X



【直】3年B組金八先生 第6シリーズ Part5【政則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:47:30.68ID:MlCRup4C
>>100
山本がなぜそんなことしたかを考えもせずに怒り狂ってたからね
真面目でおとなしい生徒がそんなことするのは普通考えられないから、何かあるなと勘づかないと教師として失格だわな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:15:07.79ID:ptRUaBJ+
>>100
自分はカンカンもだが中井の悪質さのほうが胸クソ悪かった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:16:19.91ID:2nSp56+B
>>100
>>102
この頃のカンカンと4以降のカンカン見たらまるで別人みたいだね
あんなに生徒のことを考えない陰険教師から6で奥さんの出産を生徒皆んなから祝ってもらえるような教師に変貌した理由を想像したくなる

個人的にはパート3から4開始までの金八が桜中に居なかった時期に何かあったのかと思った
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:18:39.04ID:2nSp56+B
>>103
その中井正敏、Wikipediaに書籍上ではファイナルの影浦裕也は中井の息子という記述があった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:27:16.48ID:GeYq/MdC
>>105
この二人は中の人同士が実の親子なのは
有名な話だからね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:56:45.11ID:Uny0K1OF
あの中井に比べたら景浦のほうがまだ数段マシに思えた
景浦は仲間の生徒が理科のクズ教師から電流実験に使われそうになったのを庇って香坂を殴って逮捕されたけど、まだ仲間を思う正義感があったぶんマシ
中井は人の見ていないところで陰湿なイジメをする
あの中井を見ていたから、のちに男闘呼組として岡本がデビューしてからも応援できなかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 05:44:55.34ID:1OgDXnRX
>>40
この校長絡みでは、シンバとコボとケントミの3人が校長室の掃除をさせられて本人いるのに気づかずに校長の文句を言ってたシーンと、班で校長と給食一緒に食べるシーンでチュウ達の班が校長とコントのような会話して最後に男子がおぼんごと給食をひっくり返していたのも名シーンだった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:01:19.19ID:SlWFQXmn
https://youtu.be/pZm8reGw16U

森高千里 ハエ男

コネ、まっしぐら、
コネ済み、信じろ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:17:32.38ID:TS3OIRH9
和田教育長は千田の頑固さを評価しているとかいうが、
千田って明らかに校長として(上司として)不適格なんだが、そこは庇うのか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:40:58.86ID:vr30HqA4
>>115
千田は不適格だから民間校長を迎えようという流れにしたんだと思う
そこは千田のプライドを傷つけないように、頑固さを評価するという体にはしておきつつ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:29:15.05ID:/rejqmRd
まあ千田の成長に期待もしてたんだろう
7の序盤はちょっとコメディになりつつあった
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:52.47ID:N5YGZ06B
>>112
男闘呼組は前田耕陽や高橋和也もジャニタレ辞めてからは2時間サスペンスで悪役を演じてたな。
高橋和也は十津川警部シリーズで乙女役の星野真里を拉致監禁し、隙を見て逃げ出した星野真里を執拗に追い回す猟奇犯を演じてた。
あれ以来、高橋和也がドラマに出てたら、絶対、悪役だろうと言う先入観を持つようになった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 17:22:08.91ID:zkYKCuhV
>>112
中井は徒党を組んでひとりの生徒をいたぶることをやってたけど影浦はあくまでも単独で喧嘩していたよな

影浦は唯一井坂碧に対しては敬遠している感じだった

>>115
千田の校長起用は和田教育長の最大の失策になってしまったかもね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 18:17:51.16ID:7eBI8hh9
和田って人を見る目がないでしょ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 19:51:39.41ID:1kplEyTJ
>>120
だから中井は悪質なんだよな
虐めた相手に最後は親父と一緒に謝りに行って改心したことになっていたが、相手は自殺未遂までしてるんだし、あの度重なる悪質なイジメは謝ったぐらいじゃ済まないだろって思った

男闘呼組になってからも岡本だけは陰気だったね
前田耕陽だけは爽やかさを維持してて中山美穂と共演したドラマでも好感度あったけどね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:49:37.61ID:pOr+94mR
中井がずるいところは、生活指導の
河田とカンカンを巧妙に味方に
つけたことにもあるよね。まんまと
ごまかされる教師も教師だが…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:22:00.11ID:pOr+94mR
>>124
千田校長、乙です!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:37:27.90ID:RVeq8qPS
6の最後で金八に握手の手を差し出して
和解というか負けを認めたみたいになったのに
7が始まったら変わってないどころか歳とった分
余計に厄介な存在になってるの笑う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:59:07.07ID:pOr+94mR
>>126
7が始まるころには6の最後の
ことなんか千田は忘れちゃってるの
だろう…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 06:55:14.53ID:MlxvSAuq
しかし他の教師からの不信感は相当なものと思われる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:15:07.94ID:MveNL9JH
千田校長って服部先生の諫言も聞き入れないんだな
和田教育長は千田校長の頑固さを評価するとかいってたけど、こういう頑固さって「老害」というよね…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:54:17.55ID:zE1uTVOX
>>130
事なかれ主義の典型。
だから教育長になれた。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:36:50.68ID:SiRhXc+k
>>122
あの自殺がたまたま失敗だった
からよかったようなものの、
もし死んでしまってたら、
どうなったかと思うとゾッと
する。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:01:32.66ID:TQv666K0
>>130
和田校長はレポート提出で不登校でも出席扱いにしたりとか融通の利く校長だったよ
金八からすれば一番理解のある校長だった
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 14:15:05.84ID:biQDx6P3
>>133
5の篤の不登校の時だったねあれは。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 17:50:34.54ID:eWtld0mf
>>134
SP4のイジメ回では、初めの部分
でも市田正が先生に「もう死にたい」
って言ってたもんな…ちょうど当時、
イジメで自殺する事件が続出してる
世相でもあった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:40.10ID:UTcm2nyG
>>131
この6は前教育長が亡くなって、
桜中の和田校長が教育長に
繰り上げで昇進したという
流れだったね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:55.26ID:zE1uTVOX
>>137
そう言えば、前教育長の告別式のシーンがあったね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 23:41:04.20ID:UTcm2nyG
>>138
そのシーン憶えてる。
男子学級委員のコボが
だらけてて、それを女子
学級委員の美保がたしなめ
てた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:22:55.77ID:NrLgOwG/
5の金八ビンタした友子のお父さん、鳶職の棟梁だった人
確か6で教頭が校長先生役になってたよね?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:27:10.83ID:XqWbCNUz
>>141
有名な話だよね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:26:40.53ID:D9s0wL8S
6と7の2シリーズ連チャンで
校長が途中交代したことに
なるわけか。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:22:05.29ID:qmibcwZV
政則と直が転入してくる前の3Bって、
4の美香と5の健次郎という、前々回と
前回のシリーズの主要生徒の席が
空席になってたわけだな…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:30:00.38ID:hhVDa0yI
そこに座ってた2人がきっとハセケン優等生グループと美紀不良グループをうまくまとめていたんだよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:44:22.32ID:B4ob9HD2
1つ前のシリーズで兼末健次郎、2つ前のシリーズで広島美香が
座ってた席だと知って、このシリーズの3Bが誰も座りたがらな
かったんじゃないのか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:58:37.53ID:n1qV2Rto
このシリーズで目立ったのはノブタのヘタな関西弁だったな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:51:22.97ID:n1qV2Rto
あとは主任の口癖だった「べき」か…
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:53:58.94ID:n1qV2Rto
な!な!な!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:32:24.79ID:pQDZasMe
>>148
あれやっぱりネイティブじゃないよな?!
関西に住んでない人間でもわかる
ほんとあれは共感できないキャラ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 07:54:20.68ID:ATzmCVMp
>>150
>>151
あちゃーっ!!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:10:19.65ID:ATzmCVMp
>>154
すいません、マジ、すいません!!

…って、そりゃ、ニコラスだっちゅーの!!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 11:25:09.98ID:r5/fYwcH
きいたふうなこと言ってんじゃねーよ

そんなことされたんじゃ、かなわねーからよ

って言葉、第2シリーズまでは使われてたけど、昭和の言葉かな

前者は、えらそうなこと言ってんじゃねーよ
後者は、たまったもんじゃねーよ
って意味っぽいが
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:13:44.27ID:Tw8CLS3M
>>156
代わりに平成以降出てきたのは
パシリとかハブるとかいう
言葉だったね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:43.78ID:01G+Weft
>>148
ノブタって本名なのか?信太なら「シノダ」じゃないの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 21:15:26.59ID:eS5lO2Wr
>>158
読みは「のぶた」だよ。
「しのだ」と呼んだ
シーンはなかった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 05:59:47.25ID:NGUyVNEy
千田がよく信太に振り回されてたね。
やるなぁーって思って観てたよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:26:50.24ID:RGuJSp+Z
いかにもやばかった「わ」ナンバーのベンツ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:21:08.10ID:nwx0DbBp
>>162
それにしても信太、ナンバープレートなんかよく見てたし「わ」ナンバーによく気づいたよな
あのあとパトカーが追いかけてたけど、ナンバー覚えてなかったらあんなに特定したかのような追跡の仕方できないはずだから、信太がナンバー4桁全て覚えてたのかも
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 21:28:01.83ID:RGuJSp+Z
>>163
信太大手柄だよな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:12:39.52ID:RGuJSp+Z
あのエロ親父が捕まったのといい、
次の7で放火魔が捕まったのといい、
よくもまぁ都合よく3Bの周辺で
事件が起きて、それを3Bが
逮捕に貢献するのな…まぁドラマ
ならではのご都合主義といった
ところか。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:29:00.78ID:NAWASEka
>>160
なんで関西出身の人間が東京の下町の町工場の社長なのよ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 22:42:27.75ID:RGuJSp+Z
>>166
横レス失礼

