだけに4以降のカンカンは金八に理解を示すようになって生徒からもタコ焼きお守りを貰えたり桜木伸也の解答に喜ぶなどカンカン自身に何があったのかを想像したくなる
5以降なんかは完全に金八の味方になったからね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:52:13.40ID:biQDx6P3
>>91
カンカンも年齢を重ねるうちに
だんだんカドがとれて丸く
なっていったのかな…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:05:59.98ID:V0L7mxi3
>>92
1や2の時も、卒業間近になると丸くなってたね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:16:17.65ID:biQDx6P3
>>93
カンカンがいちばんイヤミがピーク
だったのはSP4の時だったね。
あの時は見てて胸クソ悪かった。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:09.05ID:IqTdK22j
1ではずっと堅物だったのに卒業式後の教室での謝恩会では涙を流してたね
2ではまた元に戻ってたけど
でも2も受験シーズンになると職員室に答え合わせにきた生徒には丁寧に応対してる印象あった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:32:12.18ID:eWtld0mf
>>95
カンカンは初期時代から受験サポに
関しては優秀だったね。1で友行を
二次募集で合格に導いたり…。

3の松ヶ崎中の泰久も、もしカンカンが
数学の教科担任なら、二次募集で
受かってたのになと思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:33.48ID:F2yE1YO/
>>92
ほんと何があったのか知りたい。独身貫くかと思ったら結婚するし、管理職試験受けずに金八とともに、現場一筋でファイナルまでクラス持ってたし。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:11.28ID:eWtld0mf
>>98
金八が桜中にいなくて、松ヶ崎中や
文部省にいた7年半の間、徐々に
生徒から慕われるように変わって
いったんだろうな…考えられるのは
SP4〜6の時にいた本田校長と
体罰教師の河田が桜中からいなく
なったのがキッカケか。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:12:02.34ID:XTxWkNSt
>>98
オレは >>94さんが書かれているが、SP4がカンカンの
ターニングポイントになったと思う。
SP4で金八が辞表を黒板に貼り付けて覚悟の授業をするが、
それを見た森村先生が「私、初めて本当の授業を見ました」と言って
泣きながら桜中学のあり方に疑問を投げかけた。
それに対しカンカンは「私達だって生徒に良かれと思って
精一杯やってるんです」と返しただけで、ろくに反論できなかった。
カンカンには森村先生の言葉が胸に響いたんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況