X



★福岡のうまいたこ焼き、お好み焼き★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/09/27(土) 12:16:26ID:LRMHN19b
賛否両論あると思うが知名度はやはり「ふきや」か?
個人的には好きなんだが…
しかし、あのソースは売ってないのか?
何としても手に入れたいのだが製造元とか知ってる人いない?
0002はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 23:24:57ID:/T4tuASP
美味いかどうかは別として井尻のたこ焼き太郎
あの量が好きだ
0004はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 19:25:05ID:dMv/JLiA
福岡に来て早3年がたちました。福岡に来て初めて食べたのが
お好み焼きでした。福岡は食べ物が旨いと聞いていたので、期待
をふくらませて、食べてみると凄く凄く美味しくて涙が出そう
でした。やっぱり福岡に来て良かった。。。店の名前は
確か「がちゃめ」で春日市の岡本の餃子の??の近くでした。
0005はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/03(金) 09:24:11ID:kyq92TBM
「ふきや」のオリジナル?マヨネーズも好きなんだがソースとセットで欲しい!
あと、篠栗町の広島お好み焼き屋さん「広島屋」だっけ?うまいよ。
0006はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 03:47:18ID:TDRNjsXl
広島選抜もいいね
それより前スレの1は店を開業できたのかどうか
0008はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 00:53:43ID:1+DapVOh
久々に元祖ひさごに行って来たらやっぱり旨かったよ相変わらず婆さんの接客はとろいけと゛な。あっ弟子らしき人が一人増えてたな。
0009はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 01:21:52ID:lU8p3t04
去年大阪から博多に転勤で来たんやけど、正直博多のお好みにはビックリしました!これがお好みか?って言う位。博多のお好み屋は絶対と言って良い程メリケン粉が多い!ホットケーキみたいやな!博多の人は本当のお好みを知った方が良いと思いますよ!
0011はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/09(木) 18:40:31ID:i1FKBH3X
いやマジで博多のお好みには毎回驚かされますわっ!え?何コレ?お好み?パンちゃいますのん?って感じやな!しかもこっちの人は美味い言うて食うてるんやからなおさら驚かされますわ!しかも自分で焼かれへん!
0012はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 11:22:54ID:nhL6JG+R
元祖ひさごってまだある?西新のはなくなったよね?
どこにあるか教えて?
0013はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 16:18:10ID:dSRcpGHI
二十年程前に早良区サニー星の原店の店頭に入店していたお好み焼き屋サンの移転先を知りませんか?
当時は250円でお好み焼きを、他にもソフトクリームや焼き鳥なんかを売っていました。
かなり評判のお店で、移転先のハリガミが貼られていたのですが当時は子供だったので記憶が有りません。
持ち帰りで冷えても美味しく、ソースと鰹節の香りが凄かったのを憶えています。
それほど記憶を美化していないと思いますが、いまだにここを超えるお好み焼きに出会えていません。
皆様、何卒良い情報をお願いします。
0015はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 22:54:59ID:7XJ5kNO7
福岡のお好み焼きスレ復活してると思ったらやっぱり例のやつがw
0016はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 13:01:32ID:4iqmXHKO
サニーだったらチェーン店のどんどん亭じゃね?
0017はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 17:04:22ID:E+6NTAeE
大阪に長期出張で行ってた時色々お好み焼き屋連れて行ってもらったけどたいして旨くないし高い
ネギ焼きの旨い店というところにも行ったけどくそまずかった
フワフワしてれば旨いとかスッゴいレベルの低い話しだよね
俺でも作れるレベルの味ばかりだった
0018はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 02:26:03ID:/WB6L5FC
>>17
店名を書けよ!そらマズイ所もあるやろ!しかしな君らがな九州でウマイ言う店は「お好み焼モドキの九州味」やねん!自分で焼く店は無いし今だに粉のカツオ節やしwそれで大阪を批判するのは1億年早いわw
0020はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 17:38:46ID:/WB6L5FC
なんや「キモイ」ってええ歳こいて「キモイ」って…。もうちょいまともな反論してこい
0021はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 09:29:12ID:NuYaZnWN
ハァ〜大阪の人って…
0024はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 17:38:10ID:VzKBvNZM
自分は姫路の人間やけど博多に来てびっくりしたんはお好みのマズさやね!これでうまい言うて食べてる人が居るんやから不思議でしゃ〜ない!
0025はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 13:14:39ID:tzhPkZvA
まあまあ、関西のお好み焼きはもうある意味文化だから美味いのはしょーがないやん。
福岡にも美味いトコはあるんだから、東区若宮の「てこじゅう」とか結構イケる。
0026はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 18:05:21ID:R9TBEGwZ
関西人に春吉の好味(このみ)を検証してもらいたい
0027はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 00:58:22ID:QRFeenfC
はぁ?関西人がお好み焼を語るのか。
関西人はキャベツ入りのホットケーキでも語っとけ。
0029はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 14:48:07ID:S7/KWdfT
>>26どこにあんの?

0030はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 18:38:07ID:04XwNmMZ
>>29
国体道路の春吉の交差点から少し春吉方面に行ったところ
0031はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 00:22:29ID:QM+UTG4X
>>29
了解!今度行ってみる
0032はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 19:46:40ID:iDh5hIFq
ふきや そろそろ分煙化してくれ。
カウンターに座ってやきめしに紫煙とか
吹きかける馬鹿も居るし。
0033はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 02:42:59ID:wtUWYNvI
神松寺にある福大通り沿いの「凛々」
テーブル2つと+6人ぐらいのカウンター席のみ
うまいよ、ほんと
0034はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 04:06:31ID:0Dh0q0u8
西新のイナンクル
0036はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 16:59:10ID:qwa+qKi9
>>33
申し訳ないがリンリンを美味いとか言う奴はお好み焼きを
食う資格は無い!
0037はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 22:15:33ID:qwa+qKi9
お好みでは無いが、鈴凛から福大の方に
行くと黒木書店が有るんだがそこの敷地内に
たこ焼き屋が有る!中年のおばちゃんがやってるんだが
そこのマヨタコ焼きとチータコ焼きを食ってみなよ!
関西人の俺が絶賛する美味さだぞ
0038はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 21:07:59ID:eLYVSsbj
りんりんで三国志読みながらお好み焼き食うのが至福のときです。
0039はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 02:35:36ID:yVdv1vrz
>>18
ハッキリ言うけど高いし、マズイ大阪はW
0040はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 02:40:36ID:yVdv1vrz
タコ焼きなら
タコ焼き帝王が絶対旨い
ボリュームたっぷりで
カリカリして野菜もイッパイ入って最高に旨い
1番のオススメ店だ
0042はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 16:25:47ID:/BtRG6Z5
今たこ焼き食ったけどしょせんとろっとした熱いめりけんこだな
0044はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 05:56:58ID:er7EGk02
>>41
久留米の上津バイパスの
帝王がマジで旨い
関係者じゃ無いから信じてね
0045はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 09:08:34ID:HRULKDNN
久々、広島屋に行った。
おやじあいかわらずでよかったよ。やっぱ、あそこは美味いな。
0046はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 20:12:27ID:Lw8D0U/s
>>39
どこにでもマズイ店は有る!しかし福岡の奴に大阪のお好みを批判
されんのんは心外やな!しかも観光客が行くようなお好み屋に行って
高いのんは当たり前!自分さ風月とか行ったんちゃうか?新世界に行って
串カツとお好み食うてみいや!そこでマズイ言うならあんたの味覚の問題やで
0047はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 21:50:20ID:0FIVkvvn
広島屋だけど、春に行ったときは娘さんが焼いてくれたよ。
オヤジさんの姿も見えたけど、鉄板とは距離を保ってた。
>45のレポを読んで安心したよ。
0048はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 00:04:05ID:t5Ix2Eym
福岡経済大学の前に去年くらいから老夫婦がお好み焼き屋を出してる。
今の一番のお気に入りはこの店だなぁ。

今ふきやってバスセンター以外はどこがあるの?
西新は無くなったと思うけど、香椎も?
0049はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 01:19:15ID:6wZMwOyC
福岡経済大学ってどこにあるの?

市内のどっかの高校の前にある細長くて狭いお好みやはなかなかうまかった。
きれいなお姉さんが三人くらいでやってたお店、誰か知らない?
0051はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 19:36:07ID:t5Ix2Eym
>>49
二日市。前の第一経済大学。

>>50
さんきゅ。近々板付に行ってみるよ。
15年ぶりくらいかもしれん。
0052はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 22:09:42ID:I9mtui9T
上津の帝王ってオヤジさん以外が焼いてる場合あったっけ?
0054はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 04:47:59ID:04YNaAzi
上津の帝王の親父元気に頑張ってますよ
外は、カリカリでボリューム満点のタコに野菜たっぷりで溜まりません
0055はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 00:05:19ID:Q9ESoVQo
初めて博多に来て2〜3日が経過し久々にお好み食いたい
と思い入ったお好み屋がふきや!
マジ焦った!隣のカップルは美味しいと絶賛w
自分は3分の1食べて残して帰りました。
とにかくメリケン粉多すぎ!自分は不味いと思いました
0057はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 03:12:08ID:3SkmNf20
あかおに久々に昼間に行ったけどさすがに多いな、満席だ
たまごダブル頼んだけど味が全然しなくて何度も一味かけたりソースかけたり食べるのに苦労した
前は旨かったのにな
0058はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 03:24:18ID:x1hP3eG9
ふきやなんて学生が500円で腹を満たすためにいくところだよ。
ふきやよりその辺のチェーン居酒屋の豚平焼きのほうがよっぽどうまい
0059はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 15:03:34ID:dHo6c3NS
ふきやって広島に学生の頃住んでた者から見ると
小麦粉で腹を満たすって感じだよな
まあ広島のは中華麺で腹を満たすわけだから大差ないけど
(昔のはあんなにキャベツのボリュームは無かったと思う)
0060はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 20:22:05ID:6nACH3dU
ふきやはそれでいいんだと思うよ。
うまさを求めちゃダメなんだよ。昔懐かしいソウルフード。
ラーメンの元祖長浜屋がうまくも無いのに人気なように、ふきやもあれでいいのさ。
0061はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 20:50:00ID:SYWI4gGg
>>55
『ふきや』はあれを食って育った人間にしかわからんうまさなのですよ。
1枚食ったらちょー腹いっぱいの満足感
コールタールのようなソース
なんだかうっすいマヨネーズ
この良さわからんよねw常人には
0063はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 21:56:30ID:R6t9a5LV
>>61
いつもの荒らし関西人なんじゃないの?相手にしちゃダメだよ。メリケ
ン粉なんて書くのあいつしかいないし。
0064はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 23:24:14ID:6nACH3dU
>>61
激しく同意できる。
0065はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 15:01:06ID:T6uYvfCc
ふきやは忘れた頃に食いたい衝動にかられる
マヨネーズほしい
0066はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 20:33:01ID:v+P6I3Xa
>>63
多分、俺の事だろうが…1度として荒らした事はないぞ!
事実を書いただけw
0067名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/11/18(火) 14:04:36ID:Ayyou/Wa
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
0068名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/11/18(火) 14:18:46ID:Ayyou/Wa
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
0069はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 19:41:01ID:meDKc7Tg
春日市のちくし台だっけか、そこらへんにある「なかむらや」
ってお店がうまかった気がする。
ソースがなんか独特だった。
0070はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 23:25:35ID:90DFfx/V
福岡のお好み焼き?九州ではお好み焼きは 大牟田市 最強だと思う。
0072はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 23:39:14ID:Dm3QRlsY
どんなにうまくても大牟田なんてお好み焼き食うためにわざわざ行くような距離じゃないし。
交通費でもっとうまいもん食える
0073はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 00:13:16ID:F3vOTXw2
お好み焼き食うためにわざわざこなくていい、、、。 大牟田はお好み焼きの町だぜ。昔から。柄悪い土地柄だから気つけや
0075はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 18:33:51ID:SbUfxtEs
大牟田で広島風は厳しいとおもう 
0076はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 23:24:47ID:Ha1JgIQw
>>73
やくざ多いもんなwやくざの事務所前に警官が常駐してる光景なんて始めてみたよ
0077はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/21(金) 12:38:10ID:Cd1u8CSv
大牟田のやくざもお好み焼きよく食ってるよ 一般人みたいななりして
0079はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/21(金) 22:07:16ID:tgDvSmoR
>>69
中村屋うまいよね。ちなみに紅葉丘ね。
俺はそこのヤキソバが好き。魅力はやっぱりソース。
今は引っ越しして年に一回くらいしか行けないけど、味は昔から変わってない。
0080はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 04:36:39ID:llizMW4Y
大牟田のお好み焼きはただデカいだけの気がする
00811
垢版 |
2008/11/23(日) 10:08:34ID:rlROdhNG
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください

0082はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 17:52:48ID:qxrJY8P9
でかいお好み焼き=大牟田 って高*んダゴのこと? あんなの地元の人間は食べないよ
0084はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 13:30:25ID:qk08UIAN
九州の他の地方では「ダゴ」は別の意味で使われる
つーか、大牟田の「ダゴ」は普通知らんから「団子」のナマリだろう、ぐらいしか思わん
0085はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 13:33:04ID:qk08UIAN
訂正
九州の他の地方では「ダゴ汁」は知られてるからダゴ汁のダゴとしか思わん
0086はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 14:02:30ID:4AQ4U1UR
ダゴはダゴ お好み焼きって言う方が変。 だごだごだご
0087はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 19:05:48ID:48vmtUr5
大牟田は必要無いから熊本に吸収されればいいのにね
0088はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 00:02:43ID:1K8nqSba
ふざけろよ、、大牟田の中心で愛を叫ぶぞ
0090はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 01:48:46ID:0UmhdDs5
大牟田とか夕張なみに借金だらけで自治体としても成り立ってないよね。
久留米市より南側は熊本に合併されてもいいさ。
0091はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 12:25:03ID:NRov6sFw
早良区飯倉8989ってまだあんの?

ボロっちいけと、関西風ミックス最強だったよ
0092はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 13:46:39ID:U0wbNnCh
この習慣が定着するといいのですが・・・

サントリーの贈り物って相手に失礼? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4402212.html



あれ?役にたったが48件に減ってる
0093はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 14:13:18ID:1YMIq/QS
>>70
俺もそう思うよ。福岡市と味も違うからダコ食べにさと帰りするよ
0094はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 14:17:26ID:1YMIq/QS
大牟田のダゴを大きいだけて認識はたぶんチェーン店の高専ダゴしか食ってないのでは?
住んでた中学の地域でそれぞれ名物ダゴ屋があるよ。 大牟田はお好み焼き食べる時、下にもソースつけるから福岡市のお好み焼きじゃものたらんよ
0095はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 20:10:58ID:UEy/5bCP
ダゴってなんだ?聞いたことも無い。
たこ焼きのたこが訛ってダゴなのか?お好み焼きのことなのか?
味が違うってなんなのさ?
まったくイメージできん。
0096はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:13:28ID:joO92dG5
俺も大牟田フリークだから福岡のお好み焼きがダメ。
お好み焼き=ダゴ(大牟田の呼び方)
福岡でとり皿にソース入れて食ってたら店主が嫌な顔する。コンビニのお好み焼きとかホットケーキ食べてる気がする
0097はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:25:49ID:2aQwN8e9
福岡市のお好み焼きは基本的に小さくてぼったくりだからね。大牟田でダゴになれたら福岡市では食えないね
0098はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 21:33:06ID:joO92dG5
大牟田は利益考えてない店とか実際あるからね。。25年前と値段変わらなかったり、あと3時間くらいしか開けてない店もある。
0099はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 23:11:20ID:UEy/5bCP
大きくてソースべっとりで食べるお好み焼きがダゴってこと?

今度行って見るから、お奨めを2、3軒プリーズ。
0100はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 00:18:53ID:w2fBdVxl
小さくて古くい店がうまいよ。俺はさかいダゴが一番。昼三時間しか空いてないらしい。俺は大濠公園の近くだけど食べに行く。
0101はふはふ名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 00:21:00ID:w2fBdVxl
あとは大牟田市在住に聞いてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況