X



マジックにありがちなこと
0100芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/02(水) 19:45:19.87ID:ss1lCsCB
新たな一ジャンルとして確立されそうだな
野良Magic

何をするのかはわからないが
0101芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/02(水) 21:21:29.71ID:3dqGHpiI
そこかしこに大勢で現れては
無法にもマジックをやり散らかしていく
非道な連中の事だろ
0104芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:39.01ID:TM2BXS3L
>>103 チクショー! こんなので!www
0105芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/08(火) 08:46:32.33ID:gwnzdCHX
>>101 陽気な連中ならいいが、そうでなければ・・・
0106芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/10(木) 00:22:37.04ID:/micD2b0
想像しただけで恐ろしい
0107芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/10(木) 22:13:11.04ID:8JFCOLwA
道を歩けば、陰キャがあちこちにいて
黙々とひたすら黙ってマジックをやっているのか?

うん。それはそれで味のある情景だな
0108芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/12(土) 17:23:27.56ID:6HlwIfCT
今でも田舎に行けば、そこらの軒先や公園で
涼みながら将棋をさしてる爺ちゃん達がいるだろ

同じようにそこらで野良マシシャン達が涼みながら
野良マジックをしてても何ら不思議でもなければ別に珍しい光景でもない
0110芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/12(土) 23:17:29.47ID:lwfqNcuh
マシシャンって何さ?
0111芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/13(日) 00:52:46.77ID:DCHF76+9
野良マジックを増し増しで幾らでもやり続ける野良マジシャン
略して野良マシシャン
0113芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/13(日) 17:13:59.62ID:8Qy5iidT
唐突に孫悟空の話をされてm誰も付いて行けないだろうが
敢えて言うなら

そこは、「オッス! のら、ゴクウ!」
で良かったんじゃないかな?

どうよ?駄洒落を開設されて採点されて
駄目出し喰らって改良点を指摘までされる気分は?

はずかしいだろー?www
0114芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/14(月) 18:44:05.64ID:aipTACxb
ぜんぜん。
そんなに必死にやってるわけでもないし。
君が駄洒落界の権威と言うでもないから。
0115芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/14(月) 22:05:04.26ID:jnvA3+wb
そこで真面目に返すのはどうなんだろう? (´・ω・`)

駄洒落で返すのが、脱・失礼・・・だ・しっれい・・・だじゃれい
0117芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/19(土) 05:15:15.44ID:Vg/knCPN
駄洒落道に生きるなら
ユーモアやジョークには
駄洒落か、無理なら最低限のユーモアで返すべし

これ、駄洒落道に生きる者の志にして宿命なり( ;´Д`)
0119芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/23(水) 04:00:47.71ID:TvEvrPa9
じゃ、お前はそれまでだわ

人が投げてくれたネタに乗れない
自分がただ駄洒落をつぶやくだけ・・・
周りはシラケるだけだろーが
0120芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/23(水) 13:26:06.02ID:7Gs4rFBh
>>118      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  | 
0121芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/23(水) 18:42:43.23ID:8PtRg+eG
>>119
ごめんよ、つまらん投げ掛けまでいちいち拾う筋合いもないかと思ったもんで。
これからも拾わないと思います。
しらけるのはご自由にどうぞ。
0122芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:21.70ID:6WmybWX7
飲み会なんかで119みたいなのに捕まると一番やっかいだな
0123芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/24(木) 16:34:44.57ID:zFZwpunL
>>121 >>122

そんなの
普通に対応したり
躱したりしてこそ
当たり前の社会性ってワケだ

それが出来ないばかりか
披露気もないって開き直る奴の芸って最低
しかも客を厄介者呼ばわりし始めたら
もうお終いだろ?
0124芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/24(木) 17:48:43.23ID:8+1EXpAA
>>122 むしろお前らみたいなのに酒の席でしゃしゃり出てこられる方が皆に迷惑だって自覚ないのか?w
0125芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/24(木) 18:28:51.77ID:6WmybWX7
ダジャレおやじに付き合うのが社会性か
サラリーマン大変だね

