X



トップページ刃物板
623コメント272KB

狩猟と刃物 2匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/11/28(月) 19:11:49.30ID:UEpUMPNz
恐らく、日本国内において一般人が屋外で合法的に15センチ以上の鋭利な刃物を振り回す事が出来るのは
狩猟免許を取り、所定の条件下で狩猟を行う時ぐらいではないだろうか?
 美術品として観賞するのではなく、切って刺して血を流す、刃物本来の使用について語るスレです。

 猟師が減り続けるのに反比例し、獣害は日本を覆い尽しており、狩猟界は新人の参加を求めています。
刃物を通じ、狩猟に関心のある人は是非スレに参加し、良ければ狩猟免許を取って実践して下さい。
0270名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 02:27:59.53ID:rq85KcMg
>>251
>エドウィン・ダンだろうと昔の岩手県だろうと十分ありうる数
無い無い、全然あり得ない

例えば面積約9000平方キロのイエローストーンには狼は100頭ほどしかいない
ここの狼は保護されてて駆除もまったくされてないがこの数で安定
800平方キロに満たない岩手県九戸郡に70頭の狼なんて生息不可能
いないものは当然駆除できない
0272名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:53:54.82ID:NnwqyOOX
>>267
最近までは高山植物が絶滅寸前、なんてことは無かったと思うで。奥山・深山も植生荒れてるしな。
猟師なら知ってると思うけど銃猟の巻き狩りをする山って、林道とおって車が近くまで入れるとか便利な場所に決まってる。
何ヵ所かそんなが場所あって期間中でローテーションしてるわけね。
奥山・深山に単独で分け入って猟するなんて、服部文○みたいなよほどの変人くらいなもんだわ。
やっぱりオオカミ絶滅した影響とかあると思うで。

>>270
なぜかオオカミ導入の具体例というとアメリカのイエローストーン国立公園なんだよね。
日本と環境的に似ているのはドイツでの再導入の例なのにね。
0273名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 20:09:28.16ID:MK+w2p6m
TVニュースとか見ない人?地方でもNHKくらいは映るだろうに・・・

氷河の後退や年間平均気温の上昇なんてウンザリするくらい流れてる情報だろうに
高山植物の絶滅危惧はそれが理由

あれか、オオカミが絶滅して増えた鹿や猪のゲップでCO2が増えて温暖化に傾いた
みたいなロジックか?
小学生だってウサンクセー、としか思わんだろ
0274名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 20:37:37.96ID:PGoFyGw6
帆船が廃れて風が余るようになって暑くなったり寒くなったりしてるんだよ
でも今の異常気象は人類の文明以前に戻ってるだけ
むしろ普通
0275名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 20:41:59.24ID:QY8btaMt
チャリで林道を爆走してたらイノシシ突っ込んできてチャリ大破&肋骨骨折っす

イノシシ恐い
0276名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/30(金) 22:37:26.75ID:DJryPEAA
>>275
狩猟で半矢のイノシシにやられたのなら狩猟者を特定すれば保険金が出るけれどな
ネコ科は捕食動物なので動く物に反応するから自転車や車とぶつかる事はあるけれど
イノシシは雑食で捕食動物じゃないから、人から攻撃されない限りイノシシから人を攻撃する事は無い
どうもウソ臭い話だwwww
0277名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 00:35:49.77ID:np1G3rK8
>>276
嘘だと思うなら証拠出せ
0279名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 09:19:19.38ID:zDQ6G9EU
>>277
君って大学へ行ってないね「悪魔の証明」と言って
無い事の証明は出来ないのだよ

>>278
猪が噛みつく場合は鉄砲で撃たれて傷を負った場合や、罠が外れたりした時
昼間、街へ出て追われてパニックになると危険だが、猟師の犬にでも追われなければまず昼間の街へ出て来ない

猪は昼間の林道で自転車にぶつかる様なアホではないwww
動物のロードキルは夜に車のライトで目が眩ん轢かれるのが殆ど
0281名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 10:53:20.04ID:SoTaz3fO
>>273
>高山植物の絶滅危惧はそれが理由

