X



トップページ既婚女性
1002コメント280KB

【ホンコマ】極貧の奥様 103【貯金ゼロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2023/02/15(水) 21:31:23.18ID:vyj7ZixO0
貯金ゼロで日々生活にあえぐ極貧の奥様 明るい未来を目指して頑張りましょう

様々な事情で手放せない家や車やPCがあっても構いませんが
平均以上の収入がありながら教育費やローンや本人家族の浪費で困っている人はカネコマスレへどうぞ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>極貧 (貯金ゼロ)

お金の話をする時は具体的な数字を出すのを避けましょう
不動産関係はどこでも荒れる元なので書き込む前に空気嫁
煽りや荒らしは徹底放置しましょう ヲチしたい人は難民板でお願いします

次スレは>>980の奥様がお願いします

※前スレ
【ホンコマ】極貧の奥様 101【貯金ゼロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1664281967/

【ホンコマ】極貧の奥様 102【貯金ゼロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1670069917/
0789可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 22:32:37.61ID:u9qAFd5q0
>>788
水洗トイレなんていい実感やないか!
0790可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:40.81ID:N8sK5ZgN0
DIYを習得すればいいのでは?
0791可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 22:38:05.80ID:tI74UFYW0
玄関の床を修繕しているうちに猫が逃げそうだけどカインズホームなどでパンフレット貰ってやってみるかな
0792可愛い奥様
垢版 |
2023/03/26(日) 23:42:49.73ID:N8sK5ZgN0
ネタじゃなくてDIYいいと思うよ
今はDIY指南のYouTubeとかもあるし、素人向けの塗料とかいっぱいあるし
自分の家もやりたいけど人が住んでる家のDIYはかなりやりづらいから、引越し前にちょっとずつ出来るなら凄くいいと思うな
0793可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 01:28:13.76ID:41yAfXRd0
YouTube見てやれる気になって、下手に手を出して大失敗したことはいくつもあるわ
不器用なくせに子供のヘアカットやらエアコンの分解掃除やら、結局プロに頼み直すことになって余計に高くついた
今家の壁紙張り替えたくてせっせと調べてるけど、どうせまたやっちまう気しかしない
0794可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 03:12:52.30ID:14F8Q2FV0
独身時代から使ってるキャビネット
もう拭いても取れないシミとかあって買い替えたかった
家具屋いろいろみたけどピッタリくるのがなくて
リメイクシートで張り替えてみるつもりよ

合板の安物だから失敗したらやっと捨てる諦めもつくし
うまくいったらそれはラッキーってことで
0795可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 12:57:22.22ID:33QBtNu+0
DIYだって材料費で結構出るよ
家賃かからなくなる分を回せば何とかなるのか
ボロでもいいから持ち家欲しいわ
0797可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 13:23:27.75ID:gHolBg4Q0
なるほど
うちも引き出しの前の板がポコッて外れるんだけどそれを直す事から始めようかな?
0798可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 13:28:41.56ID:g0+BXEiz0
>>793
いっそ漆喰塗ったらどう? 漆喰ならコテの跡か付いたりするのも味のうちだし
広い範囲の壁紙張り替えは中々ハードル高いかも
0799可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 14:26:45.09ID:ltWil2vo0
>>795
そうそう
もちろんDIYだって金はかかるけど人に頼むよりは遥かに安上がりだし、スキルも付くしさ
スキル付いたら古家再生して売ったり貸したり商売出来るかもよ
まあそんな事までしなくても、賃料をずっと払う事考えたら圧倒的に勝ちよ
0800可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 15:15:28.82ID:fKPRO8GR0
近所付き合い面倒だから賃貸がうらやましい
0801可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 15:17:25.46ID:FrQuXXFK0
固定資産税
逃げられない近所付き合い
もお忘れなく(´ ・ω・`)
0802可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 15:25:33.66ID:f8iCJOXK0
相当なレベルの金持ちなら生涯賃貸でいいと思う
そうじゃないなら経済的には購入だろうが相続だろうが持ち家の方がいいってだけ
極貧のまま流浪の民の様に生きるのも悪くないと思うけどね
0803可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:12.26ID:PlDOcI5n0
実家の固定資産税、年7万くらいよー建てた時はもっと払ってたけどと母親が言ってた
そんな金額なら移ろうかなぁでも地味に色々不便なのよね坂ばっかりだし
0804可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 17:28:25.54ID:wdnTeNJf0
>>793
真逆で、youtubeみて自分で色々修繕して
すごくいいよ
時間はかかるし、材料は色々買わないとだけど
自分のペースで出来るから、材料費ない時は
そこでいったんストップしたり趣味みたいになってる
0805可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 17:38:12.06ID:WzPW+lKC0
今がマンション住まいだと失念しがちだけど一軒家は隣家の話し声や物音めっちゃ聞こえるよね
逆に言うと自分家の音も筒抜けって事
0806可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 17:55:39.64ID:f8iCJOXK0
>>803
うち23区内狭小中古だけど年3万代よ
なんかの間違いかなと思うレベルで安い
0807可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 18:50:54.17ID:4gqnqFk80
>>805
それは長屋か築年数がかなり経ってるだけでは?
0810可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:35.17ID:gHolBg4Q0
固定資産税は建物が新しいと高いらしいね
うちの実家もボロなんで3万円台だよ
0811可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:22.20ID:6mdNFNNd0
建物の築年数で変わるなんて なら中古物件はよりいいね
0812可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 19:34:06.98ID:ogD1Wpsx0
都内狭小なのに固定資産税15万とかだわ
23区といっても葛飾なのに。高いわ
0813可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 19:43:47.07ID:3+uvynED0
マンションは固定資産税安くなるよね
土地に対しての頭割りだから
0815可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 19:52:06.24ID:d4Fr1mGM0
地方なのに5万だわ
それも私らが住んでいない義実家
0816可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 21:27:25.45ID:1SxNYnbk0
地方の田舎で築17年たつ一戸建てだけど固定資産税は全く下がらず年13万円
0817可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 22:05:35.79ID:g0+BXEiz0
>>812
都会あるあるだと思うけど、土地+建物なのか、借地権+建物なのかでかなり違うんじゃない?固定資産税

田舎は土地建物自己所有が当たり前だけど、都内は土地のほうが高いから、借地権付きで家建てる人結構多いと思う
0818可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 23:43:18.92ID:lLO/Hx600
>>813
その代わり建物に対する税金は戸建てよりかなり高いし下がらないよ
鉄骨鉄筋だから減価償却期間も長いし、土地割合が少ないと減免措置も受けづらい
大抵の場合同面積の戸建てよりマンションの方が固定資産税は高くなる

>>817
都内でも借地家付きの戸建てはあんまり無いよ
特定の地域には多いけど、それは土地が高いからじゃなくて宗教法人(地元の寺とか)が地主のパターンが多い
0819可愛い奥様
垢版 |
2023/03/27(月) 23:45:23.64ID:RnuguQhX0
借地家→借地権ねごめんなさい
0820可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:09:10.53ID:FL0nmauB0
コンビニでパートしてるので他人の固定資産税額を見る機会多い
なんでみんな年一括払いでも10万円もしないんだろう??と常々不思議に思ってる
別に集合住宅だから安いというわけでもないのね?
しかしみんながボロ屋のわけでもないし田舎の自分ちの方が高いなんてイミフ
0821可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 00:26:41.61ID:zb/qB+U90
うちの実家は老母一人暮らしで年金も少ないし非課税だから固定資産税安いのかなぁ?
ボロ屋を相続したら少しでも税金払ってる私だと高くなるのだろうか?
0822可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:52.89ID:tSijoHjc0
最後のお金を振り絞って精神科入院します。
鬱が酷くて…。
都民共済に入っていて良かった。
退院までに夫の仕事が見つかればいいなと祈ってます。
0823可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 04:09:27.53ID:uGc18Ppe0
転落前に建てたド田舎築20年だけど固定資産税は10万ちょっと
100坪ちょっとの土地に6LDKで近所の物音も全くしなくて快適だけど光熱費がかかるのと数年に一回諸々のメンテ代がかかるのが痛いわ
0824可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 04:21:43.57ID:Ojra9y0Q0
家と車持ちはホンコマじゃないのに
0826可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 05:02:35.84ID:rb/16nTX0
>>823
電気は何も使わなくても2万円ぐらいかな?
0827可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 06:05:39.23ID:vIwlQKhH0
生活保護を申請するには
持ち家・自家用車・高額装飾品は処分して
生命保険も解約してっていわれるそう
(地方なら車はオーケーの場合あり)

