X



トップページ刃物板
665コメント189KB
ブッシュクラフトナイフ【ナイフを語ろう】 part3 [転載禁止]©2ch.net
0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/27(火) 12:36:40.03ID:q6UtMBoE
ここは刃物板の『ブッシュクラフトナイフ』のスレッドです。
ブッシュクラフトに関連したナイフの話題をする為のスレッドになります。

※ブッシュクラフト自体の話をしたい人は登山板の専用スレでしてください。
 ナイフに関連したブッシュクラフトの話題はアリです。
 それ以外のブッシュクラフトの話題はNGです。

前スレ
【弁当】ブッシュクラフトナイフ2【昼寝】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1412483936/
前々スレ
【焚き火】ブッシュクラフトナイフ【シェルター】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1396772190/
0467名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:13:13.51ID:beHlgYhR
>>465
地下アイドルなのに山買ったとか誰かの援助丸出し この山を錦の御旗に解除前に収録再開
0468名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:44:43.60ID:zi3PPUA4
定番のモーラのHDでブッシュクラフトとナイフデビューして他のナイフにも興味が出て色々見てるんですが、
こういう刃の根本が少し出っ張ってる感じのナイフって研ぐのはどうやって研ぐのでしょうか?セラミックや棒状の石で研ぐのでしょうか?買ってはいないのですが構造が気になってます。https://i.imgur.com/wPow67a.jpg
0469名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:11:24.22ID:7Ikb3ahy
ベルトグラインダーで作ってるからベルトグラインダーで砥ぐのが最も理にかなってるのだが棒状の砥石が現実的だろうね
0472名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:58:09.02ID:8HitNuFK
>>471
サインコサインタンジェントで計算したら刃角32度
ベベルも下がったし
もう鉈の領域に入ったぞ
0475名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:15.79ID:/QGc+2YZ
>>468
板に同じサイズの硬めのスポンジを貼る。
その上に紙やすりを貼る。
革砥の要領で一方方向に擦る。
スポンジによる凹みで湾曲してるとこも砥げるのよ。
紙やすりの代わりに布とコンパウンドで仕上げ。
0476名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:39:35.55ID:AbQtUeG+
ガーバーではプリンシプルをブッシュクラフト用と言っている
0477名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:45:49.83ID:2/77NFYp
>>468
そもそも、そこを何か切るのに使ってどうしても鋭くする必要があるのかどうか。
研ぐと減るから研ぐたびにエグれは大きくなりますよ。
研ぐ必要があるのならその部分の曲率よりもRが小さい凸型の砥石を見つけるなり
加工するなりして研ぐ、かなあ。サイズによっては鎌砥が使えるかもしれません。
0478名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:39.13ID:T0zYFw6s
コンベックスはフェザー作りやすいってウソじゃない?
山秀さんのフェザー作り動画でコンベ勧めてだけど不思議
0479名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/08/23(日) 14:36:00.16ID:l1c5uzgV
オルファのナイフ使ってる人いる?
普通のL型カッターに使える?
0480名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:44:25.21ID:VFfbj/+v
ビクトリノックスのハンティングプロ、使っている人はいませんか?
なんか、ロックかけた状態でパトニングできるくらい頑丈らしいんですが、
一回、二回緊急時に出来る程度なのか、常用できる程度なのかが知りたいです。
0481名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:51:05.90ID:CcAj6Zr/
そもそもバトニング自体常用する技術じゃないし、パトニングでもないww

…ってツッコミは誰しも言うだろうけど、フォールディングナイフでもロックがしっかりしててワッシャーがプラじゃなければたまにバトニングしても壊れないと思う
でも年中やる気にはなれないな
0483480
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:07.53ID:VFfbj/+v
バドニングって打ったのに何故か予測変換がパトニングになってるw
0485名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2020/10/08(木) 02:58:40.50ID:jK07bBJs
ブッシュクラフトの「ナイフ」を語るスレ、であるならば
 ボーカーのカブはカワイイ
                        以上
0486名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/05/10(月) 23:40:03.33ID:aLdbjeeI
カイデックスシースとかのテックロックって位置を下に下げるアタッチメントとかって存在する?
ベルトの位置だとハンドルが高くて作業しにくいのよね
0489名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:48:13.80ID:RodgBTzr
>>486
サバゲとかのアタッチメント探すといいんじゃない。ただ延長するとベルトとシースの固定が緩むから取り出すのに両手使って結果効率悪くなると思う。
0490名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:12:41.13ID:jlQZ+vp2
>>487
まだまだ実店舗で売ってるよ
細いらしいな
それは我慢出来るが
ヒルトかハンドルにヒモを通してモリに出来る工夫がない点が惜しい
0491名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:25:12.45ID:RGGw9opA
ナイフで木や骨を加工しモリに出来る工夫がない点が惜しいやつがケチ付けてもね
0493名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:44:38.51ID:JTx1XAUR
>>491
もっと欠点あるからなあ
0494名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:57:05.69ID:hDDCu/sf
わざわざ不自由を楽しむんだからさあ
0495名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/07/18(日) 21:01:19.77ID:r3x5ifhO
VICTORINOX アウトドアマスター L買ったんだけど、フルスカンジでなくてセカンドベベルが付いてた
リリース直後のレビューでバトニング、チョッピングしたら欠けたとかやるならマイクロベベル付けると良いとか言われて仕様変更したんだな
0497名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:09:43.55ID:lZ6rzu9P
ガーバーグ買おうと思ってるんだけどステンレスとカーボンだとどっちがおすすめ?
0499名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:46:43.86ID:lZ6rzu9P
>>498
カーボンのほうが切れるし研ぎやすいらしいけどステンレスをおすすめする理由を教えて下さい
0501名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:10.28ID:fAcLIjWa
>>499
カーボンは錆びる、ステンレスは錆びない。道具ならステンレス、愛せるならカーボン。
0502名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:34:25.15ID:CZZVL5Lf
ガーバーグのステンレスは14c28nという鉄です
特性に関する研究データがたくさん出てきますが、とてもブッシュクラフト向きだと思います

・耐食性:極めてサビに強い、ただし一度発生すると浸透サビなので厄介
https://i.imgur.com/9FcpqKY.jpg

・刃持ちと強度のバランス:鈍りやすいがバランス良し
https://i.imgur.com/1aj9KHk.jpg

当然、普遍的なデータというわけでは無いので悪しからず

炭素鋼については情報が非公開なので何とも言えません
1095相当(つまり微妙)という人もいるし、80crv2相当(かなり良い)という人もいます
0503名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:45:16.05ID:yaCHqTaS
カーボンに興味がありそうだから、カーボン買えばいいんじゃ無いの。使ってみてメンテできないようだったらステンレスに買い替えればいい。その方が後悔しないんじゃ無いかな。
0504名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:44:27.39ID:CG+cM6Z1
14C28Nはマジで頑丈だと思う
モーラでは無いけど一本持ってて腿あたりの位置からアスファルトの上落っことしたことあるけど…ほぼ欠けやロールなし
タッチアップ程度で元通り
長切れはしないようだけど野営やキャンプに持っていく程度なら帰ってきてストロップする程度で十分でしょ
0505名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:04:52.44ID:vxOC0t+/
ブッシュクラフトナイフとサバイバルナイフの違いを教えてください。
切るモノの違いとか。
ブッシュクラフトでもサバイバルやるみたいです。
0506名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:16:24.37ID:gxLURJGs
>>502
めっちゃ参考になりました!ありがとうございます。

>>505
ブッシュクラフトは自然活動術でサバイバルは救命活動の最終手段の生存術だと思うよ。本来の救命活動では例えば山奥で遭難したときに救助するのが目的なんだけど救助失敗したときに生存するために必要なのがサバイバル術。
0507名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:31:57.09ID:gxLURJGs
あっ、ごめん
ナイフの違いだったね。頑丈さと多目的に使用できるかの違いじゃないかな?

例えばプーッコとかならトライスティックやフェザースティック作るのに向いてたりブラボー1なら巻き割るのに向いてたりブッシュクラフトナイフは得意不得意があるんだけどサバイバルナイフは野生動物との遭遇で戦う事も想定してるので柄にロープ巻いて槍にして使ったりロープを切ったり岩にこびりついてる貝を剥がしたり頑丈に多目的で使用でき頑丈に作られてる。

サバイバルだと火を起こす準備ってのは当然してないと駄目だから防水ライターやら防水マッチやファイヤースターターとか水は持ってる状態での撤退行動での使用を想定してる。
0508名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:34:00.67ID:Sds1GRnC
ウルヴァリンプロの箱出し状態のエッジ角度と小刃の角度誰か教えてください
0510名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:45:20.92ID:LUQNGUhF
オルファのサンガってどう?

