X



【三上博史】世界で一番君が好き!【浅野温子】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 22:44:31.79ID:cwbxdSVD
1990年(平成2年)1月8日〜3月19日

三上のどっちつかずな表情が好きでした。
当時中学生だった自分は、
自分の友人の好きな人を好きになったら、
正直に言わないと大変なことになると学と共に、
MR2に乗ってこんなオサレな恋愛がしてみたいと思っていました。

現実は…モテキレベルかなorz
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 12:21:04.18ID:EZ7VVQVo
放送当時、幼くて見てなくて、「トレンディドラマの先駆け!」みたいに伝説化されている感があって毎週再放送を楽しみに観てるのだが、あんまり中身の無いドラマだよねw?
でも、これが当時は受けたってことは時代かな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 12:29:19.88ID:QZUxnVmM
既に動画サイトで通して全話視聴済なんだけど
本当に良い意味でも悪い意味でもバカっぽい内容のドラマ。
今の時代にコレを放送したら非難轟々だと思う。
でも重苦しいドラマばかり観るのも精神的に疲れるから
こういうあっけらかんとしたドラマも新鮮かも。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 18:00:28.34ID:mPpYOsW/
それにしても本当に空っぽドラマだなwww
今のドラマでもここまでひどいドラマないよなぁ
だいたいピザ屋にいきなりあんなテンションで文句言う女とか
もし本当にいたらキチガイだし
リアリティにあまりにも欠けすぎてて・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 15:55:07.32ID:sZaYuNvm
工藤静香の不細工顔とそのくせ「私って可愛いでしょ」みたいな
演技が気持ち悪すぎる
昔は浅野温子といい、工藤静香といい、あんなのが受けてたのか・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 19:04:44.67ID:hnSsnHxs
今日もスッカラカランの空っぽの内容、学芸会レベルの浅野の演技、
工藤の不細工なクッサイ表情をたくさん堪能しましょうw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 23:22:20.53ID:Ef8jagnh
ほんと今見ると、「コントか?」と思うくらいの内容・・
当時はこんなのをかっこいいとか思って見てたなんて。
でも当時も今も工藤静香に対する嫌悪感は変わらない。
こんな女がほんとにいたら殴ってるわ自分
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 00:12:29.32ID:LpaU4KEe
ドラマの中では、布施博が浅野に惚れる設定だけど
現場では、布施が石野真子に惚れちゃって
石野を口説いたんだけど、相手にされずフラれたんだよね。
「行列のできる法律相談所」って番組で布施が語ってたわ。
結構、冷たいフラれ方をしたみたいよw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 00:33:55.47ID:n6pm3ZGa
当時はトレンディドラマとか言って結構な視聴率とってたみたいだけど?
期待して見てるけど、う〜ん、なんか内容のないドラマだな〜
でもやけにみんなハイテンションで明るいね!
ある意味バブルで良い時代だったんだろうね。
ちょっとだけど羨ましい気もする。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 05:03:41.67ID:plOZCGDJ
これDVD化されてないよね?再放送見れるひとうらやましい
美しい時の三上博史みたい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 10:39:55.84ID:PgJuvBYh
美しい時の三上さんを見たいならあんなちんけなドラマよりも
「この世の果て」の方がいいよ
美しい上に、三上さんの「どうだこれが俳優だ見ておけ!!」ていう
圧巻の演技力が見れる。
この世の果てがなかったら、自分の中で三上さんは永久に
トレンディドラマのチャラ男しか演じられない4流俳優で終わるところだった
あれだけの実力あってなんであんな糞みたいなドラマに連発で出てたんだろう
まぁ普通にカッコいいからかw
それにしても工藤静香ってすべてがわざとらしくてほんと昔も今も
好きになれないわ 女から嫌われる典型 とんだビッチのくせに
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 11:52:03.50ID:qoI+1YOh
当時のフジテレビは
20時の「志村けんのだいじょうぶだあ」が23%の視聴率推移し、
つづくこのドラマも21%を推移しつづけ、2時間で40%もの視聴率を
ほしいものにした。

本作のセットも銃撃コントも、だいじょうぶだあ意識しすぎたww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 11:56:53.03ID:LpaU4KEe
>あれだけの実力あってなんであんな糞みたいなドラマに連発で出てたんだろう

>>74にも書いてあるけど、名前を売るため。
20代の当時はまだ仕事を選べるほど知名度も力も無かった。
「この世の果て」に主演できたのも
トレンディドラマや、三上が嫌ってやまない「私をスキーに連れてって」で
嫌々ながらも下積みに耐えたから。

本心ではトレンディドラマを嫌っていたのに
未だに紹介される時、「トレンディ俳優」「数々のトレンディドラマにお出になった三上さん」と
トレンディが枕詞につくのは気の毒だけどね。
中原中也とか野口英世とか宮澤賢治とか鳥羽院とか、実在した歴史上の人物を演じると光る人なので。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 11:58:22.44ID:fKRL9UeB
工藤静香は当時から嫌いだった
キモイだけなのに、わざとらしい表情 話し方
ほんと反吐が出るわ
そういえばオニャンコから独り立ちしようとしてる時
当時トップアイドルだった中山美穂と仲良いアピールをあちこちでして、自分は
ミポリンみたいなトップアイドルと親友なのよ と言わんばかりに
仲良いアピールしてたのが印象的だった 子供ながらにもなんていやらしい女なんだと思ったものだった
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 12:10:32.65ID:fKRL9UeB
>>105
三上博って「私をスキーに連れてって」そんなに嫌ってたの?
ソースある?

「この世の果て」もそうだけど、なんかの映画でたまたま囚人役の
三上博を見て圧巻の演技に脱帽した記憶があるなぁ
あれなんの映画だったんだろう 戦争ものだったような気もするけど
塀の中でOver The Rainbowを泣きながら歌う姿がすごく美しかった

この人こんな演技するんだとびっくりした トレンディドラマで
チャラチャラしてる三上博とはとても同一人物に見えなかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 12:35:51.85ID:LpaU4KEe
http://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20090716-90007447-r25&;page=3&order=20
>「映画でもドラマでも、“人となりを演じる”ということを心底マジメにやりたかったんです。
>キャッチーであることや、出演者のスター性を前面に押し出した仕事はことごとく苦手でした。
>でも一方で、名実共にバランスの取れた役者であることも必要だと思っていて。
>そればかりではダメだし、かといって名前がなければ演じ甲斐のある役が来る可能性も低くなるわけです。
>20代はそんなことばかりを考えていました」
>奇しくもこの日の取材前、彼は陣内孝則と浅野ゆう子とともに、フジテレビのトレンディドラマDVD化の記者発表に出席していた。
>そう、まさしくあのころ、と、それである。
>名をなしつつ、実力を身につけつつ。もちろん“トレンディドラマ”としてすべてをひとくくりにはできないが、
>“三上博史のトレンディドラマ時代”はそんなふうに過ぎていった。

