X



トップページ神社仏閣
142コメント50KB
線香&抹香を語ろう!10
0133名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:07:19.13ID:FQ+zb76h0
そんなに良かったのか
体験したかった
(´・ω・`)
0134名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:24:17.51ID:lJteEZhr0
>>133
インド香のチャンダンってのが和風の白檀とは似ても似つかないケミっぽい香りなのだが、それをオモクソ和風で雅にした香りが残り香にあった
0135名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:34.51ID:duxnMrpX0
雅な香かあ
嗅いでみたい否聞いてみたいなあ
0136 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:31:02.39ID:bO+G63ug0
青雲だって30年前はもっと濃くて雅な香りだった。
うちの菩提寺でも勤行で使ってた。
0137名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:33:36.97ID:M2SadY5P0
カメヤマ こんなん作ってるんやな
ちょっと欲しくなってしまった
www.kameyama-candle.jp/ec/shop/category_items_detail.htm?Item=E4310510EM
アロマティックストーン
0138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:53:57.40ID:ckP00qhC0
さすがカメヤマ、攻めてますね

孔官堂仙年香のような、スタンダードなお仏壇お線香も落ち着きますが
0139名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/02(日) 07:05:39.54ID:o/AQA6R10
仕事で数十年ぶりに京都に行ったので駅でお土産のついで線香を買って
後で調べてみたらネットでの価格の1.5倍ぐらいの値段がついてた
やっぱりその時の勢いで買うとダメだな
0141名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/06/02(日) 09:05:07.39ID:o/AQA6R10
まあそうなんだけど山田松のサイトの直販価格(定価?)の1.5倍はいくらなんでもぼったくり過ぎなんじゃないかと
買ったのが沈香線香の中レベルだからそんなにダメージは大きくないんだけど
これが伽羅線香だったら京都まで返品しに行くところだったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況