ナロータングのモーラと比べると高いけど
フルタングのモーラよりかは断然安い。
0511名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/22(水) 01:03:14.72ID:Ru2PYmcT
サンガいいよ、グリップも刃の形状もモーラガーバーグより使い勝手がいい良く作られてると思う。
鋼材はガーバーグのがいいから値段相応とは思うけど、サンガも使ってて刃持ちが悪い感は無い
0513名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:19:38.40ID:laqFMdoH
ブラボー1がいいナイフって言うやつ多いけどロマン的な要素が詰まってるのは認めるけど使いにくいよな
0514名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:36:13.18ID:Gatg6szT
>>513
刃が厚いと単純に使用範囲が狭くなるよね、日本向けは薄めのLTモデルが増えてる気がする。
あと、ハマグリ刃だと研ぐのムズい
0515名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:48:16.98ID:Gi03xex9
ピーポーに感化されてバトニングしたくて買ったっていう黒歴史を美化したいだけでしょ
デザインは地味だし分厚過ぎるし特筆すべき点もないから初心者以外選ぶ理由がない
0516名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:24:16.40ID:VBYxYTW/
巻き割るのにバトニングをナイフでやる時点で非効率だよな
つか、フェザースティックなんか使う
?遊びでやることはあっても火つけたいときはそのへんの小枝でつくからわざわざ作る必要はないけどわざわざそのためにナイフをそれ特化に研ぎ直すなんてアホの極みだろ
0517名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:24.99ID:Oo4bqPe0
>>516
こういうこと言う人絶えないけど乾いた焚き付けが周りに無いケースなんて年中あるし、そもそもバトニングは薪割りの技術じゃない
ナイフ研ぐのはフェザースティックの為ではないよ、君はYouTubeやキュレーションブログに毒され過ぎ
0518名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:04:02.63ID:k9dlxztl
>>517
じゃあなんだっていうんですか!!
自分だけ賢いふりして見下した言い方するのやめてください!!
0519名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:01:50.29ID:G6l7B4HQ
テラバのスクラマ買ったんだけどプラスチックシースだけだと携帯不便なんだけどパラコード編んでカラビナつけるのだけ安定するかな?
0521名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:31:47.43ID:SvGdN/Xc
みきかじ屋のTS-282を考えていますが持っている方いらしゃったら
ガンガン使っても大丈夫か教えて下さい。
0522名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:01:06.04ID:BqwT9e2G
刃厚み6mmのパラコード巻きでガンガン使えないのはよっぽどの不良品ぐらいだからそこの心配はいらないんじゃないかな
木工とかチョッピングをよくやるならパラコード巻きゆえの手への負担の大きさが問題になるかもしれないけどあのサイズのナイフでやることはまず無いだろうし
0523名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:10:00.68ID:4zrwoxy/
ぶっちゃけ、ナイフ使えば使うほどナイフの限界が見えてきてノミとかドリルとか増えてくんだが足るを知るためにブッシュクラフトはじめたのに足らないがわかってくるから困る
イスやテーブルとかは作れてもナイフだけだと時間がかかるから工具類だけは増やさないと日本の週休2日間の短い期間で満足するものはできないよ
0524名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:44:58.49ID:x0W7Qh+f
そこらへんは木工と割り切って専用刃物なり工具なり使うんでいいんじゃないかな…
缶切りで鉛筆は削れないがナイフなら缶が開けられるって言葉もあるけど缶開けるなら缶切りのが向いてるのも間違いない事実だし
0525名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:39:27.44ID:BeZvpCuM
ナイフで何でもやりたくてはじめたけど結局斧とノコギリを1番使うスタイルに落ち着いた
ナイフは細かい作業するときしか使わないからカービングナイフが主になるよな
0526名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:12:00.03ID:dYbSDeEU
調理と木工に適したナイフでおすすめはありますでしょうか?
バトニングはせず、斧或いはナタとノコギリも携帯している状態です。
0529名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 17:05:36.04ID:qm2bytr+
木工も色々だからそこも指定あるとおすすめしやすい気はする
削るだけなのか切り込んでいくのかとか
0530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:45:36.73ID:0m40Uif/
包丁とノミ。
0531名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:27:51.50ID:SKvBOA+S
526です

具体的に申しますと、木工はスプーンを作ったり、お箸を作ったり竹串を作ったりその程度です。
調理は、お肉を切ったり、白髪ネギを作ったりです。
欲を言えば魚を捌いて刺身に出来ればなんて考えてますけど、そんな都合のいい話はありませんかね?
0532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:51.92ID:b9joAUoU
モーラとかコールドスチールの安いやつじゃ駄目なの?
高級鋼が良いとか?
0534名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:49:28.08ID:SKvBOA+S
526です
ちなみにesee pr4は上記のような使用法には適してないんでしょうか?
0535名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:04:27.93ID:Q4hzouHc
バトニングとか荒い使い方をしないなら、薄めのステンレスの方が向いている気がした。
0537名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:25:01.99ID:W3heRuZm
包丁と彫刻刀
0539名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:31:35.88ID:0/uHkQ5D
526です
もちろん調理において包丁に優るものはないかと思いますが、そこはやっぱりロマンも追い求めたいのでですね。
ステンレスの薄いヤツでは何かおすすめはありますでしょうか?
0542名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:00:17.00ID:tGYkQjVS
>>539
木工も魚捌くのも鋭さが命だからカーボンの方が良いんじゃない?
個人的にはロマンを追い求めたいって言うなら尚更カーボンだね。
刃厚が2.5mm〜3.5mm、刃長が9cm〜12cmくらいのプーッコが良いんじゃないかな。上にも出てるけどウルヴァリンが良いんじゃない?あとカウハバンプーッコパヤ ヴィサ #108あたりも値段もお手頃で良さそうだね。
小型のファルクニーベンのシャープナーあたりも携帯したいね。
ただ、料理に比重を置くとマキリも有りかなーと思う。
0543名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:27:03.17ID:DqZ+jA1a
>>539
冒険倶楽部ワイルドボーイ2
0546名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:26:16.44ID:wOHLdcoI
ベルモントDN-110 ワイルドボーイ 冒険王
0547名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:06:38.66ID:zOXKU4Nh
526です。
皆さん色々と教えていただいてありがとうございます
上に上げていただいたやつを調べていますが、どれも良さそうですね
今現在では切れ味重視でマキリかワイルドボーイ?が気になっています
0548名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:14:57.03ID:VU8z3rAi
ワイルドボーイ2はサバイバルナイフブームの生き残りだから馬鹿にできない実力派。
多機能な小出刃型ナイフ。コレ最強
0550名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:33:57.49ID:M+rUCEdb
コーナンに売ってましたよ
0551名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:02:45.04ID:ib4C5xYP
密林で売ってるよ
0552名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:03:21.75ID:1kuwQsvB
モーラのブッシュクラフトブラックを買ったよ
マイクロベベルがすっごい細い糸刃でベタ研ぎしたら一瞬で消えそうなレベルだったから
フルスカンジにしたい欲求が湧いてきて困る
0553名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:00:07.70ID:D9fH9KoH
>>552
ブッシュクラフトオレンジ買ったけど笑っちゃうくらいに蛍光オレンジだったよ
すぐにフルスカンジにしたよ
0554名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/30(木) 01:52:12.17ID:Wn0RCJuO
初心者です フルスカンジって何
0556名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:33:59.02ID:Wn0RCJuO
ロゼリってどう
0558名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:27:27.34ID:n8M3x5i0
ロセリいいよ
あまり流通してないし まだウーツ鋼はマニアックな感じ
硬度高いというが今のところ刃こぼれもない
0559名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/01/24(月) 10:55:24.63ID:FSAA3UH7
ろぜりウーツ鋼
ネットで画像を見ると
本物のウーツ鋼みたいな模様が見えないんだけど
実物を見ると模様があるの?
全鋼?サンドイッチ?
0560名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:34:25.24ID:t+G58fZG
模様なし。ラミネート材ではない。
0561名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 21:00:49.61ID:kcGpEqjO
ハンドルが細めのプーッコでおススメのないですかね?
ケラムのプーッコスタンダード使ってるんだけど握り心地がちょっと...
自分手が小さいので。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況