トップページハロプロ
486コメント82KB
女性「貯金7000万、生活が苦しいです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:39:48.740
■相談内容(原文まま)  

食費が足りず、生活がきついです。年金生活で貯金が底をつくのが不安で仕方ありません。現在、月7万円の生活費から、3万円の医療費(含む交通費)、1万5000円の新聞・美容院・ドラッグストア、日用品。夫が週末帰宅した時の食費を出しているので、食費が2万円ほどしかなく、きついです。食べ物のアレルギーがあり、他人より食費がかかります。

基本的に一人で生活しているのに、水道光熱費が1万9200円もかかります。消費税増税、冬になるともっとかかります。二人暮らしになると、水道光熱費は2倍になります。主人は夜型、私は朝型なので、リビングの電灯は24時間点いている状態になります。

電気代節約のため、真っ暗な部屋で食事をしたり、階段の電灯を点けず、階段から落ちたり、壁にぶつかってあざだらけになったりしています。エアコンは使わず、扇風機のコンセントを抜いたり、テレビは主電源を切ったり、蛍光灯もなるべく点けないなど、細かいところまで節電していますが、光熱費は減りません。

入浴をシャワーだけにしても、水道代は減りません。安い食材を求めて1日3軒のスーパーを徒歩で回ったり、報われない節約をいつも考えたりしていて、睡眠時間は4時間、1年間で体重が2kg減り、35kgになりました。もう限界です。

お小遣いもなく、生きていても楽しくありません。こんなにきつい節約をしているのに、年金生活になると12万円の赤字です。もうどうしたらいいのかわかりません。生きている意味もわかりません。疲れました。せめてあと1万円食費が欲しいです。

現在の支出をもっと減らしたいのですが、水道光熱費の削り方を教えてください。あと、何を削ったらいいのでしょうか。削った分を食費、お小遣いに充てたいです。

将来の年金額は、夫婦で約15万円弱程度なので、不足分を貯金から切り崩すこととなりますが、貯金が底をつくのが心配です。現在の支出は25万7800円/月、年金のみの生活では12万円の赤字、軽自動車を廃車すれば、11万1700円の赤字となることが予想されます。

https://allabout.co.jp/gm/gc/480897/

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/8/0/8/1/3/201910021542/800__20191002zu2.jpg
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:41:54.710
7000万をあの世に持ってくつもりなのね
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:01.720
何人にすれば納得するの?
0004名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:43:54.130
自演アフィ
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:49:50.310
流石にこんなんネタやろ
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:55:04.010
毎月五万貯金してきたのか偉いな
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:57:00.660
月3万円なら高額医療費補助受けられるだろ
0008名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:01:19.260
光熱費がかかりすぎか?
水道は月1000円くらいガスは1人なら4000円電気も1000円くらいだぞ
エアコンバンバン使ってるのか?
0009名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:45.740
こんな性格だから7000万貯金できたとも言う
0010名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:04:23.290
>>8
電気1000円ってありえんw
0011名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:05:26.050
>>10
俺がそれ
洗濯機とスマホ充電くらいしか使わないから
0012名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:05:32.430
将来が心配なら民間の年金会社に投資すればいいんじゃないの?
貯金切り崩して
0013名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:08:42.100
これマジなら何でこんなに支出するのかプランナーに相談だろ
夫婦で収入25万円なんて充分生活できるよ
何かで浪費してるんだろ
0014名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:09:03.730
自民党に文句いってるのはこんな人?
0015名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:10:06.990
ボーナス込みだとプラスじゃん
だから貯金いっぱいあるんだろうけど
0016名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:10:49.600
日本の平均以上の生活資金もってね?
0017名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:11:21.560
>>1
1億円の墓を建てるのに全然お金が足りません
0018名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:12:29.900
電気どっかに引かれて盗まれてるんじゃね
こんな電気代掛かるわけないだろ
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:12:30.590
なぜ投資しない?
アメリカ人は貯金なんてせずみんな投資してるぞ
0020名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:14:58.160
>>12
27歳の時に生保のおばちゃんに勧められて民間年金に加入したわ
月1万円ちょい払ってるが60歳になったら月7万円を10年間貰えるから
公的年金出る前に会社辞めることができるしラッキーだった
0021名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:23:16.100
どうやって貯めたんだろう
親の財産なんだろうか
0022名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:29:48.000
過去60年間アメリカ株の平均利回りは年10%
遺産が7000万円入った時にそれを投資に回してたら10年で2.6倍1億8000万円になっている
日本人は投資をしないからずっと貧乏
ただ日本株に投資はダメ
投資はこの先年10%成長する国、分野に投資しないとダメ
0023名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:32:22.060
200歳まで生きるつもりか
0024名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:41:32.470
アメリカ人は若い頃から投資してるから定年時に1億円を達成して定年する
日本人は貯金しかしてないから2000万円も苦しい
0025名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:51:03.940
7000万でJTとか配当株買えよ
配当で500万近くもらえるだろ
0026名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:52:30.900
本文読み始めて貯金7000円の間違いだろって思ったのに本当に7000万円なのかよ
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:56:13.960
JT1銘柄だと怖い
アメリカ株(SP500)でいい
過去60年間、SP500は年率+10%
0028名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:57:24.630
俺もいずれは実家の土地を売れば5000万にはなるから
将来は安泰、まあそこに住んでもいいけど
0029fusianasan
垢版 |
2022/12/13(火) 12:02:21.000
7000万もキャッシュで持ってるとかさすがに嘘
0030名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:08:29.680
遺産なら有り得るだろ
0031名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:08:40.760
7000万あってもホームに入る羽目になったらあっという間になくなるぞ
0032名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:11:29.620
年寄りは数千万ふつうに持ってるぞ こいつらが金貯めすぎて日本おわった
0033名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:15:28.290
>節電してますが光熱費は減りません
>シャワーだけにしても水道代は減りません

ギャグすぎて草
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:16:01.740
夫公務員やん
0035名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:17:10.64
聖書とか壺とか買ってるせいだろ
0036名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:18:32.610
流通しないんで本当に預貯金に税金かける世の中来そうだな
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:19:32.820
1年で2キロって全然苦労してなくて草
0038名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:20:07.170
シャワーだけとか手間を省くためのものであって、
余計に光熱費高くなるのは大昔から言われてる事なのに
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:23:20.600
身体壊しそうな生活してそうだな
というか精神おかしくなってきてないかこれ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:24:55.580
結局旦那からなんで貯金減ってるんだお前のやりくりが下手だからじゃないか?と言われるのが嫌なだけで旦那と話して解決したからお前らがとやかく言う話ではない
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:47.890
貯金7000万あっても軽自動車とか
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:51.610
月3万円年間36万円なら高額医療費として確定申告時に戻らないか?
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:26:46.54
預貯金7000万で投資0
よく貯めたなw
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:27:56.510
嘘だと思うけど7000万もあって生活が苦しいのはアホなだけ
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:29:39.240
貯金自慢しに来たんか?
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:33:41.590
照明なんて60wとかだから電気代はたいしてかからん
むしろ冷蔵庫とか捨てて食材は使い切りにすべし
洗濯機は必要だが乾燥機は不要
テレビもいらない
安い米を買い置きし根菜メインに豚や鶏肉少々の煮物や鍋で充分栄養取れるし食費は安く済む
シャワーは3分程度なら風呂より安くなる
趣味余暇費が何によるかだが金がかかる趣味は止める
図書館で読書とか金かからない趣味にするべし
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:34:29.33
ドルで預金しとけば今頃1億2000万ぐらいになってたのに
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:34:58.250
夫62歳 妻56歳  貯金7000万
生活くるちぃです
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:36:53.770
>>43
むしろ投資なんて一切しない人だから貯められたのではないかな
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:40:17.130
100歳まで生きるとして預金使い切るには年間200万弱使える
年金収入合わせれば夫婦で400万弱使えるから全然余裕じゃん
ガンとかで先端医療受けるとなると厳しいが
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:42:17.470
生活費 妻7万 夫4万

舐めとんのか  
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:48:36.940
持ち家がある時点で、リバースモーゲージとやらが優先
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:50:11.590
国民年金て
旦那は働いてねえのかよ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:52:04.720
バカはお前だろ
投資したら一瞬で7000万溶けることもあるからな
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:54:52.570
>>10
1000円はありえないけどテレビ買う前は秋から春までは1800円くらいだったな
夏はエアコンないとどうにもならんから3500円くらいになっちゃう
今後は値上げで変わるだろうけど
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:57:32.400
>>57
なるほど
テレビも冷蔵庫も無い家ならあり得るかもな
でもそんな生活はイヤだな
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:58:14.370
30Aの基本料金が消費税込みで1000円くらいだろ
20Aってドライヤーも使えんやん
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:01:17.250
そうだよ
洗濯機は隔日使用
コンセント型のラジオを1日2時間程度
照明2ケ所
スマホ充電
夏は扇風機冬は電気ストーブ1日3時間程度
これしか使わないから月1000円程度に収まった
テレビも冷蔵庫もエアコンも無い
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:01:45.050
>>58
テレビ見ることはできてたのよWiFiチューナーでiPadにアプリ入れてテレビみれるから
15秒くらいラグあるから実況には向かなかったけど
冷蔵庫はいえのまえが100ローだから家の外に冷蔵庫ある環境やねw
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:02:01.730
うちで家電はデカい冷蔵庫とテレビあってエアコン使わないときで3000円くらいだね
テレビは大した事なくて冷蔵庫の有る無しが大きいと思うね
でも冷蔵庫が無い生活なんてムリムリ
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:08:22.190
持ち家あるならどうにでもなるな
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:08:50.940
将来って
お前もう将来ないだろw
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:09:15.940
>>56
あなたがバカですね
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:09:45.830
いや老人ホーム入りのことだろ?
そんなことも分からんのか
こらからは介護無しじゃ生きてけない
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:10:08.630
60歳ぐらいで7000万持ち家ありなら超勝ち組じゃんw 
0068名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:10:42.430
>>65
いや俺は関係ない
この投資知識の無い老夫婦に投資しろって言ってるお前がバカだと言ってる
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:11:37.040
特養老人ホームなら月20も掛からんやろ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:12:36.230
>>69
あっという間に無くなるやんけ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:14:20.790
何歳まで生きるつもりだw
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:14:52.400
それが分からないから困ってるんだろ
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:18:10.210
旦那が単身赴任になって精神的に不安定になった主婦の相談でした
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:21:32.400
この程度の金額なら不安になって当たり前かなと
俺は若い頃は財布に札が入ってないこともしょっちゅうで貯金も0だった
でも財布に金が入ってなくても遊びに行ってた
でも仕事で大金稼ぐようになると財布に100万入ってないと不安で不安で出掛けられなくなった

頭おかしい感覚だけどそれはリアルなんだよ
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:23:39.960
低所得者が年収500万円に上がるのと高所得者が年収500万円に下がるのとでは
感覚が全く異なるもんだからな
人間は一旦生活水準が上がると下げることが難しいもんだよ
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:25:32.030
いやお前も老人だろ
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:27:28.370
そのうち80歳まで働かされる時代がすぐ来る
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:33:48.850
毎日質素な生活しててお金が無いが口癖で2000円の電気ストーブを買うのにも迷ってた親戚のおばちゃんがいたんだけど
死んだあとに貯金2000万持ってて驚いたことがあった
なんであんな質素な生活してたのか?今でも分からない
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:40:30.450
安いからとっくに中韓下請けだらけやん
そのうちベトピーナとかが書くようになるのかな?w
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:41:42.320
カットの仕方とかが根本的に違うからな
映画的文法の漫画好きだけど
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:42:25.890
>電気代節約のため、真っ暗な部屋で食事をしたり、階段の電灯を点けず、階段から落ちたり、壁にぶつかってあざだらけになったりしています。エアコンは使わず、扇風機のコンセントを抜いたり、テレビは主電源を切ったり、蛍光灯もなるべく点けないなど、細かいところまで節電していますが、光熱費は減りません。 入浴をシャワーだけにしても、水道代は減りません

水道光熱費の内訳がわからんが一人暮らしで約2万はかかりすぎ
上述のを本当にやってるのかわからんが仮に本当だとしたら漏水や漏電とかも疑ったほうがいい
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:42:38.010
今とかシチュに凝った同人誌書けばある程度金入るだろ
アニメーターよりはるかに下手くそな人でもTwitterのフォロワー数万とかいるのに
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:42:38.130
こんなスレを手動で荒らしてんの笑える
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:43:59.530
>>81
アパートでの一人暮らしじゃなくて一軒家というのがポイントなんじゃね?
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:44:23.740
田舎だとプロパンだからそれだけで都市ガスと月4~5000円くらい平気で変わってくるが
それでも5000円だもんなあ他にも原因一杯ある
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:46:34.910
ど田舎だけどガス代は2000円ちょいだな
自炊毎日してるんだけど
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:49:20.12
>>78
そういう生活してないと2000万なんてあっという間に無くなる
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:51:42.230
調理よりも給湯つーか風呂のほうが圧倒的にでかい
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:53:17.700
起業家と公務員比べてるようなもんだろ
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 13:55:41.570
洗濯機がドラム型で毎日かけてるんやろな
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:01:46.180
>>70
年間240年金含む
言うほどあっという間か?
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:02:24.290
プロパンガスは基本料金が3500円くらいと高いんだよ
ただ風呂程度ならそれプラス1000円くらいだから精々5000円行くかどうかだね
都市ガスは関東だと東京23区と千葉市さいたま市横浜市までで
そこから外れたらプロパンガスしかないよ
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:04:10.590
おまえ都市ガス網舐めすぎやろ
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:19.990
こういう人がオレオレ詐欺に引っかかるんやろな
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:26.790
嘘を平気で書くなよ
プロパンガスでも安いとこはいっぱいある基本料金3500円な訳がない

プロパンガスはずっと以前から自由化されており市場での自由な競争があります。
販管費を下げるなどの努力でコストを下げることが可能で、消費者も自由により安いプロパンガス会社を選べます。その結果、同じ地域においても2倍の価格の差が出るようなケースは珍しくありません。
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:30.610
アニメーターもプライベートの時間あれば同人でごっそり儲けれそうなもんだが
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:07:36.470
アニメーターより大半の漫画家のが食えないと思うが
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:09:02.740
実家は千葉の市川市だがプロパンガスだったわ
親が言うには都市ガスの管は通っているが工事費20万円払え言われたから止め
ずっとプロパンガス使ってる
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:09:40.980
アニメーターやれるくらい絵がうまいなら漫画もいけるだろって素人考えだと思っちゃうけどそんなにできないものなのかな
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:10:16.140
だからうちのど田舎のプロパンガスが月に2000円だというてますやんか
基本料金が3500円じゃないねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています