X



トップページハロプロ
339コメント66KB
白菜が化け物レベルで高騰してる1/4カットで300円とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:06:58.060
えぐいって
0002名無し募集中
垢版 |
2024/03/31(日) 17:07:43.030
ゼレンスキーが戦争やめないから
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:08:30.760
円安怖い
0004名無し募集中
垢版 |
2024/03/31(日) 17:08:53.020
キムチ食べればいいじゃない
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:09:54.900
物価が上がれば上がるほど人は幸せになれる
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:10:06.560
な何日か前鍋食おうと思ってスーパーで見てたまげたわぼったくりだろ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:10:43.960
ケーキを食べればいいじゃない
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:10:54.780
キャベツも高い
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:11:36.440
一玉千円超えてるからな
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:11:49.260
これが狂乱物価ってやつか!
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:12:23.080
飢えるしかない
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:13:37.980
結局高過ぎて売れねえのか近所のスーパーに半額で並んでたわ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:13:47.340
化け物が白菜レベルで沸騰することを思えば
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:15:26.360
買う人がいなければ値段を下げざるを得ない
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:16:13.900
1/8で199円だったから諦めた
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:17:11.750
一玉買ったら1200円の可能性があるな
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:17:18.230
白菜が高いなら安い野菜を買えばいいじゃない
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:18:27.120
白菜はとくに食べてないので困らんが
他の野菜も影響ありそうで困るな
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:19:01.190
レタスも高い
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:19:09.100
もやし 38円
キャベツ千切り 98円
豆腐 48円

茹でてポン酢で食べよう
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:19:58.690
イイね
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:22:46.000
野菜とか魚は高いんだけど豆腐はめちゃ安いよね 料理研究家とか永谷園は簡単豆腐料理の素みたいなの考えてほしい
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:25:00.740
賢い主婦は旬の安く栄養あるものを選ぶ
白菜はもう旬じゃないだろう
今は菜の花とかそろそろピーマンも安いだらうな
0025名無し募集中
垢版 |
2024/03/31(日) 17:26:32.910
白菜とか菜の花とか畑で採れる
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:27:43.890
おかげで鍋のつゆの素が売れてないのか
処分セールだよ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:28:36.090
今年の冬は安かったよ
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:30:00.600
さつまいも安くね
ぶっといのが100円だったからノンフライヤーで焼いたら石焼き芋みたいに激うまで満足
0029名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:30:58.620
セルフレジで1/4買おうとしたら値段が間違ってると思って店員が飛んできた
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:33:24.730
安いときはでっかいのが丸1個200円だから野菜の価格で一喜一憂するのは素人
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:34:39.180
神座は大変そうだな
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:35:38.960
キムチ
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:42:39.880
鍋の時期はもう終わりだしいんじゃね
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:43:33.960
神座で野菜たっぷりラーメン頼んでやるか
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:49:27.370
冬野菜なんだから仕方ない
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:50:22.680
産地の東北が地震で出荷できないんじゃね?
愛知はとっくに終わってるし白菜とキャベツとブロッコリー
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:18:44.540
これから国産野菜はもっと値上がりするから
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:21:42.410
野菜もグラムいくらで考えると高いものと安いものがわかる
大根1本で100円とかだと下手すりゃ100グラム当たり10円とか
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:27:18.530
物価上昇は良いこと
0042sage
垢版 |
2024/03/31(日) 18:30:44.140
野菜はその季節で安いのを買うんだよ 主婦の知恵
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:32:24.620
農家が物凄い勢いで減ってるからね
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:33:56.760
キムチや漬物を買ったらもっと割高になる
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:34:27.050
白菜とか数週間前は一つ150円で買えてたのに
0046fusianasan
垢版 |
2024/03/31(日) 18:34:58.190
安い豆腐は大豆の味なんかしないぞ
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:35:03.570
農家から買い叩くことしかないグズ
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:36:10.440
食材自体のグラム単価よりも栄養成分含有量込みで計算するのが合理的
サプリの併用も考慮する
サプリ全体を悪者扱いして避ける人もいるだろうけどそういうのは頭悪い
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:39:04.230
もう旬じゃないじゃん
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:45:39.010
もやしなら10分の1で買えるぞ
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:47:13.830
>>26
確かに半額とか安くなってた
今シーズンは結構お世話になったから来シーズン分もと思っていろんなの買い溜めしといた
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:54:15.660
>>48
一般的な食事で足りなくなる栄養素ってビタミンDくらいだろ
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:57:32.380
白菜とか食わなきゃ食わないで全然平気
鍋の季節も終わったし
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:59:45.870
春キャベツが安いやろ
旬やから
ターンと食べなさい
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:59:58.330
うちの近所ではレタスとリーフレタスの逆転現象が起きてる
レタスが安くなってリーフレタスが高い
まあサラダは安いほうで作ればいい
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:13:40.370
鍋好きだからキャベツは白菜のかわりにならないんや
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:33:06.660
今日の夕飯は鍋っぽいのにしてる
250円くらいだった大玉キャベツ使って椎茸モヤシと豆腐と豚バラ入れて焼きそば用の安い麺で煮込む
鍋の素は豚骨か味噌ので
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:51:29.370
今の時期に白菜が高くて困るのなんてキムチメーカーぐらいだろ
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:52:47.820
は?天理ラーメンとか舐めてんの
0060fusianasan
垢版 |
2024/03/31(日) 21:05:34.330
鍋の季節終わったし別にええやん
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:17:12.560
農産物の値段が高いとか言ってる奴を本当に軽蔑する
どんだけ手間がかかると思ってるんだよ
豊作になれば二束三文になり
値段は暴落する

それは輸入品も同じ
チョコレートの現地の農民も貧困で苦しんでいる
牛丼が高いとかいうスレもあるけど
農産物に関してはどんどん値段をあげて農家の生活が大企業のサラリーマンより高い水準まで持っていくべき
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:38:51.390
いくら農産物の値段上がっても潤うのは農家じゃないよ
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:40:47.130
>>61
じゃ廃業か転職すれば
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:45:47.630
>>62
JAは?
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:48:13.290
高くなるのは仕方がないと思っているよ
買わないと強がるが買えないんだよ
買える物が減っていく選択肢から外さざるを得ない
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:48:44.530
>>63
俺は農家じゃねーわバーカw
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:51:06.330
白菜なんか食わなくても死にゃしないよ
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:53:48.840
農家の人にはちゃんとした収入得て欲しいけど
白菜が一玉1500とかは普通にきつい
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:05:57.600
>>62
農家だよ
少しは勉強しよう
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:06:51.850
時代は今は大根だよ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:07:30.550
白菜しいたけ人参
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:07:34.090
>>63
高いなら買うな貧乏人
お前は庶民の敵だよ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:08:05.930
今買う人いるんだキムチでも作るのか
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:10:29.350
>>72
安定供給は農家の義務だぞ補助金ガポガポ貰ってんだからな
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:11:20.090
もやしでしのぐ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:11:59.020
>>64
農協が管理してる農産物なんてたかがしれている
市場に流したり
個別の卸売業社と取り引きしてる
農家は一番値段が高いところと取り引きができるが
それでも値段は安い
だから日本中で農家が減少してる
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:18:09.710
>>74
農産物を安定供給なんてできるわけないだろ
そのために毎年どれだけ過剰生産しなきゃならないと思ってるんだよ
天候って知らないの
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:23:48.150
そもそも旬じゃなくね?
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:25:07.060
農家の回し者が来ててワロタ
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:27:31.970
野党シンパがここまで頭が悪くて
値段が高い生活が苦しいなんて言ってるから
選挙に勝てないんだよ
なんで農家の生活が大変だから
値上げを受け入れようと言えないんだろ
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:28:10.190
白菜と豚肉のミルフィーユでけへんやん
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:28:34.820
葉物が高いの?
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:32:06.890
野菜が高いなら果物を食べればいいじゃない
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:33:26.070
>>77
そのために農協があるんだよ
農協が悪と言う人もいるけど、普通の経営感覚もってる人なら利益率上げるために生産絞る
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:33:39.290
>>79
本当にきちが○だな
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:34:24.840
農業も天候で左右されない工場で生産することになるかもな
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:35:38.870
農家に補助金なんてそんなに無いぞ
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:36:01.390
企業努力が足りないんじゃないの
天候のせいにせず生産方法を開発するとかさ
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:37:09.820
農家って9割個人だろ
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:37:47.100
白菜なんかなくても生きていける
明治時代までなかったんだから
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:39:24.320
>>84
そう
5年のうち4年は安定供給してる
どうしても天候や病害虫で不作や豊作が出てしまう
不作や豊作を基準に安定供給なんてできるわけがない
それがバカにはわからない
そして農協にはそれほど力はない
農家の多くが農協から物を買ったり出荷の量を減らしているから
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:40:13.270
今日OK行ったら白菜置いてなかった
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:40:59.360
>>88
あんたがやったら?
無理だろうけど
甘くみすぎ
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:41:21.320
出来ないは嘘つきの言葉なんですよ
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:42:17.720
一次産業を自由競争にしちゃいかんよ
今以上に補助金使って保護しなければならない
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:42:22.620
農家の参入障壁の高さや職業選択の自由を否定してくる橋桁みたいな奴がいてワロタ
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:46:18.770
農家なんか一から起こせるもんじゃねぇから
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:49:29.680
>>97
起こせるよ
ニューファーマー制度が各県にあって手続きをして研修受ければなれるよ
研修期間はお金も出る
土地は余ってるから農家が貸してくれる
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:51:14.840
子育てもそうだが補助とかでバラ撒きする為に増税するんだからより買えるものが減っていく
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/31(日) 22:52:29.510
増税には当たらない負担のお願いである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況