トップページ刃物板
1002コメント347KB
【ひげそり】カミソリ何使ってます?55【髭剃り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:38:57.36ID:cTyXiYi8
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
両刃カミソリやストレート刃に関する話題は専用スレへどうぞ

■ 主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/
■ 海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?54【髭剃り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1591878754/
0002名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:39:26.13ID:cTyXiYi8
■替え刃の互換性について。以下のカミソリは互換性あり
・ジレットのカートリッジ式5枚刃とスキンガード2枚刃すべて
・シックの使い捨てでないクアトロシリーズすべて
・シックのプロテクターシリーズすべて
・フェザーのFシステム(F2ネオ、MR3ネオ、サムライエッジ)すべて
・貝印のKAI RAZORシリーズすべて


■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・振動タイプと普通の替刃は何か違うのですか?
 振動タイプは、マニュアルタイプより簡単に剃る事が出来、肌に優しいですが、
 髭剃りテクニックが発揮できず、作業のようになってしまいがちです。
 また振動タイプ、細かいところが剃り残る、刃の耐久性が長くなるという説もあるようです。

・ひげが刃の隙間に詰まるのですが
 洗顔、シェーブ剤の前に石鹸を薄く塗る、他の剃刀で短くして剃るなどの解消法があります。
 基本は、溜めたお湯の中でシャバシャバすすぐ事です。他に流水を当てる、刃の向きに指でなでるなど。
 また現時点でジレット社のカミソリが一番詰まりにくいようです。特にM3シリーズは圧倒的に詰まりにくい。

・刃の枚数によって違いはあるのですか?
 枚数が少ないと、少しの力でヒゲを切り、コンパクトゆえ細かい部分も剃りやすくなります。
 反面剃り残しや、肌に刃を強く当ててしまいがちなので、ヒリ付いてしまう可能性があります。
 枚数が多くなると、肌への力が分散され、ヒリ付きが軽減され、剃り残しなども減ります。
 反面、引っ掛かりが早く出始めたり、大きさのせいで細かい部分が剃りにくくなったりします。

 ホルダー・替刃の作り、熟練度、剃る状況、髭質などで変化していきますので色々と試して
 自分に合ったカミソリを探しましょう。
0003名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:39:53.66ID:cTyXiYi8
ジレットが、日本で天下を取れなかった原因になった曲
 
https://youtu.be/i336PP8A7Jo


テンプレは以上
0005名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/06(土) 05:13:14.76ID:d8ZJ1G5f
いま買えるインジェクターのホルダーのオススメって何でしょう。
というかホルダー売ってないのに普通に薬局で替刃が買えるのが不思議。

いま使ってるのが両刃なので、昔からある一枚刃のインジェクターに興味ある。

>>1
>>4剃り残し多いからイヤ!
0007名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:57:55.00ID:QX5dPp0M
一枚刃安全カミソリならフェザーや貝のストレート用替刃(厚刃)使うタイプ良い
替刃の切れ味良いし持続性もある
0008名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:50:42.86ID:f3oQMn4q
>>3
ジレットが天下を取れなかったのは途中から耐久性に差がついてしまったから
今はあんまり変わらんけど
0009名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:27:45.63ID:9BitePgd
片刃カミソリはホルダーを殆ど見かけない
Valetの中古を買うしかないのがつらい
0011名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:21:50.65ID:Isf677X8
>>10
ホルダーがないから両刃みたいに重さ使って
剃る事が出来ないのがもどかしいんでしょ
凄えキレイに剃れるとヤング使ってて思ったけど
やっぱり細かい部分ダイレクトに剃れる感覚を
味わう部分では両刃カミソリの金属ホルダーに劣る
0012名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:43:27.29ID:9BitePgd
>>10
柄を使い捨てるのが好きじゃないんだ
4本片刃ホルダー持ってるけどどれもアグレッシブ過ぎるんだよね…
0013名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:48:05.03ID:qUcLBKdF
片刃一枚刃ってのがインジェクターで終わってるからね
良かったのにな
そんなに金儲けしたいか
0014名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:08:42.51ID:Hd+6NTPa
>>12
その「好きじゃないんだ」を除けば
ヤング使えで終わりっぽい
つーか本当に片刃ホルダーねえよな
変な業者が矢鱈高い金額でヤフオクやメルカリに
出してる怪しいのくらいしかないし
海外通販もかなりなくなっててeBay探す羽目になる
0015名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:16:28.75ID:Lr2oWqLA
個人的には一枚刃に興味ないものの、
ブラックランド・セイバーとか、
すげー評価高いみたいやん。値段もお高いけど・・
ATTにもあるし。
0016名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/10(水) 05:24:34.33ID:vkGsq5tH
>>12
インジェクター互換なら上で挙がってるParkerもあるし、
Supplyってとこのものもある。いずれもアジャスタブル。
https://supply.co/products/the-single-edge-razor

