トップページ神社仏閣
410コメント140KB

夜のお参り

0001名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/08/19(月) 22:34:18.11ID:hipk2f890
先ほど旅先で滞在してるホテルの近所の神社にお参り
完全に神とワイだけの空間でした
0190名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/14(火) 19:13:17.87ID:60DtQYXY0St.V
生駒聖天は深夜も参拝できるが(靴脱いで聖天堂で拝めるが)
たぬきに靴を盗まれるリスクがあるそうだ(実話)。
0191名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 05:32:14.21ID:o96C97yur
高野山常楽会
0192名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/15(水) 20:17:28.25ID:GUKgewVJ0
>>187
バカ

逆の発想で神様は祟り神、要は魔が神域から出ない様に結界(仏教用語)を張っている
0194名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 05:52:20.64ID:uqgG8c+J0
そもそも夜は境内に入れない神社仏閣のほうが多いわけで
0195名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 09:56:36.46ID:B/X8J9Ibd
家族経営よりも悪い一人か二人で24時間365日あいてる
まぁ土台無理。まず給料はらえないし最低賃金をはるかに下回る
0196名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 20:38:42.23ID:VQ85r/Dj0
>>193
その概念感覚は西洋からの移入。
日本では清浄な時間と考えられてきた
日本仏教では閼伽を汲んだりするのも未明でしょ。
以上は仏教つまり寺院の話。
0197名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 20:47:22.49ID:VQ85r/Dj0
ところが神さんはちがうんだよな。

>>181さんとか、神社ってつまり「降りていただく場所」だから
ニンゲンみたいに勤務時間があるわけじゃないし、
祈祷や祭祀してるあいだだけ降臨なされる感じ。

まあ日本仏教の祈祷なんかでも金剛鈴や磬を鳴らすことで
区切ってたりするけど、ああいう密教の儀軌は
厳密には仏教ではないからここでは省略するけど。
0198名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/16(木) 20:56:35.65ID:VQ85r/Dj0
>>193

196の続き
で、未明ってのは、その清浄な時間であると同時に、
「人外の」時間帯でもあるんだよな。
浴油供などを修するのもそのため。

簡単にいえば、
昼は人間の活動時間、夜は人外の活動時間。
明け方&暮れ方が古来「逢魔が刻」と言われてきたのも
切り替わる時間帯だから(用心しろ)、
ってのもあったろうね。
0203名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/18(土) 18:25:35.35ID:4nmjArvRr
昨晩、丹波市の柏原八幡宮「柏原厄除大祭」で
午前零時に行われた「青山祭壇の儀」でも
さまざまな災いをもたらす厄神を迎えて丁重にもてなし
「どうか災いを与えないでください」の意味を込めて祈願するようでつ。
0204名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:50.03ID:t1r3q6Ho0
17日の深夜から18日の未明にかけて執り行われる「青山祭壇の儀」は
「道饗祭」(みちあえのまつり)、「疫神祭」(えきじんさい)の遺風
を今に伝える日本最古の厄除神事で、榊の木を椎の木の枝で囲った青山
(大きな山)に見立てた神籬(ひもろぎ)にさまざまな災いをもたらす厄
神を迎えて丁重にもてなし、災い無きよう祈念してお帰りいただく神事
で、災難を免れ、開運招福を授かると古来より言われています。
https://www.tambacity-kankou.jp/spot/spot-3443/
0205名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/19(日) 03:18:54.40ID:SuffNuER0
隠す対象の祭礼じゃないのだから
もうちょっと早く貼ってくれ 
訪問したくても来年になってしまうじゃん
0206名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/02/26(日) 14:40:16.72ID:dfOz0dTk0
うむ
0209名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 19:28:39.34ID:OswlXM920
夜参り
0210名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/04(土) 21:27:21.65ID:/ckbpx2A0
狐の嫁入り
キツめのチョメチョメ

さあ、どっち?
0213名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/10(金) 14:44:17.99ID:SSvJIplP0
夜のお参りもオツなもの
0215名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/16(木) 19:30:54.67ID:0v0O8pou0
詣りたい
0216名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/03/16(木) 21:03:20.14ID:a8TGhSby0
ザキヤマ春のパン祭り
0217名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/02(日) 18:58:22.69ID:0aPzWbo20
夜参り
0218名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/09(日) 18:26:32.46ID:7aOnBzRXr
浄土宗総本山知恩院
ミッドナイト念仏in御忌
令和5年4月18日(火)20:00〜19日(水)7:00
開催場所 国宝三門楼上
事前申込みは不要。途中参加・途中退出OK
※新型コロナによる実施の有無・内容要確認
0219名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/10(月) 08:21:24.47ID:VX0NAUnMr
鞍馬寺 五月満月祭(ウエサク祭)(本殿前庭)
2023年 5月 5日 午後7時
お参りできます
(詳細は後日お知らせページ)
※新型コロナによる実施の有無・内容要確認
0220名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/11(火) 02:13:28.64ID:+P0vIWLSr
宮島弥山 大本山 大聖院
「令和5年弥山山頂で星空と御来光を拝む修行体験」
今年も宮島弥山の山頂にて宿泊し、星空やご来光を拝み、修行体験を行うプログラムを実施致します。
宿泊 弥山山頂庫裡
15:30〜 受付・集合・荷物整理 ※各自現地集合でお願いします。
16:00〜17:00 開会式・自己紹介・弥山の案内
17:00〜18:00 写経・写仏体験
18:15〜18:45 夕食(各自持参 ※飲み物もご持参ください)
18:45〜21:30 瞑想、星空、広島夜景観賞
22:00〜 就寝
2日目
5:00〜6:30 起床
5:30〜6:00 弥山山頂から御来光を拝む
6:00〜6:30 朝勤行
6:30〜7:00 朝食(朝がゆ)修行僧と同じ食事を頂きます。
7:00〜7:30 掃除
7:30〜8:00 解散

参加費 6,000 円(税込)  
定員 10 名(先着順)
0221名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/11(火) 02:15:01.73ID:+P0vIWLSr
>>220
@ 受付時に検温を行わせていた
だきます。
A 庫裡入口及び施設内の手指の
消毒をお願いします。
B お風呂はありません。持参し
たタオルで体を拭いていただ
く程度になります。
C コロナウイルス感染防止対策
の為、換気しながらの睡眠と
なります。明け方は寒い可能
性がありますので、防寒着を
各自ご用意ください。
D 寝袋も用意しておりますが、
ご自身のものがよろしい方は
ご持参ください。
※就寝は山小屋の板間に寝袋を敷いて
雑魚寝になります。
E イベント期間中、常にマスク
の着用をお願いします。

*5月20日(土)はG7広島サミット開催に伴う国からの要請があるため、中止致します。

※詳しくはHP まで
0223名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/20(木) 20:27:41.20ID:WB+BCuXH0
夜のお参りも気候的にもそろそろ良い季節ですな
0224名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/22(土) 11:35:41.50ID:04Em766Or
信貴山成福院のHPに

5月12日 鎮宅霊符神回年祭 19時〜

ってあるね。
どんなんか知らんけど♪♪
0225名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/22(土) 15:14:50.90ID:mtSZK64N0
>>224

情報 おつ
0226名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/23(日) 20:51:05.22ID:pGi8+sH70
語ろう
0227名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/23(日) 21:24:19.23ID:hAbonTEJ0
語りたくても、夜に参拝できる神社仏閣は少ないわけで…
0228名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/23(日) 22:33:34.76ID:Vmm0GUNu0
狐の夜詣り、こわっ!
0229名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/25(火) 17:55:30.15ID:VHWryYfJp
本殿は夜はライトアップされて綺麗だけど、幾つも在る境内社の辺りは暗くて鬱蒼として、きっと物の怪が居ると思うから近づかない
0232名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/04/29(土) 00:39:09.77ID:/qxN+qFX0
色々あるもんだねえ
0233名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/17(水) 07:42:41.21ID:phyxJeLD0
熊本県八代市:八代神社(妙見宮)