うちは上記どれもないわ
家電もパソコンも10年以上前のものばかり
けっこう最底辺にいるんだなーと再確認したわ
ギャンブルも酒もタバコも無縁だけど病気がちなのよね
0828可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 06:06:59.77ID:v4POM/Yo0
>>825
はい、障害者手帳持っています。
それで病院安くなればいいんですけどそうもうまくは行かないなあ。
0829可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 06:14:48.23ID:rb/16nTX0
>>827
生命保険は入ってる方がいい事も有る
0830可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 07:10:30.88ID:fK6QipR80
>>827
うちも生命保険以外全部ないわ
維持費を考えると気楽だけど
0831可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 08:59:55.78ID:NZROSirp0
生活保護費って家賃と生活費をそれぞれ支給されるらしく家持ちは家賃分が支給されないだけになるから所持してる人も普通にいる
ただ結局自治体や対応する人によるんだろうね
0832可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 09:17:32.24ID:vIwlQKhH0
これから3年くらい生活厳しいのでちょっと調べちゃった
生命保険も貯蓄型みたいなのはダメとか
預貯金残額20万までとか
町内会長が生活監視してくるとか
地域によって厳しいところは本当に心身消耗してしまいそう
0833可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 10:02:32.50ID:yDFnLTAz0
>>814
でも狭小だし葛飾の外れだから土地安いんだけどね、坪100万ちょっとだと思う
>>817
土地+建物。23区でもうちの方は田舎で借地権てなかなかないかも
0834可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 14:48:11.91ID:Qo7kOciY0
芦屋の綺麗な駅徒歩1分物件580万で安!(買えないけど)と思ったら敷金だか保証金が1500万だった
0835可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 14:54:33.85ID:rb/16nTX0
>>832
町内会長に何で知られるん?
それに監視して来るって!
町内会入ってないとどうなるの?

>>833
坪100万円で安いと思う感覚が凄いな!!ビックリ!!
こっちは2万円とかだよ!!
0836可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 15:19:48.35ID:FpI1ISQ30
田舎は町内会入会必須だよね
実家の近くは神社もあるから氏子になって年会費払わないといけない
年越しは神社の釜番ていうのが回ってくる
0837可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 16:11:23.36ID:OyQUEfSt0
政令指定都市だけど普通に戸建ては町内会入らされるよ
アパートの人でも結構入らされる(組長札玄関にぶら下がってる)
年間5000円位
寄付金等は町内会費から出るので出費無し、子供会、老人会、祭り、旅行無し
ドブさらいと公園の草むしり位しか年間行事無し
0838可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 16:35:30.32ID:xdMeoeov0
年5000円?!安い!
田舎は祭で万札が飛んでくだけじゃなくて自治会費も高かった確か月8000円
激励会やら交流会やらの飲み食いでかなりの額消えると知って目が点になった
一度だけ参加させられたけど女はホステス扱いでひいたわ
田舎はお金貯まるって嘘だと思う
0839可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 16:40:48.18ID:Lc9oVxFV0
田舎はお金貯まるって初めて聞いた
そうなの?
0840可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 16:44:38.80ID:cao50hXa0
田舎というか実家や寮だろうね
遊ぶとこないし服装とかも誰も気にしないから金かからん
0841可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 17:05:15.25ID:rb/16nTX0
>>838
収入少ないのに車にお金掛かるし
ガソリンも高いよ

