X



【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 94【加瀬亮】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:03:42.20ID:KerguwRo
TV「SPEC」2010年10月8日 - 12月17日(10回)放送
TVSP「SPEC〜翔〜」2012年4月1日放送
映画「SPEC〜天〜」2012年4月7日公開
TVSP「SPEC〜零〜」2013年10月23日放送
映画「SPEC〜結〜」漸ノ篇2013年11月1日公開、爻ノ篇11月29日公開

【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535894697/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:02:28.44ID:4vQp4/y1
初回の興奮思い出した
結構普通の刑事ドラマやな…からの
なんでニノマエ味方してくれてんだっけか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:36:07.14ID:YDf3ezgC
瀬踏の妹だから?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 03:46:57.71ID:QgWWWBYp
>>85
美鈴兄が御前会議に飛ばされる
顔を見てしまったので兄をころすようにニノマエに命令が下る
餃子ロボは保険保険言ってた女にころされて
スペックでロボになった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:15:22.79ID:sjV7vGol
詳しい解説(SPEC magazineから)

植田P「簡単に言うと(志村は)巻き込まれたんですね。
1話、倉庫でSITと強盗犯が銃撃戦を繰り広げていた訳ですが、
そのとき、同時にサブコードの人たち(ニノマエの上司たち)の会議も
別のところでやっていた。で、サブコードの人たちと敵対する勢力が、
会議しているところに志村を(テレポートで)飛ばしちゃったんですよ。
当然SITの格好をした志村が現れて、何ごとかって騒ぎになりますよね。
だからその会議をしていた連中も、
とにかくわーとなって、志村をもとの場所へ跳ね飛ばしたんです」

聞き手「サブコードの人たちに敵対する勢力はなぜそんなことをやった?」

植田P「警察の人間をその会議の途中に放り込んで、
志村が騒いで、会議している彼らをニュースにするのが目的だったのです。
だから、ニノマエが、会議をしている連中のことが騒がれないように、
事故に見せかけて殺せと命令を受け、殺しにかかった。
一応、そういうストーリーになっています」
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:17:34.26ID:sjV7vGol
へー、そうだったのか初めて知ったw
つかこの辺の説明、ドラマ内でもう少しやってくれても良かったよな
志村を殺したことについてはニノマエが「色々事情がある」的なことをどこかで言ってた程度だった記憶
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:11:21.88ID:NlNeZTXo
ひどいネタバレを見てしまった・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:08:02.96ID:tU83EEnj
すいません
にのまえが生き返った?となって次の回が番組表見ても無いんだけどまさかあれで終わり?
自分SPEC見たのは映画が最初でつぎがこの一気見だったんだけど見た映画はあれの続きじゃなかったし
あの後どうなったの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:10:49.33ID:tU83EEnj
>>86
書き換えたの7年前じゃなかったっけ
まだ子供だったし
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:24:35.96ID:tU83EEnj
>>119
どっかで見れないのかな
続きが気になる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:27:03.70ID:tU83EEnj
アマプラあるんだ
ありがとう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 05:25:27.32ID:bMhifP/v
SICKSは見たことないけど結で当麻が撃ち殺された後の改変後の世界を描いてるの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:05:38.72ID:EbMUzRwY
結みたけど何かイマイチだな。最初は人間の可能性を信じる者VS押さえつけようとしてる者って言ってたのに
途中からSPECホルダーは進化した人間じゃなく先人類の祖先とか言い出してテーマが変わってるしな
終わり方もスッキリしない終わり方だし。瀬文捕まったままかよ みたいな。そもそもラスボスの厨ニ病さんに
ニノマエ程の魅力が全くないのも痛い。連ドラ版だけで終わってた方がまだ良かったかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:27:18.05ID:/7EEDHvf
>>128
一番最初に「志村が銃を撃ったはずなのに気づいたら志村自身が撃たれていた」という不可解なシチュエーションを撮りたかっただけでこの設定って絶対後から無理矢理考えてるだけよな

サブコードに敵対する勢力にもテレポート能力者がいるようだしその辺もだいぶご都合
やっぱブブゼラリーマンって量産されてんのかしら
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:30:13.11ID:/7EEDHvf
>志村が騒いで、会議している彼らをニュースにするのが目的だったのです。

この部分もよくわからんな
志村が騒ぐかどうかは志村次第だし
志村が実は敵対勢力の一員だったとかならまだわかるが...そもそも志村を使う必要性がない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:37:58.19ID:74eagMdq
スペックホルダー=先人類の末裔が発覚してもsick'sでは相変わらず登場人物の間では人間の願望から能力生まれるだの間違った認識で進んでるからモヤる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:51:18.87ID:Nd/B1NNT
薬で能力覚醒するのは意味わかんないよな…
まだ覚醒してない先住人類の子孫を強制的に覚醒させる…とかなんだろうか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:43.95ID:JctDGDuP
スペシャルの翔が面白かったから今回の堤は今までとは違うわってなんだっだけどな。
話もあれだけど低予算なりに能力バトル工夫して描けてたのに変に予算入ったからそれまでの魅力が損なわれてた。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:34:20.66ID:Gv+Zmlo3
人間の脳は10%しか使われてないって言う昔のデタラメ科学信じて設定にしちゃったからちょっと恥ずかしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:49:10.67ID:tGupZOdA
え?そもそもその設定自体間違いだったわけじゃね
先人類の末裔、つまりそもそもスペックホルダーって人間とは別種の生き物でしょ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:02:37.97ID:2e02C3e6
先住人類と現世人類がどこかで交わって混血が広まったんだろうな
使われてない脳の一部がスペックを使える先住人類のDNAをも秘めていると考えれば辻褄は合う
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:10:15.22ID:Onv/JFsI
SPECホルダー=人類が進化した姿、進歩した人間 vs 普通の人間、旧人類

