X



【田中美佐子】眠れない夜をかぞえて2【TBS】 [無断転載禁止]©2ch.net
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 03:16:44.75ID:Yzk7ap//
なかったのでたてました。
田中美佐子主演。

■前スレの説明文(一部改変)
1992年放映された刑事ドラマです。
三田村邦彦・笑福亭鶴瓶・小林稔侍らが出演してました。
結構シリアスで問題のある刑事が多くて面白かった。
以前見た人いたら書き込んでください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 03:24:37.23ID:Yzk7ap//
脚本:鎌田敏夫
音楽:小六禮次郎
主題歌:高橋真梨子「はがゆい唇」

各話サブタイトル
1話「眼」2話「手」3話「妹」4話「涙」5話「爪」
6話「愛」7話「情」8話「紐」9話「嘘」10話「嵐」11話「街」
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 03:14:45.01ID:M4sCDzg+
DVD-BOX出してくれないかな。
音楽も良かったし、役者も良かった。
なぜヒットしなかったのが不思議なくらいの良作だったのに。
田中本人も、一番印象に残っているドラマって言ってたのに。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 21:32:56.46ID:7j//NF2d
>>4
衝撃的と言えば、5話の最後で笑福亭鶴瓶が田中美佐子に言った
「こんなこと言うてええかどうか分かりませんけどな…
平山さんの奥さん殺したの、平山さんやないかって疑うてますんや私」
今までドラマを見てきた中で一番衝撃を受けたセリフだったな

>>5
全部録画してるけどDVDが出たら絶対買う
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 15:32:55.32ID:HYEFl7Ja
主役の田中さん、三田村さんも印象的だったけど脇役も素晴らしかったな。
主人公の親友・浅田さん、レズの根岸さん、不良デカの春田さん、新婚デカの竹内さん等々
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:02:49.83ID:7oab8seC
うーん、このままだと落ちちゃいそうだ
知る人ぞ知る名作なのにもったいない

同じ92年に田中美佐子が主演した十年愛スレ
裏番組だったジュニア愛の関係スレ
の2つにはそこそこレスが付いてるのにな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:33:32.75ID:me2scot7
このドラマすごい好きだった!
懐かしい。初回の冒頭のシーンが印象的だった
田中美佐子が今までの男性との性経験を
拷問のように取調室で問いただされるシーン。
三田村邦彦がシリアス路線でカッコよかった。
段田安則も鑑識課の役で出てたっけ。

ヒロインが愛した同僚の刑事の三田村邦彦が犯人という救いようがない結末だったっけ…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 23:08:09.58ID:PGwpZPlx
>>10
殺人は犯したけれど実は奥さんは殺していない
っていうのが最近録画を観返して一番意外だった
それと音楽が滅茶苦茶カッコいい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 00:43:25.22ID:SWfvCOUp
音楽はどこできけますか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 07:40:10.01ID:q7u7n4Ni
残念ながらこのドラマは未ソフト化でサントラも出てないんだよね
ネット上にも動画はないんじゃないかな
最後の再放送から7年くらい?そろそろTBSchでまたやってもいい頃だが
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 02:47:07.41ID:XUK0Q6EY
このドラマの音楽は、小六禮次郎。
倍賞千恵子は奥さん。
まめ知識ね。

ネットがまだ普及していない当時、サントラが欲しくて捜しまくったけどなくて、
TBSに電話して聞いても主題歌しか判らないと言われた。
同じ時期に放送された「あの日の僕をさがして」はサントラがあるのに、
なんか不公平に感じた。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 15:57:43.04ID:Fsoz+ziB
都会の森も好きだったな
良い主題歌だとドラマの印象がさらに良くなる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 02:51:28.79ID:Wojl5COs
>>13
やっぱ探したけどなかったです
どんな音楽だったか思い出せない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 00:05:30.23ID:HhMiz8Ph
>>16
亀レスだが、>>1の前スレを遡る(おそらく)初代スレ
http://mimizun.com/log/2ch/natsudora/1020174948/

ここの37に書かれている曲が一番頻繁に流れていたな
もしかして>>14さんと同一人物?違ってたらごめん
全体的にジャズ風の曲が多かった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 00:06:40.94ID:HhMiz8Ph
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 22:22 ID:V1JQ2eni
音楽がカッコ良かった。
ちょっとジャズっぽい感じが、大人のドラマって感じがして。
一番好きだったのが、低いキーから始まって、トランペットが主旋律の曲。
小六禮次郎さん作曲と聞いて、CD屋を探し回ったけど、結局見つからずじまい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 10:06:06.57ID:18GZsyVo
>>6

僕は殺してない
僕は殺さない・・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:46:35.37ID:zTqVuaQu
>>14>>18の書き込みも自分。
15年前の過去の書き込みが見られるとは…。
初代スレにいくつか書き込みしてるw

これも別の過去ログに書き込んだと思うけど。

まえどまりともこ殺しの捜査会議で、詰めの粘膜片から男のDNAが検出された、と
段田安則が報告する場面を見ると、三田村邦彦が顔を覆っている。
今思うと伏線だったんだろうかね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 07:23:07.54ID:GjOn83ce
>>20
何話か分からなくて確認できていなかったが、サブタイトルで5話だと分かった
録画を見返してみたが確かに覆ってる

その直後のシーンで「ホシは女だという可能性はまだ残ってる」
と田中美佐子にわざわざ切り出しているのも結末を知った後だと意味合いが違ってくるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況