アイドルの応援グッズとして登場し、アニメキャラクターの商品としても定番化した「アクリルスタンド(アクスタ)」。
今や好きな有名人などを応援する「推し活」にも欠かせない存在だ。写真が印刷されただけの小さな板なのに、なぜこれほどいとおしいのか。
その心理には、日本古来の習慣と関係がありそうだ。

アクスタは、透明なアクリルにアイドルやキャラクターの写真がプリントされたもので、高さは10センチほど。
フィギュアのように飾れるほか、お気に入りの場所に持ち運んで景色や食事と写真撮影するのが人気となっている。

「元々はアイドル集団『ハロー!プロジェクト(ハロプロ)』のグッズとして、2014年ごろから販売された」と話すのは関西大学(大阪府吹田市)の森貴史教授(文化共生学)。
「当初の売れ行きは悪かったが、次第にSNS(交流サイト)での写真投稿が増え、一気に知られるようになった」という。

自身もハロプロオタクの森教授によると、アイドルを写したグッズは紙のブロマイドが主流だったが、①丈夫で軽い②コンパクト③値段が手頃-という利点から、他のアイドル事務所もアクスタを売り出した。
簡単に立てて置くことができるため「公演やライブといった遠征や聖地巡礼に持ち歩いたり、写真を一緒に撮ったりするのが醍醐味(だいごみ)」。

コロナ禍で人との接触に制限があった時期に普及したといい、「外部とのつながりが絶たれて、人に会えない寂しさがアクスタの活用頻度を高めた」と森教授。
SNS上で投稿に興味を持った人同士が交流することもあり、「コミュニケーションで仲間意識も生まれるし、自己承認欲求も満たされる」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b262a82f75e9c5f65e580389e5b9a4eb89f1b2f3