違うで〜鹿が高地まで侵出してきて植物を食い荒らしてるんやで〜。
その証拠に希少植物の群生地を鹿よけネットで囲った場所ではしっかりと残ってるー。囲ってない群生地は消滅してしまったけどなー。
気候や温暖化とかが原因じゃないよな、明らかに。
そんなの、新手の地球温暖化詐欺やで。
0282名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 14:09:52.96ID:0EPyHXa4
「悪魔の証明」って「ありえない事を証明するには全ての事例を調べなければならない」って事だから、逆じゃね?
今年も猪に襲われたオバハンいたって事は、「あり得る」って結論になる
0283名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 16:43:01.18ID:np1G3rK8
>>279
はあ?
俺は大学行ってないがそこらの大卒よりよっぽど頭いいよ
無い事の証明はしなくていい
嘘をついている証拠を出せと言ってる
証拠が出せるんなら嘘だと認めてやるよ
まあ無理だろうな
0284名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 18:49:25.75ID:zDQ6G9EU
>>283
頭の良さと学歴は関係が無いのは当然だ
ただ、君が大学へ行っていたら当然学ぶであろう知識が無いと言っている

立証責任と言って、主張する者が証明しなければならないのだよ
裁判なら訴える側=原告が証拠を出して自らの正しさを主張をする
著作権や特許権、所有権など、各種権利の主張も証拠となる物があって初めて認められる

君の様に
**は〇〇だ、嘘だと言うなら嘘と言う証拠を出せ!
なんて論法は通じないし、世間に笑われるだけだぞ
0285名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 18:55:01.19ID:zDQ6G9EU
ゴメン
同じ意味だけれど、一般的には立証責任とは云わず挙証責任と言うね
0286名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 18:57:31.49ID:PSMDhfiA
お利口さんのアホ達が小さく盛り上がっててクソスレ化に拍車がかかってますね
0287名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/31(土) 19:19:04.32ID:NKAScQeY
高卒で刃物職人志望の新人猟師が来ましたよ。挙証責任って美味しいですよね、知ってます知ってます。
0290名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/01(日) 12:48:45.00ID:Ky0116j1
オイ、オマエラ
今年もヨロシク!

ここは狩猟と刃物スレだ
部屋に籠ってケチなタタキなんぞせずに山へ行け! 
剣鉈を振り回せ!
自分の進む道は自分で切り開くのだ
0291名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/03(火) 13:05:39.21ID:nKdyD24u
「山へ行け! 
「剣鉈を振り回せ!
「自分の進む道は自分で切り開くのだ」って
煽る文体が嫌がられているのに・・・。
「嫌なら読むな!」って、それは個人のブログで主が言える事。
ここは公共の場所。
利用者の1人にすぎない1個人が「嫌なら読むな!」とは言えない。

しかし、このキチガイはブタやマウスの方が実用的って指摘されているのに
猿、猿、猿って発狂レス。
例によって
「キチガイ集団の動物愛護団体が〜」ってwww
自分で
>もちろん、マウスやラットの方が扱い易いだろう
って言いながら
>小さなマウスやラットより体が人間に近い猿の方が良い事もあるだろう?
>それにオペの練習に、猿が最適なのは言を待たないと思う?
>医学部だって本音では猿を実験や実習で使いたいところは結構あると思う?

こいつの疑問形って自説の押し付けなんだよね。
0292名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/03(火) 13:07:32.94ID:nKdyD24u
前スレの皮の利用方法の話題の時も
「必ずや需要があるはずだ」って言いながら
「公の補助金が必要」とか言い出すし。
実需だけで経営が成り立たないって自分で認めているのに
「みんなで知恵を出し合おう!」
「必ずはいい方法があるはずだ!」だもんなw

売れる皮は養殖されて品質が一定の物。
虫喰いや10円禿げのある皮が高く売れるはずもない。
論より証拠、
試しに自分の皮をネット通販しろよ。
「必ずや需要があるはずだ」なんだろ?w

そうだ「鹿ジンギスカン」もネット通販しろよ。
「必ずや需要があるはずだ」なんだろ?w

現実、無理だから無理なのに他人アドバイスは全面否定なんだもんな。
前スレの弓での狩猟の話題でも全力で否定するし。
現実に北米で弓で狩猟している人達がいるのに、そんな現実を認めないで全力で全面否定する発狂レスの繰り返し。
もの事を相対的に見れず、自分の価値感が大正義だとするキチガイ。

狩猟免許の時に精神科医に「正常」と診断されたって主張するけどさぁ
その手の検査って、
分裂、
躁、
鬱を診断するんで
「生き物をジワジワ嬲り殺しすると快感だ」とか
「仔鹿の断末魔の痙攣を思い出すと射精する」とかはお門違い。
信条や性癖の範囲だから。
だから免許があってもオマエが正常って根拠にならない。
0293名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/04(水) 22:23:38.23ID:YgMY0Cqo
解禁になっても忙しくて猟に出れなかったけれど
正月休みに誘われて今期初めて猟に出た
犬を持っているので勢子をさせられ、鹿を追い出したけれど
待ちが下手だったので取り逃がしたわ
0294名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/04(水) 22:57:17.31ID:e0iCoZYJ
短槍ってどうやって使うの?
突くなら長い方がいいし投げても刺さらん
0297名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/05(木) 09:54:49.00ID:Y/y6iCa3
バルサン?
0299名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/05(木) 15:30:18.54ID:v54G4M5c
>>297
ttps://www.youtube.com/watch?v=h8Z2VCDx22k

ググルの間違えた
こっちだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=bdKiPOkh0K8
0300名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/08(日) 21:45:26.79ID:Re7KsKae
狩猟期なのに尻尾もって行くヤツなんなん? 長野県さん答えてよ!
0301名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/08(日) 22:03:22.78ID:KHAYs3cS
>>300
何の尻尾かが問題だと思う

駆除員に限るが
非狩猟獣の猿だと狩猟期にも尻尾と写真を持っていけばお金が出るよ
0302名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/09(月) 22:29:35.64ID:2PcpbRPf
うちの近所は駆除の依頼なんかこないな
山から遠いので鳥猟メインのお気楽な地域性だわ
0303名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/10(火) 01:05:20.78ID:hbYgUPou
刀剣登録書の在る、いわゆる日本刀と同類の槍を止め刺しに使ってる方居りますか?

無銘の大身槍を入手したのですが、現在は文化財としてのみ存在が許される刀剣を狩猟の実用品として使うかどうか。
0304兵庫県
垢版 |
2017/01/10(火) 11:14:45.10ID:qt+jV7b1
綾瀬はるか
0305名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/10(火) 17:17:07.19ID:bW4P14Tp
>>303
槍はしらないが短剣なら車のダッシュボードに登録書のコピーを入れて使っていると聞いた
狩猟で大身槍を使おうとする場合は途中の運搬をどうするかだろう
組立式にして、鍵の掛かる車内に入れて運ばなくてはいけない
強度のある組立式の棒を作るのって結構難しいよ

矛=フクロナガサ方式が多いのは、棒は車外に載せて現場で穂先を挿げるのが簡単だから
中子方式の槍はそれが難しい

鞘を着けてあっても車外に括り付けて運ぶのは論外
槍は外に持ち出すと登録してあっても目的外使用で凶器認定されると思う
罠猟で使うのは槍に似た猟具と言う建前であり、日本では槍は全て凶器だとオモタ
ここが短刀=剣鉈との違いだな

狩猟で使用する刃物は警察官の現場裁量で生活の道具であるかどうかが決められると言う事を忘れてはいけない
生活用具として諸刃の刃物は使えないのだから、大身槍は厳しいだろうな

リスクを冒して大身槍を使うより鍛冶屋さんで地元で使われている槍に似た刃物をあつらえる方が良いと思う
0306名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/10(火) 20:37:41.41ID:8NJ4QIj0
やはりフクロナガサを入手するのが妥当かな。
もしくはコールドスチールのブッシュマン。

槍は確かに拵えを含めると1.8mくらいあるから持ち運びが面倒ですね。
もう少し短い鉄パイプとかにはめれば使いやすいかと思いました。
安物ゆえに自分で研いでしまったので使いたかったのですが・・・

ヤフオクの電気止め刺し機みたいなもの、自作するかな。
0307名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/10(火) 22:59:34.36ID:bW4P14Tp
1間は短すぎないか?
オレも最初はそのぐらいの長さから使い始めたが
両手の握りに40センチは使うので有効長さは140センチ
使う時にはバックスイングで後ろに引くので相手に120センチは近づく必要がある
小さい猪なら良いけれど、大きな猪だと怖くて使えないwww

今は組立システム用の2.7mパイプをホームセンターで購入し、中へ竹を入れている
戦国時代の長槍は桧の芯に割竹を貼りつけていたのを参考にしたw

これにアルミパイプを填め込んで雇いにし、
長さ27センチで幅25ミリ、厚み9ミリの剣鉈を鋼材から削り出して焼入れは外注し、
鉈の口金で15センチの樫の柄を付けて、猟場でアルミパイプに填めて、目釘をする。
全長約3mだが、特に獰猛で大きな猪の時は1m継ぎ足して4mにして使う。
0308名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/11(水) 12:41:32.24ID:itRosiRG
戟は?
斬る刺す引っかけることができるちゅう(´・ω・`)