>>840
車は要るけどコドオバで親に維持費出して貰って遊ぶ相手も居なかったら、
お金貯まると思う
0842可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 18:21:27.14ID:RkMxXH9r0
>>835
町内会長じゃなくて民生委員だと思うよ
0844可愛い奥様
垢版 |
2023/03/28(火) 22:08:56.49ID:ZfhBpLwn0
>>822
高額医療費限度額適用認定証についてナースかドクターかケースワーカーにお願いしてみてね
0845可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 00:53:37.47ID:KplXpVYz0
義実家が超ド田舎だけど冠婚葬祭(特に葬式)は見栄張るよ
個人商店は値引きなしで高い
噂話は光回線より早く集落を回る
そんな所なのに不倫する奥さんとかいる(みんな知ってる)
0846可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 02:58:26.69ID:Vb/gNPy40
生活困窮して衰弱死(餓死)でもされると
「地域の見守り」はどうなってたって話になっちゃう
あそこの町会はダメだwwwみたいにいわれたら恥になる
なので独居老人や障害者の情報とともにかなり共有されているのよ
0847可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 07:24:38.53ID:g3sa++cz0
田舎は金かからんよね
都会は本当に大変だと思うよね
0848可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 07:47:44.34ID:hP/7NLbL0
都会は家賃さえなければスーパーも激安のところ選び放題
移動はチャリでなんとかなる
あと仕事も副業含めて選べる
友達は本業(正社員)とカフェと不動産屋事務と兼業している

親との二世帯とか都会だと羨ましい
0849可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 07:57:27.15ID:nOAcH7pn0
データ入力派遣とかでも時給1700円とか貰えるしね
本当に住居費問題さえクリア出来れば都会の方が金はかからないし稼ぎやすい
0850可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 08:19:03.09ID:keu5mjZO0
家賃さえなければって…そりゃそうだけど、多くの人は家賃やローン払ってるからなぁ
0851可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 08:22:24.14ID:Nv1W7gC20
うちの実家(田舎)なんて、家を持ってるだけで
住んでもいないのに毎月水道料金を取られてるよ
停められないのか?って聞いたら、水道局は町営で
家の持ち主(名義)が変わらない限り基本料金はかかり続けるって言われた
毎月6000円とか取られて本当にびっくり
0852可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 09:28:03.56ID:h/TBtH+T0
>>843
ありがとうございます!お言葉に甘えて数ヶ月休んできます。
スマホ持ち込めないのでしばらくここからも離れます。

