X



トップページ
389コメント113KB
ビックリマンの思い出を語るスレ
0001日本昔名無し
垢版 |
NGNG
昔懐かしビックリマンの思い出を語ってください☆
0136日本昔名無し
垢版 |
NGNG
 
0138日本昔名無し
垢版 |
NGNG
今も山ほど持ってるよ、昔のやつ
これって高く売れるのもあるんだってね
0139日本昔名無し
垢版 |
NGNG
今も山ほど持ってるよ、昔のやつ
これって高く売れるのもあるんだってね
0140日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ヘッドロココがかっこえかった。
7色に光る椰子。
幸7フェザーだっけ?頭につけてるやつ。
マダ持ってる。

結局、次界着いてどうなったん?
0141日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ネロ魔身
0142日本昔名無し
垢版 |
NGNG
助っ人竹ちゃん
0143日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ロッチには泣かされたよ。
0144日本昔名無し
垢版 |
NGNG
俺の小学校だと、東北地方に行けばスーパーゼウスが手に入る
と言われてたな。
変なうわさだ。こういうのなかったか?
0145日本昔名無し
垢版 |
NGNG
昔はネットなんて無かったらな。
今にくらべれば情報なんてほとんど無かったよな。
くだらん噂もいっぱいあったしな。
0146日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ロッチのやつまだあるよ
0147itキマmaすkeど
垢版 |
NGNG
まぁようするに右手の中指の第2関節が『ダばデい』な訳だろ?
0148日本昔名無し
垢版 |
NGNG
三年の奴にシャーマンカーンをハンド魔3枚と強制的に交換させられた
0149日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ロッチって単なる偽者ですか?
0150日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ビックリマンのガチャポンがあってそれを買ったら
ロッチのシールが出てきた。
0151日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ビックリマンアイスでシャーマンカーンGetした時は特に嬉しくなかったなぁ。
ブームかげり気味だったし…。
0152日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ロッテ→シャーマンカーン
ロッチ→シャーマンカーシ
0153日本昔名無し
垢版 |
NGNG
このスレ懐かしすぎ。ロッチ騒動、あったね〜。
0154日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ゲリゲリマンチョコって何処のメーカーか知らない?
たしか兜被った少年がピースしてるパケだったと思う
昭和49年頃だったと思う…
0155日本昔名無し
垢版 |
NGNG
はりはり仮面
0156日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ドキドキ学園
0157アリババの扱いヒドイ
垢版 |
NGNG
聖Iアリババ好きだあ!サイボーグ!かっちょいい。チョコ袋でもらえたビデオじゃ聖Iになるのかと思わせといて自爆かー!アニメのアリババしか知らない人は聖I知らないんだね。頭身高くてカッコイイのに!もったいない…
0158日本昔名無し
垢版 |
NGNG
あの頃には戻れない
0159日本昔名無し
垢版 |
NGNG
過ちさえ戻せない。
0161日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ビックリマンか....
小学生の頃、アリババが死ぬ(?)シーンを日曜日なのに早起きして見てた時、
姉(中学生)が起きて来て、
「こんなの見て泣く奴っているの?あふぉくさ」と申したので、
「しらねー。テレビつけたらたまたまやってたんだよ」
と言ってテレビ消しちゃった。それ以来アニメのビックリマンは見ていない。
結局アリババどーなったん?
0163日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ヘッドロココとワンダーマリアが合体したピアマルコになったのは
今思えばセックスの比喩だったのね。
0164日本昔名無し
垢版 |
NGNG
ゴーストアリババを引き当てた時はマジでビックリした。
コロコロに記事がでる前だったからなぁ。
行方不明だったアリババが悪魔にされたのとは思わなかった。
友達にも自慢しまくった。

「おい、アリババ悪魔にされちまったぜ。」
「嘘つけ」
「見ろよ、ほら」
「エーーー!!!!」
0165日本昔名無し
垢版 |
05/02/01 04:25:12
俺の餓鬼の頃使ってた椅子には
アリババとゴーストアリババのシールが貼ってある。
なぜか北斗の拳のも。

ビックリマンの思い出と言えば、
テレビの音量大にしてラジカセでOPから丸々1話とったことかな。
スーパービックリマン。
0166日本昔名無し
垢版 |
05/02/10 00:07:27
チョコ
0167日本昔名無し
垢版 |
05/02/13 15:48:30
スーパーでは、ビックリマン3個までって
張り紙までしてあった。
0168日本昔名無し
垢版 |
05/02/16 20:22:39
いっぱい集めてた!
キンキラ集めて駄菓子屋で買ってたなぁ
0169日本昔名無し
垢版 |
05/02/16 20:24:30
>>151
ビックリマンアイスも食べた!
チョコ味懐かしいもう一回食べてみたい。
0170日本昔名無し
垢版 |
05/02/16 20:32:13
スーパービックリマンって言葉も聴いた事あったなぁ
0171日本昔名無し
垢版 |
05/02/16 20:35:41
お菓子食べきれなく無かった?
ウエハースにチョコが挟んである様なお菓子だったよね。
ウエハースより固めだったけど。
0172日本昔名無し
垢版 |
05/02/17 02:46:42
オレなんざ偽ってわかってて、がちゃがちゃのも集めてたさ
0173日本昔名無し
垢版 |
05/03/03 04:52:58
ロッチ。
0174日本昔名無し
垢版 |
05/03/08 06:18:49
思い出箇条書き。
・滅多に病気にならない俺が寝込んだ時母が箱で買ってきてくれた。
・その時マタイデンノア引いた。
・ヘッドロココ2枚持ってた。
・家に泥棒に入られ全部取られた。
0175日本昔名無し
垢版 |
05/03/08 06:28:49
追加
・ロッチのチを針で削ってテにしてた。
・ヘッドロココで抜きまくってた。最近知ったが男だったのな・・・orz
0176
垢版 |
05/03/08 17:25:29
ヘッドロココ・シャーマンカン・ヘラクレス・魔性ネロ・スーパーゼウス・etc タンスに貼りませんでした?
0177日本昔名無し
垢版 |
05/03/09 09:02:03
ヘッドはすべて揃った。ビックリマンチョコ、ビックリマンスナック、ビックリマンアイスで揃えた。
0178日本昔名無し
垢版 |
05/03/11 17:28:12
塾の事務所に貴重品として預けていたら、別の人が持って帰ってしまった。
子どもながらに抗議したが、全然相手にされなかった。
塾は即辞めたし、学校で悪評をバラまいた。
そんな幼少時代。


0180日本昔名無し
垢版 |
05/03/18 12:43:40
>>175
抜きまくれるような年になっても集めてたの?
それとも精通が早かったの?
0181日本昔名無し
垢版 |
2005/03/24(木) 06:22:04
私のビックリマンの思い出は、やっぱり、スーパービックリマン。
仲間が(アムルなど)敵になってしまい、それをかばおうとするフェニックスに泣けました。
はくつるたんだったら、悪魔になってしまったアマゾアムルのお腹をナイフで突き刺してましたよ。
0183日本昔名無し
垢版 |
2005/05/07(土) 03:37:01
あのとき、アムルの肉体を傷つければ、すぐに元に戻ったのではないか?
そんで、出血した血液を採取し、血液型やDNAを調べてと。
分析結果は、はくつるたんと同様にRH-のAB型であることが分かり、聖魔の力が含まれていたことも分かった。
ちなみに、はくつるたんの血液にも聖魔の力が含まれている。
0185日本昔名無し
垢版 |
2005/05/27(金) 00:43:53
今思うと 魔スターPって下ネタなんだろうか…
0186日本昔名無し
垢版 |
2005/05/27(金) 19:34:30
びっくりまん、いつかプレミアつくと思って今だにあんだけど…1番最初のビックリマンのシール番号No1のオニガシマとか…あんまプレミアついてないね
0187日本昔名無し
垢版 |
2005/06/10(金) 09:45:50
age
0188百式型野駄馬 ◆/WcPcTCJCE
垢版 |
NGNG
ビックリマンは初代のしか愛せない( ゚д゚)

子供の頃、スーパーゼウスやサタンマリアのシールを出すのに必死だった。。。
0189日本昔名無し
垢版 |
2005/06/21(火) 18:19:34
アニメがみたいーー
DVD高いー
レンタル出して〜
0190日本昔名無し
垢版 |
2005/06/22(水) 06:11:06
まぁ今危ぶまれている年間自殺者3万人なんていうのもさぁ
何だかんだ言ってお友達と楽しく戯れていた全共闘世代のジジイがほとんどで
そんな奴らのノスタルジーとニートの絶望的な孤独を一緒にされちゃあかなわないよね。

まぁ政府も腹の底じゃあ、このままズルズルと大人になって勝手に死んでくれりゃあ本望
とか思ってるだろうケドさあ、俺達には一人一人明確な敵がいるんだよね。
原因があっての結果。
勉強しなきゃ立派な大人になれませんよなんて乳幼児でも知ってることを
やらなかったらこうなった、なんて言い切れるほど楽天家じゃないんだよね。

アホみたいな受験戦争、家畜のような体罰教育、友達からの陰湿なイジメ、見知らぬ大人のいやがらせ

バブル期に子供にだけ苦労させて親やセンセや同級生は泡まみれで遊び放題。
敷かれたレールの先に娯楽があると鞭打たれ、苦難を乗り越えたどり着いたら就職難。
ゴミのように切り捨てられていく俺らの10代、20代。
いつの間にか自分より馬鹿が出世して、自分よりブサイクが結婚し、自分より足の遅いヤツがオリンピックに出ている。

両親を恨む者、先生の居所を探す者、同僚の近況を探る者、誰でもいいから殺してやりたいと思っている者
そんなヤツらがじっと己の部屋で計画を練っている。
まぁはっきり言わせてもらえば、あんたら、幸せ家族を気取っているのも今のうちだね。

鬱ブームだかなんだか知らないが、テレビ一つ落ち着いて見られなかったような俺らに
勝者、敗者とか貧乏さん番組なんてメディア戦略は通用しないね。

殺されるまえに、必ず殺す。
そう、この先10年。
被害者の過去2-30年を遡らないと犯人が割り出せない
一家まるごと惨殺事件が続くだろうね・・
0192日本昔名無し
垢版 |
2005/06/24(金) 00:30:26
ごそうたいしんお気に入り
0193日本昔名無し
垢版 |
2005/06/25(土) 01:46:35
あの頃は箱買いを夢みたな
0194日本昔名無し
垢版 |
2005/06/25(土) 17:52:07
漏れビックリマンと言えばガラスにヒビが入ったように見えるシールとか
畳が焦げたように見えるシールとかの初期型から知ってるオッサンな訳だが・・・
0195日本昔名無し
垢版 |
2005/06/29(水) 03:58:48
>>194 確かマジャリンコシールだよね。
0196日本昔名無し
垢版 |
2005/07/10(日) 15:39:42
CMで「ドッキリ子もよろしく」ってガキが言ってた記憶があるんだが
あれは何だったのか・・・。
0197日本昔名無し
垢版 |
2005/07/13(水) 10:39:59
@俺が小学校でヘッドを500円で売っていることが問題になった。
A俺がみんなが捨てたビックリマンの菓子を拾い食いしてる事が問題になった。
0198日本昔名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 20:29:31
>>196
ビックリコだと思う。女の子向けに発売したビックリマン。
0199日本昔名無し
垢版 |
2005/07/26(火) 20:38:22
秘伝忍法帳
ハリマ王伝説
あっぱれ大将軍

あと思い出せないのがギリシア神話の神様とか怪物とかをそのまま使ってるやつ
シールじゃなくてテレホンカード型の大き目のカード
菓子は長方形のチョコサンドスナックだった
0201日本昔名無し
垢版 |
2005/07/31(日) 15:46:13

 ♪ ∧ ∧   ウワーイ!!
♪ヽ(゚∀゚ )ノ~  十字架天使タンノ
  ( ヘ)     陰毛入手シターー!!!
   く     ♪

 ♪ ∧ ∧   ランタ♪
♪ヽ( ゚∀゚)ノ~  タン
  (へ )  ランタ ♪
     〉  タン
0202日本昔名無し
垢版 |
2005/08/28(日) 23:50:03
そういや、ビックリマンなのになぜかメープルタウン(ウサギ?)が出てくるのが
なぜかいまだに鮮明に覚えている。

俺は1983年生まれ、当時は幼稚園年長〜消防1年ギリギリ辺りがブームだったような
ビックリマンって初代から
新ビックリマン
スーパービックリマン
ビックリマン2000

って結構シリーズが出ていたけど、あんまり粗筋は覚えていないな。
あと、ビックリマン2000も放送されてたのを知らなくて、見てなかったな
0203日本昔名無し
垢版 |
2005/08/29(月) 00:30:14
ビックリ子の懸賞で当たったコンパクトは今でも持ってる。
0204日本昔名無し
垢版 |
2005/08/29(月) 03:56:35
このスレ見て久しぶりに消防のころ見てたアニメ思い出したんで具具ってみたけどろくなサイトないね…。
オフィシャルじゃなんもわからんし、まとめサイト?やwikiもくじゃぐじゃ…orz
元祖ビックリマン ビックリマン 新ビックリマン スーパービックリマン ビックリマン2000っていったいどうゆうこどたよ…orz
0205日本昔名無し
垢版 |
2005/09/08(木) 01:22:56
ttp://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/

よかったらここ見れば。ただここ見てもよく分からないけど
0208エイブルダー
垢版 |
2006/02/09(木) 04:10:30
あれ?初代ビックリマンチョコって生卵のとかなるととかガラスのひび割れとかのシールちゃうん?昭和50年代やったで

ちなみに俺37歳
0209日本昔名無し
垢版 |
2006/02/09(木) 16:30:25
ロッチ
0210日本昔名無し
垢版 |
2006/02/11(土) 20:04:19
アニメ版でずっとヤマト達と一緒にいたダンジャックの活躍がまったく思い出せない。
0211日本昔名無し
垢版 |
2006/02/20(月) 18:50:39
ビックリマンチョコのチョコが好きでよく買ってた。
シールはすぐ捨てた。
0212日本昔名無し
垢版 |
2006/02/22(水) 14:07:04
放課後は、シールの取引会議に燃えますた。
シャマンカーンもってるやつは神だった。他クラスで知らない奴の家まで見に言った。
ゼウスは、更に神。他校の奴の家まで転がり込んでいった。
当然アイス発売前。
0213日本昔名無し
垢版 |
2006/02/22(水) 14:07:40
放課後は、シールの取引会議に燃えますた。
シャマンカーンもってるやつは神だった。他クラスで知らない奴の家まで見に言った。
ゼウスは、更に神。他校の奴の家まで転がり込んでいった。
当然アイス発売前。
0214日本昔名無し
垢版 |
2006/02/22(水) 14:09:26
喧嘩が強いヤシ程、沢山シールを持っていたという
不公平な図式もあった。
そこで、消防にして既に世間の厳しさを知ったのだった・・
0215日本昔名無し
垢版 |
2006/05/06(土) 23:20:29
日曜にやってたアニメ新?旧?
十字架天使の声を思い出すたびに背筋にくる。

>>208
ちょ、ソレ天使VS悪魔シリーズになるまえのじゃん。
0216日本昔名無し
垢版 |
2006/05/07(日) 14:07:38
スーパーヒーロ、スーパーゼウス、勝ぁったら嬉し涙っ♪だかってアニメの歌。シール原因で事故った小三のオラが死守したヘラクライスト〜
0217日本昔名無し
垢版 |
2006/05/07(日) 16:06:50
わたしをあまりおこらせるな
0218日本昔名無し
垢版 |
2006/06/02(金) 20:38:21
表へ出ろ・・・
0219日本昔名無し
垢版 |
2006/06/02(金) 23:55:51
魔性ネロが出て
次の日違う店で買ったら、また魔性ネロが出た時は
一時期クラスでヒーローになった。
0220日本昔名無し
垢版 |
2006/06/04(日) 03:53:03
でっかいビックリマンチョコには、でっかいシールが入ってたの?
携帯からだから過去スレみてないの…
過去スレにあったらスミマセンm(_ _)m

