X



トップページ
312コメント70KB

町田の昔

0001日本昔名無し
垢版 |
NGNG
町田の昔、語りましょう
0059日本昔名無し
垢版 |
2005/06/20(月) 02:12:46
田んぼは完全にクリーンになった。すっかり綺麗な町になったな。
0061日本昔名無し
垢版 |
2005/07/18(月) 20:45:34
 ヾヽヽ
 (´・ω・) < 記念
  ミ_ノ
  ″″
0062日本昔名無し
垢版 |
2005/08/07(日) 20:49:19
ルミネのところ昔はロッテリアだったよな
0068日本昔名無し
垢版 |
2006/04/20(木) 03:52:15
噴水あったよね。
0069日本昔名無し
垢版 |
2006/04/21(金) 02:52:17
ジョルナが好きだぁあ
0070日本昔名無し
垢版 |
2006/04/21(金) 03:09:21
ジョルナ・・・懐かしいです。
5年程前まで町田に住んでおりました。
1階?地下1階?雑貨が雑然と並んだスペースが大好きでしたが、
近年は小奇麗になってしまったのが残念・・・
最上階に書店があったころが最盛期ではなかったでしょうか。
クジャクバトを飼っていたり、いろいろと斬新な店でしたよね。
あのころは駅の改札の横に、パディントンのティールームがあって、
待ち時間にアッサムティーとクッキーをよく頂いたものです。

もうすぐそちらに戻ります。
町田天満宮のガラクタ市が楽しみです。
0071日本昔名無し
垢版 |
2006/04/21(金) 08:31:24
ジョルナの何が好きって、あの独特の建物(外観なんて、一昔以上前のラブホ)と、途中階のペットショップかな!
それと最上階の中国雑貨屋の脇の喫茶店。
あーいつかまた町田住みたいな…
0072日本昔名無し
垢版 |
2006/04/22(土) 04:22:32
神奈川県
0073日本昔名無し
垢版 |
2006/04/26(水) 03:23:17
>>59
田んぼを知ってる椰子が居たとゎ(笑)
あの小屋みたいな売春呑み屋は撤去されたのか?
日本人ばばぁ⇒フィリピーナまでは解るが…(笑)
0074日本昔名無し
垢版 |
2006/04/26(水) 03:28:01
山崎団地・ジョルナ?だったかのジャンボパフェ・キャビンという服屋・壱番館っていう喫茶店。
よく、元カノに付き合わされたな(笑)
0076日本昔名無し
垢版 |
2006/04/29(土) 03:37:52
喫茶店といえば、アストリアとかいう服屋の2階にあった
怪しげな喫茶店・・・
レトロというかアジアっぽいというか・・・
とくに何が美味しいとかじゃなかったけど
あの雰囲気が好きでしたw
まだあるのかな。
0077日本昔名無し
垢版 |
2006/05/06(土) 23:34:34
ハンズの屋上から見た夕暮れ時の町田の街並みが好きだったな。
マルカワのシャッターの前で朝まで友達としゃべってた事もあったな。
0078日本昔名無し
垢版 |
2006/05/14(日) 23:12:57
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    小沢「おまえらアレ好きなんだって? 」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ

■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■

衆議院ビデオライブラリ
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
47:00ぐらいから

見どころ・・・新たな疑惑が発覚
0079日本昔名無し
垢版 |
2006/05/15(月) 21:30:16
>>75
プリンスいいね〜
西洋の鎧とか置いてあってよくわからん店だよね。
ウィンナーコーヒーよく飲んだな〜

