X



トップページハロプロ
185コメント42KB
【画像】52年前の日本人が想像した2020年の日本wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:50:30.400
1割ぐらいしか当たってないな
0035 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/03/10(木) 21:50:39.720
大阪万博のテーマ 人類の進歩と調和

この頃は人類は進歩する一方だと信じてたな…
0037名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:51:33.980
安倍みたいのが総理大臣やってなければいくつかは叶ってた
0038 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/03/10(木) 21:52:05.120
実現させられなかった我々の責任だ
0039名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:53:02.800
核爆弾を肯定すんなよ
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:53:27.230
三菱未来館と大阪ガスパビリオンはよく覚えてる
0041 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/03/10(木) 21:54:51.570
ケムール人「ワレワレハ2020年ノ、ケムール星カラヤッテキタ」

当時ワイ「はえー!そんな未来から!!」

https://www.youtube.com/watch?v=imD-Rl9lNkw
0042名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:54:52.770
民主主義が浸透すれば宇宙開発はますます難しくなる
宇宙より社会保証や年金や生活保護が大事
宇宙に行くのは金持ちの道楽
0043名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:55:07.030
まだ原爆おとされる前か
0044名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:57:05.950
「インターネット」や「スマートフォン」は思い浮かばなかったのか
0045名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:57:29.060
自民党の少子化政策で衰退することはわかっていたはずなのにこうやって一般国民を騙してきたんだな
0046名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:58:47.120
なんで未来予想図ってどれもこれも完全に非効率な形で想像されるんだろうな
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:59:02.250
失われた30年さえ無ければこうなっていたのかもなw
0048名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:03:07.660
火山や大洪水を大迫力で再現
台風も核爆弾で撃退

すげえアウト
0049名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:56.020
海底都市は憧れたな
0050名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:08:44.950
美女シリーズの天国と地獄の美女を思い出した
パノラマ島綺譚
0051名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:09:47.170
チューブの中を車が飛ぶんだよ
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:10:51.300
21世紀はもっと凄い未来だと思っていたが1980年代と対して変わらんな
0053名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:12:21.500
やっぱネットの登場はデカいよ
こうしてお前らとも出会えた
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:15.240
チューブ入りのチョコクリームチュパチュパ吸って宇宙食だ!とか言って興奮してた
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:57.970
ティラノサウルスやイグアノドンがゴジラ立ちで歩いてた時代だな
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:14:07.420
>>52
いやあーた
インターネットなんて大革命やがな
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:14:55.510
カロリーメイトやウィダーインゼリーは当時のやつらからしたら宇宙食だろな
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:14:59.700
日本が驚異の科学技術で陸海空を支配する
0059名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:16:42.410
まさかリニアモーターカーがこんなに年数かかると思わなかったw
もはや発想自体が時代遅れってことないんだろうか
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:17:17.900
海底都市の家とか高齢ドライバーがアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込んで来たら溺れ死ぬだろ
0061名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:17:31.100
むしろ70〜80年代の物が欲しくなる
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:42.130
50年経っても
人は戦争をしたがる
0063名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:19:47.290
今の子供って50年後の未来とか想像してワクワクしてるのかね
こういう感じとても懐かしい気がするね
0064名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:20:26.940
今から50年先だと
ほんとうに宇宙旅行が実現してるかもね
0065名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:21:51.230
万博とかポートピア博覧会とか
日本の企業が元気があったころが懐かしいよな
0066名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:22:27.330
宇宙旅行も鎌倉行く程度のテンションと費用じゃないと達成したとは言えないよな
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:25:33.650
子供たちだけでつくば万博行った帰り
迎えに来たママンのクルマの中でジャンボが墜落して大変だって聞いた
家に帰ったら坂本九って知らない大人の歌手も乗ってたって騒ぎになってた
0069名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:25:51.230
>>46
無駄こそが贅沢だから
貧乏臭い未来予想は嫌だろ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:29:01.830
週休1日が週休2日が当たり前になっただけでも
大きな進歩だと思うぞ
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:29:40.340
2020年でやっと車が空を飛んだところだしな
0072名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:30:29.490
>>1
面白い
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:31:49.870
こういう未来からサイバーパンクに上書きしちゃったブレードランナーってやっぱ凄い
0074名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:32:36.380
なかなか重力から抜けられないな簡単に空を飛べてない
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:32:46.260
未来予想の当たり外れはともかくとして自然を支配するという表現が前時代的だな
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:33:58.340
まだ地球温暖化って言葉がなかった頃だからな
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:34:17.640
空飛ぶ車もな
SFやアニメみたいにシュイーンって飛ぶのが夢だったけどプロペラだもん
あんなもんうるさくてしゃあない
0078名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:34:53.490
2020年の三菱銀行wwwwwww
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:35:39.140
ローマクラブのアレの前だもん
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:37:58.600
バブル崩壊とか想像もしてなかった時代
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:38:34.640
台風を核爆弾で撃退は草
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:40:13.600
台風のエネルギーは核兵器とは比べ物にならないくらいでかい
象に息を吹きかけて動かそうとするようなもの
0083名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:41:27.020
動く歩道は実現したな
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:43:15.520
チューブ内の高速道路は?
0085名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:43:51.350
1970年の万博に1970年運開の敦賀原発の電気が送られた
あの頃原発は夢のエネルギーだったそれが悪夢に
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:43:52.550
Youtubeでバイエンスを見てみよう
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:24.950
ドバイ
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:27.870
>>1
数年後に起きる立てこもり人質事件を予測しとけよ
0089名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:49:01.640
>>84
あれも詐欺だよ
そもそも人類はどんどん移動しなくなる
あんなもの要らない
0090名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:49:54.220
動く歩道
止まる車道
0091名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:54:48.840
子供の時読んでた学研の科学って本もよく202xとかの未来の絵が載ってたな
移動手段の乗り物が空飛んでたりしてた
田舎なせいもあるが現実の風景は今も昭和の頃とあんま変わってないな
0092名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:56:04.880
田舎は2000年以降衰退しとる
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:57:03.670
自動車が空飛んだら事故すげえだろな
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:01:16.100
左上はリアルでコンプリートしそう
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:04:46.310
大阪万博の展示で実は携帯電話の実演があった
世界最初ではなかったと思うがかなり初期のもの
ところが個人に携帯電話がゆきわたるという予想はなかった
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:05:14.700
車が空飛ぶのはどんどん渋滞が酷くなる前提での夢物語
通信技術が進化すればリモートが広がって渋滞がなくなる
空飛ぶのは危ないし燃費悪いし
必要ならヘリ使えばいいだけ
0097名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:07:20.640
レトロフューチャーの無邪気な未来はなんか悲しくなる
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:07:35.450
1970年当時すでにインターネットは軍事用として開発されていた
ただし当時未来予想をしていた人間もほとんどどういうものなのか理解できなかったのだろう
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:08:27.560
50年前っていうとカシオミニが出たあたりか
ポケットに入る電卓がいまやコンピューターになっているとは
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:11:31.830
テレビ電話は実現したといえばしたが昔の人間がいかにも未来のものとして夢想したのとは違う感じ
ある時期まで従来の技術で実現しかけたがインターネットの発達で必要がなくなった感じだな
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:12:02.640
イルカは愛護団体という形で実現したな
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:31.370
>>95
電話といってもチャンネル2つを占有しての全二重だから回線あっというまにパンクだよな
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:43.290
月や他の惑星にコロニー作ってるはずだったのにー
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:13:57.170
科学の進歩で全てがコントロール出来ると思ってたんだよな
とんでもない思い上がりだけど
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:15:01.770
腕時計みたいのからアンテナ伸ばして通話とかどういう電波なんだ
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:16:57.500
腕時計テレビ電話は完全にいま可能だけど実際は使いづらいのでまともに開発販売する会社はないな
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:17:00.340
この時代まだ機械式時計だよね
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:19:25.710
iPS細胞とか当時は夢以上だったろ
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:22:29.520
加入電話がまだ一般家庭に普及しきってない時代だった
まずは目の前の技術の普及に懸命で
個人が携帯電話を持つ時代がくるなんて想像できなかったんだろう
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:23:06.920
壁掛けテレビも公共の場所で壁に取り付けられる場合が多いがどんなにテレビが薄くなっても自宅では台に載せる
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:28:15.170
>>110
壁に工事なんかできなしな
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:35:41.890
デジタルカメラも電子カメラとしてけっこう昔からあったが数十万円もするのに写りも悪く使いづらいのでまったく普及しなかった
小型で安いデジカメがあっというまにフィルムカメラを駆逐することも予想しなかったし
携帯にカメラが付くことでデジカメも駆逐されることも予想できなかった
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:53:26.350
1980年頃に描かれた「21世紀の僕たちの街」って絵が公共施設の壁に展示してある
人口が激減し空き地と廃屋だらけの街の施設に高層ビルが立ち並びヘリやジェット機が飛び回る絵が
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:57:03.370
原子力 明るい未来のエネルギー
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:00:02.670
昔はまだ夢があったよな
財務省とか慶応教授とかの無知な財政破綻論者のせいで夢も希望もない国になっちゃったね
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:01:32.020
原子力ってチェルノブイリや核廃棄物の問題判明するまで
クリーンな近未来のエネルギーって信じられてたからな
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:03:03.020
夢で一般国民を騙しながら着々と日本の衰退を推し進めていたのが自民党
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:05:34.120
壁掛けテレビは実現
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:14:21.440
>>116
いつ頃からクリーンって言い始めたんだろう
もっと前はヤバいって言ってたのにな
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:15:28.090
>>1
一番最初の
大爆発する火山!大洪水!自然のおそろしさを大迫力で再現!
てのは311で実現したじゃん😉大爆発したのは原発だけどさ
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:18:40.860
自民はクソすぎる
死ね
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:39:07.570
ドラえもん誕生まで90年しかないけど間に合うの?
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 01:33:27.260
>>48
昔は今ほど核にアレルギーが無かったのか
日教組や左翼のプロパガンダか
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 02:14:11.260
バックトゥザフューチャーの燃料って確か核燃料だものなw
それを普通に見てた
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 02:20:32.800
ドラえもんも鉄腕アトムも原子炉で動いてるよな
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 02:48:54.430
昔の未来予想図って大体チューブ状の経路を移動する方法が出てくるけど
昔はチューブブームでもあったのか?
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 03:30:03.020
>>126
昔郵便局で使われてた空気圧で葉書とかを送るチューブの応用じゃね?
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 05:21:37.210
一家に一台原子力ヒーターっていう未来の家電もあったぞ
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 05:51:59.980
朝外が明るくなったら自動でカーテンが開くみたいな予測もあったがこれは実現してるんだろうか?
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:04:13.680
>>116
この頃って普通に地上で核実験やってたんじゃないか
日本のマグロ漁船が被爆した事件とかもあったから危険性は知れ渡ってたはずだが
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:08:53.310
ハイパーループはまだか
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:19:24.930
>>1
「核爆弾」はまずいだろw
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:21:34.090
頭が悪い広告屋使ったな
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2022/03/11(金) 06:28:41.940
リニアすら走ってないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況