>自分の方向性はしっかりと見えていた。
>やりたくない仕事を排除したわけではないが「目指すところが遠ざかるような道は絶対選ばなかった」と言う…ちょっとした例外を除いては。
>それはとても意外な一作。当時、三上博史はその映画に出ることを頑なに拒んだ。
>が、世界観を変えられた。目からウロコが落ちたという意味ではなく、世界の不思議さを知らされた。
>タイトルは『私をスキーに連れてって』。
>「僕の住んでいた小さな四畳半のアパートに“台本を投げる壁”があったんです(笑)。
>もらった台本読んじゃそこにバーンと投げ、“こんなもん!”と思ってたんですが、
>当時のマネージャーがこの作品に関してだけ“一生のお願いだからやって”って。
>彼女の真意がわからなくて、投げた台本拾って読み直してみてもわからなくて…
>でも、“当たる”って、そういうことなんですよね。男の僕には分析できなかったけれど、彼女には直感が働いたようなんです。
>僕は正直、“そんなのいいよ、投げといたって。次のチャンスがあるよ”って思ってたんだけど、これがどうなるかわからない…」
>映画は大ヒット。続々とオファーが舞い込み、俳優として一本立ちすることになる。
>ここから、先の“トレンディドラマ時代”が始まったのだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 12:39:19.89ID:LpaU4KEe
三上は、寺山修司の映画からキャリアをスタートさせた人だから
バブル臭ハンパない「私をスキー」に嫌悪感を持ったのも仕方ないと思う。
本当は文芸作品とか社会派作品とか、硬派な作品が好きなんだろうと思う。
同じフジのコントドラマでも、「あなただけ見えない」と「チャンス!」は気に入ってるようだけどね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 13:31:54.16ID:wNi5+rL0
三上博って独身だったんだね
今も昔もかなりカッコいいのに
やっぱりホモ噂って本当なんだろうか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 13:38:01.68ID:wNi5+rL0
>>106
それすごい覚えてるわ
中山美穂と仲が良いことをやたらとアピールしてたよね
工藤静香って売れてる女と仲良くしたがるんだよ
全盛期のノリピー 森高 落ち目になったら捨てて
今度は飯島直子とつるみ始める
そうでもしないと自分を保てない哀れなブス女
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 16:21:05.83ID:lcA2I6i3
携帯の大きさにしても町の風景にしても
高級車が多く走ってるしほんとバブルな雰囲気が懐かしいわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 16:22:47.84ID:aDKSIuP7
ガチでゲイなの?w
あんなにカッコいいのに本当にもったいない・・・
ノーマルだったらさぞかし綺麗な嫁をもらえたことだろうに
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 16:33:36.22ID:wVoSEwBu
「私をスキーに…」
本当は原田知世の相手役には売り出す予定の新人俳優でスキーの選手がキャスティングされてたらしい

第3話のリモコンで敷地拡大するお店はびっくり
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 17:58:54.25ID:NB0oVziD
>>107
「NASA 未来から落ちてきた男」かな?
あれは映画ではなくフジのスペシャルドラマ
二個にあるよ

>>113
ほんと時代を感じるよね
23年も前だもんな当たり前か
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 18:04:30.89ID:aDKSIuP7
>>116
おーーー!!
ありがと!!ずっと探してたからすごい嬉しい!
そういえばそんなドラマ昔やってたよね
ずっと映画とばかり思い込んでたから。
早速調べて見るよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 23:00:32.78ID:COWuXp97
今夜、浅野温子がNHKのドラマに出ていたんだけど(上戸彩の母親役)
さすがに老けたねぇ・・・
このドラマを観た翌日だから、尚更そう思ってしまう。
まあ仕方ないか、50代だし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 23:09:17.48ID:fRBiibWI
トレンディドラマは今見るとくだらない作品ばかりだけど、
中でもこのドラマは輪をかけてくだらないなw
バブリーな時代の雰囲気を懐かしむだけって感じ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 23:43:45.86ID:WFrzM0SG
見てるこっちが恥ずかしくなるようなドラマですw
浅野温子の無駄なハイテンション
工藤静香が三上博史にいいよるシーンは虫酸が走るくらいキモい。
三上も浅野も演技力ありそうなのに
こんなくだらないのに出てたんだ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 09:13:22.23ID:ocPDOaa6
>>109
あなだだけ見えないもストーリーはぐちゃぐちゃじゃね?w
でも、色々試せて面白かったんだろうな
その中に、それが答えだ!が入るかと思った
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 09:41:01.60ID:5S4VM9P6
君の〜シリーズいっぱいあったような気がするけど
最初の方にやった「君の瞳を逮捕する」の方が同じトレンディドラマでも
まだ中身があったような気がする
トレンディドラマの中でもこのドラマは一番スッカラカンドラマなんじゃ
ないかw今週は最後の30分気がついたら寝てたし
当時の工藤静香(今も普通にキモいけど)なにあれ!?
あんなんで本当に人気あったんだね すごい時代だよw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 17:18:48.20ID:Dl/9KH3F
これと同じ時期にやっていた宮沢りえ主演のいつも誰かに恋してるッの方がさらに空疎で無内容だった
あれはトレンディドラマとはまたちょっと違うかも知れないけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 18:07:10.18ID:yolwsulf
このアホドラマ見てたらむしょうに「この世の果て」が見たくなり
VHS引っ張り出して見たけど改めてすごいドラマだった 鳥肌もの
役者もすごいのばかり 三上を筆頭に保奈美、横山の狂気じみた演技、
桜井幸子にその他脇役も大物ばかり。今こんなドラマないよなぁ
野島伸二もこのドラマで才能出し切っちゃった感あるよね
尼でDVD買おうと思ったけど、DVD化されてなくてびっくりした
シャブ中の場面あるし、時代的に今はこういうヘヴィな内容はNGなのかね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 18:25:40.15ID:Gcr630PI
>>122
「君の瞳をタイホする!」はロケが多かったから
東京の人は懐かしいだろうね
私は地方人なのであまりわからないけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 18:59:46.65ID:yolwsulf
>>125
確かにそうだよね 
誘導ありがとう あまりにもこのドラマがくだらなすぎて思わず
脱線してしまいました スレチごめん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 20:48:46.26ID:rn/y9yke
>>109
三上さんは前から好きな俳優ではあったが、去年からインタビューの類とかもチェックするようになった
NHKの番組の発言だけど「あなただけ見えない」や「チャンス!」は本当に気に入ってるみたい
「チャンス!」に至っては、ラジオ深夜便のインタビューで自ら役作りの例として持ち出してた
好きなドラマだったから、今の三上さんが「小さくまとまんなよ!」と言ってくれた時は感動した

そもそも、三上さんの演技を初めてちゃんと見たのが「チャンス!」で
それ以降のエキセントリックだったり硬派な役柄のイメージ強くて
トレンディ俳優って言われてもピンと来ないというか…
しかし、このドラマ本当に酷評だなw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:05:56.03ID:5RQgud16
>>128
そう、「あなただけ見えない」と「チャンス!」は本人も気に入ってるようで
しばしば役作りの例として話題に出すよね。
逆に、「『私をスキーに連れてって』の脚本が気に入らなくて壁に投げた」話も
定期的に語ってる。

トレンディドラマに出るのが嫌だった、とハッキリ発言した事はないような気がするけど
遠回しの表現で「嫌々出てた」ことが分かる(>>108参照)

「あなただけ見えない」の脚本もかなーりトンデモな出来で
ドラマ全体の出来は正直低いんだけど
多重人格者という役どころが演じ甲斐があったんだろうな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:47:13.15ID:KWDH4AQM
このドラマがあまりにも
どうでもよ過ぎるくだらないドラマだから
あまりに話題がなさすぎで「この世の果て」だけに限らず
他のドラマの話しばっかりw
このドラマ歴史に残る糞ドラマなんじゃないの?!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 21:56:57.67ID:G+LbS6Zh
>>122
君の瞳をタイホするのほうは一応はチャレンジ作品だからじゃないかな
こっちは当時のヒット要素を盛り込んだアンパイ作品だもの
一年後は純愛路線に切り替わるし、アンパイといってもギリギリの
酷評されてていいだしにくいがこのドラマ、好きだったよ
大人になれば楽しいことたくさんあるんだと思って勉強頑張ったわw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 23:21:03.15ID:bZWjz8/u
「あなただけ見えない」もそういや月9だったな
当時としてもかなり異色だったんじゃない?
君シリーズやスキーで三上さん好きになったけど
あれでちょっと引いた人もいるんじゃないかなw
ここまでやるか!って感じだったもの
自分なんかはあれでファンになったけど

「君の瞳」が始まった頃は、裏の橋田ドラマが人気で数字の悪い枠だったらしい
まだあのころはドラマのTBSだったよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 07:49:37.23ID:wVebz0xg
三上
「私をスキー」程度の内容に激昂して台本を壁に叩きつけたくらいなら
このドラマの撮影中は、さぞハラワタが煮えくり返る思いだっただろうな。

「あなただけ見えない」「この世の果て」も総合的に見ると大した内容じゃないけどね。
ただ三上の役柄が魅力があったというだけで。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 11:23:11.60ID:7NjtvvOG
>>135
そりゃいくらなんでもネタだろうwマジにとっちゃいかん
でもこの人ならさもありなんと思わせる雰囲気があることは否めないw

来週は放送なしだね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 20:45:17.65ID:OMOAj1X+
当時トレンディドラマが好きで結構見てたけど、
このドラマはあまりに下らなすぎて途中で見るの断念した覚えがある。
バブル期の当時ですらそう思うのだから相当だよねw
豪華キャスト集めて、適当にラブコメさせときゃ、
皆見るだろうと言う、制作側の怠慢を感じるよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 20:49:56.42ID:Ricsv4UP
三上博は「NASA」と「この世の果て」がなかったら
自分の中では永久に4流ヘナチョコ俳優で終わってた
顔がいいだけのチャラ男大根から天才俳優に変わった瞬間
特に「この世の果て」でのよだれをたらしながらの泣きの演技、
シャブ中の演技には度肝抜かれたよ
途中までバカにしててごめんなさい。三上さん。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 00:20:14.68ID:J9jecFOK
1990年放送の恋愛ドラマとして割り切って見てるので
確かにおもしろくもないけど
そこまで駄作とか糞ドラマって印象は今はまだないけどな
トレンディドラマというか、若者向けドラマの黎明期の作品だよね?
浅野さんの演技がうるさいっていうのはあるがw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 19:51:47.71ID:CmIVJU38
>>142
月光仮面みたいな格好で乗ってたなw

>141
多分ドラマの内容云々じゃなくて
コードレスフォンとかバリバリ働く女性像とか
折り畳み自転車とか宅配ピザとか
華やかな生活スタイルを魅せるのが当時のトレンディドラマだったんでしょ?

通販番組のミニドラマと思えば良いさw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 21:38:00.56ID:NBlQKlCV
このドラマの前は倉本や山田がいて、この後には野島や坂元がいると思うと興味深いな
脚本の松原敏春さんは熱中時代も書いてるのか(残念ながらまだ見たことないけど)
お亡くなりになるの早かったね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 11:37:51.71ID:JyoXd4zI
>>140の人って、何度も繰り返し力説してるけど
「この世の果て」の前に
「あなただけ見えない」と「中原中也」、「遠き落日」の野口英世があったから
(3作品とも1992年)
普通に実力派俳優の印象だったけどな、私の中では。

トレンディのイメージを払拭したかったのか
偉人を題材にした堅い内容のドラマや映画にも多数出てる。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 18:28:08.26ID:Xy5xirnb
とにかく数々の名作の中であれだけの演技ができる俳優さんだから
こういうドラマに出るのはほんとうに不本意だったと思う
特にこのドラマのくだらなさは異常www
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 18:56:30.10ID:JyoXd4zI
「この世の果て」スレでも指摘されていたけど
三上博じゃなくて、三上「博史」なのよ。
名前くらい正確に書いて下さい…

まあ>>140さんが
「あなただけ見えない」「汚れちまった悲しみに」「遠き落日」をまだ観ていないのなら
オススメだから観てみてよ。
「遠き落日」以外はyoutubeに動画があるから。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 21:16:53.50ID:5A3J4Yqj
>>146
中原中也は他の2作品より前じゃなかった?
このドラマと同じ1990年だったと思う

