X



☆坂本竜馬の魅力について☆
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 21:12:05
自分の信念を貫き夢に殉じた
竜馬の魅力についてかたりましょう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 06:00:28
まぁその通りなんだが、、
いかんせん「お〜い!竜馬」&「竜馬がゆく」が面白すぎるので、
熱狂的ファンが出ても仕方ないとオモ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 19:21:33


★昔、司馬遼太郎が「現代の龍馬は、小田実のような人だろう」と発言しました。
過去のことはともかく現代史に音痴だった司馬遼太郎らしい発言でした。

小田実といえばキチガイ反日サヨクの大物
「竜馬がゆく」がいかにとんでも小説だったか
推して知るべしですね







0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 19:59:21
おい。おまいら

龍馬ぽんをなめるんじゃないぞ

龍馬ぽんがいないと、今の日本はなかったんだぞ

龍馬ぽんが明治維新を起したから、今の日本があるんだぞ

龍馬ぽんは船中8策で日本の将来に進む指針を示したんだぞ

龍馬ぽんが薩長同盟を組んだから、明治維新が起きたんだぞ

龍馬ポンが造った亀山社中は日本発の株式会社なんだぞ

みんな龍馬ぽんの偉大さがわかったか?

日本人は龍馬ぽんに感謝しろよ



0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 12:23:13

竜馬ヲタ きもいYO☆
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 02:26:34
竜馬は司馬遼太郎の空想の小説に出てくる人物
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 02:40:55
龍馬は普通に凄いよなぜか過小評価したがるやついるけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 11:09:30
龍馬が生きていたら、幕府は新しい日本の政治に関与しつつも
少しずつ幕を引くような形になったと思うな。彼の死によって
急激に幕府が衰退したのは間違いないし。
新撰組だって、もともとは日本の乱れた世をただす警察みたいな
ものだったわけだし・・。変な賊軍に仕立て上げられて・・・
薩摩だろうな。殺したの。見回り組もありえない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 12:04:02

もう薩摩云々はいいって。見廻組でありえない理由はある?
ないだろう、アホ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 17:09:23
塩浸温泉にいくと
タオルを売ってるな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 17:13:28
趣味カテの板なんだから別に司馬竜馬が好きってやつがいても構わないと思うけどね
学問カテとホビーカテを使い分ける意味がないよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 11:50:28
龍馬が凄い理由を教えて。
全然、凄くないんだけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 12:11:25
>>92
龍馬が周旋した薩長盟約は、幕末史の出来事として特筆される
ことであることは歴史上の評価が定まっている。龍馬や中岡のような
脱藩浪人が藩に縛られず自由に活動できたことが、その存在価値を
得た出来事だとなるが、そうはいっても犬猿の雄藩を周旋するには
両藩からの信頼が必要なことはいうまでもない。両者を結びつける
人物としての、見識・魅力が相当な人物あったことは間違いない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 22:45:38
>歴史上の評価が定まっている

はい。ウソ発見。
誰が評価してんの?
東京大学か?
だたの学者か?
学者なら龍馬よりも、「薩長同盟は中岡慎太郎の功績」と言っている学者も多い。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 05:52:45
>>94
>だたの学者か?


意味が分からないです。
>学者なら龍馬よりも、「薩長同盟は中岡慎太郎の功績」と言っている学者も多い。

それこそ誰ですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 00:30:27
>歴史上の評価が定まっている

はい。ウソ発見。
誰が評価してんの?
東京大学か?
だたの学者か?
学者なら龍馬よりも、「薩長同盟は中岡慎太郎の功績」と言っている学者も多い。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 04:00:47
薩長同盟にしろ明治維新にしろは誰か一人でやったとかありえるわけないよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 19:19:54
>>99
そんなの当たり前だろう。
薩摩京都藩邸、小松・西郷、長州木戸、浪人坂本龍馬、中岡慎太郎だけで
盟約が成立したなんて書いてないよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/13(木) 15:03:17
薩長同盟と明治維新は龍馬一人の功績
龍馬一人でやったんだよ
歴史を勉強しろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 22:58:24
>>77
>自分の誕生日と同じ日に死んだ人って
この世に未練が全くゼロの人なんだって
坂本竜馬は本当にそうだったのかなぁ・・

誕生日
旧暦(太陰太陽暦)、天保6年11月15日
新暦(太陽暦)、1836年1月3日
   
殺害の日
旧暦(太陰太陽暦)、慶応3年11月15日
新暦(太陽暦)、1867年12月10日
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 22:29:09
>>59
残りの10%は「竜馬におまかせ」だな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 19:47:29
>>103
それは多分寿命で死ぬ人じゃないかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 19:10:50
勝が言ったのは、土佐藩が大政奉還出したのは一大の天下のための非常な決死の覚悟ですか?みたいな質問に対して
土佐はいつでも日和見さ〜ありゃ龍馬がいたからできたみたいな感じ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 19:03:35
>>92
てめぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぶった斬るぞごらぁぁぁぁあ!!!!竜馬どのをけなすなど笑止千万!!!!!!!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 04:02:56
フりーメーソンに邪魔扱いされて殺されたんじゃ無かったっけ

0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 19:22:34
龍馬が死んだ後、薩長同盟は一度、白紙になっています。
龍馬がまとめたものではありません。あと、日本の歴史家が選ぶ
幕末時、活躍した人々100人の中に、龍馬の名前は入っていません。
本の中で「龍馬は物語だからねえ・・・」と談話しています。
本の題名は忘れてしまった・・・ゴメリ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 13:29:30
そう再来年龍馬
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/27(金) 00:52:08
>>114
近代史板にあるだろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 22:46:56
>>101
ってすげ〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 21:57:16
はい。うそ発見。
↑ってすげ〜

ジャッジメンwwwww?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 18:17:24
>>83
もっとお勉強しようね。言葉が汚いのは説得力ありませんよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 20:28:43
>>118
そうか?分かりやすい内容だと理解したが・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 21:00:13
薩長同盟の盟約書に竜馬の裏書きがあったんでわ?

発案者が竜馬?なんかも

大政奉還は竜馬の船中八策を元に後藤が土佐藩主を説得して山内が慶喜に献策してなったんやろ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 19:52:26
平気で二股かけるところ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 07:09:42
京都の寺子屋はレプリカらしい。ショック!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 03:28:08
歴史的に一番、偽られてなく史実に忠実な作品って無いかな?
ココ見てると、司馬×みたいだし…
良かったら教えてください。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 08:17:54
>>123
>史実に忠実な作品

小説にそれを求めるのはお門違い。
歴史書でも、幕末史の研究者が書いたものしか上記の条件は満たせないと思う。
しかし、龍馬のことはホンの少ししか書かれていないけどね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 01:54:58
>>123
津本陽の龍馬(全5巻)がお勧め。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 08:18:13
>>125
小説なので史実に忠実云々は如何なものかという前提で言えば、
司馬のものよりは史実に沿っているというだけのことで、これを(小説「龍馬」)
真に受けては話にならない。詳細は、松浦玲の「検証 龍馬伝説」に
津本の「龍馬」について書かれているので参照のこと。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 23:04:30
龍馬がどんな人物かは龍馬と一緒に仕事した同時代人物の龍馬評が一番信用できる
後世の人間がつべこべ言っても実際あってないから知らない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 21:11:41
うーん、どうなんだろう薩長同盟の仲立ちをしたのが歴史への最大の影響かな

高知藩内部で一定の影響力はあったようだけど、組織を率いていた人物ではないし
↑の仲立ちにしても土佐藩坂本というより一個の人間として動いたのが特徴だけど限界なんだろうね
正確には仲立ちをしたというより龍馬の見識影響力に引っ張られたというべきなのかな

どうでもいいが、漏れは高知に住んでたことあるが、桂浜の坂本龍馬記念館まじオススメ
色々あって面白かったし、あれで漏れはファンになったぞ。
右手を懐に突っ込んでる有名な写真のカラー版があったんだが、割と不細工で笑えたw
白黒写真だと意志のある目や、やぶにらみ気味の表情がかっこいいんだが、カラーになると割りとブサメンなんだ。
0129武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
垢版 |
2008/10/01(水) 23:17:49
>>127
羽賀健二も梅宮家、野々村真以外の芸能人には人当たりがよくて評判がよかったらしいね。
竜馬、私は面白い奴だと思うけど、同時代人の評価はとりあえず置いとくべきでしょ
0130武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
垢版 |
2008/10/01(水) 23:49:37
どうでもいいが武市瑞山の竜馬へのあだ名(ぶっちゃけ評だな)が一番いいな。
他の竜馬評は結局「(俺には)イイ奴だった」みたいな感じだしさ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/03(金) 21:44:23
武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s

この人、どういう人なの?単なるアホ?それとも、基地外?
0132武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
垢版 |
2008/10/04(土) 00:20:20
>>131
ごめんなさい。訂正します。
【誤】羽賀健二→【正】羽賀研二
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 09:07:29
ダウンタウンの浜ちゃんが龍馬役やったドラマが好きです。
0134こて
垢版 |
2008/10/11(土) 23:04:33
瑞山と竜馬はいとこ同士だったよね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 10:43:09
>>135
今のまんま玉木宏のがよっぽどイイだろう
俺達歴史ヲタはキムタクには嫌悪感しかないし一般人だってキムタクだから見ようって奴は皆無だろう
何かNHKって20年ぐらい感覚ズレてんだよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 14:54:59
小男が龍馬やってどーすんだよ
ある程度背も高くなくちゃね
関口知宏あたりがいいと思うんだが。
NHKとも親交は深いんじゃないの?

0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 12:48:16
だから福山雅治だって
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 12:59:43
維新回天
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 13:11:03
あのね、坂本竜馬はね、盗んだバイクで脱藩して
窃盗と無免許運転で警察に捕まったことがあるとよ
前科がある男ってス・テ・キ♡♡♡
0145徳川様親衛隊隊長
垢版 |
2009/01/27(火) 23:51:45
竜馬はゴミカス。
日本の恥。
幕府を潰そうなんて最悪な事を考えてやがる。
あいつらさえいなければ和風文化の尊重及び和風環境での生活などができたのに・・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 19:50:07
   _, ._
   (;´A`)坂本竜馬
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 15:49:53
坂本竜馬の一般的イメージはウソばかり。
あまりに虚構ばかりで竜馬自体を嫌いになった。
小説の影響ってやだね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 23:46:34
おっなんだ??
かなり昔の学問版龍馬スレのリバイバル
やってるね。

あっちはスレ閉じたのかな???
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 04:26:28
つーかこのスレ自体「竜馬」の魅力語るスレだろ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 04:08:00
竜馬は死ぬまで誰一人も殺してないって漫画じゃなってるけど実際どうなんだろ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 11:07:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236816461/
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側近・平野貞夫氏「権力側が『小沢側が悪人』というイメージを」「平成の坂本龍馬が政治的に暗殺されかけ」★2

134 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:28:19 ID:UOG+Mksu0
どうせ次は
「坂本龍馬韓国人説」とかもってくるんだろ?
坂本龍馬は済州島出身で、小沢先生も済州島出身なのでうんたらかんたらとか。

164 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:33:04 ID:UOG+Mksu0
>>144
坂本龍馬先生は、今で言うなら単身北朝鮮に乗り込んで核開発やめさせて、
しかも北朝鮮と韓国の友好関係を確立してなおかつそれに日本も加えて
日韓朝の東端三国軍事同盟やりましょうと密かに手を握らせるぐらいの大仕事してますが?

640 :名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:38:41 ID:mMcjs7XZO
-以下コピペ-
秘書は韓国人で小沢党首の夫人は創価学会員。
しかも墓参りは済州島。
この人の正体は何者?
仮想敵国は日本と言っている韓国にどの様な情報を流しているのか非常に怖いです
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/12(木) 16:21:16
>>152
坂本竜馬は寺田屋で幕府の手先を二人射殺してるらしい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 00:54:39
あの世で竜馬自身が一番ビックリしてるだろうな。
後の世でこんなに持て囃されるなんて。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 02:12:15
明治天皇だか大正天皇だか忘れたけど
竜馬の霊が枕元に立って日本は勝ちますとか言った逸話を聞いたことがあるけど
司馬以前も知名度あったろう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/28(土) 22:54:12
坂本竜馬に魅力などない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 23:54:15
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは坂本龍馬暗殺を告白したら
          /      u'  ',        売名目的のペテン師に認定された』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    歴史の闇だとか隠された真相だとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
       今 井 信 郎
0161武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
垢版 |
2009/05/14(木) 01:21:19
>>156
元勲周辺ね。一般にはほとんど知られていない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 01:53:26
加藤司書が搗き、中岡慎太郎が捏ねし薩長同盟餅、座して喰らう坂本龍馬。

福岡藩士好きとしては、坂本龍馬がなんでか好きになれん。

いや、司馬に言うべきかw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 14:13:21
次の大河の竜馬役が福山雅治て、ふざけてんのか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 18:49:38
あーあ、大泉洋がよかったなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 23:13:55
そもそも 福山雅治 ハゲてんじゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 14:27:43
志村けんだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/01(月) 18:11:45
志村けんが龍馬やんのか?無理だろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 00:02:18
志村の声じゃ締まりがないだろWWW
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 14:38:46
俺がやんのが一番なんだが 俺 有名じゃないし 勘弁な
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 17:43:24
やる気は あるんだが勘弁な
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 19:07:02
やはり 俺がやるしかないか‥‥ぜよ
0174記念日を祝い隊
垢版 |
2009/06/10(水) 02:37:09
高橋悠馬の田端なんちゃら書き込みから
あと十日で一周年。
0175りょうま
垢版 |
2009/06/11(木) 13:10:47
ああ、亀山社中が市役所の連中に壊されてる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 16:20:27
よし 俺が守ってやる!‥‥‥ぜよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 17:28:42
323 名前:底名無し沼さん 投稿日:2009/06/19(金) 18:37:08
Q:なんで明治維新が成し遂げられたの?
A:幕府寄りの孝明天皇が謎の死を遂げ、結果として祐宮睦仁親王を担ぎ上げたからだよ。
 某脱藩者はこの件についてもよ〜く知ってるけど、暗殺されて真相は闇の中。
 ケネディ暗殺のオズワルドみたいでゲス。   オズワルドも脱藩してアメリカからソ連に亡命した。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 17:41:08
忘れずに 観るぜよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 17:34:38
>>180だが 見るの忘れたぜよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況