>>834
限度額適用認定証とってきました。
もちろん区分オの最低ランクです。助かります。
共済でまかなわれない食事代が210円になるのがありがたいです。
0853可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 09:33:08.55ID:/0E0M51H0
都会の住居も急行が止まるメイン駅の真ん前!とかじゃなければ家賃安いよ
こないだ物件探してて、独身時の数十年前に比べて家賃も礼金も下がってるし共益費もナシとかビックリした
0854可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 09:45:02.38ID:b4pk/YkD0
最寄り駅は快速止まらないしそもそも駅遠だけど、数十年前より家賃下がってるはないなぁ
ここ2~3年で建売も700万ぐらい上がってる
0855可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 11:03:46.16ID:KplXpVYz0
うちの方、ボロアパート、ボロ戸建てでもよければ2万円台で
風呂、トイレ付きゴロゴロある
某日本海側政令指定都市
0856可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 15:21:48.75ID:fz/q8hFj0
うちの方も首都圏だけどUR賃貸の古い団地やビレッジハウスなら2~3万円の物件あるよ
外国人率が多いらしい
0857可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 16:10:17.32ID:ko9VMNzg0
隣人ガチャに外れたら恐怖ね…
0858可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 19:42:39.74ID:8/3GjtaV0
殺人はさすがに無いらしいけどお国が違うと価値観も違うから
音楽ガンガンホームパーティーやらゴミの分別がメチャクチャやら
大声で話したり生活音も酷いらしいよね
0860可愛い奥様
垢版 |
2023/03/29(水) 22:44:06.85ID:90W5rf/F0
>>852
自立支援医療の手続きはされましたか?
もし対象なら手続きした方がいいですよ
0861可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 00:16:29.94ID:w5HOWS+90
古いアパートって空き室率高いから隣ガチャもないわ
うちの近所のアパート1棟6部屋のうち2部屋しか埋まってない(カーテンの有無でわかる)
多分大家の爺さんか婆さんが亡くなったら潰すんだと思う
0862可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 00:21:44.54ID:bl0Aioq40
それって引っ越し費用を不動産屋が負担してくれるのかな?
引っ越し屋頼むのも最近は莫大なお金かかるよね
冷蔵庫や洗濯機を自分達じゃ運べないし困るよね
0863可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 01:09:01.41ID:TBjsUJg60
>>862
本当はしないといけないけどガラガラになると大赤字で払って貰え無いよ
急に引っ越しさせれるし

それからうちは冷蔵庫は13年経ったから買い換え(一時期2台持ち)
洗濯機は二人で運んで水の抜き方分からなくて漏れたりした
エアコンはもう本当に業者に頼むしかなくて移設に5万円掛かった…
けど移設してから13年持ってるから良しとしよう
0864可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 01:16:55.62ID:48AAYwNV0
>>860
ありがたく制度使わせてもらっています。
それでもお薬が高い…。
ほとんど無料の年もありますが。
0865可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 06:36:19.87ID:v2C87q6b0
>>862
自分の時は1年以上前に告知されて更新料ゼロと敷金全額返金だった

近所の地域が開発で大家から立ち退きを迫られているけどその大家によりけり
あと3ヶ月で出てって(金銭なし)が一番ひどかったな
0866可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 08:16:41.78ID:w5HOWS+90
敷金返せないけど最後の2~3ヶ月位家賃タダにするから、その間に引っ越してねってのもある
本当大家次第
0867可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 08:58:28.80ID:swTMaQAd0
冷蔵庫って十年ちょっとで買い替えるものなの?
うちは結婚の時に親に買って貰った冷蔵庫をまだ23年間現役で使ってるわ
0868可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 09:27:09.58ID:hzCYtCK50
壊れるまで買い替えないよ

白物家電はよく新機種の方が電気代安くなるから節約~と言うけど、そこには買い替え費用含まれてないんだよね
0869可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 09:47:01.70ID:mAVmqQJd0
>>868
ほんそれ
電気代の高騰を受けてか電気代をこうすれば安く!ていう記事を最近よく見かけるけど
内容が「主電源を落とさない」「家電を買い換え」とか散々言い尽くされてきた事ばかり
エアコンも冷蔵庫もそれなりに高いのに電気代が少しばかり安くなるからっていつペイするんだって話
0870可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 10:11:10.39ID:qspFqQdM0
YouTubeで節約生活系を見てると夫婦二人暮らし電気ガス代合わせて今月一万円も掛かりませんでした!とかよく見るんだけど一軒家でそんなの可能なの?しかも冬場に
うち三人暮らしで頑張っても合わせて三万円はかかるから家電が古いものばかりのせい?と思ったり
不思議でたまらない
0872可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 12:42:22.40ID:XF5PwFjJ0
ユーチューバーってインチキだらけなのねw
0873可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 14:27:45.76ID:w5HOWS+90
うち先月ガス電気代込で1万だった
大人二人戸建て暮らし
私の職場潰れて求職中で専業
ガス都市ガスでシャワー
灯油代別途3000円くらい
煮炊きは灯油ストーブ
夜は沸かした湯で湯たんぽ
コタツ弱で主に2人で六畳間生息
0874可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 14:29:07.29ID:KxQETfx60
YouTuberって家で撮影なら色々経費にできるんだよね
0875可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 18:32:01.15ID:WWa1ejJX0
>>869
20年後にペイするらしいよw