それはそうとこのスレでは工藤静香不人気だな
確かにあの演技はちょっとイラッとするけど可愛いじゃないか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 10:20:09.32ID:2MthFsUJ
三上博史がバーで弾いてる曲のピアノの楽譜が
ググっても見つかりません。
どこで買えますか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 16:26:08.65ID:c9VV3+KG
主演ふたりはこのドラマより先にテレ朝のSPドラマでも共演してたよね
離婚カップルのストーリーだった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 18:30:05.46ID:sj1LTZyB
あなただけ見えないの時って
たしかツインピークスが超流行った後で
そういうのブチ込んだ感じだった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 19:39:41.87ID:fCRZs8qg
悪口しつこい
バブルの頃、もてなかった恨みでも晴らしてるつもりかw

懐古厨の若者がはまってたり
楽しく見てるおじおばも多いんだが
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 20:47:52.91ID:JvFlCkQz
脚本だけ読んだらくだらないだけだな
でも役者がそれを昇華してくれてるから面白いよ

吉田栄作主演でピンクサファイヤがOP歌ってた連ドラ知ってるか
あれは本当にくだらないだけの記憶がある
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 00:24:37.45ID:QpcbpT+K
浅野温子ってほんと大根女優だよね
工藤静香はブスすぎてひたすら気持ち悪い
一番まともなのが石野真子ってどんなドラマwww
しかもトータル的に見てまともな俳優って三上博史くらいじゃん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 12:13:54.53ID:cLuiREjV
工藤静香の全盛期を知らないんだけど
昔ってこんなブスがアイドルになれた時代だったんだね
レベル低っ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 21:07:41.55ID:AnLHr6IR
>>164
ピンクサファイアかー
昔のドラマって主題歌も含めて懐かしいね

先日昔のビデオ整理してたら特番でフジテレビ番組主題歌35年史
連続ドラマ最高視聴率ベスト30というのがあった
世界で一番君が好き!は25.5%で「あまえないでョ」と同率9位だった
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 19:10:33.61ID:OjyD/pQ7
浅野温子鉄板演技
会話中相手に顔そむけ本音をボソッと言う

これが出たときは浅野屋!とか言いたくなっちゃう
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 11:16:20.62ID:uPTgBWmh
このドラマの主人公らと同じようなサラリーマンライフを送った輩が失われた20年の元凶
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 19:35:34.35ID:B4qcR7ha
プレゼントのネックレス開封して
間髪入れずプラチナ?とか聞かないでほしいわ
シルバーだったらどないすんねん
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 15:01:09.67ID:3H8Uf+x8
黒の部屋着でとりあえず一服してすき焼き作る華さん
セリフがないけどなんかかっこよかったー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 20:31:01.09ID:SPdQS6Kh
少し前「アシタスイッチ」で浅野温子が奥菜恵と対談してたが
20代、30代はとてもイヤだったと話してたな
我々視聴者からすると「トレンディドラマの女王」とか「W浅野」とか呼ばれて
ノリに乗ってたイメージだったけど実際はそうでもなかったのかもな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 16:59:57.57ID:iaYFfL5S
どうも浅野温子は今も昔も好きになれない
演技力という言葉からかけ離れてないか?この女優
だからといって特別顔が綺麗なわけでもないし
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 13:03:51.58ID:4/iawyXC
3話目にしてとうとう挫折。
さすがにチャンネル変えたわ
昔は毎週楽しみにしてたような気がするよこのドラマ
こんな大人になりたいなぁって。
まぁ時代だねー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 13:56:41.12ID:iNwVlG1x
このドラマのやってた時は、ちゅんぼうだったから、浅野温子と三上とリンドバーグの
主題歌しか覚えてなくて、周りのキャストも、内容も全く記憶になかったけど、
今回のBSフジの放送でまじめに見てみたら、
月9の枠っぽく見えない。木10っで良いって感じ。
新宿の高層ビルに勤めているOLか。全然知らなかった。
なんだ、結構、大人のトレンディ恋愛ドラマじゃない。
浅野さんの演技がギャグ漫画ぽいけど。(それは今に始まった事ではなかったし)
大人になってから見てもっていうか、
この頃のトレンディ系ドラマ好きなんだよね。
貴重なので、全話録画して保存します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況