その関西出身のおっちゃんが社長ってわけじゃ
ないでしょ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:03:23.87ID:pj6ym3ae
15年ぶりくらいに観て
やっと観終わったけど
まさか最終回にまで5シリーズのやつ出てくるとは思ってなかった
千田もうざいし
謎ソーラン節も出てくるし
最終回ランキング作ったら最下位かもな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:28:28.13ID:hxlnIooU
>>167
関西出身のおっちゃんは信太の実父に再婚を勧める人だったと思う。
頭師孝雄さんという役者だった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 02:57:19.10ID:WQgUQOyf
>>168
正直6の生徒が主役なのか幸作や5の卒業生のどちらが主役なのか分からなくなってしまったよね

前シリーズの卒業生が多く登場するのはパート2も該当するけど前半だけで途中に同窓会があった以降の後半は1の卒業生は一切登場しなかったという違いがある
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 07:56:26.55ID:m9vnLunu
>>167
町工場の主人なんだから社長では?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 08:27:38.72ID:LkcPWINz
>>170
真規子やちはるちゃんぐらいの登場頻度なら全然良いけど、兼末健次郎が出過ぎだし先輩ヅラ吹かせすぎ
担任をリンチしたような奴があんなに頻繁に登場するとかありえん
ただでさえ5のイメージ悪かったのに、更に印象の悪さが増した
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:08:41.10ID:Ce6b7jjW
>>172
そうだよな
幸作の見舞いとしての登場に留めとけよと思う
先生が異動になることがOBに漏れるの都合よすぎだし
わざわざ卒業式に突撃することないし
OBだからって異動が何とかなるわけがない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:19:41.86ID:DtYp8f9P
>>175
幸作の病気を出すにしても登場させる5のメンバーは健次郎とちはるだけで良かったよね
百歩譲って他に出していいのは幸作と一番仲が良かったデラくらいだと思うわ

本編で5の卒業生が出過ぎた弊害で本来やるべきだった6の生徒のエピが消化不良になってしまったから他のシリーズに存在する卒業後1年後スペシャルで補填するにもそのスペシャルが存在しないからパート6は不遇なシリーズだと思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 10:51:57.88ID:exEPMpbu
3と8以外、病院のお世話になってる生徒はいるけど、6は前作では脇に徹した幸作がメインの一つだからああいう形で出番を与えられたのかしら
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:10:45.94ID:exEPMpbu
>>180
乙女は7で準主役扱いと思うしかない
養護学校で学び、青木先生と出会う

7ラストの展開と、8~ファイナルでバツイチの人と結婚したのがあれだけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 18:30:56.66ID:+MfJVxP0
>>177
>本来やるべきだった6の生徒のエピが…

ヒロキとかケントミのエピやって
ほしかったな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:10:11.91ID:DtYp8f9P
>>179
パート7の直の旅立ちエピは本来やる予定なかった
脚本家か演出者降板など現場のゴタゴタで急ごしらえで制作されたゆえのエピソードらしい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 20:28:16.75ID:gEki2BSM
>>172
6の3Bなら中1時代、5の3B見てる
はずだから、健次郎の正体知ってる
だろうに…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 22:44:20.43ID:gEki2BSM
>>183
そうだったのか…それは
知らなかった
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:14:26.34ID:gEki2BSM
>>180
>>181
でも一応、乙女が中3の時、
スペシャルあった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:54:03.02ID:QpaI1p+k
第6シリーズで幸作が入院して、取り乱す金八が遅く帰宅した乙女にビンタする描写は理不尽な昭和オヤジ丸出しだったな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 01:20:32.45ID:Uewpd+fb
>>189
まだ家庭内なら良いが、平成初期の頃までは学校の教師があんな感じで理不尽にビンタしてることなんかよくあったからな
一部の部活では平成後期でもまだあった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 08:07:45.62ID:aAF/Gg3w
>>189
時代を感じるねぇ
あと後半シリーズでは何度も「私の頃はねぇ」ていう老害上司が口にするセリフを言ってて
嫌なこと思い出したわ(笑)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 11:35:59.91ID:XZVRRahe
>>193
いるいる、そういう奴。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:33:30.79ID:bpS3QNos
>>190
聞き捨てならんな、その女性蔑視…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:46:02.05ID:F06IFRkR
>>193
昔話とか過去の体験談なら聞いても嫌じゃないけどな
7のデカアスも「先生、30年前の話聞きたいです。もっと話して下さい」って言ってたし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:52:32.54ID:bpS3QNos
>>198
そのデカアスのセリフがあった回で
金八が25年間ずっと3Bを受け持ってる
みたいなこと話してたけど、さすがに
それは違うだろと突っ込みたくなった。
SPの時は2年生を受け持ったことも
あるし、文部省で教材研究してた時も
あるし、担任を持ってない時もあったやん!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:28.14ID:bpS3QNos
>>200
例えば「約30年間の教師生活で
半分以上3年B組を受け持ってた」
とか説明すればよし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています