X



トップページ
607コメント225KB

【ここだけ】昔板なのに2006年なスレ【未来】 P35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本昔名無し
垢版 |
NGNG
懐かしいな・・・2002年W杯。
韓国の審判買収がばれてW杯永久出場停止処分だもんなぁ
0102日本昔名無し
垢版 |
2006/01/30(月) 23:44:24
57 :日本昔名無し :02/12/03 21:02
2ch風の言葉が世間で大ブームになってるね。

結構当たっているな
0103日本昔名無し
垢版 |
2006/03/09(木) 00:38:51
預言者って案外いるもんでつね。
0104日本昔名無し
垢版 |
2006/03/21(火) 20:36:00
後1年経てば予言スレじゃなく、過去の出来事を懐かしむ
2006年スレになるな
0105日本昔名無し
垢版 |
2006/03/22(水) 23:36:03
>【予想通り】2005年愛知万博 大失敗
これも完全に予言どおりだな
すごいね
0106日本昔名無し
垢版 |
2006/03/23(木) 10:25:23
>>54
ワンセグキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
0107日本昔名無し
垢版 |
2006/05/10(水) 08:50:19

0110日本昔名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 22:45:32
保守あげ
0111日本昔名無し
垢版 |
2006/10/10(火) 02:45:35
あげ
0112日本昔名無し
垢版 |
2006/10/10(火) 03:05:11
当時の人はもういないようだね
でもそこが時を感じさせるね・・・
俺は中2だったよ
0113日本昔名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 17:32:23
なんか切ないスレだ
0114日本昔名無し
垢版 |
2006/10/31(火) 23:31:31
もうそろそろ11月か。
後2ヶ月たてばここだけ1年前のスレって感じで過去を懐かしむスレになっちゃうね。

おまいら、ここだけ10年前のスレ!ってこのスレがいわれる2016年までがんばろうぜw
0115日本昔名無し
垢版 |
2006/11/21(火) 15:37:16
保守
0118日本昔名無し
垢版 |
2006/12/14(木) 15:03:29
7 :日本昔名無し :02/07/07 02:23
あのころは数年後に街中でこんなによくロボットを
見かけるようになるなんて思ってなかったよ。

いまこそ未来都市時代の幕開けって感じ。
0119日本昔名無し
垢版 |
2006/12/14(木) 21:25:42
122 :日本昔名無し :2006/12/14(木) 15:03:29
7 :日本昔名無し :02/07/07 02:23
あのころは数年後に街中でこんなによくロボットを
見かけるようになるなんて思ってなかったよ。

いまこそ未来都市時代の幕開けって感じ。


0122日本昔名無し
垢版 |
2007/01/01(月) 20:23:16
2007年キタ━━(゚∀゚)━━!!
0123日本昔名無し
垢版 |
2007/01/27(土) 14:00:53
何言ってんだよ今は2006年だろ?
ということで今年もよろしくな
0127日本昔名無し
垢版 |
2007/05/28(月) 22:13:18
0128日本昔名無し
垢版 |
2007/08/12(日) 15:32:24
0130日本昔名無し
垢版 |
2007/08/20(月) 11:38:22
5年前の6月に立ったスレで1年前のテーマか…
0131日本昔名無し
垢版 |
2007/08/22(水) 22:17:37
今年の高校野球は凄かった。
こんなの久しぶりに見た。
0132日本昔名無し
垢版 |
2007/09/03(月) 15:45:29
【ここだけ】昔板なのに2011年なスレ【未来】
建てますか?     

0133日本昔名無し
垢版 |
2007/09/08(土) 12:20:41
>>132

想像図

147 日本昔名無し 2013/08/13(火) 01:23:30
地上アナログ放送終了したのが一昨年の夏だっけ
チューナー4年前から準備してたのに当年になって税金で配るといいだした政府
年金問題もまだ未解決なのになにやっとんじゃ!
0134日本昔名無し
垢版 |
2007/10/27(土) 18:57:43
0135日本昔名無し
垢版 |
2007/10/30(火) 03:26:11
この五年で俺達はどのように変化したのだろう…何も進歩してない気がする
0136日本昔名無し
垢版 |
2007/12/21(金) 22:52:57
もう今年も終わりだべ
0138日本昔名無し
垢版 |
2008/03/31(月) 14:38:59
いま何年?
0139日本昔名無し
垢版 |
2008/03/31(月) 14:49:00
2年前か懐かしいな
日本がW杯で惨敗した年か
0140日本昔名無し
垢版 |
2008/09/14(日) 18:02:23
もう2008年もあと3ヶ月半、100日ぐらいです
0141日本昔名無し
垢版 |
2008/10/03(金) 02:17:17
0143日本昔名無し
垢版 |
2009/06/04(木) 04:26:40
ネットは時間が止まってるみたいで怖い
0144日本昔名無し
垢版 |
2009/06/05(金) 03:15:33
いつまで残るんだろうねこのスレ…
現在09年
スマッ〇の草さんが捕まったのが話題になりました
0146日本昔名無し
垢版 |
2009/08/21(金) 16:06:34
17 :日本昔名無し:02/07/23 09:57
知り合いに超熱狂的なモーヲタがいるんだけどさ。
そいつ3年前の解散コンサートの後で精神を病んでしまってね。
今も入院中。
18 :日本昔名無し:02/07/23 15:52
>>17
っつかつんく首吊ったよね。

3年前どころか、3年後の今でも続いているのがすごいw
0148日本昔名無し
垢版 |
2009/10/30(金) 12:42:34
記念
0149日本昔名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 19:19:36
2006年が過去になっちゃったね。スレ立てたのが2002年。
0150日本昔名無し
垢版 |
2009/12/03(木) 19:46:49
>>149
2006年すら懐かしく感じちゃうなあ。

このスレがたった2002年に俺は大学生になったけど、
当時は2006年なんて遠い未来に感じたのに。


俺の2010年代は何色に映るんだろう?
0151日本昔名無し
垢版 |
2009/12/03(木) 20:12:25
そろそろ2016年を語ろうぜ
0153日本昔名無し
垢版 |
2010/09/27(月) 20:13:19
いま何年?
0154日本昔名無し
垢版 |
2010/09/28(火) 10:54:41
俺、2020年から来たんだけど、支那の膨張政策から東アジアの緊張が高まり第三次世界大戦が
起こったよ。
支那、北、韓国の「アホの枢軸」vs「united nations」。
0155日本昔名無し
垢版 |
2011/01/01(土) 13:52:06
2011年
0156日本昔名無し
垢版 |
2011/01/21(金) 14:19:02
ドイツ大会から南アフリカ大会の日本代表の飛躍は素晴らしかった
2006年はオーストラリア戦で逆転負けしたのが心残りだった
そういえば当時はテーマソングを提供していたオレンジレンジの批判が酷かったな
景気は今よりマシだったけど、文化的には暗黒時代だと思ってる
0158日本昔名無し
垢版 |
2011/03/16(水) 02:02:12.92
後日訂正
M9.0
0160日本昔名無し
垢版 |
2011/03/27(日) 22:43:59.09
小泉旋風
0161日本昔名無し
垢版 |
2011/06/10(金) 13:34:24.41
もみき
0162日本昔名無し
垢版 |
2011/06/24(金) 02:29:40.84
まく
0163日本昔名無し
垢版 |
2011/08/24(水) 22:33:49.80
紳助引退
0164日本昔名無し
垢版 |
2011/10/22(土) 15:59:29.38


http://www.youtube.com/watch?v=kaizBK7jLxU

ここだけ1992年スレ
ボイーン、ボイーンジュリアナ東京原宿おね〜ちゃん
いやーバブルで儲かっちゃった
SFCのゴエモン最新作を8200円で買えた。安かった

香具師どもは景気どう?もうかりまっか
0165日本昔名無し
垢版 |
2011/12/19(月) 16:03:19.96
金正日死去
0166日本昔名無し
垢版 |
2012/01/04(水) 01:10:42.06
2012年になりました。あけおめ〜
0169日本昔名無し
垢版 |
2012/01/15(日) 22:09:09.07
2002年が10年前と言うのが信じられないな。

1月16日はライブドアショックの日。
0170日本昔名無し
垢版 |
2012/03/09(金) 02:30:08.33
小泉さんが調子こいて皇室典範改悪をやろうとしたけど、見事に頓挫したね
0171日本昔名無し
垢版 |
2012/07/09(月) 17:32:36.65
ここは今の出来事を書いていくスレでいいのかな?