ストレート用替刃を使うものだとRazarockから出てる。
https://www.italianbarber.com/products/razorock-black-hawk-single-edge-razor

中華市場ならさらに色々出てるけど、当たり外れ判らんし
調べるときりがない。

何の四種持ってるの?そもそもいま売ってるの種類少ない
から被ってるかもしれないね。でも中古買うしかないって
ことはないよ。何か書いてない条件あるなら別だけど。
0018名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:56:56.60ID:9uOfi0ns
K-2 4本入かと思ったら8本入だった
これ1ヶ月持ったらなあ
240円くらいだから安上がり
剃れすぎることもなく、
シックディスポよりは剃れない、
それと持つとチープ
0021名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:48:51.45ID:k4/KGRUk
>>16
Valetが2本と、互換のフェザーと貝印の4本
インジェクターも片刃に入れるとプラス2になる
あとGEMも有るね

フェザー青函片刃が沢山あるからそれを使いたい感じ
でもRazorock Ecoが気になってる…
0022名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:19:22.93ID:KWmLlAfL
ほんと今でもインジェクタータイプは一定のファンがいるな
需要あるから外国でもそういうタイプが作られてんだろうけど

Razorock Ecoは両刃の替刃を使うからコスパ良いし利便性も高いな
使用者の評判もなかなか良い
0023名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:08:49.24ID:Q92ZMvNN
クアトロ4を使ってるんだけど替刃が無くなった。替刃を買うより「ハイドロ5替刃17個付きセット」の方が安いんだよね。変えるべきかな?
0024名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:38:18.52ID:46TEHyX2
クアトロディスポを買ってきて、
刃だけ使うのがコスパベスト。
置いてある店を探すよろし。
0025名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 05:44:45.88ID:9byCaGRs
>>24
みんなディスポ良いよっていうけど
本当にそう?
ディスポってつまり使い捨てなわけじゃん?
ホテルとかに置いてあるアメニティとしてのディスポ髭剃りって初使用でもあまり剃れないという印象なのにそれを
使い回すのはどうなんだろう?
0026名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 06:43:45.53ID:qch8KVEZ
いまのカミソリの問題は交換用の刃がどんどん高くなってること。
実際ホルダーのコストは然程でもないので使い捨ても結局内容は
ほぼ変わらない。なのに使い捨てのが安いから注目されてる。

メーカーがホルダーを替刃で売るのは、多少替刃が高くなっても
買うユーザーを期待しているから、としてメーカーを敵視する
ユーザーもいるくらいだ。

使い捨てで使いづらいのは、宿泊関連の極端に安いもののイメージ
があると思う。でも二枚刃でもいいものは結構あるし、三枚刃以上
になると替刃+ホルダーで売ってるものと品質はほぼ変わらない。
またクワトロの場合は使い捨てで売ってても替刃で売ってるもの
と互換性があっていつも使ってるホルダーが利用できる。かつ、
替刃として買っても安い価格設定で四枚刃が好きという人には
喜ばれているという事情がある。

まぁでも使い捨ては小泉の宿泊用に無料のプラスチックカミソリを
提供するのをNGとした法案で事業縮小しないかとも懸念されてる。
0028名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:34:13.24ID:F40ziE+g
>>23
クアトロ4はもともとPersonna社のGT5系列で、広く普及しているので純正以外に色々選択肢あり。
確認した範囲では、Schick Quatro4/5/ディスポ、Amazon Solimo、Schickスマートシェーブ、セブン&アイXtream5ディスポ、イオン トップバリュー5枚刃/6枚刃等のカートリッジが互換利用可能。
安いのを探せばいい。
0029名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:49.94ID:8BJPRLEN
クアトロ5はやめとけ
基本的にシックの刃は非常にシャープ
それを隠すためにガイドワイヤーなどを付けてきたわけだが、
クアトロ5はそれがない。ザクザク肌を切るぞ
それだったらインジェクターの方が遥かにいい
0031名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/17(水) 23:06:32.95ID:sM/Gu6NF
それ毛嚢炎じゃん?
薬局で薬売ってるから塗ると治るときは4日くらいでなおる
0032名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/18(木) 06:48:41.30ID:jdCYt/GT
>>28
そこまで調べてくれてありがとう。
ではクアトロ4を使い続ける前提で
どの刃を買ったらいい?
イオンでトップバリュの替刃なんて見たことないけど。
0034名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/18(木) 16:12:31.22ID:D9Gnmj0f
刃だけ換えるのっていまコスト的に意味あることじゃないからな。
剃刀メーカーが囲い込みたいだけの要件になっちゃった。

例外はインジェクターや両刃、ストレート替刃など、刃の一枚板だけで安く売ってるタイプだけど。
0035名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:42:17.92ID:iRxDztGe
>>25

刃の切れ味や保ちは>>26の言うとおり同じメーカー内
の2枚刃同士3枚刃同士なら大して変わらないよ
柄がプラなので最初はチープ感を感じるけど慣れれば
剃れてる感触が指先にダイレクトに伝わってくる
0036名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:17:18.39ID:j3i3/cTU
カミソリは毛で詰まらないことを重視するからプッシュ付き2枚刃になった
完成度を重視する人は多枚刃でいいよ
0038名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:31:57.08ID:Ul483g4c
自分はカミソリにヒゲが詰まり、それを取り除く行為をすること自体が面倒なので
(そんなカミソリは欠陥商品と思っているので)結果、コンパクトで使いやすい
ジレットのM3、M3Tを使っています。
0040名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/19(金) 17:48:37.90ID:6HTKK170
>>37
ウラヤマシイ
俺の太くて硬い髭だと電気シェーバーよりはマシ、
くらいに切株が残る
さんざんやったがどうしてもBBSにできん
刃の切れ味は鋭いと思うのだが
0042名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:09:17.73ID:6HTKK170
>>41
スマソ
主語が抜けてた
F2ネオだと俺の髭はどうやってもBBS無理、って話
プロテクター3やプロテクターディスポならBBSに
してる
0044名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:24:46.81ID:6HTKK170
>>43
アラフォーまでは旧F2を20年近く使ってて無問題
替刃が行動範囲のドラッグストアやホムセンで
入手できなくなり、不二子ちゃんフィギュア当る
キャンペーンに騙されプロテクター3に乗り換え
当初替刃8本1280円+3%だったのが何年か前に
2400円代+5%、3D替刃が2800円代+5%になり
辟易してプロテクターディスポに乗り換え
柄のチープさに数ヶ月で馴染んだら刃の切れ味も
保ちも2枚刃の3Dとほぼ同じと判り、依頼愛用

何年か前から棚に「F2替刃」を見かけるようになり
このスレ見つけて旧F2の柄と互換性あるかと質問
したらそれはF2ネオだ、柄は尼で買えると
>>40に書いた通り、F2ネオの切れ味は良いの
だが俺の肌と髭ではどうしても肌面からわずかに
髭が飛び出た状態までにしかならず
結局BBSにするのにプロテクターディスポか3Dで
仕上げ剃りという始末だ

白髪髭生えるようになったら黒い髭も全部太く
豪毛になっちゃったからしょうがないw
生えてる密度は普通の人よりまばらなんだけどねぇ
0046名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:45:36.45ID:1Z6sHmM5
>>44
両刃じゃ駄目なのかな?

あとこのスレで言う事じゃないだろうけど、替刃式ストレートはマジでツルツルになるよ
休みの日とかにどうかな
0048名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:18:17.08ID:wJRhmY63
街中で入手性が良いからシックの固定式の2枚刃
プッシュ式クリーナーが良い
0049名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:59:56.29ID:3X4QHADj
例えばジレットのフォーム、またヌルヌルしたジェル。
いずれも俺には適合しなかったな。

結果、泡立ちの良い石けんがベター(ベスト)です。ヒゲ剃りは毎回入浴時(またはシャワー)
なので、剃ったあとはシャワーで顔面の石けん泡を洗い流すのが爽快です。
0050名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:53:04.57ID:X//gd5H2
入浴しながらガリガリ剃ってるのが想像できる。
それじゃちゃんとは剃れない。

