X



トップページ刃物板
1002コメント335KB
【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:39:52.16ID:/98wB37L
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
両刃カミソリやストレート刃に関する話題は専用スレへどうぞ

■ 主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/
■ 海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?55【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1614944337/
0101名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:32:53.67ID:VfIcnM4p
替刃で足元見たせいで本体ごと交換した方が安上がりなのマジでSDGs
0102名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:22:25.56ID:YlGfCKZ4
ジレットプログライドを主に使ってたけど貝印のAUGERのほうが深剃りしやすい気がする
0103名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:01:47.83ID:JPCz78Ct
AUGERのカミソリは替刃が多く付いてるせいか高いのがな
品質はいいのにお試しで買われにくそうなのがもったいない
0104名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:11:01.99ID:SVFWy2Z+
ジレットM3T、数回使うと切れ具合はもちろん低下するけど、以降、ずっと使えている。
カミソリで剃るのは週に1~2回ですが、1セット8個入りがまだ使い終わりません。
0105名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:38:58.14ID:STbE8GkI
う○こCAINZの後にQUATTRO4使ったら天国すぎワロタ
そこまで深剃りって感じも無いけどまあ剃れて血も出づらくてイイね
Hydro5より少し甘い代わりにとにかく操りやすくてまともに使える
0106名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:25:13.46ID:f3JBCqdQ
AUGERのホルダーはシームレスフィッティングシステムが至高
ヘッド可変機構は邪魔、いらん、ヘッド可変機構無しのホルダーを出せ
あと3枚刃の替刃も出せ
0107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:09:51.83ID:1mRibBO8
本体に単4電池入れてブルブルするのあったよね(今もある?)
使ったことある人どんな具合か教えて
0108名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:01:35.15ID:2x6VxveE
電池式のカミソリだけど、いざ使うときに電池切れで、電池交換も面倒くさいし、
自宅に電池の在庫切れで・・・、結局、電池タイプのカミソリは使わなくなると思う。
0109名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:15:12.60ID:NMjHPD67
皆がそんな無精で怠惰で迂闊で無関心なら振動モデルなぞとうに消えてる
0110名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:21:10.61ID:QOTplUoc
電動のメリットとして下手でも安全に綺麗に剃れるってのがあるけど、
ある程度髭剃りが上手くなっちゃうと何の意味もない
0111名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:33:15.62ID:6pAHn/m6
まあ電池が切れた所で振動しないだけなので
ちょっと重くて嵩張る通常多枚刃として使える訳で
0112名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:10:11.38ID:QYtFZggk
下したてからの切れ味が良くなる訳じゃないんだけど、劣化後の最低保証値が少し補正される感じ
110氏のレス通り安全性が上がるので引っかかり負傷が防がれて、疑似的に刃の寿命が延びるみたいな
0113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:00:31.01ID:7Yd5pJRi
>>98
>メッキが塗装になったり樹脂増加やメタル廃止とかで必ず段々安っぽくなる気がする
その反面軽量化されて使いやすくなったりする事もあった
シックのプロテクターとか

>>111
>ちょっと重くて嵩張る通常多枚刃として使える訳で
クアトロ4なんかは電池を抜くと軽くなって微調整しやすくていい感じだった
ジレットの振動系は電池を抜いて軽くすると逆に持ち味が死んでた
0115名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:55:23.09ID:OEDM8wp8
最近T字使い始めて、ハイドロ5とプロテクター3を試した上でF2ネオに落ち着いた
刃数が少ないほうが個人的に剃ってて楽しい
カミソリ負けの経験から長年T字を敬遠してたけど、もっと早く使い始めればよかった
0119名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:52:25.12ID:pZt24ZzS
三枚刃が登場するまで髭濃い人はどうしてたんだろ
時間掛ければどんな人でも二枚刃で剃りきれるもんなのかな?
0122名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:42:20.73ID:+vJdp3Yl
一枚刃でも全部いけるよ。黄色使ってみな。おれは2、3年これだよ。深剃りはできないけど、剛毛にはおすすめ
0123名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:43:03.63ID:+vJdp3Yl
全部じゃなくて、全然いけるでした
0125名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:53:37.89ID:UYssyg+I
マッハシンスリーターボAmazonで大幅値上げされてるんだが…
この間のセールで珍しく安くなってると思ったらこれかよ
ずっとこの価格だと厳しいなぁ
0128名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:42:39.85ID:VSFUku+Z
F2は刃がもう少し長持ちしてくれたらな
まあ新品時の気持ち良い剃り味は最高だし仮に刃が好みに合わなかったとしても
サムライエッジやMR3の刃を装着して使えるから無駄にはならんけど
0129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:07:50.28ID:+btjRqeG
F2替刃一ヶ月くらいは使えないか?
0130名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:18:29.16ID:rJE1H/Jg
両刃にしとけ。
0131名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 01:06:35.76ID:b8Nw7nRz
押し付けは良くないが
替え刃が高いなら両刃もありだとは思う

ただ手に入りやすいホルダーがフェザーのポピュラーなのがネックか
0132名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 06:36:14.30ID:ZZv9RQTS
両刃しばらく使ってたけどそこからマッハシンスリーに戻ってみたら驚くほど速く剃れるようになってたから今更両刃に戻る気しないんだよなぁ
0133名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:23:08.32ID:2N3U9Jvv
両刃つかうとひげ剃りテクニックあがるよね
0135名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:42:07.10ID:b8Nw7nRz
マッハシンスリー良いよね
両刃使いでもたまに使いたくなる
あとホルダーがディスコンだけどセンサーやシックのインジェクターも
0137名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:49:17.65ID:LyZdMFtE
>>136
首振りヘッドならヘッドの角度は勝手に調整されるので押し付け具合だけコントロール
固定式ヘッドの多枚刃や両刃なら剃る場所や方向などによって立て方を工夫する
0138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:55:22.31ID:otVcdJiy
>>119
>二枚刃で剃りきれるもんなのかな?
頬なんかは多枚刃の方が楽だけど口回りや顎は二枚刃の方が楽
慣れてたら固定刃の方がより深剃りでダメージを少なく出来るんだけど
現行で残ってる固定二枚刃がゴミ過ぎる・・・
0139名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:11:07.50ID:uDfbVRER
首振り優秀なF2を撫でるくらいの力加減で使っておけば何も考えずとも綺麗に剃れる
0143名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:40:25.67ID:xQFFw38p
刃数が多いほうが長期間使えるというメリットはあるのでは。
サムライエッジ替刃とF2替刃だったらサムライエッジのほうが切れ味持続するでしょ。
0144名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:52:42.66ID:J1u2uUMR
4枚刃5枚刃の後ろについてくる1枚刃がわりと優秀で深剃りについつい使ってしまう…
そろそろ両刃デビューとかした方が良いのかねえ
0145名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:02:27.62ID:m+pK4Fvl
>>143
一見そう感じるんだが、刃の枚数と耐久性は比例しない
個人的には、2枚刃が一番耐久性高いと思う
2>1>3>4>5 に感じる
0147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 01:38:45.64ID:OQRiZBQI
F2はいいよね、Fシステムのホルダーならどれでも使えるし
シックのウルトラホルダーにも使えるし
0148名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:16:05.29ID:drXtosid
フェザーはF2残し続けてくれー
薬局にも替刃売ってること多いし、ユーザーは多いのかな?
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:33:40.27ID:Ngir3mHu
刃の耐久性は厚さと比例すると思うんよ。厚いほど長持ちする。例えば一枚刃でも両刃より、片刃の方が厚いから長切れする。
0151名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:44:36.25ID:xl2/GzVx
攻守ともに最強の二枚刃に復権してほしいが、
あまり流行ると昔からある商品の値段が上がりそうで怖い。
0152名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:31:53.02ID:wYTA46xe
各社3枚刃以降とそれ以前でコーティング(寿命)に差をつけてるよね
公称寿命が4倍違うんだけど、使い込む派の実感としてはそんなに……
0154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:42:02.97ID:Zm32jEDp
ちょっとスレチだけどここ数ヶ月シックシェービングフォーム塗ると凄い身体がゾワゾワする
鎖骨付近が特にやばい感じなんだけど同じ人いたりしないかな?
自律神経が3年ぐらい悪く薬辞めると出る症状に近いんやけどシェービングクリームでそんな作用出るもん?
ずっと前から使ってたのに
0156名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:20:07.14ID:aP1Yf4Mv
>>154
アナフィラキシーの前兆?
0157名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:00:05.21ID:VTPnNNCg
カミソリってゆっくり動かすと剃れてる感ゼロなのに
サッサッと動かしたときの非じゃないくらいしっかり剃れるよな
0158名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:19:31.37ID:iptcCKwc
>>157
サッサッと細かく剃ったほうが綺麗に安全に剃れるよ

スーッ→血が出やすい
ゆっくり→普通
サッサッ→血が出にくくきれいに剃れる

って感じ
0160名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:20.16ID:kRdHWuVY
>>158
さすがにそれは嘘
0161158
垢版 |
2023/03/24(金) 22:12:55.03ID:D48dRX/K
>>160
一応床屋が使うフェザー・アーティストクラブの日本剃刀型も西洋剃刀型も使いこなせてる上での意見なんだが……
0162名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:00:37.64ID:HaWHWOZ8
>>160
細かく動かした方が綺麗に剃れるという観点は
普通にあってるよ、手早く動かすには
それなりに慣れが必要だけどね
ストレートカミソリ使ってる理容師が
髭剃りの時にどう動かしてるか考えてみて
0163名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:09:41.79ID:zuKFRoiU
順剃りはゆっくりワンストローク
逆剃りは刃を押し付けずにサッサ
で剃り方合ってる?
0164名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:18:43.98ID:O3GMSyiZ
>>163
順剃りで血が出ることは滅多にないのでスーッとワンストロークでいい
逆剃りはかすらせるようにサッサッと細かく剃る
0167名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:53:37.16ID:O3GMSyiZ
>>166
その3箇所がどこか、どういう傷かによる
横滑りだったら、しっかりまっすぐ剃ることを心がける
かさぶたとかニキビだったらしょうがない。治すことを優先
それら以外だったら逆剃りだろう。特に口ひげ部分が血が出やすい
考えるべきは、逆剃りというものがそもそも肌にダメージを与えるものだという事
肌にダメージを与えつつも、血が出ない程度、かつ髭が剃れる追い込み具合にして、
サッサッと細かいストロークで剃るといい
0168名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:41.46ID:Y7+TJV69
二枚以上刃が付いてるなら
ある程度肌に押し当ててゆっくり剃るのが
最も効率的かつダメージ少ないと思う
0169名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:43:14.85ID:aAjv/r1M
>>158
>スーッ
切れ味のいい多枚刃の剃り方
>ゆっくり
切れ味のいい固定刃の剃り方
>サッサッ
切れ味が悪いカミソリでの剃り方

>>168
>ある程度肌に押し当ててゆっくり剃るのが
髭の太さや硬さによっては毛が引っかかって引っ張られてヒリヒリする
勿論刃の切れ味も関係する
ハイドロやプログライドのおろしたてなら問題は無いけど
0173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:45:23.43ID:bT4pZgYM
試してガッテンのやり方を信じてゆっくり動かしてたけど
このスレ見てサッサッと剃ってみたらめちゃ綺麗になった
0176名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:13:53.87ID:IwMXrpqr
>>175
子供の頃はお金掛けてもらえるしな
嫌がる子供のためにわざわざ子供用の
仕掛け沢山用意してる美容室があって
弟が良く使ってたわ
0177名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:07:50.54ID:M5aLzrxJ
大抵の人は鼻の下以外サッサッと剃らないでスーッと手早く剃って大丈夫だと思う
0178名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/02(日) 20:04:19.36ID:5fQ76f/0
ストロークの長さは気にしてないな
場所やヒゲの密集具合によってスーと行ったりサッサと行ったり適当
それよりも刃を動かす速度と刃の当て方だな
0179名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/02(日) 22:08:14.28ID:QlKPVjSf
貝印のAugerってどうなん?
ってか替え刃1個のお試し品みたいなやつは出ないのか
0180名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/03(月) 00:29:11.70ID:OxMQzJo9
>>179
首振りも切れ味も割りとよかったが首の機構が脆そうなのと結構すぐ切れ味落ちた記憶がある
0182名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:15:22.61ID:YmbtFL3J
ゆっくり動かすのをメーカー等も推奨してるけど、刃物の扱いとして不自然ではあるよね。
0184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:47:12.59ID:frz3D2dC
>>182
切るのが難しい物の場合ゆっくり引くか押すかして
切るのが普通なんだが刃物の使い方知らんの?
0185名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:06:13.05ID:BL8NO61S
>>172
>床屋もストレートカミソリでサッサッと細かく剃ってるぞ
仕事だからじゃね?
しかも順剃りしかしないのか
それにしても毛抜き痛そう・・・
皮膚ごと抜けて血が出るやつだな

>>174
何度もあるよ
とりあえずどんな理容師よりもダメージが少ない深剃りが出来る自信はある
自分の顔限定だけどなw
それにしてもT字の髭起こしは偉大な発明だと思う
0187名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:13:24.74ID:W7CMSqyW
ヒーティッドレーザー、高いけど気持ちいええわ
フォームを付けて剃ると床屋の熱めのアワアワを付けて剃ってる感じ。
0188名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:20:53.00ID:Z3DedK6k
ジレットM3Tって凄く深剃りだけど肌にきつくね
シックスーパー2の方が肌に優しい気がする
0192名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:35:35.34ID:15qbQBgx
>>189
もっと言うとエラと顎の逆剃りはゆっくり、口ひげの逆剃りはサッサッ、他はテキトーにかな
0193名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:02:28.66ID:weMI9Mkw
ZEXTの六枚刃ってジレットの五枚刃と比べてそり心地と耐久性どんなかんじ??
0195名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:10:54.56ID:T5Qq6uRq
・ゆっくり順剃り逆剃り1ストロークずつ
・サッサッと細かいストロークで素早く

F2ネオで上記の剃り方を数日間交互に試してみたけど、
自分の場合ゆっくり動かす方が深剃りできるし肌へのダメージが出ない。
今まで両者の中間くらいの剃り方だったけど、超ゆっくりの方が効率がいい。
ストレートだとまた剃り方違うのかもだけど。
0197名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:54:26.85ID:CK+KKcxV
サッサッと剃るのは口ひげの逆剃りだけでいいよ
あそこは肌がゴツゴツ?ってしてるから逆剃りすると下ろしたての替刃でもないと引っかかる
そこでゆっくりスーッと剃ると血が出る可能性が出てくる
カミソリ持った手の感触、口ひげの部分の肌の感触、力加減を考えながら細かく剃れば血は出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況