消費税増税
0172日本昔名無し
垢版 |
2012/07/30(月) 12:11:01.95
2001年〜2006年にはあんまり楽しかった記憶がない
0173日本昔名無し
垢版 |
2012/08/01(水) 15:21:35.13
男も女も遊ぶことしか考えてないよwwww

大人になったと思い込んで必死になってリア充になろうとしてるwwww
笑えるwwwwww
もうモンキーセンターと名前変えた方が良いよwwwwww
ミスコンとかウゼェ

彼氏いて当たり前とか言うやつっていつ勉強してるの?
交際費かかるよ、それを捻出するためにバイトしなくちゃいけないだろうし
ぼっちの方がラク
飲み会もたまにしか出席しなくていいし
0174日本昔名無し
垢版 |
2012/08/01(水) 18:24:34.72
コミュ力()とか言って単位取るのも他人を頼りにしてるような屑は今すぐ大学辞めろ
コミュ力、バイト、サークル、異性漁りとかそっちにはどうでもいい努力
するくせにテスト前になったら「ノート貸して〜」とか言ったりするヤツラどう思う?

両立できているんならともかく絶対時間なくなるよな
交際も金がかかるからバイトしなくちゃいけなくなるんだろうし

最低限授業に出ているならともかく
0175日本昔名無し
垢版 |
2012/08/02(木) 12:25:30.42
学生のあるべき姿を取り戻すことが日本に明るい未来を呼ぶと思う
コミュ力、コミュ力とかいってロクに勉強もしない、授業も出ない
ヤツを雇った結果が今だ
0176日本昔名無し
垢版 |
2012/08/06(月) 03:18:23.87
ジャンプよむのがダルイ
思わせぶりな展開の連続で謎が明らかにされないまま蓄積してくので疲れる
0177日本昔名無し
垢版 |
2012/08/07(火) 14:41:35.11
PS2の充実期は04年〜06年くらいだよな
03年くらいまでのゲームの悪い所が直ってた気がする

例えば、スパロボIMPACT
システムはα外伝とほぼ同じなんだが………あまりの敵の固さ&クリアまでの長さに切れて投げた。
俺が投げた唯一のスパロボだった。

しかし、MXやOGSなどは簡単でサクサク進み、ロードも短い
0178日本昔名無し
垢版 |
2012/08/12(日) 21:47:01.23
2000年突入とか言ってよく新時代にしたがるけど、
実は99年と何も変わってないよな

スパロボαもFまでと実はシステム同じだよ
0179日本昔名無し
垢版 |
2012/08/14(火) 23:40:55.31
バイトしてて時間なかったから訳見せてとか言う奴なんなの?
あのな、大学入って初めて勉強し始めた言語で書かれた長ぬんを紙辞書で訳すのに何時間かかると思ってんですか?
逆にいうと勉強しててバイトできなかったから金くれって言ってんのと同じなんだよ氏ね
そのくせ事あるごとに「バイトしろよwww」って
ならお前は勉強しろよごみくず

企業的にはそういうリア充が模範生なんだろうなあ
俺はただ静かに勉強したいだけなのに
0180日本昔名無し
垢版 |
2012/08/23(木) 03:24:25.20
ファミコン・スーファミ・PS1の時代はそれぞれ人気あるけど
PS2時代が最高だったって言う奴見たことないわ


そもそも2000年代は良かったって言う奴も見ない
80年代や90年代ばっかり良い時代って言われる
0181日本昔名無し
垢版 |
2012/08/23(木) 21:06:31.25
>>1
>韓国の審判買収がばれてW杯永久出場停止処分だもんなぁ

まさか10年後も同じことを言われてるとは…
0182日本昔名無し
垢版 |
2012/08/24(金) 03:57:57.27
PS1の中途半端な3Dグラフィックが一番見るに耐えないよな?
SFCのドットの方はなぜか汚くないんだよな
シンプルで見やすい

ところで2000年のバランスの良さは異常
宇多田、浜崎、GLAY、B'z、サザンとか新旧入り乱れているし
ジャンヌ、pierrot、Dirなど次世代の歌手もいる

PS1もPS2もSFCの最後のソフトもある
0183日本昔名無し
垢版 |
2012/08/24(金) 20:47:20.75
>>178
2000年以降みたいな表現って何の区切りにもなってないよな
1999年の流れをそのまま受けているからな2000年は
0184日本昔名無し
垢版 |
2012/08/24(金) 23:57:29.40
このスレでもよく言われていることだけど
ttp://www.ne.jp/asahi/21st/web/millennium1.htm
このサイトでも1の年をはじめとしろってことが書かれてる

確かに1990年、2000年、2010年を見ていても
前の9の年とあまり変わってないよな
0185日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 02:32:31.76
2006年から見た2000年は凄く遠かったのに、
2012年から見た2006年は近すぎる

まだ三年ぐらいsか経ってないはずだ
0186日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 20:02:36.38
90年代は凄かったみたいに00年がスルーされるのにはイライラする
Tsunami、桜坂とか90年代に対抗出来るのに
0187日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 21:07:16.40
サークルとかバイトとか講義以外のことを頑張るようすすめられて、
大半の生徒も講義以外のことを頑張っているのはまだいいが、
結局そういう人達って時間がなくなって両立できなくて人にノートを借りたりしてるよね
0188日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 21:12:29.50
楽しむことばかりに重点が置かれているよな大学は
あれ、勉強は?って思う
0189日本昔名無し
垢版 |
2012/08/25(土) 21:52:28.47
2030年に変更
0190日本昔名無し
垢版 |
2012/08/26(日) 20:16:48.39
正直、1st→Zを通しで見ると違和感ハンパない
ダンバインやエルガイムの続編って言われた方がまだ納得出来る
0191日本昔名無し
垢版 |
2012/08/31(金) 13:39:32.73
スパロボαもあまりウィンキーとシステムは変わってないんだよね
しかもPS1という旧世代機だし、一番売れているし
ドラクエ7も売れたし
2000年の歌やゲームは旧世代側だよ
1996年とかそっちよりだよ

なぜか2001年から急激に変わって、2005年とかに近くなる

スパロボもEXハードとかあって最近のは詰め込み過ぎだよね
ダンテマストダイに近いやりこませ要素って感じがする
やらないならやらないでもやもやするし
0193日本昔名無し
垢版 |
2012/09/08(土) 10:53:19.56
考えてみると無印αって試作型縮退砲やHTBキャノンでユーゼス一撃だったからウィンキーの匂いがあったよな。
ニルファでガンエデンの500000みたときはFFかよ!と
運動性が命中に含まれることとか、武器一括改造じゃないところとか
二回行動とか

しかも一番売れているし
まあ、色々まぐれが重なったんだろうな

PS1のビッグタイトルでもあるしほんとに90年代というか99年とは変わらないよ、2000年は
0194日本昔名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 17:13:26.23
91年歌謡曲が行き着いた場所
93年サビだけいっちょまえ
95年邦楽の頂点
97年J-POPの頂点
98年日本の音楽の頂点
99年J-POP崩壊
0195日本昔名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 17:13:56.04
いつから声優が顔出しして表舞台に立ち始めたか。タレント気取りをし、バラエティー気取り、芸人気取り
しかしほんとアニヲタ、声優ヲタはキモいな。知恵が遅れてるとしか言いようがない。
0196日本昔名無し
垢版 |
2012/09/25(火) 17:16:58.02
平成、21世紀とか言うレッテルはまだキレイにわかれるからいいけど
90年代になって〜からとか00年を過ぎたあたりからとかいうのは
何の区切りにもなってないから注意な
これのせいで2000年と似たような中身の1999年が過大評価されているし
1990年も大してCD売れてないのに過大評価されてる

アニメのGEAR戦士電童も2000年と2001年に放送されていたから
セル画→デジタル画の境になっている

そのデジタル画も2000年じゃなくて2001年か2002年だし
0197日本昔名無し
垢版 |
2012/11/25(日) 01:45:34.99
TSUNAMI、桜坂とか90年代にも対抗できる水準だし
あゆや宇多田も前の年からいるし

Dir en greyやJanne Da Arc、リュシフェルも00年代のバンドっていうより99年のバンドだしさ

2ちゃんねるとか携帯のiモードの雰囲気、自分で着メロ作んなきゃいけない所も99年と00年は似ているんだよね

そういや2002年も2001年みたいな感じだったし、今年も去年程の変化はなくて去年と似た感じだったよな
1993年や2003年で変わってるから2013年で何かあるかもな
Akbもそろそろもたないとか言われてるし
佐々木希も演技出来ないから消えそうとか言われてるし
何かあるかもな
wiiu ps4もあるみたいだし
0199日本昔名無し
垢版 |
2013/03/20(水) 14:44:54.81
このスレ長続きし過ぎだろ
0200日本昔名無し
垢版 |
2013/03/20(水) 22:49:44.74
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0201日本昔名無し
垢版 |
2013/03/21(木) 15:43:50.76
>>1
90年代後半に戻りたいとか言ってるヤツいるが
2000年も入れてくれって思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況