X



たい焼き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 09:28ID:3RPCb2n4
好きですか?
0616はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 16:59:54ID:JUA9aTod
皆さんに質問

今度文化祭でたい焼き屋するんだが、
たい焼き(冷凍)をどれくらいレンジでチンしたらおいしくなる??
ワット数はかなり低いんだが・・・

焼くとかオーブンとか、禁止されてるんだよね・・・
0617はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 19:05:42ID:K+41Izcb
白いたい焼きってなんであんなにうまいの?
誰かおせーてちょっ。

0619はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:31:39ID:f/M5u3Dm
たいやきってどこから食べる?

ヽ(・∀・)ノチンコー
0620はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:33:48ID:SgdmKH9z
>>616
「どれくらいレンジでチンしたらおいしくなる」ってのは、
メーカー推奨時間以外選択肢は無いと思われる。
基本的に電子レンジで温める以上、水分子が反応して熱を発生させるため
内部の水が沸騰して外側に出てくる→外側がふやける
ってのは避けられないのではないでしょうか?
さらに加熱すれば皮は乾くかもしれないけど、その時点では内部の水が飛びすぎて
きっと食べるに値しないシロモノになってしまうでしょう。
内部を加熱し、かつ外側のみ水分飛ばす、ってのが目標なら
簡単なのはやはり焼くだけど、だめなんだよね?

裸火が禁止という縛りがあるなら、ホットプレートで加熱ってのは駄目?
それも駄目なら
あとは、照明ランプだと言い張って、「温蔵ケース」をレンタルするとかかな?

「温蔵ケース」に関しては、その他「ホットショーケース」「フードショーケース」
などの呼び名もあるのであとはググって頂戴。

そんなレンタルのお金もなければ、
「温蔵ケース」で使われてるランプだけ購入して
燃えない材料の箱に入れて、ひたすら熱照射→外側の水分を飛ばす
って感じでしょうかね

まぁ、冷凍なので味は期待できないでしょうが、
頑張って可能な限りおいしくお客さんにふるまってください
0622はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 14:48:26ID:RMbFuLnm
>>620さん
ありがとうございました!
今度学校のみんなに言ってみます!!
0624はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 20:10:29ID:Hdizt+ve
>>623
このスレの伝統です。
私も何回業者扱いされたことかwww
0626はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 22:43:01ID:bDFLj3UJ
岡山、ふるいちの鯛焼き
餡がとろりとして、さっぱりして
夏にぴったりの極上ものです。
0627はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 17:46:22ID:EKP8MBUS
>>623
多数の人がまずいと感じているんだからやむを得ない反応。
好きな人がいるのは間違いないし、そういう人自体を否定したいわけじゃないから
そっちもいいものだと認めろ的な主張をする必要は無いと思う。

白いたいやきは別スレあるし。
0628はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 18:07:55ID:AFRjlJ3g
マズイんじゃなくて、特別おいしくは無いの間違いでは?
マズければ2度と食べようと思わないけど、値段が通常たいやきの
半値なら普通に買って食べるぞ。
0629はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 07:18:31ID:shpzBVdL
どう考えても、
今までの鯛焼きと
白い鯛焼き(もちもち)とは
鯛焼きとはいっても別物と思える
0630はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 21:18:29ID:AGViXgcy
2009年 世界 粉ものランキング

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!
0631はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/07(金) 03:42:30ID:P+Mn78Ft
白いたい焼きはたい焼きの名を語る別物なので専用スレでやってくれ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245944247/
0632はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/07(金) 13:14:01ID:ghr61jyv
そうだな。
出始めの頃の情報程度なら許容できたけど
これだけ引っ張られると、うざいな。
専スレがあるならそっちでやればいいじゃん。
0633はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 20:12:00ID:R6pL7at4
普通の鯛焼きをトースターで焼き戻して
皮をパリパリにして食べたい。
中のあんはとろとろゆるめが好み。
0634はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 03:55:00ID:5DRewSr2
質問させてください
家庭用のたい焼き器を購入しようと思い色々検討しているのですが、
天然物と養殖物ではどちらのが良いのでしょうか?
家で作る場合、どちらも出来上がるものは同じ様なものになるのでしょうか?
出来上がるものが同じになるのであれば、養殖のたい焼き器を購入しようと思ってます。
下記の2つうち、どちらを購入しようか悩んでます
ttp://www.citynet.co.jp/search/item.asp?shopcd=07049&item=LA18-0005
ttp://www.citynet.co.jp/search/item.asp?shopcd=07049&item=LA18-0006
>>126で質問してる方がいらっしゃいますが
結論が出ていないようなのでレスさせていただきました
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
0635はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 09:20:10ID:vYjDl/Oh
一般的に言われてる「養殖物」というのは、一つの型板で同時に一列6匹とかもっと大量で
しかもガスや電気でそれなりに均一的に焼けるように調節されてるようなもの
(要するに大量生産方式)を指してるんじゃないですか?

1匹ずつ焼くから「天然」、2匹以上同時に焼くから「養殖」って話じゃないように思います。

0636はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 23:57:23ID:oWFiy3hY
おおむね>635さんの話であってると思います。
天然は基本的に一丁焼きですが、>634さんの紹介の二丁焼きも天然系なのかな。
でも素人が家庭で焼く分にはどっちでも変わらないでしょ。
天然が美味しいのは職人の熟練した技術と設備があればこそです。
一匹しか焼かないならともかく二匹以上焼くなら二丁焼きの方を買えば?
0637はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 08:26:44ID:hrJpak9F
>>635-636
レスありがとうございます
どちらも出来上がってくるものは大差ないということですね
二匹以上焼くことが多いと思うので、二丁焼きの方を購入しようと思っていましたが
二丁焼きの方は非常に重そうなため、一丁焼きの方を購入しようと思います。
ありがとうございました。
0638はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 23:03:21ID:0uHubOZ3
こう蒸し暑いとねえ・・・
近くのたい焼き屋さん、軒並み閑古鳥が鳴いてた。
0639はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 08:45:58ID:eN+f5Hto
スーパーの前の屋台から
チェーン店の店舗まで、
乱立しすぎの模様。
0640はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 21:53:04ID:+kc2M4lq
銀の○ん最近味が劇的に落ちた気がするんだが、
オレが通ってる店舗限定なのかな?
0641はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 19:31:19ID:K4pqeDD3
>640 「銀のあ○」「相模○野店」のだろ!?
おいらもそう思った・・・
鯛焼きブームももう終わりか!!
0642はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 19:40:05ID:JHTShiy6
うぐぅ
0643はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 18:57:01ID:+d/VZC7A
>>641
オレが行ってるのはレイク○ウン店

他の店舗でもそうってことは、やっぱり微妙になってきてるんだな・・・
0644はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 20:59:46ID:3BGYqlGf
銀の○んのたい焼き食ったけど、たいしてウマくない
0645はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 21:58:48ID:cNJaxkW3
皮に玉子がたっぷりとか
モチモチとか
いろんな色が付いてるとか
そんなんじゃなくって
シンプルに小麦粉が香ばしく焼けてて
餡の味と量で勝負しているたい焼きを
焼き立てで食べたい
0646はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 23:51:21ID:t0CtSnLl
>645
焼きたてって事は待つ覚悟だね・・・!
おいらはオダサガの「たいやき工房五丁目」によく買いに行く。
焼き置きしてないから、焼いてくれ〜と頼むと7〜8分で焼いてくれる。

店のイスに座って食べれば 麦茶も出してくれるから、散歩途中の休憩にもちょうど良いぞ。
でも2人用の長イスが1つと 1人掛けが1つしかないから、早い者順だな。
時々両方埋まっていて、仕方なく帰りながら歩いて食べることもある↓
0647はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 22:17:07ID:21VKLYr0
>焼き置きしてないから

そりゃあ、あんな、まるで気まぐれで店開けてるような
休業日、休憩時間の多い店じゃ、買う側も行く気が失せてしまうので
焼き置きなんかしてたら全部冷め切って売り物にならなくなってしまうからね。
(あ、この店をそれの腹を割いてクリーム詰めて
「冷やしたい焼き」って言って売ってるんでしたっけ?)
0648はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 23:28:29ID:KNMmJHO/
買う方も気まぐれだから気にならないぜ!
逆に開いてたら、まず入るな。
世の中、おまえみたいに1日中、暇に任せてうろうろしているヤツばかりじゃないんだぜ!
おいらにとっては 土曜の散歩と夕方の帰宅途中に開いていれば十分さ。
毎日食うもんじゃあるまいし、週に4日もやっていれば十分だぜ。
それともおまえの毎日の主食はたいやきか?

0649はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 00:08:07ID:42fQ6N5M
>>646
店先で食べてたら
麦茶が出てくるなんて
いい感じ。

たい焼きが焼けるのを待つ時間を楽しみ、
ハフハフいいながら、パリッとかぶりつけば
それだけで価値があるってもの。

0650はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 12:23:16ID:7iN6KmsY
普通の人は「焼けてないの? 待つの? 7〜8っ分? じゃあ、いいです」がほとんどかと・・・
0651はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 15:16:20ID:42fQ6N5M
自分もふつうはそうなりがち。
だからこそ、ゆっくり待つゆとりが欲しいなあ。
0652はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 15:42:30ID:fSOdSVfg
>647 >649 >650 >651 
1人で何役も「猿芝居」は大変やなぁ。
0653はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 16:03:03ID:peeQv0PC
オダサガの某たいやき屋が今までの不定休で週休4〜5日、営業日も昼休み数時間だったのを今月10日から改めて真面目に働きますって宣伝だったのザマショ
0654はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 22:04:08ID:IlFUXOIa
まぁまぁ、そんなに喧嘩をしないで、おちついてね(。・_・。)ノ
0655はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 23:03:45ID:wKjL3zkQ
JR奈良駅の粉粉楽、閉店したのか?
0657はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 22:42:54ID:Hz9DvDpt
久しぶりに無性にたい焼きが食いたくなって近所の一口茶屋に行ったら感じ悪かった。
以前感じがよかった店員に会いたくてそのあと2度行ったが会えなかった。
その後外から店員の顔をチェックしたがどうやらもう居ないようだ。
やさしいおばちゃんだったのに。
こういうの結構ショックだ。
0658はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 22:46:06ID:Hz9DvDpt
その後何度か行って買わずに店の外から確認したって意味です。

俺ストーカーみたいw
0659はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/16(水) 15:32:50ID:thHL/wnS
頭と尻尾とお腹
どこが好きですか?

お腹が好きな人が多いだろうけど
自分は尻尾。
餡が適当に入って、カリカリしてるところがいいです。
0660はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 12:21:33ID:/SW5hwZy
俺は中身だけ食う
0661はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 21:38:52ID:TtM99AFQ
>>660
もったいないからいっそあんこだけを買ってきて食べたら・・・
と言いたいけど、
たいやきに入ってるところに意味があるのかも。
0662はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 13:07:03ID:LzUTW3fU
僕たい焼きやですがおはぎなんかのあんことたい焼きに入れるあんこは種類が違うんですよ
0663はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 20:26:50ID:4h33Rcnc
俺たい焼き屋だけどたい焼きのあんこをおはぎに使ってもめちゃ美味しいよ
0664はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 21:14:57ID:kuNvCdR5
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
0666はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 12:59:27ID:9sfmoOXt
今川焼きと比べると
鯛焼きの存在価値は皮の部分の特色だと思う。
0667はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 13:56:12ID:TaiKVvl8
でもおよげ今川くんとかおよげ今川焼きくんとか聞いた事ない
0668はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 14:34:17ID:MB/ZCJKZ
自分の場合、
たい焼きは主に皮を味わうもの
餡は皮の引き立て役
今川焼きは主に餡を味わうもの
皮は餡の引き立て役
0670はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 00:00:38ID:293TDqIi
三重県の県庁所在地 たい焼きの味津市ね
0673はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 11:38:03ID:K7Di9RfB
たい焼きっていつも食べたいなって思うんだけど、今って餡がぎっしり入りすぎて食べる気失せる。
カスタードがあれば買うけど、本当は皮が食べたい。
でもさすがに餡なしとは言えない。
0674はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 13:22:41ID:5rL+qgbF
>>673
気持ちはわかります。
私も皮が好きです。
餡の量については、あんの甘さにもよりますね。
おいしい、あっさり餡ならたっぷり目でもいいけど、
しっかり甘いなら量は少なくてOK。
皮の風味と歯ごたえをメインに楽しみたいです。
0675はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 14:38:00ID:6O2HxVtE
吉祥寺の天音は池袋・新宿・渋谷あたりのデパートに現在は出店してない?
つい先日まで渋谷の東急に出店してたらしいのだが。
0676はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 12:18:00ID:R74obh4G
>>673
>たい焼きっていつも食べたいなって思うんだけど、今って餡がぎっしり入りすぎて食べる気失せる。
>カスタードがあれば買うけど、本当は皮が食べたい。

お前が食べたいのは、たい焼きではなくホットケーキなんじゃないの?w
このスレってニワカ多すぎて今イチ盛り上がりに・・・・・
0677はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 13:10:57ID:VFzsAdCm
白や銀で満足できるニワカな味覚の奴らが大挙して押し寄せてきても
所詮その程度で満足できる薄っぺらな舌なんだから
盛り上がるわけがない
0679はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 07:03:14ID:0Mtt+yjd
たいやきスレでニワカがどうとか・・・
ベテランだろうがニワカだろうが
あまり関係ないだろ
0680はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 09:44:08ID:E00/b85K
カラフルな鯛焼きや
いろんな変わりもの中身の
いわばニューウェーブたい焼きって
今や全国的に普及しましたね。

昔ながらの鯛焼きの方が
希少価値が出てきてるかも・
0681はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 10:03:17ID:DDnsWGJm
たしかに亜種を扱う店は増えてきたけど、在来種が希少とまではいってない。
0682はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 15:32:51ID:OHkEAZVh
明石の浜の方にある鯛焼き屋(み○か だったか み○た だったか名前はちゃんと覚えてない)で、
「普通のとあん無しを1つずつ」と注文したのに、あんこ半分のまで袋に入れてきやがった。
仕方なく買ったが、「あんこ半分」なんか一言も言ってないっちゅうねん。
こんな注文ミスして押し売りまがいなことをしてくる店なんかもう二度と行かん。
0683はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 00:03:47ID:tfrosduJ
>>682の続き
ちなみに味は、焦げ味が勝ってしまってあまり美味しくなかった。
前に買った時は、焦げ味はあまりしなかったと思ったが・・・
今回は焼きすぎの失敗作を買わされたのだろうか?
もしそうならこの店最悪。
いくら数百円のことだと言っても、注文ミスをし押し売りまがいなことをするわ、焼きすぎの失敗作を売るわで、客を馬鹿にしているように思える。
0684はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 01:04:41ID:AsJmpB65
まずは、注文したものと違うならそれは受け取らずに
注文通りのものをよこせというべきだ。
(受け取った時にはわからずに食べてみてあんこ半分が判明したなら
それを突っ返して、注文通りのものをよこすように言うべきだ。)
受け取って食べてしまってからココでごちゃごちゃ言っても無意味。
客をバカにしてる店というより、あんたがただのいいカモな馬鹿な客なんだな
としか思えない。

まぁ、焼きが下手くそだったのは、「残念だったね」ぐらいしか
言ってあげられないけど・・・。
0685はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/28(水) 19:51:58ID:nQ/Xz3H4
>>683やーい馬鹿!馬鹿馬鹿馬鹿、鯛焼きの角に頭ぶつけろや!
0686はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 23:23:25ID:11Kzq405
>>685
まあ、気持ちは分かるけど、誰も得しないレスだよ、あんたのは。
引き倒さないようにね。
0687はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/01(日) 18:13:38ID:wyal/ryN
たい焼きは焼きたてに限る
0688はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 23:47:08ID:RYWVOWIp
生地が限りなく薄くて
パリッと香ばしく焼き上げてある鯛焼きが少なくなった。
0689はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 15:39:24ID:c7qBH1Iy
最近できたお店が作るたいやきって
何だか、皮が脂っこく感じる。
皮も結構分厚くて
1匹分のボリュームがありすぎのところが多いです。

皮はうすくて油はほとんど使われてなく
パリパリ割れるようなたい焼きを食べたいな。
0690はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 22:22:08ID:bsQHy2sN
パリパリを目指したのだけど、
中途半端な結果になったタイプが一番苦手かな。
薄いのにベッチャリしたやつ。

パリパリ本物志向の時はわかばで、
もちもち色物志向の時は池袋の味咲きだなぁ。
0691はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 22:27:22ID:y7l5U7AW
鯛焼きの中に、
カレーやハムチーズ、肉まんの具など
お食事系のものが入るようになって
最初は興味本位で食べてみました。

でもやっぱり、
シンプルな粒あんに
薄い皮
この定番が一番と思うのです。
0692はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 05:21:49ID:yau0L7Md
変わり種はそれはそれでアリだろうけど
結局、惣菜パンやカレーパンの感覚だからなぁ、合わないとは思わないが・・・
鯛焼きは普通の餡でいいじゃんって思う
他の具入れるならもうそういったパンか色んな具の中華まん買えばいいじゃんって感じ
0693はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 22:27:59ID:/sMMm5xD
たい焼き家に行ってきた。

今年も旨かったよ。


        BY 西明石
0697はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 01:00:01ID:ZYZQAS7P
小川町にもある神田達磨な。
あれは、わざとつけた羽根状の皮が売りなのだろうけど
一度もパリパリで食べられたことがない。
作ってすぐでも並べた途端、隣の鯛焼きの湯気でフニャッとなってしまうようだ
0699はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 23:07:16ID:Qswf0hyN
俺食べたときは普通に羽パリパリしてたけどなぁ。
薄皮でアンコたっぷりだ。
0701はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 08:17:05ID:qEo4Mi1j
いろいろ好みは変わったけど
皮は薄くてパリパリ
に落ち着いてる

母はある程度厚みのある皮を
味わって食べたいんだって

0702はふはふ名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 22:47:49ID:WNnv4rTR
西明石のたい焼き家、h今年も美味いで〜
0706はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 15:43:32ID:Hc2SNvAN
年配の食いもんだからね
クレープをヨボヨボ婆さんが売ってたら
絵にならないのと同じだ
0707はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/06(水) 13:25:58ID:vuI6rusG
.       /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   君たちにはがっかりだよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |

0708はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/06(水) 13:26:40ID:vuI6rusG
  |   ,. -‐─ ─- 、_
   |, '´ _,. -‐┴─- 、_ \
   |  /_,. - '  ̄  ー 、\ ヽ__
   |/ , //  ,   ヽ ヽヽヽヽ `ヽ.
   |/ / //____/j j l l l i l   ヽヽ ハ
   | /7// // // ハjTTメ、j l l i l ハN }
   |i|/_Ll ミ/ // / jL}_//////j Nリ.リ
   ||iイ_ノ}  //  i.ノメ///.//jノjノ
   || V::リ    ,   {r::リ V ,.ィj
   |ヽ¨´   r┐  `ー /爪小
   |小ヽ   ー'  ,. ィ7/ i l i}
  ,r┴ミヽ ` ー<// // // リ
. /.:.:.:.:.:.:\__//メ-→/ /-、// ̄ ̄)
 i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /    /∠/ Y/ __/
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.j7\-ァ'7 ̄ ̄`ヽ}一'⌒)
 ヽ. __/┼┼Y彡‐‐   / __/
  マ┼┼┼┼/ \_   .イ‐' ¨)
    ヽ┼┼_/    } /!|__/
   | 込‐'      リ/ヒ|
   |  | \     〃i l l
   |_j_ ヽ._,ノ l l ハ
   |ー┬'´       l !  ',
   |  !        iヽl  ヽ
   | ,'        l  ヽ   \
   l /        l  }    ヽ    保守うぐぅ


0710はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 15:49:21ID:MjyIIxSz
焼き芋あん最高だな
0711はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 22:41:47ID:1YXkuiil
池袋の三越の向かいにあった古臭いたい焼き屋さんが好きだったな
昔ながらのガツンと甘いあんこが美味い。左党なら泣いて逃げ出すほどの甘さ
数年前転勤になってずいぶん行ってないが、今でもやってるといいな
0712はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 02:00:06ID:w0k7f2X6
>>711
12月に行ったよ。
今はヤマダ電気の裏手って感じか。
あのたい焼きは値段に対して小さすぎるんだよなぁ。
0713はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/02/01(月) 01:14:02ID:B4RIduW2
白いたい焼きを初めって食べたが
美味くなかった。普通のたい焼きも売っておいてほしいわ
0714はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 04:09:21ID:trboE7X2
>>711
俺も池袋東口で風俗店勤務時代に良く行ってたよw
ちょっと多めに買って店の娘達にもくれてやってさぁ♪
0715はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 01:41:35ID:u8ol6u74
た●夢でバイトしてるもんですが
うちのたい焼きお客様に褒めていただいてありがたいけど
ぶっちゃけ、そんな旨いかなあ?
今はブームに乗って売れてるだけのような不安もある

あの大きさで薄皮だからボリューム少ないし小倉\130は高い
昔ながらの店で\100で外カリカリ中もっちり餡子ぎっしりのを売ってる店まだまだ沢山あるよ
0716はふはふ名無しさん
垢版 |
2010/02/24(水) 08:43:29ID:RoCD75vx
三宮にまたたい焼きやができるのだが、天然ってなんやねん。
鯛が入ったたい焼きってあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況