あと鋼鉄製のメイスもいいでっせ(´・ω・`)
0310名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/11(水) 17:40:26.71ID:F4z1BTQ1
サバイバルJPの人、コガモと間違えてトモエガモ射獲して炎上しそうになってるな
動物愛護で反狩猟な連中に目を付けられるのはともかく対応がマズいと狩猟・アウトドア界隈からも叩かれそうだ・・・・
0311名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:20:24.83ID:xa+r3xdo
やつのドヤ顔が不思議なくらいイラつかせてくれるからそのままいなくなりゃいいと秘めやかに願います
0312名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/11(水) 18:41:24.89ID:juoY6OKM
>>308 >>309
マジレスすると長柄の打撃武器は樹林の多い日本の山岳戦では使えない
振りかざすと木の枝に当たってしまうw
賤ケ岳の七本槍と言う様に、水平運動の槍は山でも使える

イノシシ相手でも一緒だぞwwww
0314名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:14:27.11ID:juoY6OKM
>>313
そう言う問題じゃない
銃を使わない括り罠猟では猪が掛った時にワイヤーが木に絡まって
猪が動き回らない様に、木や竹や蔓がなるべく多い所へ罠を掛ける
だから仕留めの時に上から頭を叩けない時は結構あるんだわ

日本で打撃武器が流行らなかったのも同じだと思う
それを武器としている軍勢が相手なら、逃げて森林地帯へ引き込めば勝てるwww

オレが知っている歴史では景行天皇が九州を攻めている時に椿の木で棒を作り
それで熊襲だったかを倒しているぐらいだな

ただ、戦国末期に武士の礼装が刀に決まるまでは斧や鉄棒を使っていた奴は結構いたらしい
鎧兜の上から叩いて相手を倒し、重くてすぐに起き上がれない敵を更に叩くw
0318名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/12(木) 13:12:42.69ID:j1d3uKV0
>>316
主にツイッターで話題にされてるが
炎上ではないね
むしろ誤射なんて誰でもするでしょって
空気になってる
0319名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/12(木) 18:25:46.06ID:wPiBzA+s
そりゃ誤射なんて誰もが一度はやる事だからな
誰かに言うか、黙ってるか、ってだけで
0322名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/12(木) 22:01:11.92ID:gqsHrTsG
ひき逃げしたあとひき逃げしてやったぜって大声で言ってるようなもんだな
0323名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/13(金) 01:52:59.63ID:zsNAYO2L
ただのダートで80ひっくり返して廃車にしたの得意げにスレに書き込んでたヤツだからなぁ
0325名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/15(日) 11:51:02.39ID:uPkAZrXQ
警察24時とかの、警察マンセーな番組の影響かしらんけど、逮捕=有罪 と思ってるやつが多いな。
0327名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/18(水) 11:07:43.48ID:UAL0dUww
証拠不十分で不起訴か起訴猶予だろ、こんなの。トキかコウノトリを撃ったってんならともかく。
0328名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/27(金) 22:20:12.33ID:XORlGWAJ
誤射事件の顛末を書いた記事が2月27日にFielder公式サイトに載るらしい
0330名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/01/30(月) 23:38:38.71ID:dSfi7mbe
罠にかかった獲物をなぶり殺し君が誤射に食い付いてるのかな?
叩かれる側から叩くほうに回れてイキイキしてるねwww
0331名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/07(火) 20:21:47.60ID:z5l3a3cM
獲物が取れてないのがバレバレなんですけど〜
0332名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/07(火) 20:27:37.36ID:eNvDeJUh
免許剥奪されたら面白いのに
誤射だけじゃなくて誤射に気付きもしなかったんだからより悪質なんだよなぁ
0334名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 10:50:57.45ID:0jX0OIsF
フクロナガサ買えずにブッシュマン買った俺が通りますよ。
DVDの通りなら、折れず曲がらずの筈なんだ。
グリップに目釘穴開けるの、100斤のリューターでいけるかな。
0335名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 12:16:18.38ID:8vWD1Sfz
ブッシュマンは先が尖ってるやつですか?丸いやつの方ですか?
どちらを買えば良いのでしょうか?
それとも丸いのをディスクグラインダーで刺しやすい形状にけずればいいのでしょうか?
0336名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 12:53:18.71ID:iKH6SJbm
>>335
好きにしろよw
たいていの刃物は突けば刺さるから。
獲ればわかるよ、どんな刃物使ってもそれほど差異はないことに。