5/31~6/1
年一回、夜通しの参詣で賑わう祭礼だそうです
このときだけのお菓子「雪餅」が美味そう。。
0235名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/17(水) 14:27:57.43ID:4iyrySyh0
行ってみたいなあ
0236名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/17(水) 21:07:09.46ID:AlRckh2v0
おれもー
0237名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 19:07:04.71ID:WyDryCERH
見つけた時には終わってたorz

寒河江慈恩寺 濫觴会(らんじょうえ)
日時:毎年5月4日 20時〜
この日から一山の年度が始まります。年に一度宮殿の扉が開かれ、
住職が中に入り諸仏の塵を払い祈念します。
その間山門楽屋より楽が奏され、深夜の境内に荘重な音が響き渡ります。
0238名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:31:11.87ID:OrfaweMq0
>>237

来年に期待
0239名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:49:52.36ID:rYJIYKwC0
>>237
ここの由緒はすごいんだよなー
0240名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 15:42:56.54ID:JFrNdanq0
233-234を書き込んだ者だけど
偶然に調べ当てたものだから、ご縁を感じたので、
ちょうど旅行中で、5/31山口県泊だった予定を
なんとか組み直して、
高速バスを駆使してお参りに行くことにしました。

夜通しの祭礼だから、終着でヤッチロ着いて、
始発で出れば泊まらなくてよいのは助かりますね。
0241名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:08.78ID:njLFieZ40
>>240

レポートよろしくお願いします
0243名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/01(木) 06:53:07.07ID:y7IKZPs10
おー、いいねえー
0245名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:13.30ID:kMUKC10Md
つ鏡
0246名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/05(月) 18:08:57.64ID:3p7RIjWU0
縣神社縣祭
0247名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/05(月) 20:47:01.44ID:/5PW9hc40
>>246
そこ、覇権争いみたいなゴタゴタを経ているみたいで
今でも何となく尾を引いていることを知ってから
興味が退いた
0248名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/11(日) 14:49:03.56ID:aLOra+E+d
>>241

一つ言えるのは、雪餅は一度は賞味する価値あると思います
スレ民なので、未明に(つまり夜通し状態に)訪問しましたが
現地民は、前夜〜月越しに参拝するのがメインらしく、
雪餅の人気店の行列が一時間以上待ちとかになるそうです。

私が訪問した時間帯はそれが落ち着いたあとだったので、
既にお宮の内外には撤収中の屋台がいくつもありました。

一般の夜店は、未明でも営業を続けていましたが、
雪餅はリアルタイムでどんどんと製造を続けていたのは
境内では一軒だけでしたので、そこで求めました。
(あとから調べたらそこがその人気店だったようです)
0249名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/11(日) 15:05:49.68ID:aLOra+E+d
滞在時間中、いわゆるフツーの賽銭&柏手の参拝者は
案外、まばらでした。
どうやら内陣へ列してのご祈願がメインみたいです
何人かで区切って、次から次へ、その祈願者に関しては
滞在中ずっと途切れてませんでした。
(すく時間帯を狙って来ているのかもしれませんが)

大変残念だったのは、
おみくじが自動授与機での授与なんですが
その授与機が、まさに「ゴミ置き場」になっていたことです。
しかもその対面が授与品受付所のテントで、
座って控えている神官からも真正面に見えるはずです。
その神官も、頭に両手を乗せて「ヒマ」のポーズ。。

いろいろ、かなり残念でした
私は今回の一度きりでよいです。以上失礼しました。
0250名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:41.03ID:M1Z7Y9et0
レポート おつです
0251名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/13(火) 14:33:06.44ID:2JVvtdUk0
高野山 宗祖降誕会前夜祭
6月14日
金剛峯寺前にねぶたや夜店が出ます
時間:午後6時30分〜
0252名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/13(火) 15:22:03.39ID:5fKuZWs10
レポート おつです
0253名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/06/13(火) 21:07:01.80ID:kda4khrg0
今回はお目汚し失礼しました。オマケで画像貼ります。

雪餅(2個食べてしまってから撮りました笑)
https://i.imgur.com/lRWb40F.jpg
雪餅パッケージ(製造者の文字以外はどこで買っても全く同じだそうです)
https://i.imgur.com/eKNMJOs.jpg
ざんねんだったありさま(とても抽く気になれず残念でした。トリミング済)
https://i.imgur.com/eQezp2K.jpg

ああは書きましたが、縁あれば将来また行くかもしれません。雪餅メインで。
まさに「八代名物」、それは偽りなしだと思いました
ご当地の幾つかの和菓子店でも時期になれば短い期間に売られるみたいですが
現地民をしても、やはり当日のみ屋台や臨時店舗で製造直売される
「現場モノ」の雪餅のほうが美味いとのことです。
0254名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 07:27:11.80ID:lU0uhxH4r
毘沙門天王御出現大祭 (信貴山朝護孫子寺)

毘沙門天王のご出現の大祭。
百味のお供えを施し、
2日の夜より徹夜詣りが行われます。

2023年7月3日(月) 03:00〜
0255名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 14:36:58.91ID:urfLUgU0p
暑いから夜やな
お参りは
0260名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 19:49:01.98ID:F/h4/pLO0
キチガイかな
0262名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 20:18:09.21ID:kkrDhQKG0
>>258
10年位前に、それやったわ。
その年は天気も良かったんでなんとかなった。
宿坊ごとの行事には参加できなかったけどね。
0263名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/02(日) 20:25:52.76ID:R0dJl45Ed
>>262
ありがとうございます
検索続けてたら野良参拝した人のブログが出てきたので
259を書きました。連投になりすみませんでした
夜景も見たいのでともかく終電で行ってみます(徒歩民)
0264名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/03(月) 07:09:41.69ID:KrQbMHrfd
信貴山、お参りしてきました。

本堂内と本堂前が人で埋まります。
午前3時から法要開始、
終了後、御簾を巻き上げたり次の準備
本堂内の人はさらに内陣横へ入り、
本堂前の人は大半が引き上げた感じでした。
すいた本堂内へ私も入ります。

続いて特別祈祷です。
読み上げが長い?自分の読み上げが済んだから?
本堂内もさらに空いてきました。
読み上げが終われば大般若が、
終了後は、大般若参加者は(日中に有料公開中の)
中前立てにお参りすることができました。
全員がお参りを終えて、朝5時半くらいでした。
以上です

>>254さんのレスで知ることができました
有難うございました。近いのでお参りできました。
0265名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/03(月) 17:58:25.07ID:gWawAHIh0
レポート乙です
0266名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/03(月) 19:33:30.59ID:0jRQTyxC0
いいな!
0267名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/05(水) 08:48:37.53ID:l0lxVtD3d
信貴山は、個人ブログとかによれば
特に法要とかない普段でも、
夜通し24時間参拝可能な寺みたいだね。
灯籠の照明とかも点いてるみたい。

ただ平時の深夜に実際お参りしたことはないので
寳山寺みたく、祈祷申込&授与品の夜間窓口に
夜通し誰か控えているかどうかまでは
俺はわからないけど。
0268名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/09(日) 07:39:49.72ID:GclGpLSia
夜を恐れない
0270名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/13(木) 09:05:47.79ID:f65gZor+p
>>8
なに?それ
0271名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/22(土) 20:43:00.00ID:4yeUryblr
長建寺弁天祭2023<京都市伏見区>
2023年(令和5年)7月第4日曜日 19:00〜21:00 23日?
※コロナによる実施の有無・内容要確認
0273名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/24(月) 16:23:11.54ID:+ht8/olF0
>>272
いいね!
0274名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/24(月) 19:48:42.48ID:5rqW+wJi0
夜のお触り❤
0275名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/25(火) 02:43:19.14ID:pKsNlf7Sa
鈴鹿の林光寺。
8月9日のご開帳はPM11:00〜AM1:00頃まで。
0277名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/25(火) 19:53:24.66ID:heWKjmN00
夜参り
0278名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/27(木) 18:36:06.77ID:uKUGaBjf0
狸谷山不動院 火渡り祭

2023年7月28日(金) 夜7時から

・夜間特別入山料1000円
0280名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/27(木) 18:46:52.52ID:PXiVkAs+0
はあ?
0282名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/29(土) 12:25:01.06ID:s5gnhSRk0NIKU
なにキレてんのかよくわからんwwww
0283名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/29(土) 21:02:23.64ID:vsxwS3ytrNIKU
悪質クレーマーwww
0284名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 03:01:55.57ID:y+DE5kJz0
当人かどうか聞いただけでキレてる扱いするほうが余程悪質クレーマーな件
0285名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 05:25:27.81ID:kzNlafYi0
>>284
キチガイ乙
0286名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 07:57:02.21ID:y+DE5kJz0
↑ほら自己紹介w
0287名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:13.86ID:y+DE5kJz0
>>279

な、仮にちがうなら、何度も煽り返したりせず
ちがうよと本人らしく1回レスれば済むのに
出てこず、横から他人っぽく煽るだけ
ということは図星なのだろう。
0288名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 10:56:23.83ID:BWjeLgkva
>>287
キチガイ乙
0289名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 11:53:57.49ID:/NsrrX1n0
犯人不明ぼいす・とぉ・すかるの機器使用者がボイス・トオ・スカルで
0 最低でも7人殺害して苦しみながら死ぬのを見るのが三度の飯より好物
世界中を裏から牛耳っている
1 反社/政治/宗教/長い者などが所持
2非接触型簿ブレイン・マシン・インターフェイスが完成しているのでお前の思考
ボイス・トォ・スカルが本物という証ででお前の思考が声で聞こえているだろう?
3 ボイス・トォ・スカルが本物だからお前の舌や現実のイメージ映像を見せたりを動かしている証明できているだろう?
太陽の光や黒色も色も見せれるように見せただろう動画でな
4 匂いも私たちの思った匂いをお前ににおわせているだろう?
5 コロナ症状は電磁波で再現できる
6 床下や屋根裏にセットでいる
7 ○○をハキングしているので世界中の皆様楽しんでもらえた?
※乳幼児/重度知的障碍者も学者になります
備考一覧
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功
観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
3次元的に操作できる「音波浮揚」技術:東大が開発
※ポルターガイスト減少など
パラメトリックスピーカー/パルス磁気刺激装置特許
類似の単語などで上記以外身も探したらいろいろと出てきます
★非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスで読み取れるのならそのままボイス・トッォ・スカルで送信すれば被害者と同じ感覚
★非接触型ブレイン・マシン・インターフェイス=テンペスト技術
会社の極秘情報/軍の機密情報読みたい放題
テロリストは誉で内乱罪/騒乱罪 ばんざ〜い!
0290名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2023/07/31(月) 18:49:34.84ID:lBa2MmFjr
>>279
ほれ、今夜だ♪♪


総本宮 京都愛宕神社千日詣り

毎年7月31日の夜から8月1日の早朝にかけて「千日通夜祭」が行われ、ご利益を求めて多くの人が訪れています

※麓の清滝から山頂の愛宕神社までの約4kmの登山道(表参道)には明かりが翌朝まで点灯されます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況