X



家なき子 第5回

0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:53:14.80ID:0Fid1+vf
>>100病人や介護が必要ならすずは優しくなる傾向がある
母性と呼ぶ人もいるだろうな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:13.27ID:PF/CFbob
初期のすずも中々のクズだからな、1話なんておまわりに冤罪かけたりアパート燃やしたりしてるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:12.96ID:gTJBPFhB
空と君との間には今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら
僕は悪にでもなる

最初の方思い出せない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:19:59.96ID:KToQkP5a
2の成長したすずは陽子に似せてきたんでね?銃で撃たれる覚悟したとこなんて聖母のようだったし
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:36:23.45ID:TbXpFWbb
まあ陽子も普通にクソとなんだけどねw

あの人は本当はいい人なのって盲目的に男信じて
小6の娘と上手くいってないの知っても二人で居続けさせ
娘が別れてほしいと言ったら娘叱るとか現実だったらフルボッコ案件

それより両親+リュウの墓が手作り感満載だったのが気になった
何であんな学校のウサギが死んだ時みたいな墓なんだ
あの家庭ほどの究極に金ない状態で身内が死んだらどうなるか
経験ないからわからないけど
一応場所は墓地の一角だったようだし許可得て作った墓だよな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:10.01ID:0KQHYveK
インクカレーとかあったなと。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:29.43ID:Og0v7Ptv
黄色と赤どれくらいの割合でリアルなカレー色になるか
一瞬真面目に考えそうになった
茶色は(あるか知らんけど、もしあっても)使わないルールで
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:09.10ID:Z3oiajV5
モザイク処理された最終回の予告なんて初めて見たわな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 00:55:24.30ID:GlhDhfVE
>>108 >>109 撮影に使用されたインクカレーは、何を使用しているのかな?
色のついたカレーかな?

>>110 モザイクなしだったら、犯人は千穂だと、視聴者にばれるからね。
それで、絵理花は犯人ではないと、証明されたね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:19:11.41ID:8+R0TmWv
まあ普通にエリカなわけはないと思うがね
あき竹城と真弓とエリカは雑魚キャラ感が凄い
3馬鹿トリオって感じ
一条家をめぐるうんたらかんたらにあまり絡んでこないし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 09:43:30.51ID:9oIwM2Hb
予告でモザイク・・・斬新だ。

作っていく間に変になったり、視聴者の反応をみて
変わっていくものかもしれないけど衝撃的なドラマだったなと。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:08:55.67ID:k13xripM
とにかく不幸なことが起き続け人が死に続けるドラマだったね
それを絶やさないようにするためだけに全てがあるようなドラマだった

というかこれに限らず90年代ドラマって改めて見ると滅茶苦茶だな
それが良いというかツボで今改めて色々見ているんだが
飲み物を飲みながら見るのは本当にやめた方が良い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:07:53.45ID:nbnWAt7c
荒唐無稽満載なのが良かったよね
んな阿呆なあって言えるくらいでいいのにね
規制があり過ぎるのと同じ俳優、同じような俳優を使い回したりしてるからつまらなくなっていった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 08:56:34.82ID:tZGstbyq
悟史が歩けることがばれてカツラぶん投げるシーンなんてシナリオ的には大真面目だからなおのこと笑えるんだよな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 17:06:58.01ID:Gc7snadD
90年代のドラマ
イグアナの娘:娘が見にくいイグアナに見え娘を愛せない母、最期ガラパゴスに散骨。
        母親はイグアナの生まれ変わり?
さしょうたえこの最後の事件:「僕と〜のダンスを踊ろう」
木曜の怪談:ジャニーズのタッキー等がでていた
ギフト:バタフライナイフ、引っ越し先?でクローゼットからキムタク
ガラスの仮面:どろ団子を食べるあだちゆみ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:59.53ID:n2nDhfRB
>>115
それくらいで良いとも特に思わんな
矛盾してるようだけど今以降ああいうノリのドラマ製作放送されても多分見ないw

たまに買う駄菓子みたいな感じで懐かしさ半分で楽しんでるけど
改まった場で贈ったり贈られたりするのは論外というか

似たような俳優(特に若手)使い回しや規制キツすぎてもつまらんのは同感だけど
2000年代入ってからの方がシリアスもコメディも好きなドラマが多いわ

時勢がアレで全体的に数字は悪いが
フィクションならではの部分と人の心情や人間関係のリアルな部分とのバランスが良い

よく考えたら細かいところちょいちょいおかしいけど
見てる間は気にならない程度に練られている感じ

MOTHER(既にこれも結構古いが)とかが放送され受けてる時勢に
あき竹城がピラニア水槽にドーン!が共生は無理かと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:09:10.88ID:2j3CTGpk
出てくる奴がみんな悪とかタケシ映画的な。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:59:58.68ID:CrLHTuv8
>>118そんだけ詳しく語れるんなら脳内補正できてるんだろう
0121ゴウキ
垢版 |
2018/11/03(土) 19:21:05.04ID:77s0ZkfJ
真実クイズでオチやりました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:15:27.21ID:SEJysa2Y
ひそかに、2での悟志は初代と決定的に異なる点があるんだよな。

それは、「すずへの暴力や恫喝は一切しなくなった」事。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:18:43.62ID:SEJysa2Y
仮に初代のラストで片島先生がビルから転落死しなかったとしたら
章子ともどもどういう行く末になってただろうか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:26:23.03ID:2yF2Voho
1話ですずを取り調べしてた警官と
最終話で絵を書いてもらってたサラリーマンって同一人物説
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:36.92ID:UO5W19aA
当時このドラマをよく知らないで
映画だけ見にいったけどよくこんな映画できたなと関心した。


ケーキを盗む、見つかる、「同情するならカネをくれ」連呼
サーカスに売られる、新設な若い男登場、500円だけの給与

どうにかサーカスを生き延びる、団長は顔にコンプレックス、
サーカス燃える、医者にダイヤ、手術、
飛行機の中「偽ダイヤですよ」「いや本物です」
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 01:01:36.17ID:Rwx96Zhd
20日放送の幸せ!ボンビーガール。

ボンビーだったゲストを当てるコーナーに片島先生の人が。

おばあちゃんと妹さんと3人暮らし。
理由は、7歳で、両親を亡くしたから。

そのときに、保阪尚希さんかもと思い、鯉の買取の話で確信したら、当たった。

さすがに、亡くなった原因は伏せられていた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:29.83ID:wzuO3a34
まあ言う必要性もないしね
波瀾万丈人生みたいなテーマならまだしも
貧乏生活自体に焦点当てた番組で
貧乏でも明るく楽しくみたいな雰囲気だから

杉田かおるが実父に陥れられた話が
後にとある親類に陥れられた話に変わってた時ほどのザワつきは無い
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:15:19.13ID:ePikNmdw
真弓(中の人)の36歳誕生日おめでとうage♪
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 15:03:53.51ID:nOMeEQ5J
このドラマが終わるころ景気はすっかりと冷え込み
先の見えない時代になっていたわけで。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:14.41ID:pMpdDF9L
家なき子のばばあ役だった菅井きんは
マダムんむん(昔TBSでお昼に当時のおもいっきりテレビの裏でやっていた、小笠原亘さんと安東弘樹さんがメイン司会で、
中尾彬さんや桂ざこばさんも出ていたあの番組)にもでてほしかったよー!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:04.85ID:SGN4NZfq
>>49
子役的にはゴジラシリーズに出演しても違和感がなかったかもな?

当時のVSシリーズよりも後のミレニアムの女性自衛官役なんかが適齢っぽい

ちなみに武田鉄矢もゴジラ(1984年)に出演しているので
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:27:17.38ID:Zbesv7N+
数年前、「銭鬼」という漫画があったんだよな。
そのヒロインの父、継母ともにDQNでヒロインと異母妹は虐待されてた。
でもってヒロインは異母妹だけは可愛がってたんだけど
ある時、虐待に耐えかねた妹が母親を殺害。ヒロインが罪を被って警察へ。
未成年&正当防衛が認められて無罪になるも
母親の実家で金持ちの家に引き取られた妹は
「この家の養女になるんだからアンタは邪魔」「この家にすれば血縁じゃないから」などと
言ってヒロインを拒絶するわ養父母に嘘をついてヒロインを陥れるわの嫌な奴になってた。
それでヒロインは金しか信じない女になる というお話。
何だかこのドラマを思い出したな。ネットなどでは妹が嫌な奴ってあったけど
このドラマの2に登場する純を思い出した。
すずは両親からの愛情を受けられたからこのヒロインの様にはならなかったんだな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:31:19.48ID:Zbesv7N+
2では純に対してのすずの態度 おかしすぎ。
無印では母親と暮らさせる為の愛想づかし演技だったとはいえ
純に「勘違いするな」と突き放してるんだし
最初に酷い事を言ったのはすず(コミックでは言及されてる)
それに「小百合の娘」というのが嘘だというのは真弓の他、純だって周知してる訳だから
すずにすれば過去を知る純の存在は疎ましい筈なんだけど・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:21:02.39ID:TboNnVdG
>>134
2はコメディだから深く考えるだけ無駄なんだろうけど、突き放した後に空港での一悶着があったからすず的には円満別れした記憶がインプットされてたんじゃないの?
ジュンは晴海の引き立て役として再登場させたんだろうけど岬だけはマジ意味わからん
出てきた意味あったの?あいつ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:31:46.19ID:qlZR22Tw
岬は中の人をカメリハで登場させたいという制作サイドの思惑じゃないかな?
役的には
絵里花に頼まれて
財閥の御曹司と嘘をついてすずに接近。晴海との仲を壊そうとするも失敗する
普通の高校生 という設定だったんだろうけど
尺の関係上、あの程度しか登場させられず中途半端になってしまったのでは?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:21:40.20ID:TboNnVdG
>>136
なるほど、納得
それにしたって演出脚本が説明不足すぎだしいきなり出てきてアッサリ退場で何故出した?感が拭えない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:59:19.96ID:W4K0Pw8V
すずみたいに強くなりたい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:03:15.64ID:YHg+gV2q
1の大坪の娘のゆかりちゃんは多分最初から存在しない大坪の妄想
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 07:31:28.81ID:nb05cC4M
ジュンは2では出さなければよかったのにな
あの扱いでは1が台無しじゃん
所詮人間なんてこんなもんって皮肉のつもりで出したのだろうか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 10:08:38.74ID:pbwwFx/l
そうだろう
1と2にまたがってるキャラだからガッカリ感が一際強いけど
このドラマ基本的に1も2もそんなことの連続だし

あと新しい相手役としてジャニーズ出すことになったから
引き立て役ほしかったのかもしれんね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 02:21:25.06ID:CddtD6C5
>>142>>143 2話からのレギュラーだと思ったら、2話のみの出演だったね。
晴海も亡くなったし、将来、純とよりを戻すもあるかな?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 03:00:54.99ID:aBItxJ+F
>>141
可能性が高そうで笑える
あのおじさん、妄想と現実の区別がついてなさそうだし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 16:09:20.79ID:fMrnL2/C
TVerの無料配信ってどのくらいの頻度でUPされるの
全話上がってるドラマもあれば途中までしか上がってないのもあるし
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:46:14.80ID:yh1ebRWD
2は1のキャラの扱いがひどすぎる
キャラが改悪されず悲惨な目にもあわないのは主治医の先生くらいしかいないんじゃないか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:42:23.92ID:uCTwS5m7
あとは死んだ母ちゃんと
死んだと話に聞くだけの窃盗団ババアくらいかね

まあ二人とも作中でマシな人物に位置付けられているというだけで
やってること普通にクズだけどね

すずの母とか病弱なのと義父について後で色々分かって中和された感あるけど
ニュースで事件になってるような母親まんまだよね
義父と娘が不仲なのに義父の肩持って絶対別れない、娘に仲良くしろと言い聞かせるとか

真相知らせることが出来ないまま死んでたら
性的虐待や売春で稼ぐよう強要する等も有り得たように思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:45:08.85ID:z9wy3gG6
書くこと何も思い付かないけどとにかく何か書きたいアホという自己紹介=「長い」というだけのレス
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:04:46.59ID:eXgA8uN/
2は1のキャラの扱いが酷いのは確かだけど
だからって2から出たキャラの扱いがいいかと言うと・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:26:20.54ID:z9wy3gG6
>>152
きっしょw

>>153
まあねえ
けど1で救いありげに見えたキャラをぶっ潰す展開が結構あったから
1から見ていた人間には衝撃的だったんじゃないか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:26:22.32ID:EFowskT8
>>151 >>152
どこのすれでも長いというだけの感想なんか普通に馬鹿にされるし
お前も同類だかんなってのもまるっきり同じ系統だよ
あんま使わん方がいいよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:57:12.02ID:eXgA8uN/
真弓って性格は悪いけど一応犯罪には手を染めてない数少ないキャラではあるんだよな
というか犯罪を犯す根性もないんだろうけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 22:57:23.94ID:HuE735H2
TVerの配信640x480で小さい
古いドラマだからしょうがないのか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:42:07.68ID:fL7ySmsz
最後に言い返したのが自分じゃないと気が済まないんだろう
10歳未満の子供に多いけど成人でも稀にいる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:39:39.30ID:XbyHbCdx
きええええええええええええっ

アタチが最後よっ!!!!!!!
絶対にアタチが言い返して終わるのっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
他のやつらがアタチに何かゆってそれで終わるなんてゆるちゃないんだからっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:02:13.80ID:a8Q0er2F
私も2の方がずっと良かったし
再放送するなら2がイイな

草なぎ剛も初めて?のクールな役だったし
エリカ様は何かコミカルだしw
新キャストが良かった!

1は何かムダにヘビーで、笑えないんだよな
罪のない人に濡れ衣着せたりとか
ホント引く
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 15:39:58.88ID:xopxEXeB
最終回で すず が地下室の炎から脱出して
一条と論争したが庭師が本物と何時、知ったの?
逮捕された千穂から黒幕は庭師と聞いたのかな?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:51:56.37ID:IwFqbdSF
ノベライズでは大伯父がそんな酷い事する筈が無いと言った錫に
月田が彼は影武者で本物は庭仕事が好きな人だと火を付けて去る前に
言ってたがドラマでは無かったな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:26:49.18ID:iQWAzCCc
ホームドラマチャンネルの再放送が最終回なのだが、ほんとにこれ一話で最後まとまるのか?

ちな初見
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:20:32.86ID:N5bysXrJ
尾上がピラニアの水槽に落とされた時に敬語で話していたから白石か森山だと思った。
千穂は松井さんは何を聞いていたんだろ?とか言ってたし。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:29.42ID:xqZ8SbAF
パート2の2話
真犯人の千穂が、絵里花の母親を殺した時、すずに罪をなすりつけたのは、本物の一条(庭師)の命令かな?


>>171 尾上は、足音で、立場が上の人に、ジュエリー泥棒が見つかったと思い、敬語を使った。
千穂だと分かり、言葉が乱暴になった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:14:12.16ID:KriPMx/Y
圭太をブレーキ細工で殺したのは実際は
月田じゃ無いかね? 中学生の千穂には無理だろ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:28:26.86ID:lj6ne/lu
パケットにドクター出ました
ガルアワにすずさん出ました
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:49.56ID:1ZI+1+WZ
同情するならズラをくれ!
同情するならズラをくれ!
古市啓之
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:48:38.32ID:OMPyv6W8
30代だがオンデマンドで初めて見た
リュウがかわいすぎる
もっと泣けるかと思ったけどサスペンス的な演出に毎回笑ってしまった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:07:38.36ID:mf/62mMG
千穂が弓矢で怪我して入院した時に私は犯人じゃないと
スズに言ってたが、あれで視聴者は犯人候補から外したかね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:34:30.74ID:2/V75Q13
>>180 外したね。

絵里花の母親殺しと、圭太兄殺しは、中2の千穂にはできないから、千穂は、候補には入っていなかった。
庭師から、やり方を教えてもらったのかな?

エミリちゃんは、自分が、犯人役だとは、終盤まで知らされていなかった。
尾上殺し・恭子さん殺し・和幸殺しの撮影は、スタッフかスタントマンが、実行?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:56:53.65ID:kzPtuHny
クズな人間の大集合
小学生がこんな生活できないだろ
特に今は(放置したなら児童相談所が叩かれる)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:22:08.53ID:JD6cfsmx
100パーないけどテレビアニメ化とかしてくんないかなぁ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 02:23:50.36ID:XV4Orj1Q
2をYouTubeで観てて次8話ってとこまで来たけど、25年前のドラマってこんなにガバガバなんだな笑
榎本加奈子と堂本光一の演技ヤバイわ、安達祐実と中山エミリが可愛いからオッケーだけど
この頃の草gが割とカッコ良くて驚いた
調べてたらこの次のクールが金田一少年1期でその後ザ・シェフ、銀狼、透明人間とかに続いてくんだな。
ちょうど小6で一番テレビ観てた頃だったとか色々思い出した
その後は中学生になったけど、金田一少年2期やFIVE、サイコメトラーエイジぐらいまで観てたのかな、MOON CHILD好きだったわ笑
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 01:46:05.59ID:0BK6EfNl
1(無印)で、すずが、陽子の手術代のために、杉田の塾の月謝15000円をくすねる。
すずのアパートで、月謝袋を見つけた片島先生は、すずをかばうために、用務の先生が、花壇に落ちていたことにして、自分のお金から、捻出。

もし、杉田が、用務の先生に、お礼に行ったら、どうなったのかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:13:54.11ID:k55zqUUw
ZIPとスッキリですずさんジャケットやりました
0188古市啓之
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:10.36ID:vpBOeEQg
同情するならヅラをくれ!
0189匿名希望
垢版 |
2019/08/27(火) 13:45:17.51ID:g0os99LZ
横レス失礼します。晴海って、いつからすずに対して恋愛感情持っていたのかな? 最初の頃は妹を心配するお兄ちゃんみたいな感じだったけど。幸せを掴んだ二人が見たかったな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:59:12.34ID:TQ+Ii6m7
黒岩って千穂と親しくなっても、絵里花の事をずっと好きって言ってたのに、最後に千穂が復讐してるときになって、ホントは千穂にプロポーズするつもりだった、とか言ってみたり。
だったらもっと早く千穂にそう言ってやれよって、思ったなぁ。
0191匿名
垢版 |
2019/08/28(水) 11:59:50.59ID:0QV6ASJd
>>190

そうですよね。黒岩にしろ晴海にしろです千穂やすずに対しての感情がはっきり読めないですよね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:39:30.20ID:TQ+Ii6m7
>>189
そうですよね、晴海もいつもすずを助けたり、すずの事を好きな感じなのに、絵里花に誘惑されると婚約して結婚式?みたいなのまで挙げたり、途中まではどちらを好きなのかわからなかったですよね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:14:22.90ID:gZNkQFQ8
2の最終回。

屋上。
小説版で、黒岩が、千穂に「 一条家の復讐のために、絵里花に近づいていただけだ。 こんな女を愛したことは、一度もない。」と書いてあった。

でも、アパートに、絵里花の写真が飾られていたね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:50:28.85ID:PhJaqC1h
すずが岬財閥の御曹司と親しくしてるのを見て、お金を選んだと思ったから、自分も一条家の財産を選んで絵里花と婚約したのかな。あの婚約披露パーティーの時の晴海の視線、すずを試してる?恋の駆け引き?みたいな感じ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:04:13.17ID:/x1Iafsq
ホームドラマチャンネルでやってるね
当時の断片が蘇ってくるぜ
千円札に血文字でたすけては印象的だったな
あと2でりゅうが敵になってしまったのはまじで絶望したよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:58:13.29ID:8GlDZIwj
このドラマ面白かったし自分は好きだけど賛否両論激しい作品だったよな。
今放送されても人気取れるだろうか?規制とかされまくりそう。
深夜0時〜放送とかな。
当時ネットあったら叩かれまくりだっただろうな。
一番衝撃的だったのは優しかった先生が金持ちになって変わってしまうとこだった。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 13:23:10.98ID:3vvqvKC2
OSエンタープライズの岡崎麗子社長と画廊のオーナー大坪英二はどっちが財力上だろう?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:02:21.27ID:7h+Z5fim
1はともかく、2の展開が滅茶苦茶で、
もはや違う番組になっていた。
榎本のデビュー作だっけ? 
最初の頃は台詞は別撮りにするくらい
演技がアレだった・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 01:25:50.28ID:Xbzb4XmN
え!どっかの有料チャンネルで再放送やってるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況