どんな刃物使うかより、どこを刺すかの方がよほど重要。
0337名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 16:22:23.93ID:uyQ0aZD+
猪鹿庁ではわざわざ先が丸いほうのブッシュマンナイフをグラインダーで尖らせてた。

最初から尖ってるタイプのをチョイすしたらよかったんでないの?と思ったんだけど、 大量に仕入れたらしいので知らずに買ってたら気の毒だと思ったので黙ってた。
0338名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 17:22:56.40ID:rusmL74k
>>332
相馬くんがキモいのは分かるが、まぁ、彼の身の丈にあった間違いではある気がする。
やってはいけないことなんだけど、らしいっちゃらしい。
寧ろ俺がショックだったのはFielderの編集が気付かずに掲載したことだなぁ…。
0339名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 19:12:11.86ID:7ueoXkdY
トモエガモの社長さん、しれっと何事も無かったがごとくBush Craft Incのアカで、
ブッシュクラフトのインストラクター気取りでやってるねw
0341名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 19:30:25.72ID:vR+HFGKx
フィールダー編集部で誌面に狩猟関係のコラム書いたりしてる奴いないし狩猟に関しては素人に毛が生えた程度だったんじゃね?
内容も比較的にライトだし
0342名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 19:52:43.09ID:AwCJ8dRV
なんつーか、Fielderは謝罪文載っけて対応してるのに、ブックラjpなんかでは触れてないみたいだね。
本人はどっかで謝罪したのかな?
Fielderには自分トコの商品を掲載したりして商売を後押しして貰ってるのに、その辺ちゃんと筋は通したのかねぇ…。
検索するとトモエガモ、とか誤射とかバンバン出てくるし、狭い世界だと思うから、
こういう雑誌に掲載を避けられたり、消費者に敬遠されると不味いと思うんだけどな。
大丈夫かね…。
0344名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:02:57.05ID:ygxNo3ce
そもそも気付いてないから誤射ですらないだろ
まともな頭とか監修者がいないってのが浮き彫りになるよなぁ
0345名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 20:12:22.32ID:7ueoXkdY
>>342
新しくアウトドアを始める人は
社長さんが2ちゃんのコテハンだったことも、誤射やらかしたことも、
ウィキペディアにいいかげんなブッシュクラフトの記事を載せたことも知らんからw

Fielderの編集者も知らねーのかな
知っててアウトドアの専門家として記事書かせているんだったら相当程度低い雑誌だな
0347名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 22:13:49.00ID:iKH6SJbm
>>346
ここってこういうことをやってんのね。
評判良くないとは聞いてたけど
猟師でもないライトな層に子供騙しみたいなハンティング教室なら、そりゃ普通の猟師とは相入れないわな。
個人的にはこういうのはありだと思うけど
狩猟に対する理想や幻想で吐き気はしそうだな。
0348名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:23:27.86ID:uyQ0aZD+
「普通の猟師」が今まで何をしてきたかって事だよね。狩猟を取り巻く現状を鑑みてね。

アラフォーの漏れ自身でいうと、 普通の猟師 に期待するとこはあんま、無い(笑)

まぁ〜彼ら(猪鹿庁関係者)には20〜40歳代狩猟者のコンセンサスと今後の日本の狩猟のコンセプトとビジョンを確立してほしいと思ってる。
黙っていてもあと20年以内で猟友会仕切ってる爺どもは死に絶えるわけだし(笑)
0349コテつくかな? ◆rK15wxQsXU
垢版 |
2017/02/18(土) 23:32:01.16ID:uyQ0aZD+
トモエガモ誤射につきまして

 Fielder vol.31、P66〜71企画にて、トモエガモの誤射がありました。
人間と生き物、文明と野生の関係性を問うアウトドア誌でありながら、知識、認識不足のため、
文明を汚す行為を掲載してしまったことに、深くお詫びいたします。
 つきましてはこのことを謝罪のみで済ますのではなく、次号Fielder vol.32(2月27日発売)にて、当事者のその後の経緯、関係機関に聞く誤射後の対処、
そして我々と全く同じように生きる生物の理解を深めるため、対象種の同定及び現在の生息状況を報告いたします。
なお、この記事に関しましては、発売日と同時に弊誌公式サイト(URL http://fielder.jp/)にも掲載いたします。

Fielder編集長 川崎 憲一郎
0350名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/19(日) 15:53:13.30ID:LiUQk/2A
謝罪のみではなく〜当事者のその後の〜関係機関云々みると、
Fielderは現状出来る限りのことはしてるし、誤射した本人を関係機関に通知もしてるな。
この手の罰則ってどの程度のものになるのか気になって、思わずまたこの雑誌買ってしまうw
0351名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/19(日) 18:30:54.32ID:OduazAFK
もぉ〜、アカの他人がカモ違いで撃ったとかどうとかで終始してる間に、高知のナイフ屋にブッシュマンナイフを一本づつ発注したってばよ。

もっと狩猟と刃物にふさわしいカキコしろよガイジども。
0352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/19(日) 20:25:35.51ID:9ju+wvsT
でも誤射やらかした人、この刃物板でコテハン張ってたんヤツなんで気になるのよ〜
0355名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/20(月) 20:00:57.15ID:WvtTFb3B
>>354
小熊さん ◇QgkJwfXtqk

ちなみに的スポーツ板ではシナジーな奴 ◇MU56p3v17というコテハンをつけていたらしい
0359名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:33:54.65ID:Do21FmCO
六割程度じゃなかったか?
0360名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:43:48.76ID:zfI4bQzJ
>>359
全体を見ると7割近いが地域(都道府県ではなく市町村)による差が激しくてある程度栄えてるところならほとんど大学進学してる
田舎だと本家の長男だって大学行ってないのに〜とか女なのに〜とかで頭いいのに大学進学を反対される場合もある
0361名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:45:24.67ID:zfI4bQzJ
俺って田舎者は朝鮮人と同じだと思ってる
都会が稼いだ金で人間みたいな生活してるからな
地方交付税なんて生活保護の不正受給と同じだから廃止しろ
0362名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:50:01.62ID:WRRf7vag
大卒割合って4割くらいしょ今も
0364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 19:59:01.39ID:zfI4bQzJ
もうね、東北や九州は切り捨てた方がいい
どっちも短期間で大地震食らうのは低学歴が多いからだろ
0365名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 20:01:07.18ID:zfI4bQzJ
世の中には学歴なんか関係ないというバカもいるが実際犯罪者のほとんどは中卒高卒だし、中卒高卒と大卒とで生涯賃金が1億円も違うからな
0366名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:24:10.06ID:V2ZRY0sN
>>363
だから大卒でも自分の能力を証明して、しかもある程度アピール出来る奴じゃないと出世できない世界になってる。
0367名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:42:13.25ID:6qhQOzc7
>>363
東京の大学に進学したことでアパート暮らしの人なんかは
どうカウントされてるのかな
0368名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/22(水) 14:05:10.56ID:AM7Zdper
刃物スレで学歴かよw

マジレスすると、地方には企業の工場がある事も大きな要件
march以下の大学へ行くより、高卒で大企業の工場へ勤めた方が余程生涯収入は良い
都会だと高卒でそれなりの企業の正社員になるルートが余り無い

サービス業だと経験による生産性の向上が低いので、賃金があまり上がらないが
製造業だと経験によって生産性向上があるので、年齢を重ねると給料も上がる割合が高い

つまり、地方だと大学を出ていなくれも安定した生活を送れる機会が多いのに対して
都会では製造業が少なく、管理業務とサービス業務の2つの階層に分かれる事が多い
その為に管理業務に就こうとして大学を目指す者が多く、進学率も高い

この問題が深刻になっているのが韓国で、実は日本より韓国の方が大学進学率が高い
しかし、韓国には中小企業が少なく、管理業務につけるのは大卒者の一部で、大卒失業者の割合が高い
この問題は中国でも起きつつある

この問題の根底にあるのが儒教であろう
儒教は体に汗して働く事を蔑んできたので、大学を出てまで体を使う労働につきたがらない
それに対して、日本は百姓を母体とした武士が支配階級を占めたので、士農工商と言う様に、労働を尊いとする価値感があった
儒教が定着しなかったので、江戸時代の公家も内職で暮らしてたぐらいだ

これからの日本が生き残る道の一つに技能労働教育の再生があると思う
工業高校や工業高専に光を当てるシステムを構築し、優秀な技能労働者を育て
日本国内でしか作れない物を産み出して行く必要がある

スレ的には科学的知識を備えた優秀な猟師であり
伝統技術に近代的知識を加えた鍛冶屋であろう
0369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2017/02/22(水) 18:52:38.16ID:FKZVcXWD
>>367
住民票を移してる人は東京とかでカウントしてんでしょ
国保とかの関係で移していない人はその住民票の地域でカウント
って感じでしょ?

で、卒業後は地元に戻って就職ってのが今はやたら多い訳だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況