X



トップページ刃物板
847コメント312KB
【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:53.38ID:FJrTNnD8
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン、
両刃カミソリの替刃を半分に折って使うHalf DE Shavette等、
ストレートカミソリのうち替刃式のものを専門に語るスレです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を表していましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーを含むストレートカミソリ総合スレはこちら

【ひげそり】ストレート剃刀総合スレ【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1610022108/

本レザーに特化したスレはこちら

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/
0307名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:41:56.99ID:Jn3ypJPP
>>306
そうなんだよね
ただ値段はプロガードの方が安いから迷ってる
0308名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:49:19.08ID:xft2UzqY
自分は以前はT字さえ使ったことがなく電気カミソリだったけど
両刃のR89、R41、Roedter1909と徐々にアグレッシブになり
今はレザーでプレミアムガードを使ってる
ここまでくれば自分で髭を剃るには十分だと思っているのだけど
慣れてきたらガード間隔が広いものやガード無しを使いたくなるのだろうか?
0309名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:12.17ID:M1m5o/lZ
>>308
カリスマ理容師のGoro氏いわく、ガード付きストレート替刃は斜行等髭剃りテクニックが効かないとか
プロが一流の腕前を発揮できないというだけで、その代わり我々素人はガード付きはメリットしかない
まあガードなしも緊張感が楽しいけどね
0310名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:31:53.55ID:xft2UzqY
>>309
ありがとう
替刃の剃り味と安全性はトレードオフだから
プロのように毎日何人も何年間も施術して十分な技術があれば
剃り味を追求してガードなしがいいけど
素人は1日1回しか練習できなくて技術は劣るから
ガードありの方がいいよね
0311名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:38:32.29ID:Cc0S1FAJ
フェザープロガードの、鋭利な刃物が肌にあたってる感触がガシガシあるのに絶対の安心感がある感じたまらん
0312名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:48:49.77ID:lmwOnMyc
昔は電気カミソリを使っている時は
毎朝の面倒くさい「作業」でしかなかったのに

今はレザーを使っているので「趣味」になり
朝が来て剃るのが待ち遠しい
0313名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:33:21.16ID:4OMXhWZR
ストレートでの髭剃り一回に替刃一枚使ってたのを使い回すようにしたが、
あまりに刃が長持ちするのでびびってる
0314名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:07:23.40ID:a0c1/ITZ
>>313
ストレートがAC(もしくは互換)だとすれば、両刃とは厚みが全く違うからか、耐久性も段違いだ、と実感してる。
0315名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:23:56.55ID:4OMXhWZR
>>314
両方使ってるがどっちも耐久性が高いわ
唯一すぐ剃れなくなるのはジレットウィルキンソンだな
0316名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:42:12.21ID:rnb22XNw
レザーの替刃はプロは何人ぐらいで替えてるの?
もし10人だったら個人だったら10日は持つことになる
ガードの有無が違うから単純に同じではないかもしれないけど
0317名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/21(日) 23:50:22.24ID:4OMXhWZR
>>316
客一人に一枚だよ
Half DE Shavetteだと両刃替刃を半分に割ってやるんだけど、
衛生面をアピールするのに工場で半分に割ってある替刃を使ったりする
0318名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:15:00.88ID:CTLSHAtm
>>317
うちの近所は何人か使ってるみたい

Half de shavetteは使ったことないけど
両刃の替刃はガード付きがないから
レザーのガード刃より難しいそうだな
ハイステンレスなんてすごく切れそう
0319名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:24:36.50ID:jcn7NVOS
>>318
いやそうでもないよ
フェザーのアーティストクラブ用ガードなし替刃はほぼあらゆる両刃替刃よりシャープだろう
ただし両刃替刃はストレート用じゃないので両端が尖ってるのがちょっと痛い
0320名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:39:06.51ID:NtjDf5rw
UFOが最低でも秒速8万キロメートルで移動してるとすると…東京〜ニューヨークを1秒間に3往復できるってことになる。
すぐに止まることもできる。
消えたり瞬間移動もできる。
30分の1秒ごとにスピードを変えてる。
普段はステルス機能を使い人類に見えないようにしてるが何かをするときに正体を現す。
UFOに向かってくる戦闘機(時速1000キロメートル)のすぐ横を秒速10キロメートルのスピードで通過することができる(完ぺきな正確性で飛行してる)。

アメリカ、ロシア、中国のほんとうの敵はこのUFOを操ってる宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)。
ウクライナ戦争は宇宙人の話題を隠蔽するためにCIAが起こした可能性が高い。
ロシア軍や中国軍は弱すぎてアメリカ軍の敵ではない。
CIAは当時頻繁に目撃されていたUFOの話題を隠蔽するために作られた組織。
CIAは国連でUFO問題を取り上げた国にクーデターを起こしたり(テロ)、UFOのことを公開しようとしたケネディを暗殺したり、南極の湖で巨大な卍型の構造物やピラミッドが発見されて国連で話題になったとき911テロを起こしたりしてきた。

私は2021年の夏に日本のUFO情報を書き起こした長文を世界中の政府機関、大学、著名人、軍、マスコミなど数千ヵ所に何万回もメールを送った。

この長文には「木村秋則の『宇宙人に2031年に人類の歴史は終わり』と言われた話」や「松原照子の『今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる(2012年2月に世見)』『近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します(2019年2月に世見)』」などが詳しく書いてある。

日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」と返信が来た。

私のメールがウクライナ戦争の原因かもしれない。
0321名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/23(火) 13:53:06.38ID:pIiaIf8R
顎の下とか両刃は角度が固定されているから剃るの難しいけど
レザーは角度が自由に調整できるからそんなに難しくない
慣れは必要だけどレザーが一番使い勝手いいな
とはいえプロは別として一般人は電気カミソリやT字がほとんどで
レザーを使っているのはかなり少ないだろうな
0322名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:44:38.87ID:i+hIZsdE
ストレートデビュー前は電動シェーバーもたまに使ったが、
替刃式ストレート使ったらもう電動シェーバーは深剃り度が悪すぎてとても使えない
マジでストレートの日の夕方くらいの髭の長さだからな、電動シェーバー剃り直後って
0323名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:16:35.62ID:QN1XXljj
カイプレミアムガードは
2枚が貼り合わされているので
何回も使っていると少しずつ分離してくるんだね
ストレートは両刃みたいに1枚刃ではないの?
0324名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:22:59.86ID:7g1QTSW8
>>323
へえーそれは知らなかった
二枚刃でもストレートカミソリの範疇だと思うよ
フェザーでMR3っていう3枚刃の業務用替刃式ストレートなんてあるし
0325名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:35:37.65ID:4NED0lCx
>>324
二枚刃とガードにして安全性を高めているのかも
素人にはガードなしの標準刃は怖い
行き付けの理容師はガード付きに慣れたら
ガードなしでも同じだと言ってたけど
0327名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:54:23.30ID:4NED0lCx
ガード付は素人しか需要なかったら採算取れないから
プロにも一定の需要はあり使ってる人もいるみたい
でもお金もらっているプロはガードなしを使いこなせる技術を持ってるべきで
素人と同じガード付なんて嫌だな
0330名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:49:39.16ID:w63ApD4F
そもそも安全カミソリや安全ガードは誰でも安全に剃れるように開発されたもので
プロだったら通常のストレートで安全に剃れる技術を持っていてほしい
0331名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:15:25.92ID:m6QGfYwS
床屋さんがYouTubeで使ってたソリ子って2枚刃?ストレートに興味持って値段調べたら高すぎてびっくりした
0332名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:03:40.58ID:1wR3xFSg
>>331
他人の顔を剃るからストレートになっているだけでT字と同じだよね
ちなみにT字替刃はメーカー間の互換性はないよね?
両刃は一応は純正品をお使いくださいと書いてあるけど汎用品も使える
0334名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:09:54.97ID:1wR3xFSg
ストレートが手元にない時(飛行機で旅行する時)
使い捨てのストレートは女性の産毛用で使いにくいから
使い捨てのT字を使うことあるけど
2枚刃が一番ましだよな
1枚刃はあまり売ってないし4枚刃とかは高いだけで剃れない
メーカーは商売とはいえ刃の枚数が多くなるほどよく剃れるという嘘は良くない
0336名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:16:06.60ID:B77yagDR
>>334
腕があれば実用度は2枚刃がベストだと思うね。むしろ5枚刃より血が出ない。でも髭剃りが面白くはない
髭剃りの面白さは本レザーが一番楽しいんだろうけど俺はちゃんと砥げなかった
替刃式ストレートは砥いだりストロッピングする面倒さがない、本レザーより安い、両刃よりずっと面白い、驚異の深剃りが出来る、かなりいい感じだと思う
0337名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:22:03.07ID:2ysfQoor
>>336
工場生産の替刃でも同じ工程で製作してるはずなのに
同じケースから出しても1枚1枚微妙に品質は違うよね
長持ちするものもあればすぐ剃れなくなるものもある

