X



トップページ
182コメント38KB
1988年(昭和63年)
0001日本昔名無し
垢版 |
2009/07/06(月) 09:11:27
昭和最後の年です。
ソウルオリンピック
ミニ四駆
ドラクエ3
0002日本昔名無し
垢版 |
2009/07/07(火) 19:03:38
俺の生まれた年〜
ポケモン
ミニヨンク
スマブラ!!!
0006日本昔名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 00:08:52
自粛ムード

小学五年だった。あの異様な雰囲気は三十路過ぎた今でも忘れられん。
0008日本昔名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 11:38:43
高校時代
バンドに明け暮れてた。
0009日本昔名無し
垢版 |
2009/07/09(木) 21:55:58
街に出ると派手な奴ばかりで なんか嫌だった
0010歌王♪
垢版 |
2009/07/11(土) 03:26:57
夏のヒット曲♪ BeachTime/TUBE みんなのうた/サザンオールスターズ 抱きしめてTONIGHT/田原俊彦 吐息でネット/南野陽子 風のエオリア/徳永英明 乾杯/長渕剛…
0011日本昔名無し
垢版 |
2009/07/11(土) 04:37:30
>>1
昭和最後の年は昭和64年(1989年)。
湯鳥はこれだから困る。
0013日本昔名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 01:30:37
器ちいさwwwwwwwwwおまえもゆとり世代だろヴォケwwwwwww

20年間ってあっという間じゃなかったか?光陰矢のごとしって言葉の意味を実感した気がする
0014日本昔名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 03:41:59
ボケ老人じゃあるまいし20年間の長さがわからんのか
0015日本昔名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 11:55:50
おまえは全然充実した人生じゃなかったんだな
0016日本昔名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 05:31:23
生まれた年だー!
0017日本昔名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 07:50:16
>>2
ちょっWWWWWWW
俺の全盛期WWWWW
0018日本昔名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 15:17:21
ゆとり世代 1986〜1992年生まれの特徴

・とにかく幼稚 小学校低学年で精神がとまってる
・アニヲタ大量発生世代
・非常識
・懐古主義的
・メンヘラ多し
・他人に責任をなすりつけるのが得意
・ケータイ、ネット依存症
・弱いものイジメが得意で正義感皆無
0020日本昔名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 18:57:58
まだ保育園生だった。ワニワニパックンもよくやってたあの頃。
0021日本昔名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 02:12:57
>>20
88年にワニワニパニックなんてなかったぞ
あれは89年に発売されたものだ
0023日本昔名無し
垢版 |
2009/07/26(日) 06:35:40
これからの文化ってどうなっちゃうんたろ。
後釜がなんだか大人びてるし。
俺、、何だか恐い!!!
0024日本昔名無し
垢版 |
2009/07/30(木) 13:39:17
やっぱ仮面ノリダーかなw
当時石橋貴明27歳
0026日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 15:31:06
88NSR
0027日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 07:30:49
↑初期型はリミッター無かったんだっけ?
0028日本昔名無し
垢版 |
2009/08/04(火) 02:36:53
昭和が終わったのは88年じゃなく、89年ですw >>18 それは新人類世代から言えることだろ、ば〜かw
0029日本昔名無し
垢版 |
2009/08/04(火) 02:42:12
たしかに85年からイジメ自殺が言われるようになった。
85年に中学高校なのは新人類世代よりは後の団塊ジュニアのクズどもだろwww
0030日本昔名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 11:17:07
88年生まれのバカクズが何を言っても無駄w
0031日本昔名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 11:24:58
アイドルとか85年生まれの大物は多いけど87年以降雑魚しかいなくなってる
バブルの時期に生まれたゆとりはアフォで才能がない
0032日本昔名無し
垢版 |
2009/08/06(木) 15:58:52
光GENJIが「あぶない少年U」でプロレスに挑戦☆☆☆
0033日本昔名無し
垢版 |
2009/08/12(水) 20:56:46
80年代後半は最高だな。景気もいいしな
今の時代のほうが生きづらい
0034日本昔名無し
垢版 |
2009/08/12(水) 22:11:13
日本史上稀に見る凶悪犯罪が起こった年
0035日本昔名無し
垢版 |
2009/08/13(木) 13:15:53
中日のリーグ優勝
0036日本昔名無し
垢版 |
2009/08/14(金) 07:20:30
天皇の容態次第では開催が危ぶまれていた鈴鹿の日本GPで
今は亡きアイルトン・セナが初のワールドチャンピオンを決めたこと
チェッカーの後涙で前が見えなくなりながらもうれしさを全身で表していたアイルトンの姿が忘れられない・・・・
他にもドラマも多かったゲームだったけどな
0037日本昔名無し
垢版 |
2009/08/15(土) 05:11:14
88年はあまり好きじゃないな。
87年のほうが良かった。
0039日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 05:17:40
アイドルブームが終わってバンドブームに突入した頃か?
0040日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 10:28:42
88年があっという間? 21年も前だぞ
どれだけ暇で退屈で、何の夢も無い人生を送ってきたんだなw 哀れw
0041日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 16:46:30

低脳池沼キモヲタゆとりの知的障害丸出しきめえwwwwww ここは88年生まれが書き込むとこじゃねーぞw
0043日本昔名無し
垢版 |
2009/08/21(金) 04:15:50
88年生まれって、生まれたときからゆとりなんだなw 腑抜けたバブル親が
勢いでデキちゃった結婚して
0044日本昔名無し
垢版 |
2009/08/21(金) 15:01:08
88年としか書かれてないんだから、88年生まれも反応するのは自然だろうに
0046日本昔名無し
垢版 |
2009/08/25(火) 02:59:11
まぁまぁ、くだらない世代間のいざこざは止しにしましょうや。

ところで、88年のこの年の生まれからお笑い8年周期の芸人が誕生するという
噂を耳に挟んだのですが、本当ですか?
0047日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 06:20:19
キンコンが80年生まれだから、8年後の88年生まれが来るってやつか?
ナイナイ(99)と掛けて無理やりにでも誕生させるかもな。
0048日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 06:26:07
そもそもナイナイもキンコンも売れる筈が無いクズコンビなのは言うまでも無いよな。
その8年周期とやらに無理矢理当て嵌めたかったから
局側でわざと持ち上げて誕生させたんだよ。
めちゃイケもはねトびも長期で見てほしいから最初だけわざと面白く作って、今は手抜き番組の典型だろ

全ては策略によって世の中は回っている。悲しいかな、これが現実だわ
0050日本昔名無し
垢版 |
2009/09/06(日) 12:53:45
東邦はこの年も強かったけど、惜しくも宇和島東に零敗。
0051日本昔名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 08:28:42
88年産まれはクズ同意
0053日本昔名無し
垢版 |
2009/10/03(土) 01:14:34
1977年生まれだが
この時代は最高だったな。景気も好調!
何もしなくてもうまく運ぶすばらしい時代だな。
今の時代なんかよりも比べ物にならないほど88年は
すばらしい時代だな。

当時流行っていたものは
ミニ四区
キョンシー
ファミコン
ドラゴンボール
セイントセイヤ

あれから21年の時が流れた
今は夢も希望もない時代だな


0054日本昔名無し
垢版 |
2009/10/03(土) 03:50:41
バブル絶頂期の89〜91年に比べれば88年なんてカスみたいなもん
0055日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 20:56:15
バカが居るな。87年から90年までがバブル時代だぞ。
89年の年末で市場最高値なのだから、91年にはもう崩壊してた。
0056日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 23:46:42
87年は円高不況、88年は自粛ムードで景気が悪かった
景気が良いと一般大衆に認識され始めたのは89年ごろからだったと思う
0059日本昔名無し
垢版 |
2009/10/07(水) 18:21:02
この年は昭和最後の年度になるのか、この年に限らないけど、昭和末期生まれを
甘くみてはいけないぞ。下手したら今の明治末期生まれよりも貴重な扱いを受ける年代になれる。

明治末期生まれは明治・大正・昭和・平成の4時代を生きた事に
なりますが、昭和末期生まれはへたしたら昭和、平成、現皇太子殿下の
元号、 秋篠宮殿下の元号、悠仁親王殿下の元号の少なくとも
「5つの時代」を余裕で生きることになる。(悠仁親王が即位する頃は
昭和末期生まれはまだ60代)

昭和は60年以上続いてたので、昭和末期生まれは祖父母も昭和生まれが
多い。方や80近いお年寄り、 方や成人したばっかりの若者。 改めて
昭和の長さ(還暦を超えた元号は 清の康熙と日本の昭和だけ)に驚きます。

何れにしろ数十年後の未来には「昭和生まれ」は時代の生き証人
として扱われる事は間違いないでしょう

悠仁様が80歳で崩御されると考えても、昭和末期生まれは
まだ100歳ぐらい。つまり6つの元号を生きる可能性も。更に110代まで生きれば22世紀だ。
0060日本昔名無し
垢版 |
2009/10/07(水) 19:38:55
90年から景気が悪くなった業界が少しずつ増えて、91年からバブル崩壊し全体が景気が悪くなった。

>>59
日本の平均寿命は上昇中、10年後には平均寿命が90歳になる。
既に110歳代の人もいる。

平均寿命が110歳代以上も実現しそうだ。
0075日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 03:16:54

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)
0076日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 03:19:27

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)
0077日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 03:20:30

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)

そして俺は宗介とポニョのほのぼのさに萌えながら映画館で オ ナ ニ ー します(^q^)
0078日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 04:44:17
>>77
20年ほど時代を間違えてるんじゃないか?
ぽにょは2008年だぞ。
0081糞スレ再開のお知らせ
垢版 |
2009/10/25(日) 16:49:10
青函トンネル
瀬戸大橋(児島〜坂出ルート)

KORG M1(MUSIC WORKSTATION)
TM Neowrk "come on everybody"

ドラえもん”のび太のパラレル西遊記”
0082日本昔名無し
垢版 |
2009/10/26(月) 06:00:42
皆さんお元気ですかー
のCMが一世風靡してまた自粛の名の下に消え去った年
0084 ◆V6nPyA3faIbl
垢版 |
2009/12/04(金) 00:56:00
なぜだ・・・。
0085日本昔名無し
垢版 |
2009/12/04(金) 09:50:28
10年後の98年は、間違いなく糞だけどなw
0086日本昔名無し
垢版 |
2009/12/25(金) 20:41:41
佐々木希の産まれた年やん。
0087日本昔名無し
垢版 |
2009/12/26(土) 02:35:10
まあ88年生まれだが
若い若いと思いながらだんだんオッサンに近づいてきたな
0089日本昔名無し
垢版 |
2010/01/01(金) 17:19:14
当時小1。
5、6年生がずいぶんお兄ちゃんに見えた。
0091日本昔名無し
垢版 |
2010/09/18(土) 00:38:27
もうすぐ22歳・・・
0092日本昔名無し
垢版 |
2010/12/29(水) 18:08:27
この頃は消費税なんてものは、存在しなかった。

89年から3%に、、、。
0093日本昔名無し
垢版 |
2010/12/31(金) 17:20:11
12歳。6年生。中学受験の年(年度:受験は1989年2月初旬)。
中学受験と言ってもまじめに勉強したのはこの年の8月以降くらいだった。
覚えているのは、「夢であえたら」という番組が始まったくらいで面白くて、
ダウンタウンを「この大阪の芸人面白いね。ガララニョロロとか言ってるのがボケてて面白くて、浜田とかいう小さいのがチャキチャキしてて」
とか母親と話していた。
あと何かあったかなあ。1987年とか1989年の方が印象が強いね。大きな出来事がこの2つの年は多かったから。
0094日本昔名無し
垢版 |
2010/12/31(金) 17:22:16
>>56
ああそうそう、天皇の容態が悪くて自粛とかでテレビがつまんなかったんだ何か。
あとバブルというか当時は当たり前と思っていた周りの大人達の金の使い方とか大学生のはしゃぎっぷりとかね。
しかしそれはそんなのはあの頃だけの特別な時だったんだな。
0095日本昔名無し
垢版 |
2010/12/31(金) 17:31:40
1988年て宮崎勤事件が起こった年だったかな。あと。
宮崎事件が起きた時、小学校の担任の先生が「大変な事件が起こった」と言って、
放課後のホームルームの時に話したのを覚えている。
そこで同級生の奴が何か茶化したような事を言って、それを聞いた担任の先生が烈火のごとく怒って
「もう殺されてるんだよ!!!何がおかしいんだ!!この野郎!」と言って凄く怒っていたね。
0096日本昔名無し
垢版 |
2010/12/31(金) 17:33:03
>37
俺もそうかもしんない。
1987年は小5で、シュウォッチとか流行ったよ。
塾の夏季講習はみんなシュウォッチを持ってきてた。
0097日本昔名無し
垢版 |
2010/12/31(金) 22:30:34
塾に行く人って中産階級以上ですから。
まして当時の中学受験率って5%程度でしかなかったはず。
大半は高校受験からだったんだよ。お前達の世界が異常。
今の中学受験率ですら15%なのにね。
0098日本昔名無し
垢版 |
2011/01/02(日) 01:22:37
当時6歳の幼稚園児。
当時の出来事で覚えている事と言えば、ソウルオリンピックがあったことと
近鉄対ロッテの10.19くらい。
0100日本昔名無し
垢版 |
2011/01/09(日) 16:19:21
100ゲット
(´Д`*
>>50
宇和島東が、まさか優勝するとは思わなかった。
準々決勝の宇部商戦の試合は泣いた。
ナイターなだけに
レスを投稿する