0221日本昔名無し
垢版 |
2006/06/04(日) 03:55:23
208》のシールは、「イタズラシール」だと思うよ。生卵のシールは、CMで見た記憶があるし
0222日本昔名無し
垢版 |
2006/06/08(木) 22:52:59
うろ覚えだが、2重シールと1キャラに数種類のイラストパターン(例・魔君ポセイドスの仮面)っていうの無かったけ?
0223日本昔名無し
垢版 |
2006/06/09(金) 07:51:20
ビックリマンが流行ってた時俺は貧乏だった、ガキがシ−ルだけ抜いてゴミ箱に捨てたチョコを、あさって飢えをしのいでたよ・・・orz
0224日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 14:10:27
聖常キッソスとかな。ポーズ違いで6種類みたいのがあったな。
二重のは新ビックリマンになってからのやつじゃね?
0225日本昔名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 07:18:44
悪魔40枚とヘッド1枚と交換してもらい(確かゴーストアリババ)宝物にしてます。
0226日本昔名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 07:23:07
おかしを一度に100個くらい捨てた。
アイスを一度に20個くらい捨てた。

シールだけ取って食わなかった俺を許して下さい。
0227アウゲイアスの家畜小屋
垢版 |
2006/06/12(月) 12:41:21
スーパーデビルもアンドロココも始祖ジュラも
聖常キッソスも魔スターPもヤマト爆神も
すんげーお気に入りだったのに
みーんな捨てられた。あの時は暴れたなあ・・・・
0228日本昔名無し
垢版 |
2006/06/23(金) 20:14:43
この前ようやくビックリマンワールド(ファミコン)をクリアした。
クリアに10年以上かかったわい
0229日本昔名無し
垢版 |
2006/07/14(金) 12:47:48
最初に手にしたのが妖怪スネーク魔人だった。
数年前ソルマルコのシールを手に入れた。
最近は「ガッツシンクロX」「ゴースト村の何事件」が登場してたけど
あまり関心なかったよ。もうすぐプロ野球シールが登場するみたい。
0230日本昔名無し
垢版 |
2006/07/29(土) 14:03:13
ビックリマンエキサイティングテレホンって覚えてる?
父親を「ファザーン」、母親を「マザーン」と呼んでいたのがピアマルコだった
0231日本昔名無し
垢版 |
2006/08/03(木) 22:28:17
「野聖エルサM」っていう猫の顔した女性のヘッドが出まくってなかった?
ヘッドっつったら珍しいものなのに、このヘッドに対しては、また〜?だった。
確か4枚ぐらいダブってたw
0232日本昔名無し
垢版 |
2006/08/05(土) 18:01:24
あげちゃう?シ
0233日本昔名無し
垢版 |
2006/08/09(水) 02:41:34
ガキの頃はシール目当てでチョコは食っても不味かった気するけど
最近食ったらうめー
食いまくりたいが一個80円は高すぎ 
昔みたいに30円で売ってれば…
0234日本昔名無し
垢版 |
2006/08/09(水) 13:24:02
>>229
最初に手にしたシール、漏れも覚えてるよ。
たしか5歳くらいで、ビックリマンが人気出る前でまったく知らなくて、
母親が勝手に1つ買ってきたのを開けたら、「めざ魔人」だった。
そして、何の躊躇もなく、シールを壁(一人部屋に憧れて作った押入れの自室w)に貼ったんだけど、
「このシールを貼らずに集めてみようかな?」と思い付いた事も覚えてる。
0235日本昔名無し
垢版 |
2006/08/09(水) 14:55:34
公式の「ビックリマン大図鑑」見てたら、面白くて懐かしくて、1時間も過ぎてしまったw
しかし、30弾近くなると、なんと悲惨な事・・w
神帝のヘッドのデザインも、
戦闘スーツを着替えただけみたいな「ドキドキ学園」レベルに堕してるしw
0236日本昔名無し
垢版 |
2006/08/14(月) 22:42:49
ビックリマンひかり伝アニメ化
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況