>>873
都市ガス羨ましいわ
コタツは電気毛布に変更したら安くなるよ
0876可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:14:59.64ID:lWlBRm9c0
こたつに電気毛布orこたつに電気カーペット
どっちがいいかなコタツコード行方不明だから来年やりたいわ
0877可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:34:35.80ID:2ZObq9Yk0
>>870
うちも灯油代合わせて1万前後
うちはエアコンの暖房は使わない。
その辺の違いなんじゃない?

ちなみに都内近郊
0878可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:54:25.63ID:v2C87q6b0
冬の長野で室内で凍死していた夫婦がいたけどあれ電気代節約だったのか
二人で認知症だったのかな
0879可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 19:57:04.98ID:8GW2SK2B0
うちはプロパンだからカセットコンロ併用してる
朝の洗面も湯たんぽの残り湯使ったり
電気ケトルも使ってるけど冬は1万ちかくなるなー
都市ガスだった頃は毎日ザーザーお湯使って入浴してたのに3000円台とかだった

カセットガスは月に8本使ったとしても1000円いかない
エコじゃないけどプロパンだけより安いから仕方ない
0880可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 20:09:44.04ID:N1Buy5va0
>>877
870だけどうちも冬はエアコン使わず灯油ファンヒーターひとつだけよ
風呂に入る時だけ脱衣所を小型の電気ファンヒーターで暖めるのと就寝前一時間だけガスファンヒーターを使ってる
因みにガスは都市ガス

うちは何がダメなんだろうな?やっぱりかなり古い冷蔵庫やプラズマテレビかな
0881可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 20:48:17.56ID:jZtpOk2D0
うちはエアコンと石油ファンヒーター併用で電気ガス代9000円
但し灯油代8000円@青森
0882可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:09:23.75ID:WWa1ejJX0
>>876
電気毛布50wだよ

ヒーターつける人ならヒーターの熱気を引っ張るのも有るよ
器具の値段知らないけど

蛇腹の丸い筒で友達の家行ったらやってて良かったわ
0883可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:13:45.72ID:WWa1ejJX0
>>878
電気代値上げで節電とか言われ出して 
増えてるみたいよ

>>880
頑張って30%節電したとしても
30%値上げしてるんだから同じ値段になってしまうし

何でも値上げしてるから苦しくなる!
0884可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:17:46.26ID:Oxx6eJpT0
ここは賃貸でしょ?
管理人か大家に頼めば備品としてエアコンは変えてもらえると思うけど
0885可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:04.87ID:iPGKnILY0
家賃なんて捨て金払ってる余裕無いのよ
0886可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:20:22.91ID:WWa1ejJX0
賃貸だけど最初からエアコンなんか付いてないし
付いてる所でも壊れないと変えて貰えないと思う
しかも変えて貰えてもまたボロなんじゃないかな?

省エネのいいのは高いよ
0887可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:21:24.31ID:WWa1ejJX0
>>885
マイホームの方が高いと思うわ
家賃並みとか言っても維持費掛かるし

実家は雨漏りで1000万円って言われたし
0888可愛い奥様
垢版 |
2023/03/30(木) 21:26:02.38ID:v2C87q6b0
>>887
実家は外壁の塗り替えで300万弱

雨漏りは高額だよね
友達は修理金額を聞いて見切りをつけて売っちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています