X



シルク・ド・ソレイユ Part2 [転載禁止]©2ch.net
0302芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/13(火) 18:17:58.56ID:bVE2A8k4
>>301
ここのSやAは 見づらいどころか演目によっては何をしているのかよくわからないレベルまである
0303芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/14(水) 14:18:45.76ID:PYhxqhUG
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0304芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:01.66ID:camYfVIQ
SS二列目を買っちゃった。トーテムはS席って言っても遠くの方、右後方だっただけに今回はちょっと期待。
0305芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/22(木) 09:58:53.79ID:m76DWXLf
20日観にいてきた
浅田舞がおったw

俺は言われるまで全く気づかなかったんだけどねー
めっちゃスタイルの良い女性だなぁとは思ったがw
0307芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/27(火) 12:02:49.21ID:RRuGdFeJ
S席Aブロック最前列Bブロック寄り通路沿いの席買っちゃったが、今回A席はヤバいのか…?
0308芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:44.58ID:iNtWeT9w
ヤバくないよナイヨNight
0310芸も名前もありません
垢版 |
2018/02/28(水) 17:45:21.77ID:n5FG5NFE
見てきた。個人的なレポート。

簡潔にまとめると「っぽい世界観」「オサレでしょ?」ってだけでストーリーみたいなのもなくノリはトーテムと変わらず。つまりつまんない。

オープニングのジャグリング、人間空中ブランコ?みたいな演目は凄く良かった。

自転車は吊るだけで乗らんのかい、特にひねりもなくオサレ演目。

コントーション、イスの逆立ちと倒立が続くのは微妙だなと思った。
逆立ちの後はローラーバランスで、また高いところで危なーい!な演目が続くなぁと感じる。

ネットを使ったトランポリンアクトは一番盛り上がってた。一番良かった。

ソファーのクラウンは意味不明でつまらん。

ストラップは良かったけどねじ込んだ感じです世界観とマッチしてない。

ヨーヨーは地味。オープニングのジャグリングの部分がヨーヨーで良かったのでは?

指の演目は凄いとは思うけど、これいるか?って思った。
もはやサーカスじゃない。

バンキンはなんか跳び跳ねる技が多いからトランポリンアクトと似ててデジャブな印象。

音楽と世界観はサブカル好きが好みそうだと思った。
なんというか、評判いいと聞いてたのに残念だわ
0312芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/04(日) 19:25:27.59ID:X9qL9Cu7
ジュース6杯しか飲めんかったわ
終了間際はスマホなら撮影OKになってた
0313芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/11(日) 19:09:42.95ID:DjKv7tH9
>>310
今日、観てきた
自分が書いたっけと思うほど全文同意
透明サーカスとソファのクラウンでは睡魔襲われちょっと気が遠くなった
サーカス自体がオシャレな世界観を楽しむ小道具になってて、楽しかったけれど、なんかこう、感動の持って行きどころがない感じ
0314芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/11(日) 23:31:06.72ID:uEpF3MQ/
俺も今日見てきた

冒頭のジャグリングとパーカッションは、同時にパフォーマンスするとどっち見れば良いのか困った。
ジャグリングは途中で宙吊りになる意外正直、珍しい技とかは無かった。

ロシアンクレードルは珍しさもあって盛り上がってたね。水平方向に回転させるのは初めて見ました。

エアリアルバイク、エアリアルストラップはまぁ、他のショーでも見た事ある感じ。

意外と凄かったのがコントーション。4人それぞれの技の完成度も、スピード感も今までとレベルが違った。

バランシングオンチェアとローラボーラは演出で成功してると思った。

透明サーカス、コミックアクト、シアターオブハンズは・・・やっちまったなぁという感じ。

アクロネットは機材の凄さと動きのデカさでやっぱり一番の盛り上がりどころだった。

バンキン、今までは幾何学模様の全身タイツみたいな衣装で、深刻そうな顔で難しい技をやるチームってイメージだったのに
衣装はコミカルだし、パフォーマンス途中で踊るわ声出すわでホントに同じ人たちか?!って思った

期待値低くして行ったせいか、全体的にはOVO、トーテムより楽しめた
0315芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/17(土) 01:13:33.01ID:qBagSxXN
演者はとても頑張っていて感動したが、正直、技のレベルを落としていると思う
技のレベルが高かったのは「O」まで
中国資本に買収されてから、低コスト(短い練習期間で完成する演目)にシフトした可能性がある
一番のコストは人件費だからしょうがないだろう
ただいつも通りセットは凝っていて、世界観やコンセプトはよかった
こういう業界は不景気の影響をもろに受けるから低コスト作戦になるのもしょうがない
中国資本も利益追求ばかりしないで、ひと肌脱いでほしいものだ
0316芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/17(土) 02:13:04.50ID:tB7gPU/5
訂正
×技のレベルを落としている
○大技の数が多少減った。(大技はいくつかある)
0317芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/17(土) 02:33:19.65ID:69DSVWZ3
一応、大技=危険、派手な芸ってわけではないからな。

それよりは単純にショー一つ一つの作品の質が落ちてる感じが強い。
上にも書いてるけど似たような演目が続くとか、新しい事やりたいのはわかるけど滑ってるとか。

とにかく演出家の腕が悪い
0318芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/17(土) 09:45:03.55ID:tB7gPU/5
>>317
確かにそうかもしれない、以前はもっと引き込まれるものがあった気がする、ただ単に俺の目が肥えただけかもしれんが
0319芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/18(日) 19:26:41.21ID:TNpep/ox
今日、初めて見てきた。
ストーリーがありそうでない。
だからか、ただただ大道芸、体操技みたいのを見せられてるだけで、だからなに?ってのが最初から最後まで続く。
これなら美味しいご飯でも食べた方が良かった。
0320芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:37.74ID:Yure5+Ui
何かいろいろ壊れてきたな
寿命なのかなあ
0321芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/19(月) 11:28:48.06ID:RdM3Y0R4
ボルタ(日本未公演)で死亡事故だってさ。
KAの事件以降、に1〜2年に一回なんかあるね。
0322芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/19(月) 12:09:27.89ID:SK4q5Dt8
初シルクを楽しみにしてる母を招待して来月行くんだが、ここの評判を見てなんか複雑だわ。
0324芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/19(月) 17:12:32.52ID:opRU4iTA
>>320
金がかけられないってのが最大の原因だな。本場ラスベガスではレベル高い公演やってるんだろうけど。演技者はなにも悪くないんだが
0325芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/19(月) 22:13:24.90ID:PGR8vMQ4
>>322
俺はこれなら体操の大会見てる方が楽しいわって思ったけど、周りのおばさん達はわぁーって歓声あげたり手拍子したり楽しんでるように見えたよ。
お母さんも楽しめるよ、きっと。
0326芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/20(火) 02:34:00.33ID:L/D47Hmr
前評判は良かった割にはここでの評価はイマイチだね。自分は近年のトーテム、オーヴォに比べたらとても楽しめたよ。世界観や音楽も好みだったし。
透明サーカス、ヨーヨー、指人形の3つを大技に差し替えてくれたらもっと良かった。