ただここではもういいんじゃない
ダジャレって文字で読むとホントつまらない
0126芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/24(木) 20:38:26.29ID:nNx01y5L
駄洒落ごときに、「駄洒落を言う者は、かくあらねばならない」みたいな事を言い出す奴がいるからこんな事になったのだな。
0127芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/25(金) 00:04:04.28ID:gH4T+Jj5
ま、浅墓な演者の芸とか
それを観客のせいにする演者の演芸とか
見たくないも罠?
観客を不快にさせるだけだから
そんな程度の奴は
最初っから演芸の世界に入ってきてはいけない
それは素人演芸であっても許されない
最低限度のルール

それが嫌なら、最低でもウケなければならない
もしくは許されるだけの素晴らしい芸を見せなければならない
ウケてもいない芸で開き直ってるだけなら
そんな演者に一体何の価値がある?

走してもやりたければ迷惑だから
人目に付かない所で一人で壁につぶやいてるか
チラシの裏に一人で書いてろ
としか言いようがなくなる
0128芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/25(金) 00:51:14.53ID:PnplqR/P
なんの話や?
0129芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/25(金) 10:52:58.68ID:JuNlOjMG
5chのたわいもない駄洒落と伝統芸能の演芸をいっしょくたにして熱く語る人のタワゴトです。
0130芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/28(月) 02:20:31.90ID:Lbj5+6r5
たわいもない駄洒落であれば、どんな駄作でもどんなに客を馬鹿にしてもいいと云うもんでもない そういう卑しさを言い訳にしてる内はどこで何をやってもダメ
0132芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/29(火) 03:50:56.10ID:cI2Ki4Bm
ここは大道芸とか手品の板だから
芸に対して厳しくなって当然でしょ?
それが嫌なら来なきゃいいだけでは?

芸が未熟なのは叩かれても致し方なしってもんよ
0133芸も名前もありません
垢版 |
2020/09/29(火) 10:15:10.89ID:vIS7C4yz
洒落もねずっちみたく本職のなら芸だが、5chで適当につぶやく駄洒落が芸なのか?
それをいちいち厳しく評論する人ってどんだけヒマで嫌われ体質なの?
0134芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/01(木) 00:45:14.80ID:NL1IV5LN
>>133 そんないい加減なつぶやきを
芸を志す人が集まる板でやるから叩かれて嫌われるんだよw
何度も同じこと書かれてるのに反省の色ナシ、そしてまた叩かれるという無限ループ

嫌われ体質はあんたそのものだったねw
これ以上まだ嫌われて叩かれたいなら口答えどうぞwww
0135芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/01(木) 08:19:42.17ID:V6qfo9Js
>>133
いやいやいやいやいや(/ω\)
ボソボソと面白くもないダジャレを
呟く陰キャラの方が嫌われるに決まってるでしょ? ネットでもリアルでも☆
後はグチグチと取るに足らない自己擁護ばっか(´・ω・`)
そこまで闇属性の嫌われキャラがどおして
わざわざ構ってくれてる他キャラを嫌われ認定できるのか不思議〜($・・)/~~~
バッカじゃないの?((+_+))
0136芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/01(木) 11:42:36.14ID:8Mau0p28
>>芸が未熟なのは叩かれても致し方なしってもんよ
えと、これまでこのスレにあったダジャレで未熟でないのってどれ?
0137芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/01(木) 11:51:54.72ID:0/AAZ+cw
たかが駄洒落に芸談持ち込んで評論家ぶって説教するなんて、めんどくさいヤツだな。
0138芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/01(木) 14:00:54.01ID:qHkK3mEc
大勢が見る掲示板で
独り呟きたかっただけなのにってのは通じんだろ。
人目につく場所に作品を問うかしたのだから
何かしらの評価をされて当然。

嫌なら書くな、出てけ。
0139芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 00:23:49.99ID:8ncKf91+
本当にめんどくさいね
でもまあこれでつまんない駄洒落言う奴いなくなるだろうから結果オーライじゃない
0140芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 04:52:27.10ID:PoMUSAPP
頭悪い奴が1人で勘違いして維持張ってるけどw
単に未熟者の芸風でも一生懸命やってれば認められる。
そうじゃなくて自分の殻に閉じこもってたら駄目だよって
それだけの問題だと思うけど。
ここで自己弁護して皮肉で返答してる勘違いちゃんは
もうちょっと真面目に考えた方がいいんじゃないか?
このままだと不誠実で性格が悪い勘違いが言い訳してる。。。で終わっちゃう。
0142芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 10:49:50.37ID:8ncKf91+
>>140
この人の言ってることみんな理解できる?