でも町田って治安悪いイメージが強いんだよなぁ。
10年位前なんてチーマー凄かったし…。
若者が多すぎて、今は居心地悪いな。
0080日本昔名無し
垢版 |
2006/05/15(月) 21:32:46
ハンズの屋上なんかよかったよね(*´∀`*)
よく学校さぼってはハンズ行って、屋上のペットショップでぬこのふくちゃん触ってた!
0081日本昔名無し
垢版 |
2006/05/16(火) 23:17:26
原町田の駅からしばらく行ったとこにモルモン教会があった
0082日本昔名無し
垢版 |
2006/09/22(金) 23:36:12
>>81
以前、女性に声をかけられて、気の弱い自分はつい付いて行ってしまって
ビデオとか見せられたんだけど、あれモルモン教だったかな?
0083日本昔名無し
垢版 |
2006/10/14(土) 19:35:39
 八王子市旭町にある中川歯科医院を受診したのですが、ほとんど悪くないはずの歯にインプラントを強く勧められました。
自費なのでお金をすぐに工面することができなかったので別の歯科医に言ったところ
「この状態でインプラントを入れろという歯科医師がいるとは信じられない」と言われ治療もすぐに済みました。
ホームページでインプラントの件数を自慢げに書いていますが、
その中には必要のないインプラントを入れられた人も結構いるのではないかと思います。
http://8town.orahoo.com/nakagawasikaiin/
0084日本昔名無し
垢版 |
2006/12/08(金) 00:19:36
からふろ
0085日本昔名無し
垢版 |
2007/03/12(月) 19:28:28
>>38 の方は、2小か6小の人?自分は6小から2中です。昭和45年産、野球部。
0086日本昔名無し
垢版 |
2007/03/12(月) 19:45:33
ジョルナの近くの朝鮮中の大群、超怖かった。マルカワのおつとめひん、カジュアルショップ ケン、お世話になりました。
0088日本昔名無し
垢版 |
2007/10/10(水) 05:43:01
>>73ノシ
毛ジラミの○○ちゃんとか居た気ガス
和婆→台湾・韓国→タイ・ピーナであぼ〜んかな
一斉入った後は、ピーナの頃にも居たけどアルファの裏辺りに立ちんぼ。
小屋は一部を除いて残骸がまだあるんじゃない?
0089日本昔名無し
垢版 |
2007/10/11(木) 13:56:41
玉川学園前から電車に乗って町田へ進むと右手に沼があったんだよね
よくザリガニやドジョウ捕りに行ったよ
もう30年以上前のこと
あの頃はまだ山の湧水にサワガニがいたり、夏の夜にカブトムシが飛んできたりザラだった
デカい防空濠の穴も開いてたなぁ
懐かしい…
0090日本昔名無し
垢版 |
2008/01/04(金) 20:30:36
境川団地に生まれてから10年間住んでました
あの周辺は全然といっていいほど変化がないので、嬉しい限りです。
0091日本昔名無し
垢版 |
2008/01/17(木) 13:39:20
町田か
同和地区が無いのに解放同盟の事務所が有ったり極東関口一家の経営する喫茶店が有ったり朝鮮総連事務所が有ったりさ。
まー世の中の陰の部分を一同に集めたような田舎都市で有ることは間違いなし。
0092日本昔名無し
垢版 |
2008/01/17(木) 22:41:18
同和地区の事務所
極東関口一家の経営する喫茶店
朝鮮総連事務所



ど、どこ?
0093日本昔名無し
垢版 |
2008/01/18(金) 19:44:31
》92
貴方町田にはいつから住んでるの。
事務所は成瀬街道の成瀬会館の近く(3年くらい前に消滅)
上の方で語ってた喫茶店。ついでに言えばこのビルの上にあったコンパもそう。
総連町田支部は、大野の方から下って来て境川を渡って100メートルくらいの一角。

いずれもこの三施設は現在では移転や消滅してますが。
後田んぼの近くに東京トルコなんてのもあったな。
今町田に入っている893は去年都営住宅に立てこもった団体と稲川さんですか?
それとも住吉ですか。
他の板で市役所近くに事務所が有るみたいな書込が有ったような。
0094日本昔名無し
垢版 |
2008/01/20(日) 13:37:02
俺の存在を〜頭から否定してくれ〜
0095日本昔名無し
垢版 |
2008/01/21(月) 19:54:26
暴走族の多い街だったな。 鶴川団地あたりとか!
0096日本昔名無し
垢版 |
2008/02/22(金) 23:37:20
暴走族は境川・木曽団地のほうにも10年位前にはうじゃうじゃいたよ…。。。
あと忠生や根岸、小山田桜台のほうにもいたね。。。
最近はまた境川・木曽団地の連中が町田街道や町田駅前で走っているよ。。。
0097日本昔名無し
垢版 |
2008/02/22(金) 23:50:37
魅孵美人が復活したらしいですよ〜〜!!
鶴川・玉川学園方面の町田スペクターは28代目が最後で5〜6年前にS60年生まれを最後に解散しましたよ〜〜〜♪★♪
ちなみに町田スペクター最後の代の28代目は二人しかいませんでした(笑)
0098日本昔名無し
垢版 |
2008/02/23(土) 01:47:03
てす
0099日本昔名無し
垢版 |
2008/03/08(土) 00:45:43
それって、I垣?
0100日本昔名無し
垢版 |
2008/03/19(水) 05:51:13
チョンバンの学生がうじゃうじゃいたな〜 声掛けられて、誘われたりしたな
0101日本昔名無し
垢版 |
2008/11/02(日) 18:21:37
みどりや
0102日本昔名無し
垢版 |
2008/11/16(日) 20:27:23
吉川百貨店
0103日本昔名無し
垢版 |
2008/11/26(水) 17:18:33
町田の駅近くに鬼無里っていううまい定食屋があったなぁ!
玉学に移転して潰れたんだよな!
0104日本昔名無し
垢版 |
2008/11/26(水) 19:18:00
>>100
町田とか沿線にチョンバンしてる学校が結構あったな
チョンバン比べっ子したな
0107日本昔名無し
垢版 |
2008/12/24(水) 19:54:06
小川にさ山〇ていう、大きな家がたくさんるんだけど、一族?
山〇の表札ばかりたくさんみかけるよ。
0108日本昔名無し
垢版 |
2008/12/26(金) 12:08:30
コンビニカードで現金引き出す=主婦逮捕「ヤミ金に教わった」−東京

知人の主婦からコンビニのクレジットカード機能付きポイントカードをだまし取り、合計100万円を引き出したとして、警視庁町田署は5日までに、
窃盗の疑いで東京都町田市金井8、主婦長井亜弓容疑者(37)を逮捕した。

長井容疑者は約400万円の借金を抱えており、「ヤミ金融から方法を教えられた」と供述。
同様の手口で46人分のカードを作り、計約1700万円を得ていたという。

調べによると、長井容疑者は2月ごろ、当時同じ町内に住んでいた町田市内の35歳の主婦2人に「夫の取引先がコンビニと提携したので、
ポイントカードを作ってくれないか。クレジット機能はない」と説明。生年月日などを聞き出して自分でカードを申し込み、無断で付けたクレジット機能で、
銀行の現金自動預払機(ATM)から50万円ずつ計100万円を引き出した疑い。2000/09/05-12:50
0109日本昔名無し
垢版 |
2009/01/13(火) 08:10:02
>>106
町田だけじゃなくて、お坊ちゃま学校以外、どこも流行ってたと思うけど。
0110日本昔名無し
垢版 |
2009/01/18(日) 23:22:12
長崎屋のおあしす。
長崎屋もなくなるんだよなあ…
0112日本昔名無し
垢版 |
2009/04/18(土) 05:20:40
>>107
>小川にさ山〇ていう、大きな家がたくさんるんだけど、一族?
>山〇の表札ばかりたくさんみかけるよ。

○下は地元の一族。
0113日本昔名無し
垢版 |
2009/05/18(月) 01:13:05
東京トルコ?
0114日本昔名無し
垢版 |
2009/05/19(火) 17:42:40
数年前に町田を離れたんだが、最近久しぶりに遊びに行った。

が、何か雰囲気が違う。
青春時代を過ごした街なので何故か切なかった。
0116日本昔名無し
垢版 |
2009/07/05(日) 02:23:05
そういや今のラブホ街って昔はなんだったんだ?
0118日本昔名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 11:41:43
プレイハウス
0119日本昔名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 19:30:58
町田のラヴホテル街は元は、江戸時代から続く赤線地帯
汚く病気や犯罪が渦巻くまさにゴミのような地帯だった
今でもきれいとはいえない町並みだが・・・
0120日本昔名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 19:55:37
昔 国鉄の原町田駅周辺にはどういう訳かタバコ屋(洋もく)と
質屋さんが多かった
70年代後半からゲーセンが増えていった
0121日本昔名無し
垢版 |
2009/07/21(火) 17:59:02
町田市長が共産党系だった頃、福祉に力を入れていた。その事はそれなりに
評価できるが、市営プールに障害者が溢れ、ついでに糞尿がプールに溢れて
いたのにはまいった。あれ以来、市営プールにはいっていない。
0122日本昔名無し
垢版 |
2009/10/07(水) 00:12:29
西友の裏の路地沿いに立派な門構えの中華料理屋があったような記憶が…
0123日本昔名無し
垢版 |
2009/10/12(月) 23:39:27
トポスの屋上
0124日本昔名無し
垢版 |
2009/10/18(日) 12:23:46
大丸
0125日本昔名無し
垢版 |
2009/10/19(月) 10:49:49
町田の礎は木曽忠生でしょ
0127日本昔名無し
垢版 |
2009/10/20(火) 00:20:34
六代目魅孵美人が都内最強だった
0128日本昔名無し
垢版 |
2009/10/22(木) 21:33:34
くっだらねぇ〜
0130日本昔名無し
垢版 |
2009/11/25(水) 03:47:38
町田を離れて30年近く経ちます
町田の昔を語れる人がいるみたいなので嬉しいです

子供の頃、町田駅からちょっと下った所に「富士自転車」っていう自転車工場があった
小学生の時に学校で工場見学に行ったな
サイクルサッカーのチームが敷地内のコートで練習してるのがバスからよく見えた
チャリを意のままに操って前輪でシュートする姿が子供心にかっこよくてあこがれたもんだ

あの工場がつぶれた跡地が町田市民ホールになったが
その市民ホールもつぶれたと聞いたが今は何になっていますか?

それと工場の向側には町田プールってのがあったけど
今思えばあんな道路沿いの住宅街になんでいきなりプールなんかあったんだろうw
0132日本昔名無し
垢版 |
2009/11/26(木) 21:11:19
まだ成瀬駅も古淵駅もなかった頃を知っている
一駅が10分近くかかって長かった
0133日本昔名無し
垢版 |
2009/11/27(金) 04:19:10
俺は神奈中バスの座席シートが赤いビニール張りだった頃を知っているぞ
0134日本昔名無し
垢版 |
2009/11/27(金) 20:54:27
町田もずいぶんストリートビューが反映されるようになったから
家にいながらドライブ気分で懐かしい場所をたずねて回るのもいいお(^ω^)
0135日本昔名無し
垢版 |
2009/11/28(土) 21:20:34
神奈中バス料金が
大人30円、子供15円だった時代を知ってるぞ
ちなみに公衆電話(赤電話)が
何時間かけようが「一回10円」だった時代だ
0136日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 03:22:55
>>134
やってみた
あっという間に1時間半トリップしてしまった
どうしてくれる
0137日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 10:11:39
大丸の噴水前で、小鳥におみくじ引かせる出店があったっけ

おみくじが欲しい人はおやじに10円渡すと
おやじはその10円玉をカゴの中の小鳥にくわえさせ、
小鳥はカゴの中に作られたミニチュアの神社の賽銭箱に10円を入れ、
鈴のついたヒモをくちばしで引っ張ってチリンと鳴らし
お宮の扉を開けて中に入り、おみくじを一枚くわえて出てくる、というやつ

小鳥ってあんな小さいのに芸を覚えて、頭いいんだなあと思ってしげしげと見ていたよ
0138日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 17:58:33
>>133
あれ夏場は熱くて嫌で座らなかった。
0139日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 20:30:37
バスの回数券なんて
今思えばいくらでも偽造できそうな一色刷りの簡単な作りだった
それでも偽造のニュースを聞かなかったのは
昔の人は良心的だったという事か・・・
0140日本昔名無し
垢版 |
2009/11/29(日) 21:39:00
昔は町田のあちこちに
「世界人類が平和でありますように」と書かれたホーロー製の看板が
貼ってあったけどあれいったいなんだったの
無許可で勝手に貼ってるんじゃないかってくらい無秩序にたくさん貼りまくってあったよね
0141日本昔名無し
垢版 |
2009/11/30(月) 04:23:11
高校野球で桜美林高校が、PLを下して奇跡の逆転優勝をした時
デパートの「祝優勝」の垂れ幕が「準優勝」の準の字を白ペンキで塗りつぶして
上から祝を書いたのが透けて見えてバレバレだった
0142日本昔名無し
垢版 |
2009/11/30(月) 20:34:40
>>140
昔は町田ってやたら変な宗教がはびこってた
今はどうだか知らないけどでもああいうのって長年に渡って同じ地域で活動続けるから今もまだあるんだろうな
0143日本昔名無し
垢版 |
2009/11/30(月) 22:38:30
町田は古くからの朝鮮部落があちこちにあるよね
朝鮮学校もあるし
0145日本昔名無し
垢版 |
2009/12/01(火) 04:43:19
高ヶ○、原町○、鶴○、金○、あたりが大きかったから
今でも在日や朝鮮ヤクザが多く住んでる

特に高ヶ○は今でも朝鮮学校兼総連町田支部がある
鶴○には国士○があるから昔は朝鮮学校の生徒とケンカが絶えなかったらしい

ちなみに今のルミ○、長崎○、森○交差点のあたりには
屠殺場があった
0146日本昔名無し
垢版 |
2009/12/01(火) 05:33:45
今、書き込みしながら懐かしくて町田の昔をぐぐってたら
T中学の教諭が生徒を刺したという事件を思い出し
調べてみたら「もしかしてこれってあの時の教師?」みたいな人がヒットしたw
同姓同名で町田在住で年齢的にも当てはまる感じ

自分はT中学出身ではないので顔写真を見ても本人かどうかはわからないが
当事者ならわかるかもね・・・・
0148日本昔名無し
垢版 |
2009/12/07(月) 19:11:53
その事件の時
今は亡き逸見アナが中学周辺で生徒達に取材してたわ
0149日本昔名無し
垢版 |
2009/12/08(火) 09:59:49
町田と相模原の境界が変わって相模原の10世帯が町田市民になるそうですね

町田市と神奈川県相模原市の間を流れる境川の改修工事に伴い、
両市の境界が変更される。
今回は4回目で、町田側の面積が約6340平方メートル増え、
相模原市上鶴間本町の10世帯、24人が来年12月1日付で町田市民になる。
見直しは3年に1回のペースで、両市ではあと5回予定している。

境川の流れを改修する工事で多数の飛び地ができたため、1997年から、
川の中央を両市の境界線として、住民の了解を得ながら飛び地解消を続けている。
今回、町田市の木曽西などの一部が相模原市に編入されるが、
町田市から相模原市への住民の異動はない。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20091207-OYT8T01329.htm
0150日本昔名無し
垢版 |
2009/12/08(火) 20:31:28
町田の常盤町にトキワボウルというボウリング場があった
それがつぶれてダイクマになった
今はどうなってるだろうと思ってストビュで見てみたらコープになってた

しかしストビュ見て感じたけど、あの周辺、ずいぶん雰囲気が明るくなったね
俺30年以上前に、小学生5人くらいで2時間くらい歩いてボウリングしに行った事あるけど
町田街道の周りは古びた民家と木立ちだけしかなくて
昼間なのに薄暗くて何のメリハリもない道を「まだかよー」とか言いながら
みんなとひたすら延々と歩いたの覚えてるわ
0151日本昔名無し
垢版 |
2010/02/05(金) 02:01:03
町田ってなんかいいよね!
0152日本昔名無し
垢版 |
2010/02/09(火) 13:56:24
どのあたりが?
0153日本昔名無し
垢版 |
2010/02/09(火) 23:07:04
田舎と言えば田舎だし都会っぽいと言えば都会っぽいんだけど、
その都会っぽいってのも(本物の)都会がいまや否定してきている
ような、言ってしまえば田舎が望んだ都会の成れの果てって感じ。
空気が妙に湿っぽいんだけど、来たら来たで落ち着く。
0154日本昔名無し
垢版 |
2010/02/10(水) 02:13:46
田舎とか都会とかそんな問題じゃない
町田の良さは
0155日本昔名無し
垢版 |
2010/02/12(金) 23:22:45
自然の中を散策をした後に自転車でヨドバシ等に行けるのが町田の良さだ
0157日本昔名無し
垢版 |
2010/02/19(金) 06:43:01
緑屋って何屋だったのでしょうか?
0158日本昔名無し
垢版 |
2010/02/23(火) 23:20:52
何年ぐらい前?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況