という、伝統的なSFにはありがちなこういう対立構図のほうがストーリーがしっくりくるし、
ロマンを感じるんだよね。「人類の進歩よりも大切なものがある」と瀬文も言ってたし。
脚本家が裏の裏をかいているうちにわけがわからなくなってしまった例だな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:20:31.43ID:tGupZOdA
中にはスペックホルダーだと思われていたのが実は全く別系統の能力者=本当の人類の進化系がいたりするのかもね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:46:05.11ID:54EOlfZQ
先人類の末裔って言うか
先人類の魂みたいなのが現人類の肉体に生まれ変わってるのがSPECホルダーじゃなかったっけ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:08.46ID:hldBRXWx
>>142
現代の常識では脳はほぼ100%使われてる事がわかっている、だから脳の一部が損傷したり壊死しただけで高度な障害が発生するんだよ。ただある程度機能を補いあったり復活したりもするのでまだまだ謎を秘めてるとは思うけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:28:02.79ID:Rte8wiJA
そもそも「末裔」って要は転生のことじゃないの?
文字通り子孫だとすると混血しまくって人類ほとんどスペックホルダーになっちゃうだろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:33:32.66ID:54EOlfZQ
そう
だから死んだSPECホルダー(先人類の魂)を召還出来る当麻のSPECは特別な存在という話だったはず
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 12:15:43.86ID:Rte8wiJA
セカイとか潤、ユダや卑弥呼に朝倉は先人類のまま現代に生まれ変わってきたってことかな
朝倉の魂は全人類に拡散してるんだっけ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:09:12.31ID:EmjTHnqX
4話がわからんのだが
1年前のPSの生き残りが念動力女の娘で
今回のPSに母親の名前があったからオイルで追い払おうとしたってこと?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:46:46.15ID:BOLjEKDn
だと思っている。母親殺しには抵抗があったんじゃないかな
主催は逃げようとする奴がいたら殺さないといけないし、古戸さんが自殺に成功したとしても間接的に手にかけたことになる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:21:54.01ID:MZtO7WkC
公式に来てるぞ!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:21:10.99ID:36m79GCI
久しぶりに来たらまともなスレに戻ってた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:05:05.79ID:FkdvW/me
スペック再放送やってたのか
このドラマで戸田恵梨香の鼻毛出てたよね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:34.10ID:WkFpXk++
みなさん、お仕事は・・・?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:13:37.83ID:gMFzx5Qh
私、女だよ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:33:27.41ID:kbZfaK1a
>>165
お久しぶりです♪
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:07:27.61ID:YhTr7wXZ
冷泉が「2人には明るい未来が見える」って言ってたけど大ウソじゃん・・・と思ったわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:40:19.24ID:WWm6Pq6A
あれほど「天」以降は見るべきじゃないと
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:23:23.17ID:HSoLr8JG
ドラマの後半が異常に盛り上がったから良しとしてる
 
承以降はただただ制作側の悪ふざけ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:40:02.23ID:yaBWPU4l
結は映画館で「なんだこれ」という絶望感と絶体絶命の絶望感が凄まじくて瀬文が駆けつけた時には冬馬にシンクロして泣きそうになったww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:15:32.81ID:TYf87YuL
無間地獄で霊体となった当麻の手を瀬文が掴むラストシーンは感動した
翔で護摩行をした成果ですかね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:01:16.27ID:djHBmRh+
はい!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:03:51.68ID:qwycxOmp
零のSIT の内紛がどうしても気にくわない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:57:45.25ID:OqAOMxvO
ありがとうございます!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:43:08.42ID:cZHPEHkJ
俺はマンガは見ねえ!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 11:17:38.57ID:9ik3gAHv
舐め舐め。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:28:05.06ID:GA4xOkSo
ありがとうございます!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 01:35:51.57ID:7xzHv5PF
TVドラマ版はおもしろかったのに
映画になった途端あまりに広げ過ぎた風呂敷をどうにも回収できず
呆れ返ってぶん投げた感満載
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:47:09.50ID:+Ve/M30a
前編だけ見てくだないから後半はやめとくわ…とはならないからな。
特にドラマから見てる奴しか来ないから思い入れあるだろうし、あこぎな商売だよ。
完結編見終わってから映画館駐車場までのあのなんともしっくりこない感覚を今でも思い出すわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況