それでもシルク初体験のZEDのときの感動には勝てないけど。
0327芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:16.96ID:wQAofr1b
>>322
俺もシルクを初めて見る両親を連れていくので、このスレのテンションの低さにビビる。
自分も後ろの方でKOOZAを1度見ただけなので、今回席を中央よりの前めにしたんだけど、同じような値段なら劇団四季とかのほうが良かったかなと思いはじめてきた。
0328芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/21(水) 01:27:34.57ID:J3s487w8
>>322
俺もシルクを初めて見る両親を連れていくので、このスレのテンションの低さにビビる。
自分も後ろの方でKOOZAを1度見ただけなので、今回席を中央よりの前めにしたんだけど、同じような値段なら劇団四季とかのほうが良かったかなと思いはじめてきた。
0330芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/26(月) 02:29:39.73ID:diyN6OhG
シルク初めて観た。演出が残念すぎた。
確かに同じくらいの金額なら劇団四季
の方が倍 楽しめる
0331芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/27(火) 08:03:39.63ID:211fF4H4
ここは元々ストーリーなんて無いし
大道芸人が集まって始めた動物は一切使わないサーカス
何を期待していたのか知らないけど、劇団四季と比べたり、ストーリー云々、大道芸が云々は勘違いも甚だしい
0332sage
垢版 |
2018/03/27(火) 11:20:58.86ID:Jnck+eUu
>>331
え?でも公式サイトにも、ストーリーなんちゃら、主人公とかキャラクターとか、物語の説明もあるよね?
昨日初シルクだったけど、割高感が否めなかった
ただのサーカスではなくて総合的なエンターテイメントを期待していたのに、シーカーとかクララとかキャラクターの意味がいまいち見出せないし、中途半端な印象。
ストーリー含めたエンターテイメントなら断然劇団四季の方が楽しめるし、小学生娘も、演目中に明らかに集中力が切れてて、サーカスなら木◯サーカスの方が面白かったかなぁ、と言う始末。
技術は素晴らしいだろうに、演出が中途半端で、キュリオスだからなのか、他の演目ならまた違うのか分からないけど期待はずれだった。決して安くないチケットなのに残念
0333芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/27(火) 11:40:30.71ID:E6bw6znS
今までもキャラとかストーリーっぽいのとかがある演目はあるけど、事細かにストーリーは説明したりはしない。
世界観感じて自分なりにストーリー解釈する感じな気がする。
言葉でハッキリストーリー知りたいなら、そりゃシルクより舞台演劇が向いてる。
0334芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/28(水) 19:55:10.64ID:SgIDCnHO
考えてみたらサーカス自体が初めてだったので概ね楽しんだんだけど、
一番印象に残ってるのが猫の形態模写っていうw
猫飼いなもので全部あるあるだった、特に吐く前のガッコンするところw
トイレも完璧だった絶対あの人も猫飼ってる
0335芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:57.58ID:fIvmC2Lb
猫の形態模写とかあるのか。それって遠くの席の人楽しめるのかな?
以前、軟体人間みたいな演目見たとき、遠くからよくわからなかったんだよね。
大掛かりな、いかにもサーカス的な仕掛けのほうが盛り上がると思うんだけど。
0336芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/28(水) 23:34:17.58ID:xe+AWUe4
>>335
幕間にピエロが繋ぎでやるようなコーナーの話なので、それ目当てにするほどのもんではないよw
まぁそれにしては長かったし凝ってたけど
遠目ではわかりづらいかも(俺は3列目だった)
0337芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/28(水) 23:55:29.96ID:lb02cdT4
SS席なのに舞台横方向の一番後列でよく見えず
同じSSでも正面側でパフォーマーが通路まで来る席もたくさんあるのにカネ同じって差が有り過ぎだろ
おまけにローラ・ボーラを外して、代わりにチラシにない残念な演目だった
二度と行かないな
0338芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:35.62ID:RjEhvAaU
行かれた方、お台場の座席の段差は、どんな感じでしょうか?
当方6列目のチケットなんですけど、見上げるショーが多くて首疲れるよとか、意外に段差低いから前の人が気になるよなど。
0339芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/29(木) 23:38:56.33ID:DKF9um2c
>>338
6列目だと前の人の頭はさほど気にならないと思う
ステージが少し高くなってるし、ステージのヘリが更に高くなってるので、
吊りモノじゃなくてもほとんど見上げることになりそう
0340芸も名前もありません
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:26.87ID:ILu6YGVA
>>339
詳しい説明どうもです。
普通の劇場の感覚で7列目あたりだと舞台のパフォマーと同じくらいの目線かと思いましたが、意外に低そうですね。
見上げることと引き換えに、前の人の頭があまり気にならなそうなので、良かったかも。
0341芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/01(日) 15:22:44.13ID:4TR9bkmX
ここ最近の3つか4つ見てるけど
一番つまらなかった
こぶりすぎて派手さにかける
指人形はよかった
0342芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/01(日) 20:36:35.14ID:4Xf0sw6J
相変わらずTwitterの感想との落差がすごいな。私は見るのがだいぶ先だけど、初めての人は楽しめるというレスを信じよう。
もうチケット買っちゃったし。
0343芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/04(水) 18:35:25.60ID:BNRcHoj5
今までのシルク見てきてるならつまらなく感じる。
スチームパンクの世界観だけは良い。ただスチームパンクである必要性は感じないけど。

シルク初見で雰囲気につられて〜とかならそれなりに楽しい。
0344芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/05(木) 23:06:35.50ID:W55CND1i
サーカスにはこれまで行ったことないんだけど、一人客は浮かないかしらん?
0346芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/06(金) 07:41:21.83ID:3HS3zhPa
聞き方変えます。客層はどんな感じ?
0347芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:45.98ID:n3sTRaOg
>>346
まあまあな感じだよ
0348芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:45.90ID:tXLS9iJK
>>346
カップル、家族、友達、ツアー客のジジババが満遍なくいるよ。
それでも「一人で来てるwwって思われてるかも...」なんて被害妄想するなら向いてない
0349芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/06(金) 20:17:14.67ID:3HS3zhPa
被害妄想を重ねた挙句に開き直って行くのがいつものパターンなんだ。大体どんな客層かなんて見当はついているのにビビりだから一応聞いてしまった…しかしショー自体は動画を見る限り期待を裏切らないだろうと思って楽しみだよ。スチームパンクも好きだし音楽も良さそうだしね
0350芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/06(金) 21:15:06.18ID:tXLS9iJK
むしろみんなサーカス見に来てるのに、タレントがいたならまだしも、人畜無害な一般人なんか視界にすら入らんぞ。
0351芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/07(土) 11:56:31.24ID:C6GZvNBk
気にしすぎ。
カップルで来てたって、幕間のトイレ休憩とかは別で行くんだし、そもそもサーカス見るのに一般人気にしてる人なんていないでしょ。
チケットも一万円超えだから、是非見たいって友人でもなければ誘いづらいとかの理由で、ひとりで来てる人もいると思う。
0352芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/10(火) 07:53:21.14ID:rjaq1PuA
なんかイマイチよくない意見が多いから心配。ドラリオン、ZED、コルテオ、クーザ、トーテム見たけど、個人的にコルテオが一番残念だった。キュリオスは今月行くけどどうかなぁ。
0353芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:30.83ID:uQQMDpA1
>>352
キュリオス海外公演の評判も別に悪くなかったと思うけど、何故かこのスレでの感想はイマイチだよね。見たら率直な感想を是非。
0354芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/19(木) 22:07:31.91ID:blrDdXPg
トーテムがひどかったので、キュリオスはすごく楽しめたよ。
ただシルク全体が、安全のせいか大技をしない傾向にあるような気がするなぁ。

シルクのDVD、フルコンプしてたつもりだったけど、いつの間にかキュリオスのDVD出てたのね。
会場で購入してきたけど、内容はツベで上がってた内容と同じだった。

ZEDも撮影済みで、全編見られるのだから(但し低画質)DVD発売してほしいなぁ。
0355芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/20(金) 22:11:48.09ID:WOXNSeN7
基本サーカスだから大技が見たいんだよね。
KOOZAなんかホイール・オブ・デスでめちゃくちゃ盛りあがってた。
よろける動作、どうせ演技だろーと思ってみてたけど、日本公演で落下したこともあるんだね。
でも、そういうハラハラドキドキを客は求めてると思う。実際に失敗されると困るけど。
0356芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/20(金) 23:04:48.89ID:MPEpchg5
大技って意味で後半最初のトランポリンみたいなのは盛り上がってたでしょ。
そこからはストーリーがあるわけでもないし、ヨーヨーとか指とか地味なやつばっかりで盛り上がらず終わるけど。
0357芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:36.01ID:qRpuyvkt
見た方にお聞きしたいのですが、会場の盛り上がりが大きいのはアクロネット、ロシアン・クレードルあたりですか?

バンキン、ローラ・ボーラ、バランシングチェアはどんな盛り上がり方でしょ?
0358芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 01:30:47.05ID:+IKlYGJU
>>357
派手なアクロネットが一番盛り上がってた。
ロシアンクレードルは盛り上がってるけど、まだ掴みの盛り上がりだったかな。

コントーション→椅子→ローラー
と続くので、逆立ち凄い→凄いけどまた逆立ち→凄いけどまた高いところ
みたいな感じでこの辺はそこまで。
演出もなんか唐突で意味ありげで意味がないからイマイチ乗れてない部分はある。
0359芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 01:40:35.57ID:+IKlYGJU
バンキンはさっきアクロネットで凄い宙返りいっぱい見た!感が強く、かつ楽しくノリノリな演出な部分もかぶっててそんなにかなー。
それよりはせっかく外観の世界観だけは立派なんだから、キダムやZEDのバンキンみたくシリアスに引き込まれる演出のが良かったんでないかな。
0360芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 18:01:43.26ID:cOrr+Ppm
見てきた。
椅子→ローラーでバランス続くのがちょっとなと思った。椅子も天井からやったり、ローラーもぶらんこしたり、それぞれアレンジは良かったのだから、前後半で分ければ良かったのに。
透明サーカス、指、ソファ客いじりはいらないと思った。これらやめて他の演目1つでも増やして欲しい感じ。

上記がシルク8度目のオレの感想。
初シルクの母70歳は次の来日も行きたいと大興奮。
0361芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 19:11:54.29ID:qRpuyvkt
やっぱり、初シルクだと楽しめそうですね。ところで、透明サーカスって事前の情報なしでも意味わかります?
例えば、キュリオスのCMでしかシルクのイメージがないツレがみた場合、何やってんの?ポカーンとならないのかなと。
透明サーカスがどんなものだかもわかりませんが。
0362芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:39.93ID:cOrr+Ppm
>>361
ピエロ的な役目の人がカタコトの日本語で説明しながらやるから大丈夫。
サーカス演目じゃなくコント演目。
0363芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:56.29ID:+IKlYGJU
>>361
名前や説明だけ聞くと意味不明だが、ちゃんと意味はわかるから問題ないよ。

ミニチュアセットが組んであり、中の機械が動いて、カーテンが開いたり道具が動いたり揺れたりする。
これをクラウンが
「今から透明人間が技やるよ!...きまったーー!いえー!!」
って一人で盛り上がるってネタ。

シュールなコントだと思えばいいが、人を選ぶかも。
上にも書いてるけど「つまらん!」もあれば、ゲラなら笑えるし、仕掛けが面白いなと感心もする。
0364芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:51.46ID:qRpuyvkt
なるほど。お二人とも詳しい説明ありがとうございます。

70歳のお母様でも大興奮っていうのは、相当インパクトあったんでしょう。ちょっとお年めしてる方は、席によって首疲れないか心配ですが。
初めてなら予備知識ない方が舞台セットも豪華そうだし、楽しめるのかもしれませんね。
0365芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/24(火) 14:33:39.46ID:z7NhBYnL
なんかスレが冷めててビックリした
来日はアレグリアから見てきたけどキュリオスは言われてるほど悪いとは思わずに俺は楽しめたけどなー
観る前で評判気にしてここ見にきてるんだったら先入観で冷めて見ちゃうこともあるからとりあえずは評判気にせず観た方がいいと思うけど

てか最後に撮影可はやめた方が良かった気はする。撮影可になった瞬間に多くの人がスマホ取り出して拍手もしないで動画や写真撮っててなんかなーってなった
0366芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/25(水) 07:47:45.76ID:GHfhESGF
そういえばその拍手の時、スタンディングオベーションする人少ないよねー
ZEDの時は全員でなんとなく流されてやってしまったけど。
0367芸も名前もありません
垢版 |
2018/04/28(土) 07:44:24.64ID:HVqusZGX
拍手といえば、5年以上前に初めてシルク見に行ったとき後方の席だったんだけど、1番後ろのスタッフ?みたいな人が一つの演技が終わるたびに大げさな拍手で、周りに「ここで拍手しましょう」アピールがひどくてウンザリした。

もしかしたら熱狂的ファンなのかもしれないけど、観客は盛り上がる演技には自然と拍手してたし楽しんでるんだから、自由にさせろよと。

遠めの席からわかりずらい演目でパラパラな拍手なのは仕方ないと思うんだが。
0368芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/06(日) 23:48:03.93ID:cWsvbaaQ
GW中に見に行ったら斜め前の婆さんが最初から興奮してて
「撮影OK」の表示が点灯してる時に大声で撮影禁止ですよ!と
何度も大声で叫んだので折角のラストが台無し

係員が取り押さえに降りてきたところで
ようやく連れの爺さんが止めてた
ちょっと病んでるみたいだったよ
0369芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/08(火) 15:43:54.18ID:7F0PuI07
今日の昼公演みてきたよ〜
久しぶりにこのスレ来たけどみんなの感想みて少し落ち着いた...
2年って意外と長いよな…(´Д` )
0371芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/08(火) 23:02:33.35ID:7F0PuI07
>>370
満員には程遠いけど、右奥左奥が空いてるかな〜って感じでした。
Dブロック前方だったんだけど、購入された席だったのに空席が多かったです。
あと今日はロケ??やら芸能関係と遠足かなんかで学生が多かったので、一般客が少しまばらな回だったかもです。
0372芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/08(火) 23:06:04.79ID:7F0PuI07
あ、あとエアリアル・ストラップが多分見間違いwじゃなければ1人でした...
これプログラム見ると2人だよね??
演目としては好きだったので、帰ってきてプログラムじっくり見てとても残念な気持ちに...・゜・(ノД`)・゜・
シルク毎回見に行く勢なので色んな感想抱えて寝れそうにない←
お金に余裕があればもう一度見たいかなぁ〜
0373芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/09(水) 00:06:59.10ID:TQXhAbPl
>>372
エアリアル・ストラップ、公式の数十秒の動画でも二人でやってるから、一人だけってことは二人の連携技みたいなことが無かったってことですよね。

こういうのって、3人体制でそのうち二人が出演するとかになってるものだと思ってましたけど違うのかな?
0374芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/09(水) 09:09:44.01ID:nZ0nJUK+
>>373
そうですね、ソロで割とあっけなく終わってた印象です。

と思ってプログラム見たけど2人しかいないようですね。
1人故障だったのか、シフト上1人にしたのか...
0375芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/11(金) 15:52:33.36ID:gpQKZBKM
本当に過疎ってるな・・・
0377芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/12(土) 11:24:40.06ID:/zeWQqI2
最近は、SNSあるから5chに感想書き込まないのかも。

せっかく、お台場行くからキュリオスみる前にフジテレビでも見てこようかな。
0379芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/19(土) 01:09:41.19ID:4zTlkQdX
自分はキュリオス、ヒット
ドラリオンからずっと観てて
ラスベガスにも行ってるけど
ここ最近の中ではベスト
久しぶりにシルクやっぱいいわーって

期待値低かったせいもあるかもだけど
世界観好きだし楽しかった

ガラガラで悲しかった
もっとみんな見て欲しいわ
0380芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/22(火) 11:56:25.70ID:KotP6FID
コルテオまた来ないかな〜
ヴァレカイも終わっちゃうし…色々さみしい
0381芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/22(火) 20:27:42.07ID:zBgn+y9R
なんでヴァレカイは日本に来なかったんだろうか
凄い観たかったし、日本人がファッションデザインしてるってのだけでも話題性はありそうだったのに
0382芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:36.42ID:2E/9JqNf
>>381
物凄いうろ覚えだけど、確か日本じゃ狭くて無理みたいなのを聞いたことある
ヴァレカイじゃなかったかもしれない、違ってたらすまん
0383芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/25(金) 18:51:27.38ID:F4JIlGWf
キュリオスはドラマーのお兄ちゃんが地味に凄かったw
0384芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/29(火) 00:09:54.76ID:7B/3u6vt
ウチの両親が初シルクから帰還。
感想聞いたら、面白かったみたい。しかし、ここで言われているように、コント演目(ソファのやつ?)は、つまらなかったとのこと。周りの人でも、コントつまらないのに長いよねと話している人がいたらしい。
あと、指と透明サーカスも不評。

ただ、それ以外は良かったっぽい。
特にコントーションに興奮してたし、ローラボーラと思われる演目もスゴイと言ってた。
椅子やトランポリンみたいなのも好評。
生演奏?だったり、セットが豪華なのも初めての人が素直に楽しめるポイントだったかも。
0385芸も名前もありません
垢版 |
2018/05/29(火) 01:20:52.41ID:bEJMqJBq
全体的に同意
ただ、ソファと透明サーカスは演目と演目の間のつなぎだから、ハードルをかなり下げて観るべし。

それでもソファは子供に受けてたよ。透明サーカスはスベってたね。
0386芸も名前もありません
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:40.52ID:LiqGjuad
英語全くわからないんだけど、また新しいツアーショーできた??
0387芸も名前もありません
垢版 |
2018/06/29(金) 00:11:39.40ID:e4e9vItk
みたいね。インドからツアーをスタートさせるってなんか変わってるけど。
youtubeのお勧めに入って来たから見たけど、まだ準備段階でどんな演目が目玉なのかとか全然解らんわ。


youtubeにZEDがフルで上がってたんでそっちをじっくり見ちゃった。ソフト化されてたんだなぁ。
0388芸も名前もありません
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:44.72ID:/Ovva2Oa
オーってなんかクチコミで絶賛されすぎだよね
まずなんの動きか意味わからんし
もっとすごいパフォーマンスするサーカス団はいっぱいあるやろ
パフォーマンスもストーリーも中途半端
あとピエロのくだりは茶番
あれが面白いというのがアメリカ人の感覚なんだよな
0389芸も名前もありません
垢版 |
2018/07/16(月) 17:45:05.61ID:xD73HljR
お前と他人はそれぞれ感性も好みも違う
自分が微妙と思ったんならそれだけでいいじゃん
高い金払って観に行ったのに残念だったね
まさかyoutubeで見ただけだったりしないよね?w
0390芸も名前もありません
垢版 |
2018/07/29(日) 14:09:47.65ID:D79lXltp
キュリオスの客いじりのとこ
あれってキスするのが正解だよね?
選ばれた二人ぽかーんとして流されたけど
0392芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:13.06ID:rBfjnRL4
今回のキュリオスは正直微妙かも…
ラスベガスのステージを知っているからそう感じるだけかもしれないけど
ソファのクラウンとか透明サーカスとか寒気するくらいつまんない。コントーションはトーテムの時もあったけど、トーテムのときより雰囲気や衣装や音楽が明るくなっててよかった。
0393芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/02(木) 16:17:05.28ID:ZgUrvZOq
あと個人的にはSS席(大阪公演ではオリジナル特典席)よりもS席のDブロック10列目がいちばん見やすいとおもう。SS席はステージ近すぎて全体像が見渡せない。
0394芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/12(日) 10:10:27.26ID:dtEu4LA3
今度行くつもりだけど、Dブロックの25列目とかだと見えにくいかな?
0395芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/12(日) 10:12:32.82ID:dtEu4LA3
394です
DブロックでなくてCブロックでした
0396芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:00.51ID:TV4lrmNT
>>394
Dの20列あたりで見ました。かなり後ろですけど、会場がそんなに広くないのでなにやってるかわからないほどではないです。
衣装や美術の細かいところは見えにくいです。
私の時は前に異常に座高の高いおじさんが座ったから辛かったですけどねー
0397芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/13(月) 10:04:07.51ID:4cz10WSY
>>396
ありがとうございます。
確かに前に座る人にもよりますよね
0398芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/13(月) 10:12:20.33ID:TV4lrmNT
>>397
あと、いつものようにとても寒いので、一枚羽織るものをお忘れなく。楽しんできてください!
0399芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/15(水) 12:57:53.10ID:8eOyf+Ze
SS席のDブロック 2列目から5列目のステージ正面中央席付近は楽しめますか?
二人とも初シルクなので良い席で見たいと思って
価値があるならカッコつけて購入しようかと
0400芸も名前もありません
垢版 |
2018/08/15(水) 20:53:31.06ID:afgHn8jU
>>399
今回はCブロックの方が楽しめるのではと思いました。
1列目にいると開演前のクラウンにいじられたりして面白いですよ。
それか10列目あたりで全体を見渡すか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況