まあ忙しいんだろうけど。
0052名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:03:58.40ID:eisX45QU
俺も風呂入りながら剃ってるけど問題なくツルツルに剃れてるわ
なんで入浴しながら=ガリガリ剃るってなるんだろう?
0054名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:34:16.11ID:6NFbqT1C
それよく言われてるよね
10時ごろに剃るのがいいって言われても、時間的に無理だよなー
0055名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:53:15.26ID:gPyWozjj
朝スキンガードで深剃りして昼休みに貝印K-2で剃るのが一番かもしれない
0056名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:56:35.18ID:wA5hWFeh
それって寝起きの浮腫みが9時ごろ引いてヒゲの頭が飛び出るのとちゃう?
0059名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:40:09.51ID:0b3niyTj
髭が一番伸びる時間帯が午前6時〜10時の間
だから夜剃るよりかは朝剃る方が良いと言われてる
でも髭の薄い濃いは人により差が大きいので
濃い人の中には1日2回も剃る人いるし薄い人は数日剃らない人もいる
0060名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:29:41.15ID:7IIWtDum
>>50
>>44だが朝シャワー浴びながら剃ってる
ホワイト石鹸手のひらで塗ったくり

プロテクター3/3D/ディスポなら鏡見ずに左手指先で
感触確かめながらBBS
F2ネオやサムライだと鏡見ながらでないと剃り具合
マダラに違う
さらにBBSにできず肌面からわずかに髭が飛び出た
状態、電気シェーバーよりはマシといったところ
0061名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:42:50.13ID:7IIWtDum
↑俺の基準が髭剃り=Hobbyじゃなくて
i) コストパフォーマンスが良いこと
ii) 短時間で簡単にBBSできること
iii) その上で剃りが楽しく感じること
なのでここのスレ民とは捉え方がちょっと違うかも
0062名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:50:12.50ID:+gaHhteu
朝につるつるに剃っても
昼休み終わる頃にはジョリジョリの濃さ
もう肌痛めなきゃいいかなって思うようになってきた
0063名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:57:57.41ID:3X4QHADj
自分、中学2年生から鼻の下のヒゲが濃くなって剃るようになったな。
中3でアゴ、高校に入ってから顔全体を剃るようになりました。

当時、顔がタワシみたいで嫌だったなw
0064名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:04:34.63ID:gPyWozjj
>>61
いやこのスレ的にはそれで合ってるよ

>>62
朝は綺麗さっぱりカミソリでツルツルにして、昼に電動シェーバーで少し短くするとか
0066名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:27:58.73ID:N0lEqvZR
>>49
石鹸でちゃんと剃れるのに、シェービング用に作られたフォームやジェルでは駄目という
ことがあるわけない。
ネタだろ

>>60
F2neo やサムライだと鏡見ながらでないとマダラになるというのはおかしい。
プロテクターに比べて慣れてないだけじゃないのか
それにちゃんとしたT字カミソリが、ヒゲが根本から剃れないで電気シェーバーよりはマシ
なんてことがあるわけない。
一袋20本入り700円ぐらいの貝印ディスポでもちゃんと剃れるわ。
お前は前からこんなことばかり書いてるのな
0067名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:25:03.99ID:jG8CEHwh
>>66
別にいろんな奴がいてもいいだろ
お前に認めてもらう必要だって無い。

ネットには色んなことが書いてあって、それをどう自分の情報にするかは本人次第。
嘘だってステマだってあっていい、そういうもん
0068名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:33:38.70ID:v0jjn6/4
いつもの人だからNG推奨
何でもキレイに剃れるなら業務用アメニティを
大量買いして勝手にやってろと思うわ
0070名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:00:05.89ID:rQBhfXad
自分はならないからそうなるのはおかしいってのも
髭の質とかにもよるんだし人それぞれじゃねーの
0071名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:05:44.92ID:N0lEqvZR
石鹸でちゃんと剃れるのに、シェービング用に作られたフォームやジェルでは
駄目なんていうヒゲはありません。

F2替刃は40年の伝統がありスタンダードといっていい。
それが電気カミソリより浅くしか剃れないなんてあるわけないって。

お前の言うことには無理がありすぎるんだよ
0073名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:02:41.32ID:zEZjf7gs
>>66
>>石鹸でちゃんと剃れるのに、シェービング用に作られたフォームやジェルでは駄目ということがあるわけない。

勿論、シェービングクリームやジェルでも剃れるけど、自分が理想としてる粘度(硬さ)じゃないのだよね。
泡立ちの良い石けんが最も好みの粘度を作れる。
0074名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:55:23.94ID:N0lEqvZR
石鹸もいいだろうけどさ。
シェービング用に作られたフォームやジェルもなかなかいいもんだよ

適合しないとか言ってないで気軽に使ってごらんよw
0077名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:36:36.80ID:VoqfoER/
>>60
プロテクター3の替刃は最悪だよな
誰もがそう言う。
3枚刃の方は全然駄目だって。

これに対してプロテクター3Dの2枚刃の方はかなりいいんだよな。

60はプロテクター3も3Dも一緒くたにしてるところがおかしい。
しかも、プロテクター3がフェザーF2やサムライより良いようなことも書いてる。
3Dの替刃はともかく、プロテクター3がフェザーのこの二つより良いなんてこと
あり得ないわ。

ということで、使ったこともないのに書いてるのがバレバレだわ。
0079名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:47:31.90ID:4lw1Bjgr
慣れってのもあるんだろうけど個人的にNO1はクワトロ4エナジー
それを肌に強く圧して深剃りする。振動のお蔭でストローク数は少なくて済む

電動クワトロ4はもう売って無いが、肌へのダメージと深剃りを追求するなら電動タイプ
がお薦め。正直、高校野球とMLB位の差があるよ
0080名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:23:20.97ID:7rzuIbHU
>>79
エナジーなんてもう20年くらい前のじゃん。持ってるけどもうとっくの昔に
モーターが死んでるよw
0081名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/23(火) 03:56:07.61ID:xmItkdks
Schick 極 KIWAMI というホルダー

肌に押しつけすぎるとカックンとなる機能がついている
サムライと同じだわ 真似したのかな?w
0082名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:13:03.89ID:S//TF2+c
>>81
替刃の値段がとんでもないな
0083名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/23(火) 06:31:25.20ID:xmItkdks
極ってのはシックも本腰入れてるんだな。

本多翼のCMが始まる。ヨーツベで見れるよ
0085名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:16:46.90ID:E04PSGFT
>>77
もう節穴野郎の脳みそ糠味噌のテメェとは議論
する気もないが十数年使った結果、俺にとっての
事実は僅差だが
P3>3Dだよ

今、F2ネオの替刃の額縁部分を3つばかり鑢で削っ
て「刃先の出方が0.1mm足りないんじゃないか?」
と前スレで言った自説の検証やってる
試作1号はとりあえず両サイド削って見てイマイチ
試作2号は万遍なく削ったらかなりプロテクター
ディスポに近づいたがちょい不満
現在3号機を上下の削り幅ちょっと変えて試している

俺は現場の叩き上げだから理論に対する実験検証は
必ずやる
0087名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:44:34.81ID:JxaNpWEQ
ヒゲ濃くて肌が弱いからプロシールドが手放せんわ
どうしても鼻のしたと顎シタは剃りにくいが
0090名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:22:45.93ID:F98PZkOB
>>87
鼻の下はともかく顎下は普通に裏っ側に付いてる
一枚刃でコリコリ優しくやれば良いだけでしょ
0091名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:31:13.34ID:Ou5na7Es
他人にストレート使って剃ってもらう場合は別として
顎下などはストレートで剃っても完全にツルツルにするのは無理ですよ
安全カミソリは構造上ストレートより制約が大きいので余計顎下の剃り残し仕方ないよ
0095名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:59:14.97ID:ImcOiXyd
>>89
今は使ってない二枚刃の時はLUCIDOの薬用ローションっての使ってた
>>90
あれ気持ち程度にしか剃れない…
0096名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:04:41.38ID:dgQ3T2eW
>>95
貝印ヤングを剃り残し用に買っておけよ
ダイソーで2本パックで売ってる厚刃の黄色いの
0098名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:47.99ID:0UgtVzBQ
ヤングはやめとけ。切れ味が悪く皮膚を痛める。

鼻の下などの剃り残し対策は、貝印のK2がいいよ。
0099名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:04:11.52ID:nl8UgG/A
Amazon、ソリモだけであといらない。
髭に追従するし、刃が1ヶ月たっても剃れる。コスパいいわ。
0100名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/31(水) 02:44:48.90ID:qW+ffL7G
ダイソーのシック白7本入りがおきに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています