X



トップページ神社仏閣
117コメント26KB
磨崖仏好き集まってー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/07/27(月) 21:10:04.39ID:HLXQ7M3M0
語ろう
0101名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 20:16:22.56ID:kzNlafYi0
>>100
是非とも元箱根見てみてください
0103名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 20:30:25.99ID:kzNlafYi0
>>102
わかる人にだけわかってもらえたら良い職人の業
0104名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:05.27ID:wSJrOt3G0
臼杵行きたい
0106名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/16(月) 07:07:54.49ID:1Xq8km6D0
語ろう
0107名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/16(月) 16:40:51.53ID:C8ktZiwT0
あれ、岩の質によってはぼろぼろ風化するんだよね。そのまんま残ってる磨崖仏の岩の質が気になる。
0108名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/16(月) 19:23:29.42ID:dnmOyXOb0
富山のは凄かったな
0110名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/30(月) 15:20:29.53ID:jZriBRaU0
富山かな
0112名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/30(月) 15:52:51.79ID:jZriBRaU0
せやろね ここは良い
はるばる500㎞以上運転して見てきた
0113名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/31(火) 01:56:22.15ID:AUdaw7Pm0HLWN
富山県上市町の大岩山日石寺ね
地元なので水汲みによく行く
磨崖仏で国の重要文化財になってるのは珍しい
石川県にもあるけどこれに比べたら作風がちょっとなーって感じ
0115名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/10/31(火) 03:53:44.22ID:g2R9rbNj0HLWN
おお、ありがとう
0117名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:40:34.82ID:ppbXy0dK0
>>93
連売り来ないのは珍しく英断だったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況