>>頭悪い奴が1人で勘違いして維持張ってるけどw
まずこの1人ってどの人?

>>単に未熟者の芸風でも一生懸命やってれば認められる。
>>そうじゃなくて自分の殻に閉じこもってたら駄目だよって
「そうじゃなくて」は何を否定してるの?
上の文章を否定してるの? 意味がつながってないと思うけど
0143芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 22:11:01.63ID:IhHdgAYq
批評家は要らないと言いながら
批評される場に書き込む暗いダジャレ連発野郎ってば
何かの愉快犯なんだろうさw
以降スルーでいいじゃんよ
声をかけてもらえるような価値のない野郎だって
自分で言ってんだから
はい、解散www
0144芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/02(金) 22:38:33.50ID:fsTz3kZq
駄洒落ごときに声かけてもらわんでもいいし、スルーしてくれて全然いいんだけど。
「おもんな」くらいで済むことを「芸とはこう言うもんだ!」とご託宣を述べられるからめんどくさくなるんだよ。
0145芸も名前もありません
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:42.88ID:08bcpNnK
駄洒落ってそもそも「おもんな」で終わって、そのくだらなさが何となく場の空気をなごますもんだからね

一番やっちゃいけないのが、駄洒落を真面目に批評すること
0147名前を書いたら下の机にまで色がついちゃったの
垢版 |
2020/10/06(火) 10:31:55.69ID:vL455UBD
立ち上げる×起こす〇興す〇設ける〇発足する〇

たち(<たつ)」は自動詞であり、「あげる」は他動詞なので、自動詞他動詞の混じった、文法的に異例な語。
自動詞「たちあがる」を他動詞化したものであろう。
コンピューター用語"boot up"の訳語として、情報産業業界で広く用いられるようになり、
1990年代半ばからビジネス俗語として広まり、現在では新聞記事や学術論文にも用いられるようになった。
0149芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/19(土) 01:12:17.88ID:eS6SCiwB
>>145 >>146 やっちゃいけないで思考停止するのもどうかと?
そこから、さらにどう返して場を和ませるか? の技で
駄洒落が活きて来ることもある
そうした可能性を捨ててしまえば未来はないよ
だと絵素人演芸であってもね
0151芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/19(土) 15:03:26.33ID:4H2Bc1LA
肝心なのは、言ってることが正しいかどうかじゃね

同一人物かどうかも分からんのに
耳を塞ぎたいしつこいと喚いてるのが一番しつこくて邪魔なワケ
0152芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/19(土) 16:11:28.04ID:lSO/VQCv
>>150 雉も啼かずば撃たれまいw

掲示板で馬鹿な事を書くから、永遠にいじられるだろw

ここまで来れば、もうお前の事なんかどうでもいいんじゃないか?
むしろ一般論のやり取りなんだから
普通にやり取りは続くだろうよ

お前なんかいてもいなくても、何年たっても話だけは続くかもな

自意識過剰になって
ずっと構ってもらえてると勘違いして、
お前さえ出て来なきゃいいだけの話だ、バーカw
0154芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/20(日) 02:20:00.20ID:3W5QZ2SJ
一応、手品、曲芸板なのだから評論だって必要だろ
ワガママ大爆発の無能は大した腕でもないのに評論家は要らないと喚くが
それは客なんて要らないというのと同じだし、通用せんだろ
0155芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/21(月) 04:22:56.06ID:ywEnYkXZ
駄洒落にいちいち上から目線で評論するヤツって、まさかリアルでもやってないだろうな。
0156芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/21(月) 17:36:37.30ID:ND4BvMzW
これを駄洒落にいちいち上から目線で絡んでる
としか考えられない奴って
余程、頭が悪いのだろうw

何を言われてるのか理解さえできてないから
根柢的なとこから駄目なんだろうな
0158芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/22(火) 04:29:48.58ID:bwWsqYaH
>>157 君、友達がいると思い込んでるけど
周りから敬遠されてて気づいていないタイプでしょw
0161芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/22(火) 18:48:49.74ID:aJqtmJql
なんかさ、5chでしょうもない駄洒落をちょっと書いただけで、ここまでしつこくカラまれると思わんかった。
いろんな人が居るのね。
0162芸も名前もありません
垢版 |
2020/12/23(水) 05:15:04.13ID:jDetvfiT
普通にどこに行っても侮られる奴は侮られるって当たり前の流れがあるだけだな

いい機会だしこのまま藝術論が続いてもいいとは思うけど
スレテーマにしっかりと沿った上でな
0164芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/08(金) 17:15:09.28ID:JYAzXkZc
ダジャレも芸術を追及できれば、素晴らしい事になるかもな
出来る事なら、世界に駆け上がるその姿を見て見たいものだ
0165芸も名前もありません
垢版 |
2021/01/08(金) 21:56:18.47ID:IMZTVqXJ
プロの芸人ならね。
5chとか飲み会程度でダジャレつぶやく度に芸術的でないの何のと言われた日にゃあ、冬のシベリアくらい凍えるわ。
0168芸も名前もありません
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:41.11ID:IlqtO5xJ
くだらない話は終わった?

じゃ、スレテーマに戻らないか?
マジックにありがちなこと。
別に>>27に戻ってもいいけどw
0172芸も名前もありません
垢版 |
2021/04/23(金) 12:44:56.77ID:5tL+FMWy
>>171
自分が言い出したことなのに悔し紛れと責任逃れ、、、www
生きてくの楽そうで羨ましいwww
0176芸も名前もありません
垢版 |
2021/04/29(木) 14:04:44.70ID:/vMn38Br
事実が言い訳に脳内変換される奴はただの自分の都合が世界の中心だと勘違いしてる化け物
0178芸も名前もありません
垢版 |
2021/06/03(木) 14:30:44.46ID:eJqpAJZk
>>27の「不滅の価値」具合が凄すぎて、何とも言えないw
0179芸も名前もありません
垢版 |
2021/06/04(金) 22:22:40.59ID:oT058Ltu
う〜ん、モンスターw
0180芸も名前もありません
垢版 |
2021/07/16(金) 02:41:26.05ID:WJgr/iy9
マジックにありがちなこと、と言えば
昔かったギミックが埃を被って出て来た時
突然に安っぽいオモチャやガラクタに見えてしまうことかな
そうなると
気を取り直すまでに時間が掛かる
0181芸も名前もありません
垢版 |
2021/07/17(土) 12:36:54.08ID:3HadLZB4
確かに「あるある」だが、
少し胸が痛くなったから、辞めてくれw
0182芸も名前もありません
垢版 |
2021/07/24(土) 18:46:42.48ID:FeiVlbFU
龍神出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)は人格者で最高の才能を持っているよ
0183芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:46.73ID:S4JR+x5u
ありがちな事。
苦手なマジックは覚えにくい。
覚えてもすぐに忘れる。
何回練習しても
少し時間が経てばすぐに思い出せなくなる。

そんな事ないですか?
0185芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/28(土) 18:16:43.37ID:DKGknWou
そういわれれば得意な演目は
しばらく練習してなくとも忘れないね
0186芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/29(日) 00:06:28.34ID:2fne4V7n
好きな演技と得意な演技は違ったりもするしな
0187芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/29(日) 11:15:22.63ID:sSROjwPR
日頃からやらないと
簡単な基礎の手順さえ間違える時はあるよ

そして最近は手品をする機会がなくなったのもあって
練習さえ忘れがちかな

そういう人多いと思うけど、どうですか?
0188芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/29(日) 11:47:26.78ID:jTXX/OOq
コロナ前にはずっとやってたから出来るつもりで演技しはじめて、スコーンと度忘れして手が止まる時があるな。
0189芸も名前もありません
垢版 |
2021/08/31(火) 14:17:42.40ID:bVpyDVrX
タネそのものを忘れることもあった
特にカード系

あれは愕然とするw
0190芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/04(土) 19:11:38.90ID:faVkHxPN
やらないと忘れるものだよ
0191芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/06(月) 01:39:47.83ID:VKxdhvVl
本当に最近やらなくなったわ
0192芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/15(水) 06:44:39.55ID:a/cw4h65
人に見せる機会もないからかな?
カード配ったり
確かめさせることもできないし
っつか、できなくはないけどやり辛い
0193芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:02.14ID:4ucFrUGo
人から物を渡されるのを嫌がる人っていまだにいる?
買い物とかもできなくて大変だね
0194芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/16(木) 06:16:56.00ID:UnjTvBeU
潔癖症の人なら昔から一定数はいたけど

其れとは関係なくとも
今は渡す方も渡される方も
消毒をするのがマナーではあるのだろうね
0195芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/20(月) 02:16:28.95ID:EwVxcuWM
>>193
例えワクチンを打っても
消毒とマスクは続けないと・・・。

もうコロナ前の世界には当分戻れませんよ?
下手したらずっと戻れないかもしれないという人もいるらしいよ
0196芸も名前もありません
垢版 |
2021/09/20(月) 16:30:02.66ID:SQV88Iyb
いずれは元にもどるという人もいるらしいよ
ワクチンにマイクロチップが入っているという人もいるらしい

「という人もいるらしい」って言葉にはあまり意味がないね
0197芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/20(日) 23:06:49.87ID:Zf5C3jFn
最近のあるある話は
「マジックなんて久しぶり」
0198芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/25(金) 19:34:05.14ID:9NB2c1J3
よくあると言えばこういうやり取りでは?

1芸も名前もありません2007/05/10(木) 22:57:17ID:S/zUgyTn
初心者にもなってないものです。
いまから始めるならば何からやればいいんでしょうか?
身近におもちゃ屋とかで売ってるテンヨーのしか知らないんです。
でもそれってみんなネタとか知ってたりするんですよ。よろしくお願いしまーす!

10芸も名前もありません2007/05/11(金) 03:07:48ID:gbn8C8oS
>1 糞スレたてんなや糞素人がよ。
まずはこんなところで聞くより、お前自身がどんなマジックを演じたいかで変わってくんだわ馬鹿助が。
クロースアップとかテーブルマジックをやりたいんだったら
トランプは紙製のバイシクルとかにしろや。
100均とかのプラスチックを買ったらぶっ〇すからな。
デカい本屋の趣味のコーナーでマジック教則本があるから、いろいろ悩んでこいやカス。
華麗に決める本格マジックってやつにしろ。
1800円でDVDとかもついて中身も面白い。

12sage2007/05/11(金) 04:15:22ID:ggj4tauK
>10はいい奴

15芸も名前もありません2007/05/11(金) 13:59:31ID:T3Zl8J/k
んん。>10はいい人。

18芸も名前もありません2007/05/12(土) 00:19:13ID:9iSdOv0G
>10 ほんっと素直じゃないんだから

20芸も名前もありません2007/05/12(土) 23:15:07ID:zUWjY8HI
>10 イイハナシダナー

21芸も名前もありません2007/05/13(日) 00:19:22ID:gX1iHrOn
最近はツンデレブームらしいな
いろいろなところでツンデレが見られる
今後、>10のように愛情のこもったアドバイスが多く見られるようになるのを期待する
0199芸も名前もありません
垢版 |
2022/03/25(金) 19:36:20.69ID:9NB2c1J3
質問者の返答はこれ

14芸も名前もありません2007/05/11(金) 12:50:35ID:YxjnHuCr
なるほどー。勉強になりましたー。ありがとうございます!
もがいてみます。



こういうあるある話ばかりだといいな
0200芸も名前もありません
垢版 |
2022/07/17(日) 04:34:20.92ID:lQyi1Mrh
いい話だ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況