砥ぐ本レザーは使ったことないけど
自分で砥いで品質を安定させるのはそれこそプロの技術が必要だから
素人は替刃で十分だと思う
0338名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:25:39.71ID:1Pe5Jx/x
>>337
西洋剃刀は凄く上手くいっても電動シェーバー並みの深剃り度、
そして日本剃刀はとうとうまともに髭が剃れなかった
本レザーは難しい……
0339名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:53:03.67ID:sodUYE4L
昨日初めてストレート使ったよ。
中華のやつだけど。
結構髭で引っかかった。
かなり寝かせて剃ってるんだけどね。
ヒリヒリして痛い。
動画とか見てると抵抗なさそうに見えるけどスルスルと剃れますか?
腕だというのは分かってるが…。
0340名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:46:24.82ID:XotV5STs
>>339
両刃と西洋を使っているが、西洋はほんと補助でしか使えてない、鼻の下とか顎の一部とか。頬をキレイに剃るなんてとてもとても無理ですわ。
0341名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:04:58.06ID:6+idQV4S
>>339
替刃式ならひげに引っかかるということはまずない
あるとしたら刃を立てすぎてるのでは
0343名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:21:58.56ID:sodUYE4L
>>341
最初は肌に水平(当然剃れない)から始めて少し起こすくらい。
両刃よりも寝てる感じ。
だから立てすぎということはないと思うんだけど。
刃を付けてない練習は完璧なんだけどなぁw
0344名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:32:41.22ID:1Pe5Jx/x
>>343
基本的に剃っていて髭が引っかかる時は、ストロークを短くしてカッカッカッとかするように剃る
一度のストロークで剃り落とそうと思わないで何度かかすらせてツルツルにする
0345名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:44:19.10ID:JVchtGJ4
>>339
最初はガード付きから始めてる?
0346名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:27.97ID:1Pe5Jx/x
>>345
ストレートでガード付きを使いたかったら5000円以上のフェザーアーティストクラブあたり買わないといけないからしんどいな
ガード付きの両刃替刃とか需要ありそうに思うのに
0347名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:36:05.79ID:40dBzd6D
>>346
ガード付替刃を買って縦に半分に切って使うとか
両刃は横に切るけど縦に切る

安全性
ガード刃レザー>両刃アグレッシブ>Half de Shavette>普通刃レザー

ガード刃レザーは両刃よりも安全だよ
両刃は角度が固定されているから剃る場所によっては血が出るけど
ガード付レザーは自分で角度を調節できるから出血しにくい
0348名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:49:09.03ID:1Pe5Jx/x
>>347
いや、個人的にはアグレッシブ両刃よりHalf DE Shavetteの方が安全だな
後者は失敗さえしなければ絶対に血が出ない。一方前者はなぜか分からんが血が出たってケースが出る
0349名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:07:13.86ID:L9JXDGJK
>>345
ガード付きというとフェザーとかのやつですよね。
今使って見てるのは両刃を割って使うやつ。
Amazonで売ってるカザキリとか言うやつと同じ形のをaliで買った。
0352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 03:27:30.93ID:snFVRPsb
>>348
両刃は剃る角度が固定されているので
誰でも顔の大部分を安全に剃れるのがメリットだけど
難しい部分を剃る時も角度は固定で調整できないから
アグレッシブは出血しやすいし
マイルドは剃れない(剃り残しが出る)
0354名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:46:24.36ID:VW0xSbfh
アゴ先だけ押し付けて剃るってのが出来ないわ初心者だけど
指で撫でるとジョリジョリする
0356名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:01:49.17ID:FxVW5qpu
刃が良くなかったのかもしれないから今度はハイステンレスにしてみよう(キケン)
0357名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:44:02.68ID:ITY1HtGu
>>352

ほんとその通り。両刃だと、どうやっても極わずかに剃り残しが出来る顎下もshavette使うと簡単にしっかり剃れるので重宝しとりやす。
0358名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:15:11.60ID:1cVXL2aG
>>357
そうだよね
結局ストレートが一番使いやすい
練習や慣れは必要だけど
とはいえストレートでどんなに上手く剃れてもその日だけで
翌朝にはまた伸びてくるんだけどね
0359名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:23:37.01ID:58tu0pD9
>>356
というわけでハイステンレスじゃなくてシャークだけど変えてやってみたが前よりも剃れた。
ただ、時々皮膚も一緒に動いてたのでちゃんと引っ張らないとダメだな、と。
どれだけ弛んでるだ、俺の皮膚。
0361名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:19:58.67ID:o9cBc89X
でもさストレートでも両刃でも
替刃は下ろしたてと交換直前では切れ味が全く違うよな
替えた直後は一番切れない刃から一番切れる刃に換わるので
血が出ないように気をつけないといけない
0363名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 08:22:59.08ID:ctzo/w8X
>>362
プロは原則として一人ごとに刃を替えるから
常に一番切れる状態で上手く剃れるのはすごいよな
技術だけでなく蒸しタオルとか工程を省かないこともあるけど

一方で砥ぐ本レザーは一人一本ということはないだろうから
だんだんマイルドになってゆくんだろうね
体験したことないけど
0364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:31:53.05ID:GoO6giDE
>>363
俺一時期髭剃り一回に一枚替刃使ってたけど、今は何度も使ってる
T字カミソリみたいなガードがないから馬鹿みたいに替刃がもつ。もったいないことしてたな
0365名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:11:56.60ID:ctzo/w8X
>>364
ストレートは人によるけど1か月でも使えそう
自分はそこまで使わず換えるけど
翌日は向きを入れ替えて反対側で剃るようにすると長持ちするらしいけど
A面B面とか書いてあるわけではないから分かりにくいんだよね
0366名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:55:16.92ID:6GWz30fn
>>365
穴の空け方が違うから区別はできる
0367名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:33:02.79ID:469W9ch5
このRNAウイルスはおよそ2週間あたりで変異していくので、ドンピシャのワクチンなんか出来る理由がないんだ。
違う型のワクチン射っても効かない、または別の効果に免疫が反応しめしたり、まあ、あまり
良くはないなあ。
0368名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:52:29.96ID:YD6/KG3o
阪神電車内にカミソリの刃置いた疑い87歳男を逮捕
カミソリの刃1枚(縦1センチ、横3・5センチ)を置き、業務を妨害した疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202209/sp/0015641869.shtml

Half de Shavetteの替刃だったら危険だけどT字替刃かな
0369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:28:18.53ID:tOq8iZhc
>>368
故意に何度も何度も置いてたのか
両刃じゃない?多枚刃の替刃が置いてあってもそんなに怖くない
0370名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:25:01.71ID:YD6/KG3o
変なこと聞くけど
手紙にカミソリ同封される事件があるけど
こういうのは両刃?
両刃はあまり売ってる所を見たことない
T字ならスーパー、ドラッグストア、コンビニどこでもあるけど
0372名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:14:03.28ID:YD6/KG3o
>>371
ありがとう
別に参考にするつもりはないけど
両刃を紙包装なしで同封するのは危険だね
刃物は引かなければ切れないと言われるけど
ハイステンレスとか刃先に触れただけで指を切るよね
0373名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:36:31.43ID:tOq8iZhc
>>372
Parker SRXで一度指を切った
刃を取り付けてグって閉じたら刃がフレームを貫通して指にあたってしまったよ
0374名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:29:09.54ID:pSJ1e82S
>>372
一般論として、両刃じゃないと相手に恐怖を与えられないんじゃないかと。阪神電車の事件は、サイズ的に両刃じゃなさそうで、どんな刃だったのか気になって眠れない。
0375名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:14:57.50ID:CFY2QQMc
>>374
使い終わったT字の刃を不燃物として捨てずに
電車の窓枠に於いて乗客が何やこれと驚くのを
愉しんで見ていた?
0376名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:16:47.22ID:as1lfTmd
スレ違いかもしれないけど
フェザーのカタログにエフシステムという
T字の安全カミソリを使ったレザーや
業務用のT字カミソリ(バトラー)があるけど
一般用とどこが違うのだろうか?
もちろん値段は違う(レザー15000円、バトラー4500円、一般用750円)

飛行機とか本レザーを持ち込めない場合に代わりに使えないかと思ってる
0377名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:02:34.70ID:4qEiQl9G
両刃カミソリではシャークとかダービープレミアムのような優しい刃がいいなと思って使ってますが、shavetteでシャークを使ってもうまく剃れない。もしかして切れる刃を装着したほうが上手くいく?とか思ってしまいます。
それならフェザーハイステンレス仕入れてしまおうか?とか考えてしまうのですが、シャープな刃を愛用してる方いらっしゃいますか?
0378名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:48:42.73ID:0yFiZhaB
>>376
確か固定刃スレで買った人が、一般用より上級者向きのバランスと言ってたような

>>377
俺はシャークやダービープレミアムでどのShavetteもツルツルに剃れるよ
ハイステンレスではシャープ過ぎてたまに使うけど血が出やすくて好きじゃないな
両刃の替刃だったらちゃんと刃を紙袋の中で半分に折ってる?
0379名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:24.86ID:4qEiQl9G
>>378
ええ、紙に包んだまま折ってます。パキッとなる感触もなんとなく好きです。
シャークでもばっちりなのは羨ましいです。ということは私の技量が単純に足りないということですので、シャークで精進したいと思います。
0381名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:33:38.33ID:UmvMolM8
自分も最初の頃うまく剃れなかったなぁ
最初はやりやすいとこだけ使って、まだ使い慣れてなくて剃るの怖いなって思う場所は両刃とかでやったらいいと思うよ
0382名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:57:20.90ID:0yFiZhaB
顎下が剃れなかったな
気がついたら垂直に刃を当ててた
斜めに当てなきゃ
0383名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:03.29ID:g0bxJX19
顎下とか剃ろうとするとグリップが顔に当たったり逆に鏡にぶつけたり。
真っ直ぐにして持った方が剃りやすい気がしてきた。
0385名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/22(木) 21:23:27.97ID:0yFiZhaB
Goro氏の動画は最高だけど、新しい道具を発掘してほしいってのはあるな
SRXが素晴らしいのは分かるんだが
0386名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:05:11.37ID:9LrAQo7S
>>378 >>376
ありがとう
剃り味はT字と変わらない気がする
0387名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:03:06.17ID:6odsphHx
替刃は薄いのと厚いのではどちらがよく剃れる?
ハイステンレスは薄いので一番剃れると思っていた

フェザーのプロフェッショナル(標準刃)は0.254mmだけど
スーパーブレイドは0.31mmあって
厚刃のため濃いヒゲや硬いヒゲでも刃先がぶれずに安定した剃り心地とある
0388名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:31:20.74ID:hEGpnsjI
>>387
ストレートではどんな替刃も長持ちしすぎてわからん
ただ、多枚刃では昔刃の薄いジレットは肌に優しく寿命が短く、
刃の厚くシャープなシックは簡単に血が出て寿命が長かったな
0389名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:33:38.64ID:W37W6ypu
>>388
レザーの替刃は長持ちするよね
替刃の種類や髭の状態によって違うけど
自分は髭は普通、プレミアムガード、毎日前後入れ替えて
3週間目が一番剃りやすい
切れ過ぎることもなく切れにくいこともなく
0390名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:03:11.03ID:qcvSRHOP
日本国内線においては、T字剃刀や、
化粧用の先端のとがっていない刃体の長さが4cm以下の小さな剃刀
であれば機内持ち込み可能です。

いつもは本レザーを使ってるけど機内に持ち込めないと思うので
(手荷物として貨物室に預けることは可能)
その代わりに使うとすればHalf de Shavetteがいいだろうか?
1日ぐらいならホテルのカミソリで我慢する方法もあるけど
0392名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:31:06.21ID:qcvSRHOP
>>391
使い捨ての2枚刃持って行こうかな
いつもレザーを使っていると
T字は本当に剃れないんだよね
0395名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:22.75ID:MdEUIxot
>>394
両刃は角度が固定されているので
誰でも安全に剃れるメリットがある一方で
角度が調整できないので
剃る場所によっては出血しやすいデメリットがある
0396名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 17:52:34.53ID:UQenZGFS
>>395
角度の問題もあるけど両刃って刃とガードで肉を挟んでる気がする
2枚刃以上ではシッククアトロ5なんかで同じことがある
0397名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:07:15.39ID:MdEUIxot
>>396
そうだね
だから張り手で皮膚を伸ばすことが必要だと思う
0399名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:37.22ID:dgx+klQO
髭の濃さは人それぞれだけど
今朝バッチリ剃っても
翌朝にはまた伸びてきて剃らなければならない
人間の身体は上手くできているんだな

そもそも体毛というのは身体の大事な所を守るためにあるから
髭は顔を守るためにあるのかな
0400名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:01.83ID:zi5bKCbs
アーティストクラブ買って2ヶ月目で替刃するついでに
分解して嗅いでみたらビックリするくらい臭かった
洗って天日干しで匂わなくなったけどどのくらいの頻度で分解清掃してます?
0401名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:06.56ID:Fmy351ss
顔を守る物だとすると女性に生えないというのは疑問が残る
むしろセックスアピール的なモノだったんじゃないかと思う
歴史上何度かヒゲを生やすのが一人前の男という価値感が流行るという現象もあるし

まあ今ではヒゲ無い方がモテるけどね
0402名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:49.66ID:AYpjPlUC
>>400
普段どうやって使ってるんだ?
風呂場に置いとくとかは絶対駄目だぞ
せめて洗面所

>>401
むしろ最近髭を生やすのが流行ってないか?
0405名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:59.20ID:dgx+klQO
自分は毎日使い終わったら分解して
流し洗いしてそのまま乾かしてる
そのうちバネの部分が劣化するかもしれないけど

女性も薄い髭や産毛は生えるから顔を守る意味はある気がする
産毛も乾燥や汚れの付着を防ぐ効果があると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況